トップページtokai
1002コメント337KB

愛知県安城市 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ d245-Lcjh)2018/09/20(木) 11:38:21.08ID:aVEG28nh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

市役所
https://www.city.anjo.aichi.jp/

愛知県安城市 Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532689289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559名無しさん (アウアウウー Sa4f-rgoZ)2018/12/15(土) 19:20:37.81ID:EMBoW/u/a
>>558
担々麺
0560名無しさん (ワッチョイ 2354-r0rD)2018/12/15(土) 20:56:02.57ID:F6cjH7xl0
>>558

市長選は中日ドラゴンズの大島も
推しメン決まったみたいだぜ!

俺は中日ドラゴンズの大島の
大ファンだから市長選の
推しメンは決まったよ。

ttps://ameblo.jp/nagata-atsushi/entry-12426124266.html
0561名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/15(土) 21:33:41.42ID:5DcxS6zP0
来年は地方選か、選挙大好きな人は元気が出るね
0562名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/16(日) 06:30:56.94ID:9YSpxNYid
現在の司法や選挙管理委員会の下では、不正選挙の温床になっているから、全部出来レースなんだけどねw

選管の中に工作員潜り込まれたら不正選挙防ぎようがない。
0563名無しさん (ワッチョイ eb2d-blHn)2018/12/16(日) 06:51:55.58ID:KSMUOapB0
やっぱり中選挙区制に戻すべき
0564名無しさん (ワッチョイ fbf8-DbtA)2018/12/16(日) 08:20:13.52ID:enuXTZ+q0
>>540
国内で唯一、ロケット花火を製造する稲徳煙火の専務稲垣裕紀さん(53)

マジで?安城にしかロケット花火はなかったのか
0565名無しさん (アウアウウー Sa4f-rgoZ)2018/12/16(日) 10:13:56.77ID:JfTiQHR2a
>>564
もう中国ばっかなんじゃね
0566名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/16(日) 10:42:40.74ID:Us/2arj0d
高松選管の事例みてると、選管もぐるになって不正してるからなあ。

まあ他にも、
期日前投票の投票箱の中の票を夜間に全部すり替えてしまうとか、
投票所から開票所に移動する時に票をすり替えるとか、
500票ごとの確認を開票立ち会い人がチェックした後で、票数読取りバーコードだけが別候補にカウントされるようにすげ替えられた帯テープをこっそり巻いてしまうとか
ネットの中には今までに行われた不正の手口が告発されてきているのに、総務省も裁判所や警察といった司法も対策してこなかった。
投票者が幾人も申し出て来ながら、ゼロカウントされた票の再開票を「当落に関係ないから」と、再開票させなかったのは、何と裁判所。
0567名無しさん (ワッチョイ 0666-nfYH)2018/12/16(日) 11:57:53.91ID:prC3zCrj0
>>553
どこ情報?
0568名無しさん (ブーイモ MMb6-Vz/e)2018/12/16(日) 13:14:41.81ID:RT0NmCYoM
>>567
店内に貼り紙してあるよ
0569名無しさん (ササクッテロル Spa3-B1w+)2018/12/16(日) 19:24:43.66ID:G/QaFqC2p
警察署の横のファミマ潰れたけど何になるんだろう?
0570名無しさん (ワッチョイ a745-y1+0)2018/12/16(日) 20:00:32.92ID:4o1ARRUd0
おもちゃ屋のヨネヤ
0571名無しさん (ワッチョイ 8a45-W+dQ)2018/12/16(日) 21:34:19.93ID:lHd2OFeM0
コパン更地になってるのね
0572名無しさん (ワッチョイ 234a-49dt)2018/12/16(日) 22:07:45.16ID:uJu7xtR/0
>>569
コンビニくるかな
ローソンとか
0573名無しさん (ワッチョイ 4a2d-DfOz)2018/12/16(日) 22:39:36.08ID:0M32oahk0
ファミコンプラザがコインランドリーになっててびびった
0574名無しさん (ワッチョイ 9f9a-3flP)2018/12/17(月) 00:40:48.69ID:DSHBbyFu0
百石店か。

昔は良く行ったよ、お世話になった。
店長良い人だったなあ。
0575名無しさん (ワッチョイ 0666-nfYH)2018/12/17(月) 02:17:30.17ID:Fl69A5P50
でんまーと北部の横にコンビニができそうな予感
0576名無しさん (ササクッテロ Spa3-wVAi)2018/12/17(月) 03:57:56.70ID:tIJbDk42p
>>573
マジかよ!もう25年程まえくらいにサカキヤの駐車場角にプレハブみたいな建物の頃からよく買ってて思い入れがある店だったのに。
0577名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/17(月) 05:04:01.36ID:f7fPvqT5d
>>573
駐車場の角にタコ焼き屋があったような・・・
0578名無しさん (ワッチョイ eb2d-wVAi)2018/12/17(月) 06:58:05.86ID:BXKrkhQe0
>>577
そう、そこな。たこ焼き屋の前だか後だかは忘れたがファミコンプラザだったよ
0579名無しさん (ワッチョイ af49-1w8F)2018/12/17(月) 10:10:12.39ID:fVgOe8mb0
次の安城市長は誰かな〜?
0580名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/17(月) 10:35:37.00ID:GXXZsJMe0
大見か学のどちらかでしょう。
家柄・実績として安城市長に相応しいのは。


毎日毎日選挙活動して、あちこちに顔だけ出してる高卒が出る幕ではない
0581名無しさん (アウアウカー Sa6b-r0rD)2018/12/17(月) 10:46:44.24ID:clNLAY6ja
>>580

プロ野球選手、それも地元球団の
スター選手からの応援はデカイと
思いませんか?
0582名無しさん (アウアウウー Sa4f-CZ3I)2018/12/17(月) 11:04:35.31ID:HNapTHSYa
>>580
偏見の塊だね、あんた
0583名無しさん (ワッチョイ 6a4a-o2yp)2018/12/17(月) 11:56:19.78ID:d8kNKQM90
脳筋が応援しててもなぁ
0584名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/17(月) 12:43:37.38ID:GXXZsJMe0
>>581
プロ野球選手なんて単なる個人事業主じゃねぇか。
小学生じゃあるまいし、なにがプロ野球選手からの応援だよww
0585名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/17(月) 12:48:27.25ID:GXXZsJMe0
>>582

プロ野球選手のような、よくもって30代後半で転職を余儀なくされるような個人事業主を特別扱いしている方もある種の偏見だと思うけどな。
毎日毎日木の棒を振り回して、コルクにひもを絡み付けて牛の皮で覆った白い球体を遠くへ投げたり捕ったりする作業に何の影響力があるんだよ。


地元の企業や、世の中を動かす経済界の大物や政治家からの応援なら「デカイ」と思うけど、
世の中を少しも動かすことのできないスポーツ選手からの応援なんて、まったく「デカイ」とは思わんけどな。
0586名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/17(月) 12:55:14.46ID:GXXZsJMe0
高卒労働組合の支援者か知らんが、
プロ野球選手(笑)からの応援を自慢げに書きこまれても、失笑しかでてこない。
選挙カーにぜひプロ野球選手を乗せて、安城市政について演説させてくれ。

ていうか、そんなのしか支援者を持ち合わせてないのか。
実際に地元の経済や政治を動かす力のある「デカイ」人からの応援はないのかね?


プロ野球選手が「デカイ」って、どんだけ小物なんだよwwww
0587名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 14:08:57.62ID:73vHUdXp0
>大見か学のどちらかでしょう。
家柄・実績として安城市長に相応しいのは。

それにしてもかわり映えのしない候補ばかりだな
投票に行く意欲が出そうにない
もぅ少し希望のもてる候補いないのか?
0588名無しさん (アウアウカー Sa6b-eTeJ)2018/12/17(月) 14:21:11.59ID:LHveqVG2a
応援とかなんの意味もねーわ
具体的な施策をつらつら言う奴のがよっぽど信用できるわ
0589名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 14:49:31.68ID:73vHUdXp0
消防団員って尊敬してるんだけど、よもやこの地区の消防団もこんなことしてないよね?
下半身の出撃訓練まで税金でしてたなんて、ちょつとね
https://mainichi.jp/articles/20181217/k00/00m/040/015000c
0590名無しさん (ワッチョイ af49-1w8F)2018/12/17(月) 16:08:50.43ID:fVgOe8mb0
団員?
0591名無しさん (アウアウカー Sa6b-eTeJ)2018/12/17(月) 16:35:32.03ID:A89xG5Aia
会社勤めしながらの団員活動てシンドイからな
慰労の範囲で好きにしろって思う
だんだん参加しなくなって幽霊化なんてしょっちゅうあるし
0592名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 16:51:17.47ID:73vHUdXp0
安城市の消防団って機能してるのかな?見たことが無い?
飲み会のたまり場に変化してるような?
中途半端な補助金出すよりそれで正規の消防署にその分廻したほうがいいのでは。
0593名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/17(月) 17:51:29.31ID:CqRZOokpd
>>589
税金からの補助金は監査が入っているから、それほどあるとは思いたくないw

しかし、町内会費や組費から融通されているところは、今でもあってもおかしくない。
厄年会の奴等が、伊勢神宮行った時に、そういう店に行かせてもらったという話は、漏れ聞くことがあるからな。
赤信号渡らせといて口止めするパターンなw
0594名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 18:29:59.48ID:73vHUdXp0
34/45市でみつかったと書かれてるから、確率75%か。
厳密に調査したら殆どの予感?
0595名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 19:31:42.27ID:73vHUdXp0
>スプレー缶 資源ごみ(破砕困難ごみ・危険ごみ) 使い切って穴を開け、ガスを抜いて、黄色のコンテナへ入れてください。持ち込む場合はリサイクルプラザまたはエコらんどへ。

安城市はまだスプレ−缶は穴あけしないといけないようだね。
皆さんお気をつけて
0596名無しさん (アウアウカー Sa6b-eTeJ)2018/12/17(月) 20:12:22.98ID:1latR07ga
>>592
月一の水利点検
祭り、野焼き、年末での待機
七夕の警戒 くらいだろ人目につくとしても
操法の発表なんか一般人はまず見に行かないし
0597名無しさん (ササクッテロル Spa3-blHn)2018/12/17(月) 20:18:34.16ID:8q8wUipJp
>>595
そりゃそうでしょ。誰が穴開けるの?
0598名無しさん (ワッチョイ 6a4a-o2yp)2018/12/17(月) 20:28:22.08ID:d8kNKQM90
消防団確か少し前から出動も町内だけにならなかったか??
俺やってた頃は隣接する町もだった気がするが
0599名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 20:30:47.25ID:73vHUdXp0
札幌の爆発事故の記事見て安城は?と思っただけ。
今は自治体の半数は穴あけせずに出せということなってるとか。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/17/news092.html
0600名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 21:01:47.95ID:73vHUdXp0
ついでに書いておくと
缶スプレ−の穴あけは室内では凄く危ないらしい
俺も大抵室内でやってがそんなに危険な作業とは知らなかったよ
穴あけはしない ということがこれからのディフォになるか
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/17/news092.html
0601名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/17(月) 21:10:26.09ID:VVvpyl+md
俺は札幌の爆発事故の原因をスプレー缶とみることに関して、裏があると見ている。
官民グルになったデコイ、誤誘導、意図的なフェイクニュースの類。
スプレー缶が本当に爆発原因なら、意図的に仕掛けられたものとみる。
恐らく、自衛隊や警察や消防庁のベテランならそんなことくらい一目で見分けているはずだ。

俺は911のWTCビル崩落の映像みた瞬間に、これは爆破解体だと見破れた。

今回の事故後の現場の崩壊状況は尋常でない。建築物の構造の詳細が伝えられていないが、どうもスプレー缶だけの爆発力だけとは考え難い。
裏がある気がする。
0602名無しさん (ワッチョイ 8a45-rgoZ)2018/12/17(月) 21:19:25.23ID:9WnSQLmS0
まーた変なのが湧いとる
0603名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 21:22:31.90ID:73vHUdXp0
アパマン危機?
火事の4件に1件はスプレ−缶が原因とか
120缶も空ければ、そりゃ凄い爆発になるだろう?
0604名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 21:30:22.19ID:73vHUdXp0
今日ようつべ観てたらNHKはシナのプロパガンダ放送局、みたいなのを観た。
シナがNHKの人事に介入してるからとか?
NHKはどこの国の放送局だと皆さんは思いますか?
0605名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/17(月) 21:40:51.56ID:yorFQWPnd
>>604
NHKはシナでなく、半島出身在日勢力に乗っ取られてしまっている。TBSも同様。
0606名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/17(月) 21:50:48.24ID:rW5LZKQJd
現政権与党、及び現与党寄り、もしくは現与党より出身者が首長になれば、↓こうした貧困が広がる事態は拡大してゆくのだろう。


広がる貧困
子ども食堂94自治体で支援 都市部中心に貧困救済に活用

 地域住民が無料や安い値段で食事を提供する子ども食堂を支援する自治体が都市部で増えている。
内閣府の調査によると、全国の政令市と東京23区計43自治体のうち4割の17で補助金を設けていた。
4自治体は今年度から開始しており、都市部に多い貧困層の対策として子ども食堂を活用しようとする自治体の期待が浮き彫りになった。
 内閣府は全国約1800の全自治体を対象に地域での子どもの居場所作りについて調査した。このうち子ども食堂支援は94自治体が取り組んでいた。
政令市はさいたま市や北九州市など11、東京23区は新宿区や北区など6、都道府県が東京都や滋賀県など16だった。予算総額は約5億7000万円。
 東京都荒川区は生活困窮世帯や一人親家庭の子どもらを対象にした食堂に開催1回ごとに7000円の補助をしている。
堺市は炊飯器や食器など開設のための補助金(上限20万円)を設け、必要に応じて子どもを専門の支援機関につなげるよう求めていた。
 自治体ごとの特色もあり、奈良県は県産食材の購入費に対する補助とし、食育にも力を入れる。
和歌山県橋本市は要件を満たした団体を「橋本こども食堂」と認定し、公民館使用料を免除している。
また愛知県では質の高い運営をしている補助対象の食堂をモデルと位置づけて、そのノウハウを聞き取り調査。他の団体が参考にできるガイドブックの作製につなげる。
 一方で現実のギャップもある。京都府は補助金支給要件に相談対応を含め、虐待発見時の通報などを期待している。
しかし団体側には「安易な個人情報提供につなげたくない」と戸惑いがある。府の担当者は「柔軟に対応してほしい。緩やかな関係を作りたい」と話すなど、連携は手探りだ。
0607名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/17(月) 22:09:25.04ID:rM0H6PC4d
>>604
昔、在日勢力は、日本での在日差別の撤廃の為と称して、NHKやTBS局員や社員の採用枠に一定数の比率でもって、在日の採用枠を認めさせた。
その後、彼らはそのコネの拡大を謀り続け、在日主体の芸能界とシンクロしながら、ユダヤ庇護の元で勢力を伸ばし続け、メディアを席巻した。
0608名無しさん (ワッチョイ 6a3e-Vz/e)2018/12/17(月) 22:37:02.94ID:Fq4cM5Yk0
新安城駅はいつになったら橋上化工事始めるんや
0609名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/17(月) 22:39:30.05ID:73vHUdXp0
じゃ来月からシナやチョウセンのnhkは視聴料断っておかんと
0610名無しさん (アウアウエー Sa82-r0rD)2018/12/17(月) 23:33:28.38ID:SYYfm04ja
>>586
とうとう、
中日ドラゴンズのスーパースターの
ブログにも登場したよ。

これはかなりの上積みが期待される。
まじで、人脈半端ないって!

市長になっても人脈を活かして絶対
良い方向に導いてくれると確信。
0611名無しさん (アウアウクー MMe3-sY6B)2018/12/17(月) 23:50:05.03ID:6usTfXeNM
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98
0612名無しさん (スッップ Sdaa-/YRD)2018/12/18(火) 00:18:02.18ID:cbNjyj6Ed
>>608
そういえば、新安城駅内の喫茶店でガタガタ揺れながらコーヒー飲んだわw
0613名無しさん (スッップ Sdaa-/YRD)2018/12/18(火) 00:18:18.29ID:cbNjyj6Ed
>>608
そういえば、新安城駅内の喫茶店でガタガタ揺れながらコーヒー飲んだわw
0614名無しさん (スッップ Sdaa-/YRD)2018/12/18(火) 00:18:20.51ID:cbNjyj6Ed
>>608
そういえば、新安城駅内の喫茶店でガタガタ揺れながらコーヒー飲んだわw
0615名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/18(火) 01:42:14.30ID:n0bZq67U0
3連投しなきゃいけないほど意思のある内容ではないのに
0616名無しさん (ササクッテロ Spa3-o2yp)2018/12/18(火) 02:31:49.49ID:ks1uSLtHp
よほど大事な事だったのだろ
0617名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/18(火) 02:36:58.62ID:2opthVO+0
>>608
新安城ビルとや台すしのボロビルがあるから無理だろ。
0618名無しさん (ササクッテロ Spa3-wVAi)2018/12/18(火) 03:06:50.36ID:2tY8ATV/p
っつーか駅内なんかに喫茶店あったけや?
0619名無しさん (ワッチョイ 0666-/cei)2018/12/18(火) 03:12:42.62ID:9/z/tHrc0
あそこのボロビルが立ち退き拒否してるせいで工事進まないのか
0620名無しさん (ワッチョイ 8a45-3flP)2018/12/18(火) 05:53:25.07ID:Cau/eiZu0
新安城の工事はずいぶん先かも。
先日、議員が話してたけど
新安城のロータリーを直してから下にある改札口を
上に上げてから駅をきれいにすると言っており
ここにたどり着くまでには市だけでは無理で
名鉄と国にも協力してもらうよう話し合いをしている最中と。
0621名無しさん (ブーイモ MM6f-Vz/e)2018/12/18(火) 07:20:51.53ID:Iy0agzBEM
予算承認されてからは議会でまったく話題に上がらなくなったな。早くやってほしい
0622名無しさん (ワッチョイ 234a-49dt)2018/12/18(火) 11:08:19.15ID:UVczcIfa0
>>577
懐かしい
サカキヤの敷地内にスガキヤもあったね
0623名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/18(火) 19:20:54.66ID:n0bZq67U0
>あそこのボロビルが立ち退き拒否してるせいで工事進まないのか

多分買い取り額が気を失うほど安いからでは
叩いて買う名鉄や自治体
0624名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/18(火) 19:30:06.82ID:2opthVO+0
解体費用が掛かるから、高く買うわけないわなw
0625名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/18(火) 19:35:27.10ID:n0bZq67U0
トランプ流で、最初は十分の一の買い取り額提示?
0626名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/18(火) 19:37:25.92ID:n0bZq67U0
課税評価額の30倍くらい出せば売ってくれると思うのだが?
0627名無しさん (スッップ Sdaa-/YRD)2018/12/18(火) 19:45:44.97ID:77lLd49Hd
>>620
名鉄にはそんな金は無いだろう
0628名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/18(火) 20:07:34.59ID:n0bZq67U0
乗車賃値上げすればいい
0629名無しさん (ワッチョイ 6af8-UKyl)2018/12/18(火) 20:08:02.97ID:Bt9mzDmc0
>>618
今、高架改札になってるところに喫茶店があったような気がする。

新安城ビルにスガキヤが有った気もする。
0630名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/18(火) 20:10:16.13ID:n0bZq67U0
踏切り通る車や人に通過料取るとか?
0631名無しさん (アウアウウー Sa4f-+gtp)2018/12/18(火) 20:52:44.89ID:tfOUOCFLa
>>629
あったね 今の焼き鳥屋さんところ
お店屋さんでの 初ラーメンだったな
0632名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/18(火) 21:36:37.29ID:Pm4MmPthd
日本の各地で外国人の観光公害が起きているらしい。
安城が変に見所のある街でなくてよかった。
0633名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/18(火) 22:36:15.72ID:B814OGbtd
>>602>>603

>>601だが、どうやら俺の考えすぎだった。アパマンが鉄筋コンクリートだと思い込んでいたから判断を間違えたようだ。

ただ、今回、日本語を交わす日本人どうしですら、こんな結果になっている。
日本語が通じにくい外国人が杜撰な入管法改悪によって、安城で法外な超低賃金で酷使されたなら、ちょっと気が抜けて悪意なく札幌のような事故を招く危険性はない・・・・・・とは、言い切れないと思う。
0634名無しさん (ワッチョイ 835c-SzT9)2018/12/18(火) 22:58:07.86ID:/oLyR49u0
短絡
0635名無しさん (ワッチョイ 8bbb-1w8F)2018/12/18(火) 23:05:37.89ID:n0bZq67U0
アパマン大丈夫かよ?
百数十缶の新品のスプレ−缶、窓閉めて部屋の中でガス排気するなんて超異常な作業
不幸中の幸いで死者が一人も出なかった奇跡
前にもアパマンあったな
0636名無しさん (アウアウクー MMe3-sY6B)2018/12/19(水) 00:06:25.75ID:Hg5cuQ32M
新安城ビルにスガキヤなんてあったのか?相当昔?
0637名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/19(水) 00:31:41.03ID:ohmuZCd1d
安城市のHPで「市長への手紙」というのがあったので、危険な沸化口洗口の廃止を現市長に直接要望してみた。公開希望の欄にチェックをしたが、果たして本当に「市民の声」のコーナーで誠実に即座に解答してもらえるのかどうかは疑問。しれっとバックレられるかもしれない。
「ケンサチ・健幸」の真の在り方・コンセプトについて、首長及び安城市の公務員がどんな認識でいるのか?どの程度の本気度で業務に挑んでいるかがハッキリとわかる事例となるので、誤魔化しのない本音の解答が得られることを期待している。

実は、同じく沸化口洗口に関する質問・要望を、永田議員のブログに対しても行っている。
現在ほぼ無警戒に実施されている沸化口洗口に対する次期市長選候補の認識や意向が、即座にブログにて表明されることを祈っている。勿論、廃止の方向で。
子供達の中から、将来、知能障害や認知症を発症する危険性が無くなることを希望しながら。
0638名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/19(水) 00:44:23.53ID:n/SvFmf80
>>633
大丈夫。あんたの書きこみを読んでる人は少ないと思う
0639名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/19(水) 00:45:44.00ID:n/SvFmf80
>>635
賃貸の宅建業などに勤務してる奴はアホしかおらんからな。

>>636
らーめんが90円ぐらいの時。
隣に靴屋さんがあった気もする
0640名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/19(水) 00:49:08.14ID:n/SvFmf80
>>637
即座に回答できるわけないだろ。

そういう声を吸い上げた上で、市の職員に調査させて、検討してから回答をするのだから。
市の職員も暇にしてるわけではないので、それなりに時間もかかるし、その回答のための調査費用や人件費等のコストもかかる。


今回、永田なんて蚊帳の外だから、いちいち必死になって報告しなくてもいいわwww
0641名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/19(水) 01:05:56.39ID:M2K2hkwKd
>>637続き
書き忘れた。

沸化口洗口についての要望を、大見正次期市長選候補にはしていない。
大見氏は国会議員時代、ラチェット条項付のTPP法案に賛成し、背乗り野郎の集団的自衛権の拡大解釈を正さず、種子法廃止・水道民営化・外国人入管法改悪等々、おおよそ国民の利益に害すると推測される議案に、最終的に賛成された。
氏の今までの行いから判断して、沸化口洗口廃止の意義に共感を得られるとは、 到底、思えないからだ。

断っておくが俺は大見正議員個人に対して、特別な個人的な感情は何もない。その前に正直、氏のことをよく存じあげない。
「政治家は結果だ」と背乗り野郎が言うから、氏のこれまでの行動の傾向から判断させてもらっているに過ぎない(苦笑)。
0642名無しさん (ワッチョイ d32d-Q6Bp)2018/12/19(水) 01:17:17.98ID:eijHLLuS0
>>639
靴屋はスガキヤが撤退した後に入った気がする
スガキヤが新安城ビルにあったのは40年近く前
その頃は向かって左から(今の焼き鳥屋から)スガキヤ・れもん(サンリオ系雑貨)・花屋・ポニー(服屋)・サントクヤ(洋菓子店)・石川時計店・むらさきや(化粧品)・三角市場入口・パチンコ屋...だったと思う
0643名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/19(水) 02:08:31.58ID:Qb3Ike9id
>>640
沸化口洗口の危険性なんて、市長始め安城市の保健衛生に係わる職員なら実は皆充分に知っているはずだよw
本当に完璧に安全なら、保護者の同意書とる必要なんて微塵もないはずだ。そもそも、沸素摂取の危険性を熟知している医師や看護師の子供は、(親の判断で)沸化口洗口をしていないw

市の賢い幹部職員は、(歯科医師会の推奨という)県や厚労省の通達に疑問を持ちながらも、責任は上がとるからと、異議を唱えることなく事務的にこなしているだけだろうw

調べる時間は、自分達が責任を取らされない返答を如何にこしらえるか?というところに費やされている。

全国の自治体の中では、実施を見送っているところもある。
賢い市民と誠実な行政が上手くシンクロしてるところはね。

安城はどうか確かめているだけw
0644名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/19(水) 02:35:09.83ID:n/SvFmf80
>>641は、自分の政治的意見を言ってるだけじゃないか。

TPPがダメなか?
集団的自衛権の拡大解釈はダメなのか?
入管法は改悪なのか?

単に、お前さんの意見にすぎないじゃないか。


そんなことより、出自のわからんような高卒が市長なんかになったら安城が周りの市からナメられるんだよ。
自分の身の程を理解してくれww
0645名無しさん (アウアウカー Sa6b-F1F7)2018/12/19(水) 03:52:41.46ID:O10K+vfHa
現在のや台すし辺りににいずみ庵なかったっけ?
0646名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/19(水) 04:41:07.38ID:nLZq8vWRd
>>644
貴方はきっと若いのだろうね。
物事が大局的に見えていないのではないか?

TPP法案が運用されたら、利するのは一握りのグローバル企業だけになる。
そしてラチェット条項は後戻りをさせないための束縛協定。
例えば、現在、ネオニコチノイド系の農薬は蜜蜂を殺してしまうとして、欧米では使用が法律で制限されている。
しかし、日本ではまだ使用制限が法制化されていない。
ここに外国資本が入ってきて日本で農薬会社を設立し、ネオニコ農薬を製造販売したとする。
その後に日本政府がネオニコチノイドの危険性(生態系破戒等々)をようやく認め使用制限をかける法整備をする。
当然、ネオニコ農薬の売上は下がる。
その時、外資農薬会社が、売上が落ちたのが日本の法整備のせいであるとして、日本政府を相手どって莫大な損害賠償を請求する国際裁判を起こすことが出来てしまう。
外国ではTPPに似たFTA協定で被害を被った国の事例が既にある。

憲法は過去の反省から、為政者の暴走を抑制するためにある。
だから憲法の解釈は極めて慎重な態度で望まなければならない。
総理大臣といえど国民や歴代政権が膨大な時間をかけて積み重ねて定着させてきた解釈を簡単に変えてしまうのは、日本国内のみならず、国際的な立ち位置すら危うくする。

入管法は改悪だ。現在の外国人労働者の研修制度ですら奴隷的に扱って逃亡者が出ているのに、その問題を解決させることなく業種を増やそうとする。日本人も外国人もともに尊厳が失われることになる。

因みにこれは俺の意見というよりは、野党からみた意見な。
0647名無しさん (ワッチョイ eabc-tMen)2018/12/19(水) 07:31:43.16ID:C03wNIhX0
寒くなったね
車のフロントウィンドウが凍りつく予兆が今朝あったよ(全面濡れてた
もうちょっとしたら確実に来るからお気をつけて
0648名無しさん (ワッチョイ eb2d-wVAi)2018/12/19(水) 08:30:19.09ID:vOdaAsqn0
今年は優勝は去年より降らんで欲しいな。仕事まで歩いていくのがめんどくせえ
0649名無しさん (アウアウウー Sa4f-dj9u)2018/12/19(水) 08:54:00.98ID:5JlX6GCSa
>>645
いずみあんは債務整理
0650名無しさん (ワッチョイ eb2d-wVAi)2018/12/19(水) 09:49:21.98ID:vOdaAsqn0
>>648
優勝→雪だったわ
0651名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/19(水) 11:00:41.02ID:n/SvFmf80
>>646
あんたの政治的意見なんかどうでもいいわ。

週刊誌・ネット・テレビで洗脳されてるだけでしょうに。
0652名無しさん (ワッチョイ 8b2d-CZ3I)2018/12/19(水) 11:34:11.11ID:lYuqxfLh0
家柄で市長を選ぶなんて愚かな行為はしたくないね
中央で何もしない、出来ない議員が逃げてきただけだろうが笑
0653名無しさん (アウアウカー Sa6b-eTeJ)2018/12/19(水) 11:40:43.19ID:BxlkQiaUa
家柄の名が通っていて、一流大学、企業卒の政治家が
まともに政やってるか?やってねーだろ
0654名無しさん (ワッチョイ 0666-nfYH)2018/12/19(水) 11:50:22.83ID:mnFI0rBL0
早くヨーカドーのインドカレー屋オープンしないかなー、、、
0655名無しさん (アウアウウー Sa4f-rgoZ)2018/12/19(水) 12:14:19.26ID:V4RqXN0/a
居眠り議員は首にしてくれ
0656名無しさん (ワッチョイ 4ab0-UKyl)2018/12/19(水) 13:30:46.27ID:n/SvFmf80
家柄運ぬというより、Nは高卒だろwwwwww


高卒の分際で市長という地方自治体の首長になろうという厚かましさが気に入らん
0657名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)2018/12/19(水) 13:45:52.95ID:h6pdEUdqd
>>651
ハッハッハッ!
ここのスレでも" 俺ほど"週刊紙・ネット・テレビ他、マスゴミに洗脳されていない人はいないよw

洗脳されていたら、「911ツインタワーの崩落は爆破解体だ」なんて、ビル崩落直後から人に話したりしてこなかった。
悪いが俺は、2001年9月11日からマスメディアのつく大嘘に警戒して生きてきた。

俺の導師は人物を見極める方法として、「言っていることでなくやっていることに注目せよ」と教えてくれた。

その見方をすると、国民の為の肝心要の機会に、権力の暴走に迎合してしまった大見氏は、市政においても同じことを繰返すのではないかと推察できる

学歴偏重なのか? 高卒者を偏見でしか観られない貴方には、まだわからないだろうな。高学歴のペテン師どもに大切な人や物を傷付けられたり奪われたりしないと。
0658名無しさん (オイコラミネオ MM8b-garq)2018/12/19(水) 14:08:10.29ID:dl2GVQWIM
>>657
行動が大切なら、こんな掲示板で空気読んで迷惑掛けるのやめろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています