愛知県安城市 Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538名無しさん (スッップ Sdaa-WDVv)
2018/12/13(木) 10:31:05.66ID:NFh0CnUodアジアの生春巻きのかわとか、生八ツ橋のイメージに近いのか?とも想像します。
ところで、
もともとクレープは、発祥自体が蕎麦粉で作ったガレットがもとであったそうですし、グルテンフリーの為に米粉クレープもあるようですね。
ということは、地元安城産の小麦粉、米粉、蕎麦粉でトリプルクレープが展開できてしまうわけです。中にイチジクのジャムかソース入れ込んだり、安城産の大豆から作った豆乳ヨーグルトクリームや きな粉 とコラボレーションしてみても面白そうです。
もし、市内の(気のきく)フレンチレストランのコースのデザートにあったりしたら、ちょっとした話題になるかもしれませんね。
余談ついでに、ネットである特盛クレープのことを、クレープ界の二郎と呼んでいたのには吹きましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています