愛知県安城市 Part19
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0927名無しさん (スプッッ Sdf3-ttgB)
2018/11/10(土) 12:42:48.32ID:n3EZTLgDdその通貨発効権てやつだが、
日本人は、日本で唯一通貨発効権をもつ我が国の中央銀行である日本銀行が国有銀行であると誤解している人が多くいる。
日銀は民間の株式会社に過ぎない。勿論、半数以上の株は日本国政府が押さえてはいるものの、残りはロスチャイルド系で押さえられている。
総裁はじめ日銀政策決定会議のメンバーをやつらに押さえられているから、日本国のための金融政策と思えない政策がとられたりする。
例えば日本は、いつデフォルトしてもおかしくない米国の国債の保有率が中国についで高い。
ユダヤアメリカに脅されて買い支え続けてきたからだ。
故橋本総理は、米国の大学の講演で「時々(大量に保有させられている)米国債を売りたくなる衝動にかられる」と冗談めかして凄んでみせたことがあったが、ユダヤアメリカの怒りを買い、暗殺されたといわれている。
アメリカのFRBとて、アメリカ国(アメリカ人)のものではない。
あれは、ユダヤ系民間銀行群が協同出資によって設立された一民間銀行。言い換えればフリーメイスン銀行。
そんな所にアメリカ政府は通貨発効権を与えてしまった(奪われてしまった)。
リンカーンもケネディーも、通貨発効権を国家に取り戻そうとした大統領は、暗殺されている。
中央銀行からお金を借りれば、その使用料として利子がつくわけだが、市中には借りた額面分以上の(利子付の)お金は存在し得ない。
だから、最初からどう逆立ちしたってお金は利子付きで返せない仕組みになっている。よって、市中では競争という椅子取りゲームになる。
何百年もそんな詐欺が行われてきた。政治家ですら知らない者がいるらしいがw
以上、教科書に書いてない真実。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。