トップページtokai
1002コメント247KB

碧南だら~(笑)◇◆part.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/19(水) 12:17:28.68ID:4IE7dkBJ
※前スレ
碧南だら~(笑)◇◆part.43
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1505047339/
0796名無しさん2019/04/20(土) 16:13:45.20ID:73AZeChM
>>793
マジレスすると東大医学部卒の医者が二人もいるらしい
他の病院にはいないのに何故ここにだけ?
0797名無しさん2019/04/20(土) 16:15:31.05ID:73AZeChM
>>795
パンドラバーガーは消費税増税後の混乱を予想してあえてテイクアウト専門店を謳ったのか?
イートインさせなければずっと消費税率を8%のままに出来る
0798名無しさん2019/04/20(土) 16:31:05.67ID:+4iCLLS1
碧南だらぶち
0799名無しさん2019/04/20(土) 17:54:22.40ID:0KN6wQLj
>>797
高いし小さい。
家族食べたら結構な金額になる。
それならモスにいったほうがいいなあ。
0800名無しさん2019/04/21(日) 07:27:40.59ID:H3Z3LTp6
とんがらし潰れてた
0801名無しさん2019/04/22(月) 15:32:56.15ID:hjtT8aRq
>>800
そんなあー、Gwに同級会で行くつもりだったのにー。
0802名無しさん2019/04/22(月) 18:19:52.25ID:7CgF67Y+
>>800
とんがらしは全体的に肉が塩辛かったなあ
確かウーロン茶が安かったよね?
0803名無しさん2019/04/22(月) 19:03:59.15ID:lY1xCbWa
全部キャロルにもってかれとる
0804名無しさん2019/04/22(月) 19:21:10.84ID:bIyw33KL
キャロルよく混んでるねぇ
一度も行ったことないやw
0805名無しさん2019/04/22(月) 22:34:20.82ID:FODRiHOg
休日の飯時に駐車場ガラガラだったから
大丈夫か?と思ってたらやっぱ潰れたか
0806名無しさん2019/04/23(火) 09:10:40.64ID:b2KG1EL2
名古屋から電車にゆられて1時間。
途中の乗換駅でのこと、人混みある本線プラットホームの賑わいとは裏腹に、一番南の端っこで淋しげに待つワンマン運転の列車に不安になる。
時代を遡っているような錯覚になる車窓、ひとり、またひとりと乗客が降りていく。
ただ私ひとりと空気を運ぶだけになった電車が辿り着く場所 「碧南(へきなん)」。
閑散とした駅に降り立てば、鉄臭い鋳物の匂いと微かな潮の香り。
”碧い南”と称しながらも、凡庸な地方工業都市であるが故に誰の関心をも集めない街。
だからこそ訪れる価値がある。
ひとりトボトボと碧南を歩けば、誰も知らない街が私だけの知る街へとなっていく。
ひとりトボトボと碧南を歩けば、「日々是れ好日」と、あるがままを受け止め楽しむ自分がいる。
店番のおばちゃんにつられて、私の言葉もつい三河弁に。
小さな感動が心を寛容にしてくれる街、それが「碧南(へきなん)」かも知れない。

http://www.katch.ne.jp/~hiro32/index.htm
0807名無しさん2019/04/23(火) 09:29:03.86ID:1zXc4IAk
>>806
なんか、とてもみじめな人生だね。
君が満足しているのなら、それでかまわんが・。
0808名無しさん2019/04/23(火) 12:19:59.35ID:uSp8OPOr
【愛知】植物でも“脅威”に…国内初確認の特定外来生物『スパルティナ・アングリカ』駆除
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555957589/
0809名無しさん2019/04/23(火) 21:35:00.41ID:dfoJ53EK
>>804
はーい!今後も行かないでくださいねー
0810名無しさん2019/04/23(火) 21:43:08.79ID:wkx7JioX
>>809
キャロルどうなん?
0811名無しさん2019/04/23(火) 23:08:50.25ID:dfoJ53EK
>>810
おいしいよ。
待ちになるから来ないでね。
0812名無しさん2019/04/24(水) 14:41:36.69ID:uV4cu6Rb
>>811
行かないよ。肉なら何でもいいわけじゃあないからな。
0813名無しさん2019/04/24(水) 17:23:14.68ID:4FoCWa/m
>>807はバカ
碧南から出て行くなよ…郷土の恥さらしは赤煉瓦で早々に最期を迎えろ
0814名無しさん2019/04/24(水) 22:20:48.07ID:CMpdr+LC
>>812
何でもいいわけじゃないのなら、どんなのがいいんだ?
0815名無しさん2019/04/25(木) 01:04:14.20ID:S4toEZhc
>>812
たしかにw
0816名無しさん2019/04/25(木) 07:11:59.73ID:hB7nL9s2
>>812
よし。1人消えた。
0817名無しさん2019/04/25(木) 16:03:15.28ID:5acKKFc4
碧南が衰退したのは中野四郎の後継者がいなかったせいだろうなあ
まあでも頑張ってるよね、人口も昔より増えているし
街並みは結構変わってしまって、すたれてしまったところもあるけど、
このご時世にあって、50年以上前にあった個人商店が結構残っているのには驚いた
0818名無しさん2019/04/25(木) 19:12:54.77ID:k0ZyLEEF
くら寿司出来るってウワサあったけどまだ?
0819名無しさん2019/04/25(木) 20:16:12.61ID:b2vgmMYL
外人多い
0820名無しさん2019/04/25(木) 22:36:58.47ID:VtEfcdRD
阪神大震災以降陶器瓦が忌避されたこと

が碧南市、高浜市が衰退した原因だろう
0821名無しさん2019/04/25(木) 22:39:07.92ID:VtEfcdRD
>>819
三遠地区(今回の三には西三河も含む)はどこもブラジル人も多いが、当地では東南アジアの人もよく見かける
例えば、アイシン新川工場では多くのベトナム人が働いている
0822名無しさん2019/04/25(木) 22:43:53.77ID:VtEfcdRD
↑当然のことながらベトナム人にスペイン語は通じないし英語も通じない
ベトナム人にはフランス語が通じると思われているが、それは高齢者だけ
病院を受診するときなど通訳同伴だから急病時も安心(?)なんだけど…
0823名無しさん2019/04/26(金) 13:37:30.55ID:wjESxdXm
寿司といえば新川に山田屋ってちょっとうまい店があったと思うがどうなった?
0824名無しさん2019/04/28(日) 07:54:05.23ID:l/QmbZKg
有給を5日消化する為に祝日を何の説明もなく出勤日にしちゃうのってアウトでしょ?

西端のとある車屋の話ですが、
0825名無しさん2019/04/28(日) 08:28:44.42ID:K0/icmxi
あ~w
0826名無しさん2019/04/28(日) 08:29:55.57ID:UbD/KpEp
>>824
別にアウトじゃないだろ
その会社のカレンダーだと言われればそれまで
0827名無しさん2019/04/28(日) 08:52:35.55ID:ZPBHQ6my
>>824
営業日なら出勤して働けばいいだけ
みんな出勤してる
0828名無しさん2019/04/28(日) 13:44:46.32ID:YWpfZtSk
CBCラジオに「XXの細道」
はじめ碧南の常連投稿リスナーが
蔓延していて読まれるたびヘドがでてくる。
0829名無しさん2019/04/28(日) 14:01:20.85ID:dJzV4OkS
CBC自体、反吐の出るような番組ばかりだろ
0830名無しさん2019/04/28(日) 20:43:28.07ID:WU5jJYSa
平日14時からテレビでやってるゴゴスマとかいう番組。
石●とかいうアナウンサーがウザイ妙に神経に障る。
早口でフリップ読んでるだけやん。
0831名無しさん2019/04/29(月) 04:13:11.33ID:GPinedtO
>>824
祝日を出勤日にした上で、強制有給で
休みにしますよって話し?
それなら今のところグレーゾーンみたな話し聞いた気がする。
説明無けれ心情的に完全アウトでブラック企業だと個人的には思うけど。
0832名無しさん2019/04/29(月) 09:59:31.19ID:XWdWaIi8
碧南は朝マックやってないんか?
今朝7時すぎ開いてなかったぞ
0833名無しさん2019/04/29(月) 10:03:17.06ID:src/zcRf
どっち?
0834名無しさん2019/04/29(月) 11:27:26.35ID:nlxJ9H90
24時間じゃないのか僻地南
0835名無しさん2019/04/29(月) 13:09:21.10ID:eAJ7CzcX
ただでさえ人が少ねーのに
昼マックだけで十分
0836名無しさん2019/04/29(月) 17:23:13.26ID:XWdWaIi8
笹山の方だわ
バイトが寝坊でもしたか?
0837名無しさん2019/04/29(月) 18:50:31.84ID:WtCkCZVl
マックごときで騒ぐんじゃねぇよ
貧乏人
0838名無しさん2019/04/30(火) 00:45:07.93ID:yip3kdLV
824です。

祝日を強制出勤日にして時期指定で年に2日だけ有休を取らされて更にお盆休に1日、正月休に1日後の1日はどーぞお好きにって感じです。

実質休みが減ってるのです。

私は休日が減ろうが増えようがどうでも良いのですが、そのような事が社長の独断で相談も無しに勝手に決められて実行させられて行くことが許せないのです。
0839名無しさん2019/04/30(火) 01:13:02.79ID:Lko8UsQN
じゃあ労働者組合つくりなはれ
0840名無しさん2019/04/30(火) 09:07:00.84ID:8WCZrpOp
>>838
文句があるなら声をあげろよ
こんなところで文句を書いても意味ないぞ
見苦しいだけだ
0841名無しさん2019/04/30(火) 12:25:13.98ID:kwmQnMUX
>>824
あなたの勤める会社の社長は盛和塾生じゃないの?
盛和塾関連の企業、法人は京セラと同じ哲学に乗っかってるので同じようにブラックですよ?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1552807865/l50
0842名無しさん2019/04/30(火) 15:21:32.43ID:lcDPh8cG
>>838
じゃあ転職しろハゲ
0843名無しさん2019/04/30(火) 21:45:40.36ID:DZiuRYpq
なんしか知りあいの店なよな?w
0844名無しさん2019/04/30(火) 22:47:24.98ID:lrCPjb/M
>>838
盆正月に休みが1日しかないのは少ない気もするが会社が決めたことなら仕方ないだろ。
そんな会社珍しくもないわ。
そもそも何で休日を従業員に断らなきゃあかんの?ガキなの?
俺は何年も世の中、祝日休みの会社の方が少ないと思ってたわ。
0845名無しさん2019/05/01(水) 22:39:42.38ID:1Zfu7ddO
たこ焼き屋近く
消防署近く
セブンイレブン近く
農協近く
保育園近く

どこ?
0846名無しさん2019/05/02(木) 09:05:13.36ID:HzmvoveQ
碧南って都会ですか?
0847名無しさん2019/05/03(金) 12:45:13.84ID:l9wfu0nr
都会すぎず田舎すぎず過ごしやすい
碧南LOVE
0848名無しさん2019/05/03(金) 14:14:32.83ID:yB2WeaqD
碧南はいいよな
碧南はいいよ
0849名無しさん2019/05/03(金) 14:28:23.77ID:1SxnjT/+
碧南かあ~
0850名無しさん2019/05/03(金) 18:36:42.05ID:TOC8nfFY
東海道からはるかに外れた袋小路で粋がる井の中の蛙
0851名無しさん2019/05/03(金) 19:11:20.38ID:bMf4+mLZ
https://i.imgur.com/PSFO68p.jpg
0852名無しさん2019/05/03(金) 20:06:19.53ID:Ms5JwXgP
花火どこ?
0853名無しさん2019/05/03(金) 20:07:45.02ID:o3RaxiWT
半田亀崎の山車祭り
0854名無しさん2019/05/03(金) 22:51:15.02ID:H/tIe2yA
碧南の介護施設ってどこがおススメ?
0855名無しさん2019/05/04(土) 16:37:53.40ID:DWCs4QUI
田舎なのに無駄に税金高過ぎだわ
都市ガスも無くプロパンのぼったくりだしアパート家賃も無駄に高い
0856名無しさん2019/05/04(土) 16:39:16.90ID:m+cDNUuo
>>851
碧南のバカどもと同じくらい交通マナーがなってない知多半島の連中は「名古屋ナンバー」だからな
迷惑だから隔離して欲しい
0857名無しさん2019/05/04(土) 16:41:32.54ID:m+cDNUuo
>>855
落ちぶれて貧乏なくせに未だに虚勢を張りたがる糞自治体だからしょうがない
恨むなら禰宜田を恨め
0858名無しさん2019/05/05(日) 01:23:29.90ID:1W+nh1nM
>>845
西端か?
0859名無しさん2019/05/05(日) 02:53:19.43ID:gZRutdqB
>>858
にやり
0860名無しさん2019/05/05(日) 09:55:32.95ID:kRSYplK2
>>857
お前、大学出てる?
出てなきゃあ、碧南から出てけよ!きもちわるい。
0861名無しさん2019/05/05(日) 16:42:20.99ID:E34sCQQI
>>860
オマエが一番気持ち悪いわ
0862名無しさん2019/05/05(日) 17:18:49.50ID:bsAue0UY
外国人増えすぎだよね
0863名無しさん2019/05/05(日) 18:17:14.45ID:E34sCQQI
>>862
こういう事件が碧南でも…
https://www.sankei.com/affairs/news/180520/afr1805200006-n1.html
0864名無しさん2019/05/05(日) 23:28:51.18ID:ZV+dYOBC
>>860
大学出たニート?かわいそうに
0865ちょうさん2019/05/05(日) 23:56:18.01ID:fTKqPBo2
批判ばっかりで面白いのかよ?碧南で団結して枝野の国民何とかごみ党を排除するのが一番優先事項だろ!北村恒しね
0866名無しさん2019/05/06(月) 09:56:16.74ID:nMxAGwaZ
>>864
サンキュー、大学出てるからニートだけにはならないわ(笑)。
お前、奥さんも高卒だな、高卒同士の子供は学校でいじめられるから、可哀そうに。
0867名無しさん2019/05/06(月) 12:31:48.96ID:8A0px9tZ
ニートの定義わからないとは
0868名無しさん2019/05/06(月) 15:27:48.26ID:Nz/5dHuN
突然で申し訳ないけど、5月の運転免許の講習会場って南部プラザか文化会館のどっちでやってるか知ってますか?
0869名無しさん2019/05/06(月) 19:04:41.60ID:eK7Lspdh
今日出勤途中で見たんだけど、北新川駅近くの駐輪場が取り壊されていた。
何ができるの?まさか新しく建て直すとか?
0870名無しさん2019/05/06(月) 21:36:44.22ID:DNR3I1oK
北新川駅ついでに、近くのキンカっていう会社倒産したの?工場壊してた。
0871名無しさん2019/05/06(月) 22:33:01.09ID:eK7Lspdh
キンカ?と思い、碧南 キンカでググってみた。
住所が表示されたから、ストリートビューで見てみたら、何と会社帰りに通る時に素通りする会社じゃないか。

去年だったかに、道場山付近の鉄工所も壊されて、そこがアパートになっていた。
こういうインターネット社会によって、会社も不況なんだろうか?
0872名無しさん2019/05/06(月) 23:14:18.42ID:OUxjTyre
工場は後継者がいなくて、黒字でも廃業するところ多いってさ
0873名無しさん2019/05/07(火) 03:43:13.16ID:Uwg5Q91h
将来性有るなら
買収してくれることもあるけど
大抵は抵当権まみれのかつかつ経営だもん
0874東大卒医師2019/05/07(火) 12:22:26.84ID:ad1tfp7a
>>866
どこの大学出たのやら…大学と名が付けばどこでもいいわけじゃないんだぞ
0875名無しさん2019/05/07(火) 12:34:20.04ID:ad1tfp7a
キンカは七輪の(トップ)メーカー
今どき、七輪は使わないから仕方がないかな
陶器瓦、七輪…名産物がどんどん廃り、やがて碧南自体が要らない街になっていくのかも
まともな大学出た奴は碧南に住まないし碧南で働かない時代が目の前だ
大学出ただけで大いばりとかwww
0876名無しさん2019/05/07(火) 12:36:21.59ID:ad1tfp7a
キンカ製品を買い占めて転売したら大もうけだぞ?
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%AB
0877名無しさん2019/05/07(火) 14:11:16.66ID:TXD0+S68
>>874
同意
0878名無しさん2019/05/07(火) 14:57:27.03ID:avmbmaO8
>>874
高卒や専門学校卒よりは良いだろう!?
しがない高卒くん!こどもがクラスでいじめられないように最大の注意ね(笑)。
0879名無しさん2019/05/07(火) 15:01:06.82ID:avmbmaO8
>>875
奥さんは専門学校卒のようだね(笑)。
漢字は読めるの?軽に乗ってそうな君のおかあちゃんは(笑)。
0880名無しさん2019/05/07(火) 20:54:00.51ID:laOkq1RL
>>876
いや、売れないから潰れるわけで…
買い占めたら在庫の山抱えるだけだと思うぞ。
0881名無しさん2019/05/08(水) 05:19:37.82ID:ajpla1Zs
>>820
忌避されたどころかその頃までのカラーベストやセメント瓦は消え去って陶器瓦が主流なの知らないのか?
一時板金屋根(外壁含)も流行ったが半永久的的な耐久性考えてやっぱり陶器瓦が主流。
阪神のときはバラックに毛が生えたような木造住宅に頭デッカチな土葺きの瓦屋根がのっていてバタバタ倒れたけど、今のマトモな住宅はホントに強いから。
0882名無しさん2019/05/08(水) 05:23:27.74ID:ajpla1Zs
>>824
西端の車屋ってめっちゃ絞られるだろ?
大丈夫なの?
0883名無しさん2019/05/08(水) 05:25:18.59ID:ajpla1Zs
>>838
最低10日あるはずの残りの5日はどこに?
0884名無しさん2019/05/08(水) 13:46:35.14ID:Nx3lOfpu
>>881
ろくな大学に受からずに碧南にエンクローズされたくせにしたり顔で解説するな

設備投資が出来ずに昔ながらの瓦しか作れない業者は軒並み廃業
もともと資金が潤沢で設備投資が出来た業者だけが生き残った

七輪のキンカが廃業したのも設備投資するほど儲かっていなかったからか?と推論するのが頭のいい奴
0885名無しさん2019/05/08(水) 13:48:30.65ID:Nx3lOfpu
大卒で自慢出来る頭の悪い奴らが残った街、碧南
そろそろ、僻難に市名を変えてはどうだろうか?

碧南市民病院もコバ(ryも医者が居着かないことで有名だよ?あはん?
0886名無しさん2019/05/08(水) 14:54:43.79ID:DuWvWQXN
>>884
で、お前やお前の奥さんは大卒なの?こどもは地元の公立の学校だろ?
今時、親が高卒なんて恥ずかしくて・俺ならとっくに自殺してるわ(笑)。
俺は大学入学以来、碧南には住んでいないよ。
たまに実家に戻るだけ。
0887名無しさん2019/05/08(水) 17:02:37.23ID:LfvYgcl1
>>886
なのに碧南スレに張り付いてるなんてよっぽど碧南に未練があるんだな
0888名無しさん2019/05/09(木) 04:36:59.56ID:1XOjHF8a
>>878
Fラン大卒なのか

恥ずかしいやつ
0889名無しさん2019/05/09(木) 09:11:32.08ID:E9cJF64p
Fラン大学は大学じゃないよ
0890名無しさん2019/05/09(木) 12:13:36.20ID:DyUUJaT3
>>885
あはん?
気持ち悪いやつだな。
0891名無しさん2019/05/09(木) 12:35:11.03ID:9qDeitFC
0892名無しさん2019/05/09(木) 12:35:22.40ID:1XOjHF8a
底辺私立大学は塾だわ
0893名無しさん2019/05/09(木) 15:07:02.84ID:HD6X3vcF
>>892
ゴタク並べているが、とりあえず、お前がバカにしている大学にでも入学してみろや(笑)。
できもしないくせに!(笑)。
そうすりゃあ、軽に乗っている専門学校卒の嫁さんも、子供もいじめられなくてすむよ。
今の子供は英語ぐらい小学校高学年では、当たり前に話せないとイジメの対象だぜ。
低学歴家族さんよ。
俺はお前が想像できない大学は出ているよ。まあ、私立ではあるがな(泣)。
お前みたいなゴミ家族がいるから、碧南には住みたくないんだわ。
0894東大卒2019/05/09(木) 17:00:29.11ID:E9cJF64p
>>893
私大卒の人の中にも才覚を発揮してる人は多いけど彼らは大卒であること自体には大した価値を置かない
大卒、大卒とやたらと連呼している姿を見ると思わず嘲笑してしまう
0895名無しさん2019/05/09(木) 17:01:43.48ID:E9cJF64p
>>893
出身大学名教えてよ
子供はおまえの出た大学には入れないから

まあうちの子は東大確実なんだけどあえて外国の大学に行かせるつもり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています