トップページtokai
1002コメント247KB

碧南だら〜(笑)◇◆part.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/19(水) 12:17:28.68ID:4IE7dkBJ
※前スレ
碧南だら〜(笑)◇◆part.43
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1505047339/
0413名無しさん2019/01/23(水) 09:45:01.27ID:XKlZfJ2Q
>>412
適正な値段ですね。
0414名無しさん2019/01/23(水) 11:25:26.31ID:A0rNLoC1
駅前赤煉瓦じゃわからん
名前書け
0415名無しさん2019/01/23(水) 19:57:29.87ID:Kaf992/p
>>414
>>406の病院でそ
0416名無しさん2019/01/25(金) 13:48:05.71ID:yLzv/qVF
>>415
だからどこよ?名前書けよ
0417名無しさん2019/01/26(土) 20:17:16.95ID:mnErDH1E
>>416
駅前行きゃ分かるだろ
0418名無しさん2019/01/26(土) 21:26:54.22ID:AbH+Iujl
>>417
どこの駅前?
碧南、碧南中央、新川町、北新川と四つも駅があるのだが?
1000円でインフルエンザ治してもらえる病院はそのうちのどこよ?
0419名無しさん2019/01/26(土) 21:27:34.22ID:AbH+Iujl
なんだ、小林記念か
0420名無しさん2019/01/26(土) 22:38:49.01ID:gcWTkJgj
ビンボーが必死になってる。
しかもバカだから治してもらえると思ってる。
0421名無しさん2019/01/26(土) 23:13:32.73ID:Dp2T20o7
まずは予防接種しとくべきだな

苦しみが減る
0422名無しさん2019/01/27(日) 09:51:28.53ID:EvWHMwk6
>>418
パソコンなりスマホなりでそれぞれの駅前見てみりゃ分かるだろ。
0423名無しさん2019/01/27(日) 10:13:47.96ID:CyCWELHR
玉津浦駅、棚尾駅って使っていた人いるの?
0424名無しさん2019/01/27(日) 14:20:31.16ID:Z/cK/l8f
>>423
玉津浦から乗って 矢作川渡って 西尾や一色にはよく行っていたよ。あと 吉良や三谷の温泉にも何度か行った。懐かしいなぁ〜 あの頃は良かった。
0425名無しさん2019/01/28(月) 15:52:21.75ID:Dwk5U2EL
K記念ワクチン在庫終了しました(笑)
0426名無しさん2019/01/28(月) 18:45:57.34ID:StgP+Nsg
>>425
じゃあこれから行っても無駄だな
0427名無しさん2019/01/28(月) 21:32:45.96ID:OMIdW67F
>>424
碧南って凋落したもんだね…ろくな病院ないし
0428名無しさん2019/01/28(月) 23:16:33.42ID:EYgU41YE
凋落て…落ちるほど上にいたこともないじゃん
0429名無しさん2019/01/28(月) 23:19:49.58ID:Lr2fqFdN
まづよその人は
碧南をなんと読むのか分からない
0430名無しさん2019/01/29(火) 12:11:22.92ID:R5R8IxeC
>>429
その前に貴様が国語できてねーから
一行目の読解に手こずったわ
0431名無しさん2019/01/29(火) 15:18:49.97ID:0ObyoE11
王 白
 石

 を

白 王
 石

 と
 書
 い
 て
 恥
 を
 か
 い
 た
0432名無しさん2019/01/30(水) 16:41:44.60ID:jYcRzBnu
>>430
いいんだよ、この程度の読解力で・碧南に住むなら・な。
碧南なんか、高卒ばかりなんだろ?!(笑)
0433名無しさん2019/01/31(木) 11:36:28.57ID:BlPM4fgQ
碧南、高浜をチャリで走ってる高校生見てると、みんな頭悪そう。
この地区に進学校ってあるの?
もちろん、刈谷高校とか西尾高校(知事の出身校)は市外な。
0434名無しさん2019/01/31(木) 12:42:34.62ID:eF8eaH5V
23号の危険運転で逮捕されたオッサンの会社って碧南にある運送屋?
その運送屋もう終わったなー。
0435名無しさん2019/01/31(木) 13:03:13.61ID:hHe7hRGN
だら〜
0436名無しさん2019/01/31(木) 13:04:36.93ID:BlPM4fgQ
碧南の奴等ってすぐキレるよな
四国の住民に似てる
0437名無しさん2019/01/31(木) 13:06:08.17ID:BlPM4fgQ
新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴
新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴
新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴
新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴新井貴晴


碧南市民の交通マナー最悪 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0438名無しさん2019/01/31(木) 13:06:32.48ID:BlPM4fgQ
碧南市民の交通マナー最悪
碧南市民の交通マナー最悪
碧南市民の交通マナー最悪

インフルエンザで死ね
0439名無しさん2019/01/31(木) 13:28:27.06ID:eF8eaH5V
最近デコトラが世間から消滅したのは
デコトラ=威圧感(ヤクザみたいな)だから等
運送屋のイメージダウンになる理由や
配送先、お客様からの苦情らしいね。

ついでに、プライベートで改造車所有とか
ひき逃げ、飲酒や危険運転の常習者は
大手企業や運送屋やらは解雇らしいね。

解雇なら本人の問題だけど
前の乗用車にぶつける気満々で車間距離詰め
クラクションとバッシングの危険運転、
会社名世間に知られちゃったから 
これもう相当アウトな事件やん・・・
0440名無しさん2019/01/31(木) 14:13:00.97ID:3auRltE5
>>434
kwsk
0441名無しさん2019/01/31(木) 14:23:20.81ID:3auRltE5
調べてみたけど碧南のへの字もないんだがw
0442名無しさん2019/01/31(木) 14:49:57.90ID:eF8eaH5V
犯人は碧南の人じゃないらしい。
他の掲示板に乗ってた。
そんなのを雇った会社は災難だ。
0443名無しさん2019/01/31(木) 16:53:23.80ID:BlPM4fgQ
インフルエンザで死ね       インフルエンザで死ね 
インフルエンザで死ね     インフルエンザで死ね
インフルエンザで死ね インフルエンザで死ね
インフルエンザで死ね インフルエンザで死ね      K
インフルエンザで死ね インフルエンザで死ね
インフルエンザで死ね     インフルエンザで死ね
インフルエンザで死ね       インフルエンザで死ね
0444名無しさん2019/01/31(木) 16:54:26.45ID:BlPM4fgQ
インフルエンザで死ね         インフルエンザで死ね
  インフルエンザで死ね     インフルエンザで死ね
    インフルエンザで死ね インフルエンザで死ね
         インフルエンザで死ね
         インフルエンザで死ね
         インフルエンザで死ね
         インフルエンザで死ね   Y
0445名無しさん2019/02/03(日) 17:18:08.80ID:TFIIO3z0
インフルエンザは開業医のところ行ってね
病院に行くと苦情が来る
0446名無しさん2019/02/03(日) 19:08:59.04ID:nxYQUsN3
碧南は大村推しが多いのかな
0447名無しさん2019/02/03(日) 20:06:07.78ID:iRtOmnx/
お〜イケメン当確でたやん
おめでとさんな〜
0448名無しさん2019/02/03(日) 20:42:27.74ID:LIDxMt0p
出口調査見たことないんだけど、
どこかでやってた?
0449名無しさん2019/02/03(日) 21:41:30.13ID:TFIIO3z0
インフルエンザは開業医のところ行ってね
病院に行くと医師会から苦情が来る
0450名無しさん2019/02/03(日) 21:53:21.93ID:YjvLbBDv
出口調査が必要無いくらい、現職の圧勝

天道保育園で出口調査を聞かれたことがある
0451名無しさん2019/02/04(月) 22:38:26.26ID:8ofRJ28c
>>449
開業医さん乙
0452新井って朝鮮系なの?2019/02/04(月) 22:43:03.83ID:AO5qnSPf
出典:http://news.livedoor.com/article/detail/15959810/

不逞鮮人にRoadRageされたらたまらんなあ
そういえば碧南って形が朝鮮に似てるwww
0453碧南人=不逞鮮人2019/02/04(月) 22:44:54.26ID:AO5qnSPf
>>452>>437へのレスな
0454名無しさん2019/02/04(月) 22:45:59.32ID:AO5qnSPf
インフルエンザ患者にゾフルーザ
碧南人=不逞鮮人にはクソ煎じたものでも飲ませとけ
0455名無しさん2019/02/04(月) 22:47:13.22ID:AO5qnSPf
 碧海郡の恥 碧南原人 絶滅に追い込め
 碧海郡の恥 高浜原人 絶滅に追い込め
0456名無しさん2019/02/05(火) 13:15:05.40ID:Bnky3LMw
何なん?この荒らされよう?
0457名無しさん2019/02/05(火) 14:02:30.93ID:EFVMNbIJ
なんか微妙な荒しやね(白目
0458名無しさん2019/02/06(水) 00:30:14.71ID:mIlE9yVi
>>433
ないって分かって書き込んでるだろ
0459名無しさん2019/02/06(水) 00:58:49.79ID:/+wMa3nh
碧南高校て進学校だった気がするが
0460名無しさん2019/02/06(水) 09:28:19.36ID:wIw3aJlg
数年前高校野球愛知大会でベスト4進出したな碧南工業
0461名無しさん2019/02/06(水) 10:28:18.49ID:/+wMa3nh
碧南高校と碧南工業は別やで
0462名無しさん2019/02/06(水) 12:29:24.41ID:MPyDETZQ
碧南高校が進学校ってのはないわ
0463名無しさん2019/02/06(水) 16:46:45.78ID:4O/5jKNZ
碧南だらぶち
0464名無しさん2019/02/06(水) 20:24:09.25ID:1WpDVqgb
んじゃ、碧南の進学希望者はどこに行くんだい?
西尾? 刈谷? 岡崎はちと遠いし 東海はまた別世界だし
0465名無しさん2019/02/06(水) 20:31:35.27ID:6CANEhV9
>>464
三期目の知事さんは西尾→東大文一
0466名無しさん2019/02/06(水) 22:44:55.01ID:h3dxYpML
>>464
成績がいい順にどの高校に行くのかってことを聞きたいのか?
トップクラスなら岡崎、次は順に刈谷、西尾、後は知立東、刈谷北とかだな

東海は金がかかるからこの辺りだと医者の息子とかしか行かんだろ
0467名無しさん2019/02/07(木) 14:44:54.88ID:AKiwvgFb
もっと言うと大村知事は碧南東中学校〜西尾高校〜東大
0468名無しさん2019/02/07(木) 15:57:16.45ID:8lqE2KYo
寄留して旭丘という手もあるな
0469名無しさん2019/02/07(木) 15:57:48.85ID:8lqE2KYo
海陽は?行った奴いないの?
0470名無しさん2019/02/07(木) 16:37:00.87ID:x+y211O8
灘はおる。
0471名無しさん2019/02/07(木) 20:27:34.50ID:DV4+NeWk
要は碧高は論外ってこと
0472名無しさん2019/02/08(金) 12:19:26.13ID:UayeATMA
>>468
岡崎≫旭丘でしょ?
東大には強いが医学部に弱いという評判も理三に複数人現役合格させた実績で払拭したし
0473名無しさん2019/02/08(金) 12:23:25.82ID:UayeATMA
>>433
対岸の知多も半田高校以外にはろくな学校ない
チャリでも人生でも真っ直ぐ走れない頭悪そうな学生ばかり
https://www.youtube.com/watch?v=n6o3yjwVtgQ
0474名無しさん2019/02/08(金) 22:32:55.09ID:WTnlCnUo
岡崎とか出た優秀な人は皆東京行っちゃうから碧南に住むようなのは年々馬鹿ばっかになる
0475名無しさん2019/02/08(金) 22:35:55.07ID:DyS7FUaU
お前ら全員 学校だとか学歴とかの話は やめた方が良いぞ。農家の跡継ぎ問題とかにしておけ。
0476名無しさん2019/02/08(金) 22:48:32.88ID:WTnlCnUo
>>475
たしかに
そういえばこんな田舎に学歴は必要なかったな
0477名無しさん2019/02/09(土) 04:16:52.24ID:LAUeidgi
>>475
学歴ひがみかよ
0478名無しさん2019/02/09(土) 15:10:09.22ID:dJycOcKy
碧南市って衣浦湾と矢作川に区切られた半島みたいな袋小路地形だよね
碧南市北部から高浜、安城は陸続きだが、中南部から半田、西尾へは橋(トンネル)に限られる
人心も閉鎖的なのカナ?
0479名無しさん2019/02/09(土) 15:16:36.76ID:dJycOcKy
半田との間にはトンネルしかないな…
2/13まで工事で交互通行の告知があるので避けて刈谷まわりで帰っていたが、一昨日、昨日にはもう西行き通れるようになってた
0480名無しさん2019/02/10(日) 11:13:10.89ID:Gf6UaivB
南部の人間が本物の碧南人と聞いたことある
0481名無しさん2019/02/10(日) 16:49:49.71ID:ecOZ2pvC
>>480
その発言にはすごい排他性感じるね…
というか旧大浜町が都心で本当の碧南、旧新川町その他は郊外という意識があるのだろうが
0482名無しさん2019/02/10(日) 18:48:25.47ID:5oRfisTR
本物の碧南人と言われても煽られてるとしか感じないな…
所詮下の人間だわ
0483名無しさん2019/02/10(日) 21:37:10.18ID:ecOZ2pvC
新川町駅前の小林記念病院ってどうなのかな?
0484名無しさん2019/02/11(月) 14:06:56.47ID:2TzBom5Q
>>480
大浜の上区には古墳が有るからな
あの辺は昔から人が住んでた
0485名無しさん2019/02/11(月) 20:52:53.66ID:dvqvnURl
昔は大半が海の底だもん
0486名無しさん2019/02/12(火) 20:55:06.09ID:JxZ7A4Rl
玉津浦の海水浴は経験あるのですが、
0487名無しさん2019/02/12(火) 20:56:28.28ID:JxZ7A4Rl
新須磨の温泉の情報を知りたいのですが。
0488名無しさん2019/02/12(火) 22:50:02.99ID:BHky6CQ7
北部の西端と、安城の東端は
住民投票で、碧南にするか安城にするか決着つけたからね
0489名無しさん2019/02/13(水) 18:43:49.18ID:BV97gobk
以外と知られていない逸話。大浜の上にある 陣屋跡は
織田信長初陣の地である。14歳の信長が攻めて来たのだ。
0490名無しさん2019/02/13(水) 21:58:30.87ID:0TClQvIS
それは「意外」だね…
0491名無しさん2019/02/13(水) 23:11:37.83ID:574HGNnq
道場山付近で合戦あったらしい
0492名無しさん2019/02/14(木) 16:26:57.39ID:Edhs+VCU
>>489
信長の初陣は大浜の民家に火を放って撤退勝利と言う文献があるね
でも、あの陣屋跡はもう少し後の時代の物
永井直勝が戦の手柄で大浜の領主になり
音羽町に有った羽城が手狭だったから、あそこに新城を建設
建設途中に東端を所領で貰い、東端を本拠地にし
建設途中だった新城は放置、後に菊間潘?がそこに陣屋を建設と言う流れ
新城は地元では幻の城と呼ばれてたと言う話しを地元の歴史家に聞いた事がある
0493名無しさん2019/02/14(木) 16:36:26.95ID:Edhs+VCU
余談だけど
矢作川が開削されるまで、大浜村をはじめとする現在の碧南市の大半は幡豆郡所属
江戸時代に矢作川の開削後、碧海郡へ編入
矢作川の開削が無かったら平成の大合併で碧南市は西尾市になってたかもと言うお話しでした
0494名無しさん2019/02/15(金) 10:48:22.15ID:ureGMwYn
>>492
興味わいてきた。もっともっと教えてくれ!
0495名無しさん2019/02/16(土) 13:56:57.12ID:GXsOzpQE
>>494
音羽町にあった羽城は中区神社近くの魚屋さんの駐車場付近
物見櫓を構えたお城だったらしい
大浜には大浜古城と言う別の城跡が有るが場所は特定されて無い
中区神社が高台に在り、また羽城隣のお寺が高台と言うことでどちらかが
大浜古城跡だと想像をしている
0496名無しさん2019/02/17(日) 20:57:13.35ID:XVMALEow
マチイロ というソフト知ってますか?
日本の自治体のニュースソフトで 全国の広報紙がダウンロード出来ます。バックナンバーも かなり前からのものがあります。私は 毎月 広報碧南と碧南議会だよりを落として読んでいますが 手軽に読めて良いと思います。
0497名無しさん2019/02/17(日) 22:44:30.37ID:sTnDR3Nv
広報は市役所サイトからでええやろ
0498名無しさん2019/02/18(月) 11:40:12.47ID:de82T/Hl
>>495
なるほどねえ。もっと欲しいんですが・・。
そのあたりにお寺が多いのには理由があるの?
0499名無しさん2019/02/18(月) 13:28:07.55ID:WPNnPqU/
>>498
あの辺りは昔から海運貿易で栄えた金持ちが多くいて
各宗派がお布施をゲットするためにお寺をこぞって作ったらしい
0500名無しさん2019/02/18(月) 13:29:18.25ID:MuFYZY/b
魚を喰わせるすごい店!?
0501名無しさん2019/02/18(月) 14:07:47.89ID:WPNnPqU/
>>498
織田信長が本能寺で討たれ
徳川家康が伊賀越えをしたのは有名だけど
三重から船に乗り、大浜へと逃げて来たことはあまり有名ではないよね
この時、大浜の羽城で徳川家康は休んだんだけど
家康は怪我をしており、一色からお医者さんが呼ばれた
その呼ばれたお医者さんと言うのが高杉クリニックの御先祖様だと言う事はあまり知られていない
0502名無しさん2019/02/18(月) 14:10:10.77ID:WPNnPqU/
>>501
高杉クリニック→高須クリニックの間違いです
0503名無しさん2019/02/18(月) 14:36:26.25ID:zR+nh46u
>>501
途中知多半島の常楽寺という
従兄弟住職の寺で泊まったらしい
桶狭間のときも伊賀越えも
0504名無しさん2019/02/18(月) 16:04:04.24ID:de82T/Hl
>>508
なあーるほど・。
0505名無しさん2019/02/18(月) 16:33:39.38ID:WPNnPqU/
>>503
伊賀越え時のは歴史研究家から?マークがついてる
桶狭間の時と混同して伝わったと見るのが自然なんだってさ
0506名無しさん2019/02/18(月) 20:45:47.60ID:v8Uz7Vd/
>>501
は 間違いだらけ。家康が通過したのは 現在の碧南市宮後町辺り。羽城には来てない。
0507名無しさん2019/02/18(月) 21:02:47.02ID:v8Uz7Vd/
>>506
訂正 501は仮説であって 確かな事ではない。という事が言いたかった。すまん。
0508名無しさん2019/02/18(月) 22:05:29.46ID:WPNnPqU/
>>507
羽城で生まれた永井直勝が伊賀越えに同行しててね
その直勝は日課で日記をかいてて
詳細がその日記に書いてあるらしいよ
また、その時に大浜の漁師に家康が世話になり、家康はその褒美で漁師さんへ平松と言う名字を与えて、大浜の下では今でも平松姓の人が住んでたりする
大浜の寺の住職が大浜から付き添いして、次の地へ渡ったことや、その寺はその褒美で寺領を貰ったりした事が寺に伝わる古文書に書いてあるらしいよ
この寺にある古文書の存在が大きくて、大浜に上陸したのは間違い無いらしい
0509名無しさん2019/02/18(月) 22:09:45.00ID:/pFpuWI3
「松江町付近に上陸し、南下し大浜までたどり着いた」
ラジオで言い伝えの物語を聞いた
0510名無しさん2019/02/18(月) 22:19:12.97ID:WPNnPqU/
>>506
家康が生きた時代は大浜と棚尾の間は油ヶ淵の奥まで海で船は帆船

大浜、宮後町、高浜と休憩しつつ岡崎まで帰ったんじゃないかな
高浜にも家康が乗った船の伝説が有るからね
0511名無しさん2019/02/18(月) 22:25:17.03ID:WPNnPqU/
>>509
色々な伝説があって面白いよね
半田では板山を通過して成岩から船で三河に渡ったとの伝説が有るらしい
0512名無しさん2019/02/18(月) 22:33:39.82ID:WPNnPqU/
けっこうな人数でが伊賀越えをしてるから
複数の船で伊勢湾を渡り
各船が影武者を立てて、各地に出没し、撹乱工作しつつ大浜で合流とかしたんじゃね?とか想像して楽しんでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています