岡崎市を語ろう Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 6bde-Zlpr)
2018/09/19(水) 08:33:12.31ID:4x/5f55O0スレを立てる時は本文の一番最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでワッチョイ(強制コテハン)を有効にして下さい
※※※※※
前スレ
岡崎市を語ろう Part44
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1535182050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0582名無しさん (ササクッテロ Spea-RseO)
2018/10/06(土) 02:41:28.06ID:aE/ggszkpどんな感じですか?
0583名無しさん (ワッチョイ 463b-z+je)
2018/10/06(土) 05:53:30.06ID:eHR/1KBE0魚とか結構安くていいの入ってるよ
ちゃんとさばいて刺身状態にしてくれるし
0584名無しさん (ワッチョイ 03b0-vBoO)
2018/10/06(土) 06:02:34.23ID:Va9nkj/e00585名無しさん (ワッチョイ d0b0-sx8U)
2018/10/06(土) 06:03:06.69ID:Te/tJo8P00586名無しさん (JP 0Hd6-Qng4)
2018/10/06(土) 06:08:13.90ID:h9HSFqZ0H駐車場はあるの
0587名無しさん (ワッチョイ 2615-2Yci)
2018/10/06(土) 06:11:22.30ID:mFe9T7vg00588名無しさん (ワッチョイ d0b0-sx8U)
2018/10/06(土) 06:12:51.14ID:Te/tJo8P0美合に住んでるけど結構近くで聞こえた
もしかしたら学区のお祭りかも
0589名無しさん (ワッチョイ d9de-Wb38)
2018/10/06(土) 07:22:54.07ID:fDGi3l1t0一応、店の前が駐車場だったはず。無ければ体育館の駐車場に止めれば良いんじゃ無いの?
0590名無しさん (アウアウカー Sa0a-v66m)
2018/10/06(土) 08:57:44.42ID:tt+MTD95a0591名無しさん (ワッチョイ 702d-MlES)
2018/10/06(土) 09:02:30.64ID:5x2d26CQ0なんで岡崎ってこんなに神社多いの
実家の方は一つの学区でまとめて秋祭りなのに、こちらでは一つの町でそれぞれ祭りなんだね
毎週のように犬が怯えるから困る
0592名無しさん (アウアウカー Sa11-/1mT)
2018/10/06(土) 09:08:03.58ID:88JsgV0oaこちらの習慣の餅投げに最初は面食らったよ。
大の大人が必死で紅白餅とってるからね。
0593名無しさん (ワッチョイ 453b-BzqK)
2018/10/06(土) 10:19:05.15ID:bCmGO9+P0未だに国一往復している馬鹿チンソーも捕まえてくれ。
雨の中珍走して滑ってこけて逝けばいいのに。
0596名無しさん
2018/10/06(土) 12:45:54.65ID:mn3iolmR00597名無しさん (ワッチョイ d288-vBoO)
2018/10/06(土) 14:20:20.36ID:iXtnOAIU0中園町の熊野神社の祭りかな
熊野神社は、餅投げなんて無かったような
西大友の方の神社はあった気がする
熊野神社は30年くらい前?焼けて建て直した
0598名無しさん (ワッチョイ 0ea9-vBoO)
2018/10/06(土) 15:38:36.54ID:pwBsbv7m04日から「弊社設備のトラブル」で何度も停電してるな
何やってんだ中電。
0599名無しさん (ワッチョイ 4cb0-Lolh)
2018/10/06(土) 15:39:22.51ID:L7fIdm4O00600名無しさん (ワッチョイ b72d-D4eU)
2018/10/06(土) 16:12:27.96ID:XqUXhssZ0厄年の人が会費というか、厄払いと称してカツアゲされるやつか?
0601名無しさん (ワッチョイ 6e87-ZyWn)
2018/10/06(土) 19:06:47.87ID:0GweHdME0岡町の祭りの花火がひどい!
いわゆる運動会の朝一にあがるやつ
それを30分おきくらいで1日中打ち上げるのは 誰得なの?
うーるーさーいー
0602名無しさん (ワッチョイ 933b-njQt)
2018/10/06(土) 19:35:41.31ID:FnSXizMn0こっちは毎晩走り屋気取り連中がグルグルしてやがるんだぞ
0604名無しさん (ワッチョイ d9de-Wb38)
2018/10/06(土) 20:01:17.67ID:fDGi3l1t0女性かもよ
0605名無しさん (アウアウカー Sa11-V5SY)
2018/10/06(土) 20:08:23.48ID:jna/tT+ra0606名無しさん (ワッチョイ 4a8d-/1mT)
2018/10/06(土) 20:20:03.01ID:Uf2SaqKo0丸山の新明宮です。毎年16時に
年行事(町の式典係)さんや総代
副総代さんが、大量のお餅を投げます。
日持ちしないから早めに食べないとダメだけど、争奪戦面白いですよ。
0607名無しさん (ワッチョイ 4a4a-JydN)
2018/10/06(土) 21:09:08.99ID:dQYhFxZK0そんなに気になるなら引き篭もってないで市外に遊びに行けば?
0610名無しさん (ワッチョイ ca25-SWBM)
2018/10/06(土) 23:01:01.13ID:BXJfqyJu0岡崎出身だったんだね。のちのダットサンになったって
岡崎の埃を・・・・か。まぁ、俺は幸田人だけどね
0612名無しさん (アウアウカー Sa11-V5SY)
2018/10/07(日) 05:48:00.04ID:ACCwVR/1a0613名無しさん (ワッチョイ 72b2-D4eU)
2018/10/07(日) 06:42:29.74ID:v0m/kcTA0見てなかったのでわかりやすい紹介乙。
キーワードとして快進社の創立者橋本増治郎氏追加しておく。
柱出身だったんだね。兄は岡崎村村長だったとか(岡崎町の方では無い)。
0614名無しさん (ワッチョイ 0ef1-SWBM)
2018/10/07(日) 09:28:15.21ID:Vvg64QqE0大昔は10月10日が体育の日の祝日で小学校は運動会だったんだよね
花火は今と違ってメールとかで配信の無い昭和の頃からの伝達手段
いずれ無くなるかもしれないけどね
0616名無しさん (ワッチョイ b661-Qng4)
2018/10/07(日) 10:15:11.44ID:RfhXycCB00617名無しさん (ワッチョイ 793e-WR8A)
2018/10/07(日) 10:15:22.50ID:7heXrWOc0震度3と見た。
0618名無しさん (ワッチョイ 4101-FOr7)
2018/10/07(日) 10:15:32.13ID:2QSMpExj00619名無しさん (ワッチョイ 933b-njQt)
2018/10/07(日) 10:15:41.19ID:zG1cu+AQ00620名無しさん (アウアウカー Sa11-V5SY)
2018/10/07(日) 10:16:13.29ID:HDuLwEyGa0621名無しさん (ワッチョイ 933b-njQt)
2018/10/07(日) 10:18:01.85ID:zG1cu+AQ0わりと珍しい処で揺れたな
0622名無しさん (ササクッテロレ Sp10-wSwz)
2018/10/07(日) 10:19:18.53ID:0IeMHJ1up0623名無しさん (ワッチョイ 843b-wSwz)
2018/10/07(日) 10:21:54.26ID:Wot0qS+e00624名無しさん (ワッチョイ b661-T2pw)
2018/10/07(日) 10:22:41.93ID:CG5kaUtE00625名無しさん (アウアウエー Sa66-Qng4)
2018/10/07(日) 11:20:53.98ID:uKD6rOS7a0626名無しさん (アウアウエー Sa66-Qng4)
2018/10/07(日) 11:32:37.50ID:uKD6rOS7a0627名無しさん (ワッチョイ b04a-+RPY)
2018/10/07(日) 11:38:32.84ID:gdxN5kjE0子供が面白がって川に投げたりゴミとか落ちてる
苦情はどこにいえばいいのか
0630名無しさん (アウアウエー Sa66-Qng4)
2018/10/07(日) 12:14:39.09ID:uKD6rOS7aそれも6時、8時とかキリのいい時間で何回も近所の不良がなんかやってんのかと思って
110に聞いたら、この辺は祭の日そんな感じです…て
せめて太鼓とかでええやん、なんで爆竹なん
0631名無しさん (アウアウエー Sa6a-WqLy)
2018/10/07(日) 12:17:32.34ID:ajz1bE9ka0632名無しさん (ワッチョイ 72b2-D4eU)
2018/10/07(日) 12:23:08.32ID:v0m/kcTA0そんな事で110使うなよ。#9110使えよ。
0633名無しさん (アウアウカー Sa0a-Y9+X)
2018/10/07(日) 12:25:37.17ID:7AoKfZpCa今週なら稲熊・鴨田、来週は井田八幡が祭りじゃなかったかな
>>630
爆竹ってこの辺だけ?ガキの頃は爆竹の束を更に束ねて(導火線を結んで)二箱分位を一気に鳴らしてたわ
0634名無しさん (ワッチョイ 702d-MlES)
2018/10/07(日) 12:38:32.18ID:4BqqNFI00実家は尾張だけど、運動会の日の花火も祭りの日の爆竹もなかったよ
というか、花火自体あげないかも
0635名無しさん (ワッチョイ 702d-MlES)
2018/10/07(日) 12:40:49.75ID:4BqqNFI00慣れたけど、面倒
教室で子どもたちだけでお弁当食べないんだとびっくりした
0636名無しさん (ワッチョイ 0ec1-kArq)
2018/10/07(日) 12:42:54.22ID:rKZsCicK0一企業がなんで地域全体にサイレンを鳴らすの?昭和じゃあるまいし、社内なら放送設備とかあるだろ。
こまめに、繰り返し当該企業に苦情を入れていくことで、根絶できると思う。
0637名無しさん (アウアウカー Sa0a-Y9+X)
2018/10/07(日) 12:45:48.81ID:7AoKfZpCa0640名無しさん (ワッチョイ 702d-MlES)
2018/10/07(日) 12:57:58.64ID:4BqqNFI00思ったより田舎臭くてびっくりしたんだよ
でもその微妙に田舎臭いけど、結構便利で岡崎から出なくても済むところは結構好き
0641名無しさん (ワッチョイ 0eff-SWBM)
2018/10/07(日) 13:35:43.94ID:XwVJG1oC0爆竹云々は岡崎が花火の街でもあるからかも。
柱町に花火屋ってまだあったかな?
ちなみに庄司田の楽の湯は元は花火の倉庫だったような
ttp://www.rakunoyu.com/okazaki/
0642名無しさん (ワッチョイ 702d-MlES)
2018/10/07(日) 13:46:08.50ID:4BqqNFI00住めば都と言いまして、今はいろいろ馴染んでる
住んでるところの昔からの人も腰据えて住めばちゃんと受け入れてくれて楽しいよ
渋滞はいまだイライラするけど、そういうもんだと思って対処する
0643名無しさん (ワッチョイ 8a5c-gqN8)
2018/10/07(日) 14:12:01.01ID:N3gFeDy900644名無しさん (ワッチョイ 8a5c-gqN8)
2018/10/07(日) 14:14:02.81ID:N3gFeDy900645名無しさん (ワッチョイ b24a-2Yci)
2018/10/07(日) 14:21:51.69ID:XEs73ZUT00646名無しさん (スプッッ Sd9e-BzqK)
2018/10/07(日) 14:36:34.32ID:6u6MBlVrdそこだけは日本のモデルシティ目指そうぜ
0647名無しさん (ワッチョイ 0eff-SWBM)
2018/10/07(日) 15:27:14.96ID:a22sUDaU0尚且、元々丘だらけの街
さらに乙川、矢作川が縦断して
名鉄、JRと渋滞要因のオンパレード
さらにイオンモール、エルエルタウン、ウイングタウン
アピタとカオス状態です。
あと例のコーヒー屋とか
渋滞をなんとかするのではなく渋滞を楽しめるかどうかが
大事なのかもw
自分は御免なので抜け道、早めの出勤を駆使しています。
0648名無しさん (スプッッ Sd9e-BzqK)
2018/10/07(日) 16:44:40.49ID:6u6MBlVrd0649名無しさん (ワッチョイ d288-vBoO)
2018/10/07(日) 16:54:11.54ID:K512HRMJ0高蔵寺からの瀬戸直通なんかより需要ありそうなんだがな
0650名無しさん (ワッチョイ 933b-njQt)
2018/10/07(日) 16:57:22.48ID:zG1cu+AQ0浜松に住んでみろ、こんなモンじゃねぇぞ…
0651名無しさん (ワッチョイ 933b-njQt)
2018/10/07(日) 17:01:36.67ID:zG1cu+AQ0速く流すことじゃなくて、流れを思いっきり遅くして
溜め込むことだからなw
一見矛盾してる様だが、コレが物理的真実だよw
0652名無しさん (スプッッ Sd9e-BzqK)
2018/10/07(日) 17:12:18.49ID:6u6MBlVrd0653名無しさん (スプッッ Sd9e-BzqK)
2018/10/07(日) 17:16:34.91ID:6u6MBlVrdんシステムで勝手に課金
朝夕頼むわ 緊急車輌とか公益になると思う
0654名無しさん (ワッチョイ 0eff-P1et)
2018/10/07(日) 17:16:37.98ID:cT7wXSmt00655名無しさん (ラクッペ MM70-DM66)
2018/10/07(日) 17:36:09.33ID:RMa0QvIaM文化不毛の田舎者だからだろ
要するに、遺伝子が猿に近似しているわけだな
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  
尾張の歴史 
◆平安時代◆ 
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 
◆鎌倉時代◆ 
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆ 
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 
◆江戸時代◆ 
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 
◆現代◆ 
・トヨタグループのパシリとなる。
0656名無しさん (ワッチョイ f6a0-lMwi)
2018/10/07(日) 19:10:27.06ID:1Hi9RUTu0これだけでも渋滞対策には効果ある
雨の日とか駅周辺の渋滞酷すぎる
0657名無しさん (ワッチョイ 933b-kl1Q)
2018/10/07(日) 19:30:30.08ID:AKo8bSi20おばさんにお願い!
もう少し場所を考えて停車して欲しい。
0658名無しさん (ワッチョイ 38bb-Wb38)
2018/10/07(日) 19:30:32.62ID:ntcn6yZr00659名無しさん (ワッチョイ 4a8d-/1mT)
2018/10/07(日) 19:34:08.72ID:glgaofD50美合駅は車の停車スペース無いもんね。
タクシー乗り場が幅を効かせてるし。
0660名無しさん (ワッチョイ 590c-XM+q)
2018/10/07(日) 19:35:09.19ID:2idpE4l90http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538886930/l50
0661名無しさん (ワッチョイ 933b-kl1Q)
2018/10/07(日) 19:38:52.94ID:AKo8bSi200662名無しさん (ワッチョイ 6e87-Yrk0)
2018/10/07(日) 19:54:11.33ID:OoIOJbXM00663名無しさん (アウアウエー Sa66-Qng4)
2018/10/07(日) 20:24:49.96ID:Lb7XqN7taね、ホント運賃高いと思ったわ…その名の通り環状してんのかどうかもわからんし。
0664名無しさん (ワッチョイ 8b36-4pmE)
2018/10/07(日) 20:48:32.53ID:hmj85V2P0>こまめに、繰り返し当該企業に苦情を入れていくことで、根絶できると思う。
まさにモンスタークレーマー
0665名無しさん (ワッチョイ 0e88-vBoO)
2018/10/07(日) 20:50:54.09ID:4XLqiKtS0ほぼ必ず花火小屋が爆破されてたのを思い出す
花火作る内職してた人も知ってるし
やっぱ爆竹も花火の町ならでは
0666名無しさん (ワッチョイ b72d-D4eU)
2018/10/08(月) 00:02:42.16ID:fcUttUtD0あれは中国の花火。
0667名無しさん (アウアウカー Sa11-V5SY)
2018/10/08(月) 00:44:42.59ID:sP5ezen7a0668名無しさん (ワッチョイ 4e6e-SWBM)
2018/10/08(月) 01:21:38.74ID:DT/MoWLw0乗客数をみたら致し方ないかも
0669名無しさん (ワッチョイ d288-uExV)
2018/10/08(月) 05:33:57.30ID:H+KKd12E0定期が特に高すぎる
0670名無しさん (ワッチョイ b04a-JydN)
2018/10/08(月) 07:14:56.33ID:lxvyPZra00671名無しさん (ワッチョイ 0ef8-SWBM)
2018/10/08(月) 07:17:30.59ID:jG3jd4Ii0ドラゴンとか打ち上げ花火は市内で作ってるんだよね
https://mikawa-komachi.jp/oldshop/oota.html
https://okazaki-kanko.jp/news/954
爆竹みたいな火薬関係って輸入出来るとは知らなかった
http://www.inatokuenka.com/fireworks/
0672名無しさん (ワッチョイ a62d-RseO)
2018/10/08(月) 08:26:37.26ID:KdejR39s0そうなんですね、ありがとうございます。
今度行ってみます。
0673名無しさん (ワッチョイ df2d-BzqK)
2018/10/08(月) 08:29:09.47ID:WZKVyb4Y0俺の店は潰れたけど・・・(遠い目)
0674名無しさん
2018/10/08(月) 08:39:20.30ID:ePaBoteK00676名無しさん (ワッチョイ df2d-BzqK)
2018/10/08(月) 08:56:38.81ID:WZKVyb4Y00677名無しさん (ワッチョイ 6e87-Qng4)
2018/10/08(月) 09:24:38.03ID:E7A3BD1y0東日本大震災の時期に、自動車産業が夏に平日を休みにして土日を操業したことがあったじゃない。
あの時の平日の休みは、普段の営業ばどの車にプラス休みになった奴らが出かけるから渋滞酷いし、飯屋の平日ランチサービスに
殺到するやらで、混雑していたのを思い出した、学校が夏休みってのも大きかったのかな。
0678名無しさん (ワッチョイ df2d-BzqK)
2018/10/08(月) 09:54:32.26ID:WZKVyb4Y0飲食店は製造業に合わせてシフト組まないと酷い目にあう。あと偏見だと思うけど製造業の人って愛想悪い??
0679名無しさん (アウアウカー Sa11-V5SY)
2018/10/08(月) 10:30:46.06ID:dVpxxtqca0680名無しさん (スプッッ Sd9e-BzqK)
2018/10/08(月) 11:58:46.31ID:cU2Qv4mLd0681名無しさん (ワッチョイ 4a8d-/1mT)
2018/10/08(月) 13:13:27.46ID:dWUJocoq0子供神輿に子供獅子舞が来て賑やかいわ。
16時からの餅投げ待ちです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています