トップページtokai
1002コメント272KB

岡崎市を語ろう Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 6bde-Zlpr)2018/09/19(水) 08:33:12.31ID:4x/5f55O0
※※※※※
スレを立てる時は本文の一番最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでワッチョイ(強制コテハン)を有効にして下さい
※※※※※

前スレ
岡崎市を語ろう Part44
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1535182050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0464名無しさん (アウアウウー Sadb-/45w)2018/09/30(日) 23:10:21.16ID:NYzl3arva
俺だよ、俺
0465名無しさん (ワッチョイ 979c-akHQ)2018/09/30(日) 23:14:35.06ID:maCatU910
私よ
0466名無しさん (ササクッテロル Sp4b-lks+)2018/09/30(日) 23:15:46.10ID:Q37Z2QlFp
私、メリーさん。
今あなたの家の窓の前にいるの。
0467名無しさん (オイコラミネオ MM2b-4lR3)2018/09/30(日) 23:16:07.65ID:Q1AYyTzdM
家の廻り見てきたが、吹き返しが収まったら
掃除せんといかんな

それにしても時々瞬停すんなぁ
0468名無しさん (ワッチョイ f73b-4nyy)2018/09/30(日) 23:17:15.34ID:r/y09WOf0
いや、俺だよ
0469名無しさん (スップ Sd3f-hQIg)2018/09/30(日) 23:18:32.04ID:cgZQVX9ld
会社吹き飛んでねぇかなあ...
0470名無しさん (アウアウカー Saab-QXoy)2018/09/30(日) 23:19:02.15ID:u0j/tal5a
すいまへぇ〜ん、まだ真っ暗なんですけどもぉ〜
0471名無しさん (ワッチョイ 9f88-aemA)2018/09/30(日) 23:26:36.49ID:9PLxDenN0
吹き返しが始まった
0472名無しさん (スップ Sdbf-jMWz)2018/09/30(日) 23:31:55.40ID:eHuDby3pd
停電つらいな
0473名無しさん (ワッチョイ 57de-aQox)2018/09/30(日) 23:34:39.72ID:tsug2P810
瞬間停電も落ち着いてきたかも
0474名無しさん (ワッチョイ 9f88-aemA)2018/09/30(日) 23:36:07.12ID:9PLxDenN0
岡崎で最大瞬間風速33.5メートルか
0475名無しさん (アウアウカー Saab-Vg0m)2018/09/30(日) 23:40:04.71ID:77yu92VRa
停電とかどこよ
欠町は瞬停はあるけどすぐ復活するな
前回もそんな感じ
停電なりやすい地域とかあるのかね
0476名無しさん (ワンミングク MM7f-OVMz)2018/09/30(日) 23:45:39.22ID:/f9feqFTM
市内で17000戸停電
0477名無しさん (ワッチョイ ffb0-FcFJ)2018/09/30(日) 23:46:51.06ID:mgkVc7kz0
トタンが車に当たった
明るくならないと被害わかんないけど、小傷ならどこで直せばいい?
できれば即日がいいんだけど。
0478名無しさん (スップ Sd3f-Dxw+)2018/09/30(日) 23:47:17.41ID:5PldQpK+d
江口住みだけど1時間半ぐらい停電しっぱなしだわ
0479名無しさん (ワッチョイ 57de-aQox)2018/09/30(日) 23:49:07.81ID:tsug2P810
吹き返しめっちゃきてるわ
0480名無しさん (ワッチョイ 9f36-en2S)2018/09/30(日) 23:55:47.22ID:y6yjEeBp0
瞬間停電(井田)
0481名無しさん (ワッチョイ 57b0-ClIk)2018/10/01(月) 00:10:59.30ID:udsLEW2H0
岡崎歴代1位の最大瞬間風速を観測
0482名無しさん (オイコラミネオ MM2b-4lR3)2018/10/01(月) 00:16:26.26ID:azeM2kwLM
まだ頻繁に瞬停すんな
リカバリ過程の仕様かね
0483名無しさん (ワッチョイ 979c-akHQ)2018/10/01(月) 01:33:22.85ID:swV6iEbo0
岡崎消防の電話で
救急車両の出動の理由が
調査の為って言われたが
なんなん?
0484名無しさん (オイコラミネオ MM2b-4lR3)2018/10/01(月) 02:07:07.29ID:azeM2kwLM
河川の増水等
0485名無しさん (ワッチョイ 172d-LvEQ)2018/10/01(月) 02:09:34.43ID:8IjA2J090
>>327
元職場の先輩。直接では無いけど。一応顔見知り程度
遅くまでやってるから予約入れてみては?
0486名無しさん (アウアウウー Sadb-/45w)2018/10/01(月) 03:29:58.76ID:07343Ww6a
停電中のセブン、非常電源でレジ生きてた
乾電池と食料買う、カード使えた
0487名無しさん (ワッチョイ 7787-1ClZ)2018/10/01(月) 04:21:06.17ID:aaSTnY0K0
月がきれいだ
0488名無しさん (ワッチョイ 57de-h1mY)2018/10/01(月) 05:28:44.00ID:IvD295G30
台風一家(なぜかこう変換)
0489名無しさん (アウアウエー Sadf-xdjT)2018/10/01(月) 05:48:19.89ID:DOc26j6Wa
まだ停電中だけど、学校行くのかな?
信号ついてないとか、水道出ないとか(学校は出るようになってるのかな?)
しかし、甘くみてたわ
0490名無しさん (ワッチョイ 9f3e-ClIk)2018/10/01(月) 05:49:27.33ID:9LSv2BoR0
台風一家
前回 お父さん台風
今回 お母さん台風

次回をご期待!
0491名無しさん (ワッチョイ f751-AZE+)2018/10/01(月) 05:51:50.87ID:UIxyXDFm0
また停電したとこあるのか

中部電力停電情報
http://teiden.chuden.jp/p/office/610.html

山のほうかな?町名だけ見ても全然わからんという
0492名無しさん (アウアウエー Sadf-xdjT)2018/10/01(月) 06:12:43.66ID:DOc26j6Wa
上地
昨日の夜からずっと停電中
0493名無しさん (ワッチョイ 574a-CG5M)2018/10/01(月) 06:23:26.01ID:tkbIzumo0
停電は大変でしたね、皆様大丈夫でしたか?
矢作は停電も無く大丈夫でした。
0494名無しさん (アウアウエー Sadf-4nyy)2018/10/01(月) 06:28:45.32ID:L9QpfUlRa
東大友は22時半くらいから4時15分くらいまで停電でしたよ
冷蔵庫にあった卵とカットネギとベーコンブロック使って停電で勝手に冷えたご飯でチャーハン作りました旦那よ生きて帰れ
0495名無しさん (ワッチョイ 574a-h1mY)2018/10/01(月) 06:45:38.12ID:3e+E3idT0
>>300の廃墟、二階部分が半分くらいなくなってた…
0496名無しさん (ワッチョイ 979c-akHQ)2018/10/01(月) 07:05:31.52ID:swV6iEbo0
>>495
近所の方はたまったもんじゃねーな
0497名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-4nyy)2018/10/01(月) 07:06:07.43ID:P7dxYrygp
上地あたり信号消えたままだな
0498名無しさん (オッペケ Sr4b-Jevd)2018/10/01(月) 07:30:25.17ID:4MebJjior
テレビだけ瞬停するときあったけどあれは何?
0499名無しさん (ワッチョイ 77b0-Rctb)2018/10/01(月) 07:34:12.17ID:F0WT/i6q0
>>494
横の西大友は停電しなかったよ
0500名無しさん (ワッチョイ f73b-lks+)2018/10/01(月) 07:34:15.95ID:Nk2EBuQi0
路上、大丈夫かね?
何か飛ばされたりしてねぇ?
0501名無しさん (アウアウカー Saab-h1mY)2018/10/01(月) 07:34:40.86ID:d2ybzQ+Oa
県道26から248へ出るための右折渋滞の列が熟女キャバクラ前まで並んどるw
0502名無しさん (ワッチョイ 7736-04pz)2018/10/01(月) 07:44:20.25ID:btUvOcTZ0
>>495
うpすれ
0503名無しさん (スプッッ Sd3f-WuA6)2018/10/01(月) 08:29:05.69ID:wznsoRZYd
上地の緑丘側の地区、停電からやっと復旧
0504名無しさん (ワッチョイ 373b-mXuG)2018/10/01(月) 09:36:30.65ID:mdkKv5GX0
上地は前回も停電かね
0505名無しさん (ワッチョイ 17bb-G9Ql)2018/10/01(月) 09:46:56.74ID:4brwChUS0
上地で緑丘と接してるけど、前回は停電なかった
今回は22時ぐらいに停電で、4時前ぐらいに復帰した

上地も広いからね
0506名無しさん (ワッチョイ bf4a-qSvP)2018/10/01(月) 10:07:31.95ID:A0JESX010
福岡バローあたりも22時〜朝4時ぐらいまで停電してたよ。
0507名無しさん (アウアウエー Sadf-xdjT)2018/10/01(月) 10:56:09.01ID:DOc26j6Wa
これぐらいの停電に比べたら、被災地の方の苦労は、はかり知れませんね
0508名無しさん (アウアウエー Sadf-/YFy)2018/10/01(月) 11:32:20.25ID:cNf4rmxRa
>>498 これじゃない?
携帯電話による、
700MHz帯の利用が
はじまっています。

テレビの地デジ化と当協会によるラジオマイク等の移行事業により
空いた電波帯(700MHz帯)の携帯電話による利用がはじまっています

http://www.700afp.jp/lp/
0509名無しさん (オッペケ Sr4b-Jevd)2018/10/01(月) 12:08:46.48ID:4MebJjior
なんかよくわからんけどアンテナの影響だと思っておく(現象出たのはいずれも風が弱まった時だったけど)
0510名無しさん (オッペケ Sr4b-Jevd)2018/10/01(月) 12:10:14.78ID:4MebJjior
今日は渋滞ひどかったわ
東名が封鎖されてたからだと思うけど
0511名無しさん (ワッチョイ 172d-LvEQ)2018/10/01(月) 17:41:31.59ID:8IjA2J090
>>506
えうちは停電しなかったけど
0512名無しさん (ワッチョイ 9f3b-DbDl)2018/10/01(月) 17:50:25.92ID:H0A4thba0
国一の康正通南の角にあるオンボロな建物
看板と窓の外側壊れてたけど台風の影響かな
0513名無しさん (ワッチョイ 9fc1-aemA)2018/10/01(月) 18:11:13.79ID:U1+daVVj0
>>498
ブースターが瞬停で動作を停止するため、アンテナ端子への放送波の供給が一瞬だけ途絶えるからだよ。
アナログ時代はちょっとした画面の乱れで済んだが、デジタル放送はデータを送ってるので、途切れると真っ黒になる。

700メガの件は別の問題。台風とは関係ない。
0514名無しさん (ワッチョイ 9701-CpI1)2018/10/01(月) 18:30:17.39ID:oFc9I05x0
東三河の方は停電大変みたいだな
0515名無しさん (ワッチョイ 9fb2-f++D)2018/10/01(月) 18:52:01.75ID:igvvmQMs0
>>474
>>481
ピーク前の夜のうちに30.7m/sで岡崎市の歴代最大瞬間風速
更新してるわけだから33.5m/sで断トツだったんだな。
でその時間に知った情報源はどこ? ちょっと興味ある。
0516名無しさん (ワッチョイ 9fb2-f++D)2018/10/01(月) 19:00:03.12ID:igvvmQMs0
>>513
漏れで電圧降下かとも思ったけど
ホントの瞬間だけのデータが消える場合なんだ。
0517名無しさん (ワッチョイ 57de-DbvK)2018/10/01(月) 19:21:03.00ID:I4ZHgDoF0
今日、南公園の梅林側を通ったら
巨木が何本か根こそぎ倒れてた
0518名無しさん (オッペケ Sr4b-Jevd)2018/10/01(月) 19:27:48.16ID:4MebJjior
>>513
瞬停したら電気類全部消えるのに対して、現象が出たときはテレビだけ消えた
0519名無しさん (ワッチョイ 17bb-LqEF)2018/10/01(月) 21:40:35.64ID:x/p8L0kO0
朝一部の信号が止まってて、警官も立ってなかったな
0520名無しさん (ワッチョイ 9f25-ClIk)2018/10/01(月) 21:46:43.26ID:nNB3hb6t0
梅の木の巨木?
つか満喫横の看板が都有で折れて横の車に直撃してたわ
しかし満喫スゲー車止まってたけど
住所不定が集まって来た感じ?それとも近隣住民の避難車?
0521名無しさん (ワッチョイ 172d-Jevd)2018/10/01(月) 22:04:22.50ID:iihEY3Os0
寂しいやつらが避難してきただけだろ
0522名無しさん (ドコグロ MMab-TohG)2018/10/01(月) 22:13:15.10ID:XbIrNck0M
タクシーが日名の珍走はねちゃったみたいで、救急隊員が車道で処置してるわ
タクシーの運転手さんかわいそう
0523名無しさん (ワッチョイ f751-AZE+)2018/10/01(月) 22:13:26.47ID:UIxyXDFm0
安かったんじゃん?
台風割引的な
0524名無しさん (ワッチョイ 172d-oTNJ)2018/10/01(月) 22:17:58.43ID:DaK7SKts0
>>518
瞬間停電でも直流変換のコンデンサ内の電流で動作止まらないこともあるしケースバイケースじゃね
テレビなんか消費電力多いから
0525名無しさん (ワッチョイ 9fc1-aemA)2018/10/01(月) 22:49:59.14ID:U1+daVVj0
いつもうるさいから、車道で処置じゃなくて放置すればよいのに。
0526名無しさん (ワッチョイ 172d-Jevd)2018/10/02(火) 00:39:30.38ID:wEnswIn30
さすが糞運転のタクシー、ヤンキーまでひいてしまうほど荒いとはw
0527名無しさん (ワッチョイ 575c-EJHQ)2018/10/02(火) 01:15:20.62ID:VlC9zMw60
タクシーは暴走族なみにルール守らんからな
0528名無しさん (ワッチョイ d77e-/YFy)2018/10/02(火) 07:32:24.09ID:LHFl0ktq0
タクシー運転手がタバコを吸う場合は社外に喫煙運転手と分かる目印付けて欲しい。
臭いから。
0529名無しさん (オッペケ Sr4b-Jevd)2018/10/02(火) 12:04:10.54ID:OD51z8YPr
タクシーなんか使わない方がいいよ
0530名無しさん (ワッチョイ 7f3b-m8fF)2018/10/02(火) 12:21:53.93ID:BUM+M4EB0
なんで?
0531名無しさん (オッペケ Sr4b-Jevd)2018/10/02(火) 12:35:19.34ID:OD51z8YPr
荒すぎて怖いから
何社か乗ったことあるけどどこも一緒。
自分の運転が悪いのに文句たれながら走るやつもおるしな。
急がなくていいって言っても脇道入って飛ばす始末
0532名無しさん (ラクッペ MM0b-xdjT)2018/10/02(火) 13:13:42.66ID:4E7yKf8zM
WiMAX使ってる人いますか?
圏外ですか?台風後
0533名無しさん (ワッチョイ d77e-/YFy)2018/10/02(火) 13:24:00.80ID:LHFl0ktq0
WiMax使ってるけど、いつもと変わらず使えてるよ
0534名無しさん (ラクッペ MM0b-xdjT)2018/10/02(火) 18:22:30.02ID:4E7yKf8zM
そうなんですね
台風で停電してから、ずっと圏外なんです
問い合わせをしたら、障害がでていて、復帰作業中だと言われました
他に使ってる方、どうですか?
0535名無しさん (アウアウエー Sadf-4nyy)2018/10/02(火) 19:29:54.74ID:vejFN2via
GMOとくとくBBのWiMAXだけど停電終わったらすぐ使えたよ
0536名無しさん (ワッチョイ d72d-fUmJ)2018/10/02(火) 22:44:16.62ID:QfJVWiHP0
旧額田の方はまだ停電の地域があるのね?
たいへんだな。
0537名無しさん (ワッチョイ 373b-4lR3)2018/10/02(火) 23:50:06.01ID:KqF6u3EM0
サイレン聴こえるんでパトかと思ったら中電だった
停電も長引くと復旧した後で色々起こるんだろうな
0538名無しさん (アウアウカー Saab-Vg0m)2018/10/03(水) 00:52:52.55ID:WEM/TJ/ka
まぁ今が秋でよかったな
夏の40度近い時に長時間停電とか死人でてたかも
0539名無しさん (ワッチョイ 57b0-8wQb)2018/10/03(水) 05:23:52.81ID:P910QynL0
ホントだよな〜 今年の夏は暑かった
蒸し風呂とか焚き火にあたってる感じって表現がぴったりの毎日だった…
0540名無しさん (ワッチョイ d72d-mXuG)2018/10/03(水) 14:44:52.54ID:2JKzsI8y0
額田の山奥(笑)
0541名無しさん (ワッチョイ 7f6b-p486)2018/10/03(水) 19:37:15.27ID:sJJt+qkU0
平泉さんディスってんのか
0542名無しさん (ワッチョイ 0eff-PyIn)2018/10/04(木) 00:25:03.65ID:2DjEDH9T0
今、岡崎でも揺れたよね
家族は誰も気づかなかったけど
千葉で4か
0543名無しさん (ワッチョイ 933b-njQt)2018/10/04(木) 00:26:45.61ID:tVm/FDQq0
全然感じなかった
0544名無しさん (ワッチョイ 0eff-PyIn)2018/10/04(木) 00:31:34.69ID:2DjEDH9T0
Yahoo!でも、全然震度なんてでてないんだけどね、岡崎
でもまさに同じ時間
0545名無しさん (ワッチョイ 72b2-D4eU)2018/10/04(木) 00:41:23.83ID:iTQ3Kmx/0
小さな地震だしこの距離では気のせいだろ。
若しくは他の揺れだな。
0546名無しさん2018/10/04(木) 01:01:06.49ID:QRFfSU1A0
>>542
地盤大丈夫?地震が原因じゃないかもだな
0547名無しさん (ワッチョイ 0ef1-SWBM)2018/10/04(木) 06:20:51.51ID:UClc/lKE0
次の患者さん、どうぞ
0548名無しさん (ワッチョイ b72d-D4eU)2018/10/04(木) 06:41:27.13ID:laLgRXrL0
>>544
地震には震度0っていうのがあってだな…
揺れたんだろう。
0549名無しさん (アウアウカー Sa0a-PyIn)2018/10/04(木) 10:01:45.73ID:VNbQRYx3a
>>546
えーw
やばいかな
0550名無しさん (ドコグロ MM36-T2pw)2018/10/04(木) 10:10:53.24ID:xfOlv3g+M
スマホの地震速報アプリが震度2予測で鳴ったからジッとしてたけど、
マンションではまったく揺れを感じなかったよ
0551名無しさん (スップ Sd02-sx8U)2018/10/04(木) 12:52:00.23ID:/B8KKwVEd
だから何
0552名無しさん (ワッチョイ 0eff-PyIn)2018/10/04(木) 16:24:55.43ID:2DjEDH9T0
>>550
そうなんだー
ありがとう
0553名無しさん (ワッチョイ 72b2-D4eU)2018/10/04(木) 19:04:56.57ID:iTQ3Kmx/0
イオンに出来たあっぱれ家康、あの場所にできた店で初めてまた行くかなと思えた。
値段とボリューム考えて悪くない。
0554名無しさん (ワッチョイ b24a-2Yci)2018/10/04(木) 20:19:42.43ID:5SmKYqbL0
なんの店?
0555名無しさん (ワッチョイ 463b-dDTi)2018/10/04(木) 20:50:32.70ID:s3Vt/nLH0
白いコッペサンドの店じゃね?今度買ってみるわ
0556名無しさん (ワッチョイ 9661-2qZe)2018/10/04(木) 20:58:47.33ID:wqpDk06u0
岡崎で古着の品ぞろえ何処がいい?
0557名無しさん (ワッチョイ ca25-SWBM)2018/10/04(木) 21:17:22.29ID:xCiDtKaD0
セカンドストリート
0558名無しさん (ワッチョイ b72d-D4eU)2018/10/04(木) 22:13:39.52ID:laLgRXrL0
買取王国
0559名無しさん (ワッチョイ 912d-fxuL)2018/10/04(木) 22:37:06.24ID:uM/0BSS+0
西友のブックオフ一択だろ
0560名無しさん (アウアウカー Sa11-V5SY)2018/10/04(木) 23:03:03.69ID:BiVwcL8Za
明大寺のガストの近くにできた唐揚げ屋ってどう?
0561名無しさん (ワッチョイ 4a8d-/1mT)2018/10/04(木) 23:25:04.25ID:xF/lZHJt0
>>560
私も便乗して、聞いてみたい。
オーダーしてから揚げるのかな?
味はどんな感じ?
0562名無しさん (ワッチョイ 4137-yn9U)2018/10/05(金) 00:16:55.49ID:SXkq5fmO0
>>560
入って注文したら既に揚がってたアツアツをくれたよ
正式なオープンの前日たまたま通ったら営業してたから入っただけで、今もそうなのか分からないけどね
ただ、もう行かないと思う
塩味も醤油味も味が濃すぎて自分にはきつかった
好みの問題かな
0563名無しさん (アウアウカー Sa11-V5SY)2018/10/05(金) 00:43:22.77ID:e1hN8WnBa
おいくらでした?
唐揚げだけで弁当とかない感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています