リサイクル&ディスカウントショップキンブル6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/16(日) 19:49:31.13ID:eKI8RgVV0561-76-1450
愛知県みよし市根浦町1-1-16
・キンブル弥富店
0567-52-1101
愛知県弥富市鍋平1-35
・キンブル大府店
0562-44-7100
愛知県大府市梶田町3-25
・キンブル小牧店
0568-77-8125
愛知県小牧市間々原新田下芳池310
代表取締役社長 櫟木 博治
資本金 2,021万円
設 立 昭和22年9月
社員数 452名
売上高 48億円
前スレ
リサイクル&ディスカウントショップキンブル5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525824010
0442名無しさん
2018/11/09(金) 21:15:23.22ID:l6bxz1+Y0443名無しさん
2018/11/09(金) 21:16:05.94ID:nR4dvBB00445名無しさん
2018/11/09(金) 21:55:54.71ID:R1Aux57Qもち粉でできてるのはマズイ。
買うならもち米でできてるやつじゃないと。
0448名無しさん
2018/11/09(金) 23:32:24.25ID:NOUnsApL凄いぺったんこ貧乳のお姉さんと
凄い巨乳おっぱいめがねお姉さんがお客様で居た
暫く見惚れてしまったわ
外人さんも多かったです
0449名無しさん
2018/11/09(金) 23:35:52.55ID:23hqMZP2●原材料:水稲もち米粉(タイ産)、加工でんぷん、pH調整剤
原材料や産地を気にされてて、みなさん美食家ですね
安物買い漁るキンブラーのくせに・・・糞ワロタ
0451名無しさん
2018/11/10(土) 06:09:02.25ID:ElduyExv水稲もち米粉(タイ産)と謳うところが怪しい、45%がpH調整剤使わないと喰えない中国産の怪しい原料から作られた加工でんぷんw
0452名無しさん
2018/11/10(土) 07:43:56.24ID:Izgms45Qサト●製なら4倍以上だから断然買いなのに、買ってもない奴がマズイ批判w
買い逃した僻み?評判下げて売切れ防止策?妙に薄気味悪い流れだな。
0453名無しさん
2018/11/10(土) 08:09:09.43ID:ph+D/7Et海外から関税の安い水稲もち米粉の状態で輸入して餅の形にしたもの
その差が値段に出ているのだから好きな方買えばいい
0454名無しさん
2018/11/10(土) 08:31:04.03ID:iUWUoEG3ただの中国憎しの中年ネトウヨのくせに。
0456名無しさん
2018/11/10(土) 08:41:09.33ID:iUWUoEG30458名無しさん
2018/11/10(土) 10:06:50.94ID:NsdysGyoなんでサトウと比較してるの?
サトウは、そもそも「もち米粉」
で作った切り餅は、もちにあらずって姿勢なのに。
サトウの商品ラインナップでも、
もち米粉で出来てるもの、見つけられなかったわ。
安い高いの問題じゃなくて、
餅風情な品と、ちゃんとした餅の違いなんだから、同じ土俵にすら上がってない気がする。
アマゾンレビューの、「うちの旦那は、もち米粉製と、もち米製の餅の区別がつかないので、安いこれで充分です」
こういう人の買い方ならば、いいんだと思う。
0460名無しさん
2018/11/10(土) 10:09:58.11ID:TRzxNmH70461名無しさん
2018/11/10(土) 10:33:00.40ID:I89cwgPy0462名無しさん
2018/11/10(土) 11:15:31.95ID:V8VO/mB3中国産比率でいえば、百均は勿論、そこらスーパーの方が高い位だが。
キンブルは北米産や東欧産の売れ残りが多い傾向。
0464名無しさん
2018/11/10(土) 13:56:21.52ID:yez7Y8g5若干餅の伸びが無いな、くらいにしか思わなかった
個人の好きずきの範疇だろうね、餅は主食じゃないし
それよりパインサイダー炭酸抜けてたわ
0465名無しさん
2018/11/10(土) 15:48:22.14ID:ZPZnIFNr東欧産だからって安心できない
そういう貧しい国は中国資本で
中国人が作っている
アフリカやロシアでも現地人じゃなく
多くが中国人の作業員が働いている
0466名無しさん
2018/11/10(土) 16:17:30.13ID:18fsgyDf0467名無しさん
2018/11/10(土) 16:44:38.93ID:UZ5TB9Tvソースもなしに断定、妄想してるだけ
餅だから醤油か・・・
0468名無しさん
2018/11/10(土) 16:49:52.96ID:coZVnfmf0469名無しさん
2018/11/11(日) 06:41:32.35ID:VclWonpx0471名無しさん
2018/11/11(日) 07:31:51.94ID:M4TjV4Rt訳あって在庫処分で安いのに、原材料や産地や期限にイチイチ文句をつける
挙げ句、たいして安くないとか言い出す始末 水掛け論って楽しいねw
0473名無しさん
2018/11/11(日) 09:08:27.34ID:wQwPTb3n何でもかんでも安けりゃ飛びつく馬鹿ではないんだよ。
480円で餅が欲しい訳じゃない。
国産もち米が原材料だったなら安い。700円でも買うかもしれない。
今回の場合、「480円でも要らない、原材料でできている餅」って思う人が多かっただけだ。
今回キンブルに流れてきてるのも過剰在庫が理由なら、
通常の流通過程で餅を買う主な年齢層に受け入れられてないからだろう。
技術の進化で、美味しくなったとしても、
ひと昔前の「もち米粉製」は、ホントに不味くて、二度と買うか!と懲りている。
で、あなたは何袋買ったんだ?
0474名無しさん
2018/11/11(日) 10:24:01.75ID:gmmpa1ah自分の気に入らない商品の情報だったらスルーすればよいだけ。
自分ももち米粉の餅は買わないが、「そんなものよく食えるな」などと噛みつくのは馬鹿のする事。
0475名無しさん
2018/11/11(日) 12:49:18.66ID:IXwpeW8Q0476名無しさん
2018/11/11(日) 13:17:40.91ID:jhuHqIaN0477名無しさん
2018/11/11(日) 13:27:52.75ID:QvnYzOqj神経質な人間は
ここに出てきてあーだこーだ言うのがおるだけで
店に来るのはおらんでそんなんいらん
0478名無しさん
2018/11/11(日) 13:52:23.37ID:t/m2dnms安心安全などふさわしくない
0479名無しさん
2018/11/11(日) 14:08:26.98ID:6ljr1VtC0480名無しさん
2018/11/11(日) 14:15:14.35ID:xrQ9Npr50481名無しさん
2018/11/11(日) 14:40:11.24ID:0MWIP7XGそれを10s千円以下で売るならまだしも3千円近くで売っている
あんなクズ米並べてて恥ずかしくないのかね
0482名無しさん
2018/11/11(日) 14:56:14.82ID:M4TjV4Rt1袋買ったけど量が多いので、そのまんま焼き餅するよりも、
刻んで巾着・おこわ風・餅ピザ・おかき等々のアレンジ調理・味付けで楽しんでます
国産製品=全て安心安全で美味い・・・なんて愛国信者じゃあるまいし、
この先ずっと食べ続ける訳でもないので、貧乏人の私には重宝してます 買い足したい気分
0483名無しさん
2018/11/11(日) 15:26:33.61ID:7i9LFqhgヤングドーナツチョコ味10入り270円
0484名無しさん
2018/11/11(日) 17:10:37.06ID:EDNL1M8Aおれのツレは悪食が祟って胃癌になったよ、そーゆーことよ。
0485名無しさん
2018/11/11(日) 17:39:49.78ID:3Q5CKLq10486名無しさん
2018/11/11(日) 17:51:27.54ID:6ljr1VtCある程度の値段にしないと信用度が低くて売れないとか(笑)
ダイヤとかブランド品とか高い方が売れるらしいから
0488名無しさん
2018/11/11(日) 18:34:47.08ID:BXDVk1s2難癖付けて俺なら買わない宣言する人=それすら勿体ないと思う乞食
こんな感じでいいかなw
0489名無しさん
2018/11/11(日) 18:38:36.87ID:AflPuHyw0490名無しさん
2018/11/11(日) 18:46:24.66ID:6ljr1VtC0491名無しさん
2018/11/11(日) 18:52:10.75ID:EDNL1M8A0492名無しさん
2018/11/11(日) 18:57:45.90ID:NmFEgWFs0493名無しさん
2018/11/11(日) 19:02:56.10ID:HjYOqJKZ0495名無しさん
2018/11/11(日) 20:22:51.65ID:lC8DKVsg0496名無しさん
2018/11/11(日) 20:45:26.45ID:eENv5nLJ羞恥心を刺激されるのが快感
0497名無しさん
2018/11/11(日) 22:31:36.83ID:BXDVk1s2カーテンで仕切られたR18のコーナー
0498名無しさん
2018/11/11(日) 22:35:30.66ID:7yo1oxb/あんなん一般人が買っていいものかどうか知らないけど買う奴もいるんだ
0499名無しさん
2018/11/11(日) 22:36:07.28ID:LHApR3W5店員を呼ばないと手に入れられない。
0500名無しさん
2018/11/11(日) 23:14:29.08ID:lEL/iMJT0505名無しさん
2018/11/12(月) 07:16:17.23ID:6F1QT5Rt今はオナホとローションばっかりw
どうせならドール売れよ
0506名無しさん
2018/11/12(月) 07:30:42.60ID:cRWYwHPl0507名無しさん
2018/11/12(月) 10:01:24.00ID:TSh8Sd/n全部108円にしてくれよ
あともっとJKものほしい
0508名無しさん
2018/11/12(月) 11:50:24.09ID:4iwwHo4wあのコーナーからはみ出し始めたのワロタ
0509名無しさん
2018/11/12(月) 12:24:03.10ID:9R6VnY69一昨年だかにガンプラが大量に半額で売られてたけど
全部ショーケースの中に陳列されてたよ
俺も結構沢山買ったよ
勿論店員さんのおばさんやお婆さん呼んで開けてもらった
欲しい物が有れば何でも出来るさ
0511名無しさん
2018/11/12(月) 14:52:13.73ID:O+RxrNHK中学生男子がローション手にとって
お母さんにこれなあにって聞いてて
修羅場になってた
0512名無しさん
2018/11/12(月) 15:16:27.82ID:5s4De9Rn0513名無しさん
2018/11/12(月) 15:19:27.23ID:dw1uUWUR0514名無しさん
2018/11/12(月) 15:46:41.47ID:O+RxrNHK母親が怒ってたよ
0515名無しさん
2018/11/12(月) 15:47:09.11ID:O+RxrNHK0517名無しさん
2018/11/12(月) 17:43:20.06ID:dw1uUWURオバーが「お父さん、コレなぁにぃ?」って大きな声で聞いとって
オジーは知ってか知らぬか「わからんわぁ」って答えとったw
0518名無しさん
2018/11/12(月) 18:36:38.29ID:vXvgQ/5rキンブルで食い物を買わないで何買うのよ?
まさか異臭漂う古着や古道具か?
その感覚もスゴイなぁw
0519名無しさん
2018/11/12(月) 18:58:54.63ID:dw1uUWURクルマ3台あってリモコンがニケずつとかだと
ちょこちょこ交換しにゃいかんし
家電屋の1個400円ぐらいのに比べやあ
保ちがよかないけどがダイソーのと同じだし
ダイソーよか安いし
0520名無しさん
2018/11/12(月) 18:59:59.41ID:oSsPuJ64息子が何に使うかを知っていながら
実の母親をエロいじりしたから
激怒した案件な
あるある
0521名無しさん
2018/11/12(月) 19:25:24.47ID:6F1QT5Rt0522名無しさん
2018/11/12(月) 20:38:00.41ID:YfCtEq1s0523名無しさん
2018/11/12(月) 20:53:09.76ID:6F1QT5Rt0524名無しさん
2018/11/12(月) 21:32:02.63ID:32G6slrVスーパーの方が安くてキンブル行っても買う物なくってつまらないもん
0525名無しさん
2018/11/12(月) 21:53:22.43ID:98lKJO6/と聞く奴は・・・・・
入店おことわり!
店員に恥じをかかせることになるから。
0526名無しさん
2018/11/12(月) 21:55:06.23ID:98lKJO6/岩塚・万場あたりならなおいい。
0527名無しさん
2018/11/12(月) 21:57:14.10ID:S8XNdmna0528名無しさん
2018/11/12(月) 22:01:50.37ID:98lKJO6/一部の小売店に流出していた件で、
当然キンブルにも影響があると思ったけど
無傷だったのは驚きだ。キンブルのバイヤーさん
目利きしっかりしとるね。
0529名無しさん
2018/11/12(月) 22:03:33.74ID:98lKJO6/出店してくれ。チャリでいけるから・・
0530名無しさん
2018/11/12(月) 22:09:43.57ID:wBFFPECy持ち込まれなかっただけだと思うよ。
だいたいあの手のは卸売市場に持ち込まれるから。
もしくはしれっとフードコートで使ってるかもね…
ミヨキンのフードコートって時々フライが山と並べてある時あるから…
0531名無しさん
2018/11/12(月) 22:15:03.11ID:98lKJO6/あの筋は冷凍食材以外にも清涼飲料水やスナック菓子等の
廃棄食材を一手に扱ってたと聞いているが・・・
0534名無しさん
2018/11/13(火) 05:33:01.28ID:Kb/uvZvIさすがにヴァージンループとかヴァギナループ欲しいんですけどなんて聞けないわ
0535名無しさん
2018/11/13(火) 05:33:31.34ID:Kb/uvZvI0536名無しさん
2018/11/13(火) 07:48:47.14ID:BmuYIyMP0537名無しさん
2018/11/13(火) 07:55:07.02ID:Q462BysY同じものをカネスエやトップワンでもキンブルと同時期に見かけるよ。
値付けを先代が社長の頃の20年前と比べてしまうのはちょっとかわいそうかも。
ネットの浸透具合が違いすぎる。
0538名無しさん
2018/11/13(火) 08:06:32.04ID:9xA3be2G0539名無しさん
2018/11/13(火) 08:20:29.43ID:BwR8zGAUキンブルもこのまま行かなくなりそうだな
0541名無しさん
2018/11/13(火) 13:35:26.97ID:loUx53u+前は週3ぐらい、今は月1ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています