トップページtokai
1002コメント231KB

リサイクル&ディスカウントショップキンブル6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/16(日) 19:49:31.13ID:eKI8RgVV
・キンブルみよし店
0561-76-1450
愛知県みよし市根浦町1-1-16

・キンブル弥富店
0567-52-1101
愛知県弥富市鍋平1-35

・キンブル大府店
0562-44-7100
愛知県大府市梶田町3-25

・キンブル小牧店
0568-77-8125
愛知県小牧市間々原新田下芳池310


代表取締役社長 櫟木 博治
資本金 2,021万円
設 立 昭和22年9月
社員数 452名
売上高 48億円


前スレ
リサイクル&ディスカウントショップキンブル5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525824010
0320名無しさん2018/10/26(金) 00:53:30.52ID:h2s4iurX
町人とはまたエラい持ち上げたなぁオイw
0321名無しさん2018/10/26(金) 08:34:03.99ID:Q2LdfFIM
>>319
ここに来るみんな町人だからに決まってんだろw
0322名無しさん2018/10/26(金) 08:49:48.70ID:3EpdfjzF
キンブルはテーマパーク感覚で通ってるけど
業務スーパーは真性の底辺が通うイメージだな
比較の対象になるんか?
0323名無しさん2018/10/26(金) 09:47:57.23ID:BspABv93
底辺が通うテーマパーク(笑)
0324名無しさん2018/10/26(金) 10:09:08.50ID:6fhzdhvj
キンブルはフィールドワークの対象として勉強になる。特に商品開発している人は見ておくべし。
0325名無しさん2018/10/26(金) 11:15:52.02ID:cctz+F1/
業務スーパーもキンブルも
外人客が多いよね
0326名無しさん2018/10/26(金) 11:43:16.57ID:39Vh5a8X
ここにいる時点で最低辺
俺もだが。
0327名無しさん2018/10/26(金) 12:24:38.85ID:XSPSEHby
ボロは着てても心は錦ってやつですよ
0328名無しさん2018/10/26(金) 22:58:42.34ID:yo0JmGrq
先週あたりにレジ袋有料化のニュースがあったけど
実現されたらキンブルの買い物も面倒くさくなるのかな
0329名無しさん2018/10/27(土) 06:14:37.00ID:uccAPvMN
万引き対策とかで買い物袋の持ち込みをさせたくないので現状のままだろ
0330名無しさん2018/10/28(日) 12:26:32.76ID:cOTObJNJ
ヤトキンのJ45もう売れたかな、手持ちがないので見送ったが
おそらく遺品だと思うけどああいう物がキンブルに来る事あるんだな
0331名無しさん2018/10/28(日) 12:36:13.53ID:Jc/gHGov
クルマも売ってるのかと思ったら楽器かw
0332名無しさん2018/10/28(日) 14:16:17.36ID:hDNCivDj
マーチンD45なら知ってるけどな
J45って何だ?
0333名無しさん2018/10/28(日) 14:29:39.45ID:mKqR/q8Y
十万だったね
0334名無しさん2018/10/28(日) 15:08:21.24ID:M8K1mYUf
>>330
ヤトキンは取り置きしてくれないの?
0335名無しさん2018/10/28(日) 17:35:03.71ID:se1fk6A4
キンブルってどういう意味なの?
金○まがブルブル震える位おぞましいお店なの?
0336名無しさん2018/10/28(日) 17:41:32.18ID:0xtg23H1
経営しているハッテンバ専門ラブホからきているらしい

キンタマがブルブル震えるぐらい興奮するという意味合いらしい
0337名無しさん2018/10/28(日) 20:01:23.64ID:hDNCivDj
キンを「KIM」って綴ってるから、本国でキムさんなんでしょ
で、ブルは小さいころからのあだ名だ
知らんけど
0338名無しさん2018/10/28(日) 21:14:44.05ID:1yTrFM+D
聞いたことないメーカーのじゃがりこみたいなポテトの菓子買ってみたらめっちゃくちゃ美味かったから、こりゃリピート決定だわと思って原産国見たら中国だった
0339名無しさん2018/10/29(月) 02:35:27.18ID:uxqWomWr
じゃがりこだけ買った
0340名無しさん2018/10/29(月) 15:55:25.60ID:7CaDuL25
俺は亀田の堅ぶつしお味だけ買って帰った

最近何にもないわ
0341名無しさん2018/10/29(月) 17:15:04.14ID:c2GCoQov
おいおい、リチャード・キンブルを知らんのか?
0342名無しさん2018/10/29(月) 18:33:14.46ID:jvQJpsPy
>>341
医者で、妻殺しの容疑で死刑判決を受けたが、護送中に列車事故で脱走し
その後、名前を変え、髪の色を変え、全米各地を転々とする逃亡生活に
執拗なジェラード警部の追跡を逃れ、片腕の男を捜しているあの男か?
0343名無しさん2018/10/29(月) 18:38:54.71ID:0R0hdA4k
オマエら80歳オーバーでもネット使えるのかよwww
0344名無しさん2018/10/29(月) 19:35:40.43ID:WC4FGDh1
ハリソン・フォード主演の映画の主人公の名前が
そんなような名前だった
0345名無しさん2018/10/30(火) 22:03:39.07ID:LSAGgaf5
>>344
それ昔のテレビのリメイク版映画 NHK BSでやってたヤツやろ
ハリソン・フォードじじいだけどカッコえかったなあーw
0346名無しさん2018/10/30(火) 22:34:55.19ID:G8wqwOxc
妻殺しって冤罪じゃなかった?
その映画見た記憶がある
0347名無しさん2018/10/30(火) 23:13:05.07ID:974xZ56y
逃亡者な


あの映画の主役は
トミーリージョーンズ
2作目?の追跡者も良かった
0348名無しさん2018/10/31(水) 10:27:14.98ID:JA6F4Nrh
?トミーは警部役じゃん
キンブルのハリソン・フォードが主役しょ
0349名無しさん2018/10/31(水) 17:29:31.68ID:KssNypvt
ダブル主役ってもんがあってだな
0350名無しさん2018/10/31(水) 17:55:38.69ID:yBppa8m3
>>341
キンブル=おぞましい

で合ってるジャマイカ?
0351名無しさん2018/11/01(木) 21:31:27.86ID:aMGs+dAV
オナホのローションが熱感があるやつばかりしか無いのが辛い
0352名無しさん2018/11/02(金) 02:32:24.65ID:re5HYRGY
熱感があるとは?
0353名無しさん2018/11/02(金) 18:29:16.25ID:8DVavPNN
カプサイシンとかの成分が入ってるやつがあるんだよ

キンブルで激安クズ商品もいいけど、何から何までキンブルで買いそろえると、使えないゴミに囲まれるぞw
安くてもゴミはゴミだからなw
0354名無しさん2018/11/02(金) 18:45:28.65ID:tdqvHgK6
自分の家でも、自分の嫁とも、やりたくないが、ラブホで彼女とやるローションプレイは楽しいよな
0355名無しさん2018/11/02(金) 19:22:08.37ID:qxLKuDy+
名古屋高速の東山トンネルに可搬オービス出現で最近ミヨキン行ってない。
ただでさえ値付けが高いミヨキンにリスク背負ってまでは行かない。
0356名無しさん2018/11/02(金) 19:24:44.35ID:rDo92Cfx
>>355
馬鹿なんですか?
減速するだけですよ?
0357名無しさん2018/11/02(金) 19:30:45.11ID:kWBSvxNd
ミヨキンは高くないよ、高いと感じる事が多いのヤトキン
食品系はどこも変わらん
個人的な意見だけど
0358名無しさん2018/11/02(金) 20:07:51.82ID:lPqr9y1U
>>355
キンブラーなら高速使わずに下道で行こうぜ
0359名無しさん2018/11/02(金) 20:41:09.19ID:ceyicNsH
小牧が1つ離れてんだよなー

みよし 大府が30分弱
大府 弥富が55分
ルート覚えると楽しいぞ
0360名無しさん2018/11/02(金) 20:55:29.46ID:9teUu1TC
>>358
俺もそう思った、たかが名古屋クルクルするぐらいで770円って
お大臣かよ
0361名無しさん2018/11/03(土) 00:23:55.97ID:1gWj1WlZ
ミヨキンにチャリで行くのが真のプロキンブラー
なんせチャリ移動の本家アジア系外人すらめったに寄り付かない坂の上の魔境
0362名無しさん2018/11/03(土) 01:56:45.04ID:g5WHiUoS
今日というか昨日みよキン行ったら
インド人風な若者4・5人がガラスショーケースの前で
ニヤニヤ話してると思ったら、AV DISC見て喜んでた
アイツらの国はやっぱあーゆーの無いんだなW
0363名無しさん2018/11/03(土) 02:06:04.48ID:1kxT77E3
インドはAVが違法だから
だから、変なダンスの男女が踊る映画でハアハアしてるらしい
0364名無しさん2018/11/03(土) 12:54:42.04ID:RL6MdMYl
ヤトコマミヨオブの順で回る逆も可
0365名無しさん2018/11/03(土) 14:42:03.98ID:Itx8IHZ3
ミヨキン行ったらついでに大キン+エコパークも行く
0366名無しさん2018/11/03(土) 14:55:05.81ID:S5SdPNNk
今は下道で回るほどの暇も体力もないな。
常勝キンブラーなら高速スッ飛ばしてキャノンボールだろ。
ヤトコマミヨオブ
オブミヨコマヤト
ドラクエの呪文みたいだなw
どっちが効率いいかな?ミヨが後にあるほうかな。行く意味ないからw
0367名無しさん2018/11/03(土) 18:02:03.27ID:1kxT77E3
暇も体力も無いっていうか、ネットとの差額で儲からなくなっただけだろw
0368名無しさん2018/11/03(土) 21:27:18.32ID:Cwq2XOlq
AVが違法というよりシコるのを違法にして宗教警察が取り締まればいい
0369名無しさん2018/11/03(土) 23:25:35.48ID:Ym5+gHRt
今日もネットで知り合った熟女をM字開脚に縛って目隠しして、
キンブルで買ったバイブで犯しまくって来たw
ローションもキンブルのだけど、ちゃんとイキまくるなw
0370名無しさん2018/11/04(日) 02:33:28.22ID:lokuPgzc
ふーん
0371名無しさん2018/11/04(日) 05:25:31.76ID:vtacuFz/
>>369
こんな感じですか
https://goo.gl/images/2vb1fE
0372名無しさん2018/11/04(日) 06:21:38.06ID:vtacuFz/
>>369
こっちだなw
https://eroimg.net/images/get/934/122/_5a182982bce4f.jpeg
0373名無しさん2018/11/04(日) 06:23:36.07ID:vtacuFz/
>>369
これかw
https://eroimg.net/images/get/194/_5739bd6db590c.jpeg
0374名無しさん2018/11/04(日) 14:00:33.00ID:8zRqIdpo
品出しが何時かなんだよな。
朝イチで行くのが最善かというと そうとは言い切れない。
服とかは大半は朝なのかな。朝以外出してるとこ見たことないから。
バッグは昼とかでも規制線張って出してるね。
0375名無しさん2018/11/04(日) 14:36:30.57ID:l+AgtQ5R
品出しはマンパワーが余る時間帯

朝一は忙しいので前日の夜と商品は変わらないよ
0376名無しさん2018/11/04(日) 14:58:43.64ID:8zRqIdpo
店にもよるけど基本的に昼過ぎ出勤の社員が多いんだよな。
検品や値付けもその類の社員がやってる。
なもんで品出しが夕方になるものが結構ある。
んで夕方以降それらをリーマンが漁って閉店間際にはめぼしいもの何もなくなり
夜間はレジ打ちと居残り社員数人しかいないから商品の補充もなく
翌朝一番にきたパートのおばちゃんがハツラツと補充する感じ。
んで俺がそれをカッさらってくの図。
0377名無しさん2018/11/04(日) 16:35:38.45ID:jQAWeDPx
>>369
どこでどうやって知り合えるのか
詳しく!
0378名無しさん2018/11/04(日) 16:53:04.52ID:OjQcDGdd
キンブルの転売って儲からんな。
2週おきにキンブル通って今年3万しか儲からん。
高くても500円ぐらいのものしか買わんからこんなもんか。
まあ普通の買い物ついでにやってるだけだからいいけど。
0379名無しさん2018/11/04(日) 18:01:51.60ID:l5SaZOKC
前にミヨキンでそこそこ評価されてるフランス人画家の版画(市場価格10〜30万くらい)が5400円で売られてたから買って部屋に飾ってるんだが、なんだってこんな産廃ルートに流れちゃったかね…
ちゃんとした画商に売ればちゃんとした値段で買い取ってくれただろうに
0380名無しさん2018/11/04(日) 18:13:42.14ID:5+qJBFn8
贋作だろ(笑)
0381名無しさん2018/11/04(日) 18:19:00.27ID:OQM0biXG
>>380
版画もわからない馬鹿かよ
教養の無さが惨め
0382名無しさん2018/11/04(日) 18:21:48.06ID:vQSF0W11
>>379
遺品整理とかで、ジジババの物、売れそうなものはとりあえず持ってきて、
断られた物だけゴミとして捨てるんじゃ?
6息子の世代は60代か?ネットダメな人はいっぱいいるし。
情弱だといちいち調べてまでやってられないと推測するわ。
0383名無しさん2018/11/04(日) 18:26:51.98ID:MIHLsOTd
コマキン
パウダー250%ハッピーターンしか欲しいものなかった
0384名無しさん2018/11/04(日) 18:29:55.03ID:Mx3eyhZt
キンブル通いのクズ底辺が教養とか笑わせる
0385名無しさん2018/11/04(日) 18:58:20.34ID:MA0HPBbm
松本零士のメーテルとキャプテンハーロックの版画は
欲しかったが5万くらいしたから諦めた
0386名無しさん2018/11/04(日) 19:03:37.53ID:vtacuFz/
>>385
ハンガハンガ
0387名無しさん2018/11/04(日) 19:33:58.85ID:pYl/QE56
むかーし
まとめ売りしていたCDを400円で購入して
Amazonで出品したら25000円で売れた事がある
0388名無しさん2018/11/04(日) 19:56:08.36ID:l+AgtQ5R
むかしタイムコードとかが入ったホンモノのエバンゲリオンのセル原画が一枚100円で売られていたので全部買い占めてヤフオクで転売したら一枚数千円から数万円で売れて大儲けした事がある
値付け担当者が価値を知らなかったんだろうな
0389名無しさん2018/11/04(日) 21:49:17.55ID:520AHpiM
>>38
今みたいにスマホでヤフオク、メルカリの相場調べないだろうしな。
最近も古いモデルガン?でボロいけど確か6480円だったか値付けされるぐらいだから
今はちゃんと相場調べてるんだろうなぁ。
0390名無しさん2018/11/04(日) 22:18:40.33ID:l5SaZOKC
基本あそこはメーカー名とか検索ワードがわからない物に関しては今でも時々掘り出し物がある
版画もそうだったけど古い家具類とか
0391名無しさん2018/11/04(日) 22:33:25.91ID:OQM0biXG
3年前はまだ魅力あったけど
今はもう…
0392名無しさん2018/11/04(日) 22:46:54.01ID:R5YVykuI
型番がはっきりしているものはヤフオクの落札相場で検索できるからヤフオク価格
型番がなく検索に時間が掛かるものはたまに掘り出し物価格か適当に高い価格感じ。
0393名無しさん2018/11/05(月) 00:44:10.99ID:yjou/Erp
>>379
知らんけど落ち目が売ると本職にも足元見られるんやない?
贋作じゃなくて市場価格ホントは高額なら高く売らない転売しないキンブルが無能
0394名無しさん2018/11/05(月) 00:48:13.73ID:yjou/Erp
そもそもコメ兵系のブランド品目利きして売る店じゃないくて営業が持ち込んでくる不良在庫買い叩いて売る店だしな
0395名無しさん2018/11/05(月) 01:04:34.60ID:+xOUHwuS
キンブルでフリーズドライの茶碗蒸しの素って幾らだったっけ?
メルカリで単価が1個100円でセット売りしてる。
出品者は愛知県。
0396名無しさん2018/11/05(月) 06:54:01.16ID:+T7a4TOs
そんなのヤフオクでもたくさん居るよ
これキンブルで買いましたか?って質問したらええねん
0397名無しさん2018/11/05(月) 09:15:01.57ID:dzoVjIE4
茶碗蒸しの素24個で3480円で落札されてるから結構儲かるな。
その出品者おさかなチップ チーズ とかも出品してるからその人見て
キンブルで仕入れて売ればいいな。
0398名無しさん2018/11/05(月) 15:55:01.39ID:w5EB1y2b
>>389
そのモデルガン知ってるw
キンブルはゲーム関係狙いで行ってたけどもう行かなくなった。
以前はスーパーファミコン箱付き一式が105円とかゲームソフトも30円位で売っていて転売じゃなく自分のコレクションや遊ぶ用に買ってたけど、今はしっかりと値段付いてる。
ほんと、こうなったのってここ2、3年位だよな。
0399名無しさん2018/11/05(月) 17:12:53.12ID:Z1lGj61H
そりゃ見るからに乞食が連日押しかけてりゃおかしいと思うだろ常識的に考えて。
モデルガンはたまにやばいのがしれっと売ってるから迷う。
0400名無しさん2018/11/05(月) 17:35:14.63ID:n0Kc/5Dd
>>398
社長が変わったからね
0401名無しさん2018/11/05(月) 18:13:15.44ID:1YM6BmgC
上の方に出とった
5流大出の前社長の孫か?w
0402名無しさん2018/11/05(月) 18:29:21.54ID:0ANP3pDC
>こうなったのってここ2、3年位だよな。

Fラン大学出の会長の孫が「これからは値付けをネット通販価格を基準にする」と言い始めてからだよ
0403名無しさん2018/11/05(月) 19:57:12.88ID:dtXwy+ye
>>402
この前エレクトロラックスってメーカーの卓上IHクッキングヒーター EIH550が1080円だったけど
あとで調べたらメルカリで5000円ぐらいで売れてるものだった。
でも型番のEIH550で検索してもヒットしないから適当に付けたんだろうなぁ。
型番検索でヒットしないものは今でも掘り出し物価格だけど少ない。
0404名無しさん2018/11/05(月) 20:24:24.65ID:fJUEzfYa
結果売れないから女店員が普通に
こんな値段つけてんじゃねーよって叫ぶ場面に
高確率で遭遇
0405名無しさん2018/11/05(月) 20:35:34.65ID:vFQAglFT
ネット価格の1、2割でも引いてれば買う人は増えるだろうし、転売ヤーでもなんかの間違いで食いつくかもしれないのにな
どうせカスみたいな値段で買い叩いたんだろうから薄利多売で回して行ったほうが在庫はけて儲けでるし客も増えるだろうに
0406名無しさん2018/11/05(月) 21:02:53.15ID:o59qR8V9
言えてる
以前はカートの客も多かったのに今は皆カゴにちょろっとだけ
食料品や飲料も激安スーパーのが安いしさ
0407名無しさん2018/11/05(月) 21:17:32.51ID:LG1OkF3n
ほうじ茶ラテ5円になってたのか
教えてくれれば行ったのによぉー
使えねえなこのスレ
0408名無しさん2018/11/05(月) 21:54:46.51ID:anlGugbn
乞食がなんで上から目線なんだよ
ザマアw
0409名無しさん2018/11/05(月) 22:31:47.47ID:7fUbfsKw
ほうじ茶ラテって去年も出てたような気がする
去年のは冷蔵庫に入れてあったと思う
0410名無しさん2018/11/05(月) 22:35:45.07ID:syHfp3SY
ほうじ茶ラテがやけに薄くて、自分で作った方が美味いと感じたのは自分だけ?
0411名無しさん2018/11/05(月) 23:51:30.52ID:9vc1DC7Z
引越ししてしばらく
キンブル行かなくても全然困らないけど
実家帰ってちょっと見ていくかってなる
他県にはキンブル的な店ってなかなかないね
0412名無しさん2018/11/06(火) 16:27:01.22ID:7gzOk8LG
卓上IHはアムウェイ以外二束三文。
東芝のエレクトロラックスなんて実際そんな高値で売れんから。
緑色のダサい掃除機もな。
0413名無しさん2018/11/07(水) 00:06:56.70ID:IffHHtfv
>>412
メルカリ見てみろ。
何処が二束三文だよ。
嘘ばっかり
0414名無しさん2018/11/07(水) 00:12:29.35ID:6HfRkss2
アムウェイって何?
聞いたことないメーカーだな
0415名無しさん2018/11/07(水) 00:57:05.73ID:kcbq4+86
お爺ちゃんはメルカリなんて知らないからなぁ…
0416名無しさん2018/11/07(水) 01:02:20.03ID:RIPfJSZs
>>414
マルチ商法だからググらなくてええで
物はホントにそれなりらしいけど勧誘されるの面倒そうで個人情報渡したくない
0417名無しさん2018/11/07(水) 13:55:34.03ID:MFuQWTRa
まともな流通に乗らないでマルチやってる会社の名前を出すな
0418名無しさん2018/11/07(水) 14:03:11.31ID:qAW0rCbY
Amwayのインダクションレンジが540円で買えたことがある ミヨキン
ほぼ新品だった
オクに出すのももったいないので自分で使ってる
料理プログラムが搭載されているIHヒーターはオクでもAmwayに限らず結構な値段がついてるからね
0419名無しさん2018/11/07(水) 16:51:06.64ID:2lIS12u/
メルカリこそ情弱向けマルチまがい商品を出した途端入れ食い状態だろ。
何度も言うがカタブツのエレクトラックスなんぞまず売れないから。いっぺん自分でやってみなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています