トップページtokai
1002コメント231KB

リサイクル&ディスカウントショップキンブル6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/16(日) 19:49:31.13ID:eKI8RgVV
・キンブルみよし店
0561-76-1450
愛知県みよし市根浦町1-1-16

・キンブル弥富店
0567-52-1101
愛知県弥富市鍋平1-35

・キンブル大府店
0562-44-7100
愛知県大府市梶田町3-25

・キンブル小牧店
0568-77-8125
愛知県小牧市間々原新田下芳池310


代表取締役社長 櫟木 博治
資本金 2,021万円
設 立 昭和22年9月
社員数 452名
売上高 48億円


前スレ
リサイクル&ディスカウントショップキンブル5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525824010
0274名無しさん2018/10/22(月) 00:46:52.36ID:HGRWUqlV
銀河のサラミ美味かった
また明日買ってこよ
0275名無しさん2018/10/22(月) 16:48:04.29ID:brliZ7Xp
キンブルの値段は定価の1/10で売ってるから、
さらにその値段の1/7以下で仕入れるのは妥当
結果ゴミしか来ない

食品は廃棄卸の人間と取引するのか
近所のスーパーのワゴンセール品が出るタイミングと
キンブルで並ぶのが一緒
0276名無しさん2018/10/22(月) 19:02:45.02ID:oCMZ0e67
輸入香水500円の
すぐに香りとぶな
0277名無しさん2018/10/22(月) 19:15:21.01ID:Bquik+1R
500円の輸入香水
香りすぐに飛ぶな
0278名無しさん2018/10/22(月) 19:17:43.38ID:VMEELJow
キンブルで食い物を買う時は日本製しか買わない
普通でも中国製の食い物なんか買わないのにキンブルで売ってる中国製食い物なんか恐ろしすぎる
0279名無しさん2018/10/22(月) 19:23:24.57ID:QuSQuROg
このスレでも定期的にスルー検定が実施される。
0280名無しさん2018/10/22(月) 19:25:30.04ID:KniicqrH
>>278
中国ものに限らず、キンブルの得体の知れない輸入食品はドキドキするよな
(´・ω・`)
0281名無しさん2018/10/22(月) 19:43:34.29ID:j52/YT7F
>>269 タイ人も嫌いな人多いって言ってた。なんで日本人はそんなにパクチーを食べるのか理解できないって。
0282名無しさん2018/10/22(月) 20:31:40.34ID:AwUVfNw+
>>278
中国製だろうが何だろうが腹が満たされりゃ問題なし死活問題だから
って層がこのスレには少なからずおるのだよ
0283名無しさん2018/10/22(月) 22:03:38.83ID:vHPGPdy3
てかさあ、キンブルで売ってる食品で、美味い物って無いじゃん
みんな微妙な味じゃん

何で定価近い値段でみんな買うのか不思議でしょうがないわ
俺は食品には用事無いなあ
0284名無しさん2018/10/22(月) 22:21:22.81ID:hYaLCjxZ
キンブルに行って、食品買ってる人に直接聞いてみればいいよ
0285名無しさん2018/10/22(月) 22:27:56.31ID:vj8imKrF
チョコとアイスは良く買って帰るよ
会社で同僚と分けて休憩中に食べてるし
30円位のしか買わんけど
0286名無しさん2018/10/22(月) 22:37:15.67ID:KniicqrH
>>283
50円くらいでたたき売られてたハーブ味の日清の唐揚げ粉は美味しかった
0287名無しさん2018/10/23(火) 00:40:19.24ID:joim93vb
キンブルの食品でも正体不明の輸入品は論外として
賞味期限間近のNBなら何の問題もないっしょ。
オレは逆に古着や古道具には全く興味ないなぁ。
0288名無しさん2018/10/23(火) 00:54:55.55ID:1PA74MFS
消費税増税のときにクレカ導入すんのかな?
0289名無しさん2018/10/23(火) 01:28:06.81ID:cKPBE+8y
俺も時間が無いときは日本製の食品なら買う

ワイン系はキンブルの店員達が
ワインなら他で需要があるのに
ここに並べられてる時点で察しろと言ってたから
買わない
0290名無しさん2018/10/23(火) 03:10:40.55ID:PW9XhaWr
一般受けしなかった輸入食品の墓場として、面白いと思うけどな。
たまに高級オーガニック食品も紛れ込んで来るから侮れない。
0291名無しさん2018/10/23(火) 06:45:12.01ID:SiFSTpmy
基本投げ売りを冷やかしで買う店ジャン?
普段指名買いしてるお高め食品が営業が持ち込んだのか安くなってりゃさらにラッキー
0292名無しさん2018/10/23(火) 06:48:54.72ID:8PW9WfK5
>>290
同じく
0293名無しさん2018/10/23(火) 08:51:25.79ID:xrJ/7G9l
>>290
>一般受けしなかった輸入食品の墓場

これとか日本語のパッケージまで作ってるけど、本気で日本で売れると思ったんかね
https://i.imgur.com/CHPKBsN.jpg
0294名無しさん2018/10/23(火) 10:16:41.81ID:SiFSTpmy
>>293
オサレ食材無知だけど、この投げ売り価格なら冷やかし食いしてみたくなる
0295名無しさん2018/10/23(火) 11:02:08.04ID:hz0lE/Rg
ポイントカード作ろう
0296名無しさん2018/10/23(火) 11:58:40.22ID:8PW9WfK5
>>293
それ3缶買って2缶は友達にやったわ ネタとして
そのうち開けようと思ってたけど、すっかり忘れてたわ
0297名無しさん2018/10/23(火) 12:41:19.42ID:PW9XhaWr
地雷を踏んだ者、突撃して散った者の戦果を称え、
最後に無償配布されるまで生暖かい目で見守るのが紳士的なキンブラー。
0298名無しさん2018/10/23(火) 12:43:37.67ID:o3y6FEz3
多分うなぎが高騰しだして売れると思ったんでしょ。
1個食ったことあるけど、脂ぎったカマボコだったわ。
そのまま食ったのが間違いだったかもしれんが10円でもスルーさせて頂く。
0299名無しさん2018/10/23(火) 13:06:56.48ID:1PA74MFS
>>293
何か見た目がやだ
キモくね?
0300名無しさん2018/10/23(火) 14:22:31.46ID:NP/cjk2R
>>273
ワイも白だしでだし巻き作った
なかなか美味しい
0301名無しさん2018/10/23(火) 18:05:11.37ID:FSVHtpPL
>>293
恐ろしい食い物だな
どこの国製?
0302名無しさん2018/10/23(火) 19:20:57.26ID:XzGahIxm
うなぎの稚魚風のアヤシイ缶詰は、
1年以上前からあると思う。よっぽど不人気で捌けないだな。
0303名無しさん2018/10/23(火) 19:59:13.11ID:34lxLg5l
それ、たらのすり身で作ったやつだよね
あの形状にしたのが間違いだったねw
0304名無しさん2018/10/23(火) 19:59:48.49ID:34lxLg5l
・ウナギの稚魚(アングーラ)、生の状態だとシラウオのように透明で超高級食材1キロ10万円以上
スペインの超々高級料理


・ウナギの稚魚(アングーラ)高すぎてできたのが代替品のグーラ
タラのすり身を使ったカニカマみたいなもの。
・スペインの飲食店で出てくるのはほぼグーラのほう
0305名無しさん2018/10/23(火) 20:03:18.24ID:34lxLg5l
形状が形状なだけになんだけど、日本人には好まれるすり身だけど
ガーリックオイル漬けっていうのがさっぱり味好きな日本ではダメかもね・・・
0306名無しさん2018/10/23(火) 20:05:05.24ID:34lxLg5l
パケ通りバゲット軽く焼いて少し温めたグーラのせて食べるとつまみになると思う・・・よ
0307名無しさん2018/10/23(火) 20:48:37.27ID:B3OBEVAb
アンチョビと一緒にトマトソーススパにしたけど、食感が微妙だった
0308名無しさん2018/10/23(火) 23:23:54.67ID:FevWaH5J
日本人には佃煮味にしてくれたほうがウケると思う
0309名無しさん2018/10/24(水) 00:23:05.33ID:a7s9vbMt
>>305
かまぼこにガーリックオイルつけて食べてる感じ?
0310名無しさん2018/10/24(水) 01:04:46.10ID:+h47BIgu
うなぎ稚魚風の缶詰は
どう見ても蛔虫の缶詰にしか見えない

無料配布になっても完全スルーするよ
0311名無しさん2018/10/24(水) 01:07:52.44ID:JVCEEF2+
わかる
0312名無しさん2018/10/25(木) 13:44:12.88ID:XRLhYT3e
切り餅1.8kg個包装が430円だった みよキン
0313名無しさん2018/10/25(木) 15:37:16.96ID:ksJ+jCHo
原料が餅米粉100%だったらいらんな
0314名無しさん2018/10/25(木) 15:49:42.62ID:IwoOLhtB
チョットだけ高いが業務スーパーで売ってるモノの方がキンブルよりはるかに安心して食えるわ
0315名無しさん2018/10/25(木) 17:16:33.82ID:3ZQuRO/e
じゃあ何でキンブルなんか入り浸ってんだよ君ら
0316名無しさん2018/10/25(木) 17:57:51.12ID:IwoOLhtB
>>315
キンブルの店舗には入り浸っていません
0317名無しさん2018/10/25(木) 20:43:11.38ID:S9fqjoVM
住んでいるけれど入り浸っていない
0318名無しさん2018/10/25(木) 22:47:08.24ID:3CD465z1
業務スーパー=小売店
キンブル=処分場

代官と町人ぐらい地位が違うw
0319名無しさん2018/10/25(木) 23:25:07.25ID:RfPoTHti
じゃあなんでこのスレに入り浸ってるの??
0320名無しさん2018/10/26(金) 00:53:30.52ID:h2s4iurX
町人とはまたエラい持ち上げたなぁオイw
0321名無しさん2018/10/26(金) 08:34:03.99ID:Q2LdfFIM
>>319
ここに来るみんな町人だからに決まってんだろw
0322名無しさん2018/10/26(金) 08:49:48.70ID:3EpdfjzF
キンブルはテーマパーク感覚で通ってるけど
業務スーパーは真性の底辺が通うイメージだな
比較の対象になるんか?
0323名無しさん2018/10/26(金) 09:47:57.23ID:BspABv93
底辺が通うテーマパーク(笑)
0324名無しさん2018/10/26(金) 10:09:08.50ID:6fhzdhvj
キンブルはフィールドワークの対象として勉強になる。特に商品開発している人は見ておくべし。
0325名無しさん2018/10/26(金) 11:15:52.02ID:cctz+F1/
業務スーパーもキンブルも
外人客が多いよね
0326名無しさん2018/10/26(金) 11:43:16.57ID:39Vh5a8X
ここにいる時点で最低辺
俺もだが。
0327名無しさん2018/10/26(金) 12:24:38.85ID:XSPSEHby
ボロは着てても心は錦ってやつですよ
0328名無しさん2018/10/26(金) 22:58:42.34ID:yo0JmGrq
先週あたりにレジ袋有料化のニュースがあったけど
実現されたらキンブルの買い物も面倒くさくなるのかな
0329名無しさん2018/10/27(土) 06:14:37.00ID:uccAPvMN
万引き対策とかで買い物袋の持ち込みをさせたくないので現状のままだろ
0330名無しさん2018/10/28(日) 12:26:32.76ID:cOTObJNJ
ヤトキンのJ45もう売れたかな、手持ちがないので見送ったが
おそらく遺品だと思うけどああいう物がキンブルに来る事あるんだな
0331名無しさん2018/10/28(日) 12:36:13.53ID:Jc/gHGov
クルマも売ってるのかと思ったら楽器かw
0332名無しさん2018/10/28(日) 14:16:17.36ID:hDNCivDj
マーチンD45なら知ってるけどな
J45って何だ?
0333名無しさん2018/10/28(日) 14:29:39.45ID:mKqR/q8Y
十万だったね
0334名無しさん2018/10/28(日) 15:08:21.24ID:M8K1mYUf
>>330
ヤトキンは取り置きしてくれないの?
0335名無しさん2018/10/28(日) 17:35:03.71ID:se1fk6A4
キンブルってどういう意味なの?
金○まがブルブル震える位おぞましいお店なの?
0336名無しさん2018/10/28(日) 17:41:32.18ID:0xtg23H1
経営しているハッテンバ専門ラブホからきているらしい

キンタマがブルブル震えるぐらい興奮するという意味合いらしい
0337名無しさん2018/10/28(日) 20:01:23.64ID:hDNCivDj
キンを「KIM」って綴ってるから、本国でキムさんなんでしょ
で、ブルは小さいころからのあだ名だ
知らんけど
0338名無しさん2018/10/28(日) 21:14:44.05ID:1yTrFM+D
聞いたことないメーカーのじゃがりこみたいなポテトの菓子買ってみたらめっちゃくちゃ美味かったから、こりゃリピート決定だわと思って原産国見たら中国だった
0339名無しさん2018/10/29(月) 02:35:27.18ID:uxqWomWr
じゃがりこだけ買った
0340名無しさん2018/10/29(月) 15:55:25.60ID:7CaDuL25
俺は亀田の堅ぶつしお味だけ買って帰った

最近何にもないわ
0341名無しさん2018/10/29(月) 17:15:04.14ID:c2GCoQov
おいおい、リチャード・キンブルを知らんのか?
0342名無しさん2018/10/29(月) 18:33:14.46ID:jvQJpsPy
>>341
医者で、妻殺しの容疑で死刑判決を受けたが、護送中に列車事故で脱走し
その後、名前を変え、髪の色を変え、全米各地を転々とする逃亡生活に
執拗なジェラード警部の追跡を逃れ、片腕の男を捜しているあの男か?
0343名無しさん2018/10/29(月) 18:38:54.71ID:0R0hdA4k
オマエら80歳オーバーでもネット使えるのかよwww
0344名無しさん2018/10/29(月) 19:35:40.43ID:WC4FGDh1
ハリソン・フォード主演の映画の主人公の名前が
そんなような名前だった
0345名無しさん2018/10/30(火) 22:03:39.07ID:LSAGgaf5
>>344
それ昔のテレビのリメイク版映画 NHK BSでやってたヤツやろ
ハリソン・フォードじじいだけどカッコえかったなあーw
0346名無しさん2018/10/30(火) 22:34:55.19ID:G8wqwOxc
妻殺しって冤罪じゃなかった?
その映画見た記憶がある
0347名無しさん2018/10/30(火) 23:13:05.07ID:974xZ56y
逃亡者な


あの映画の主役は
トミーリージョーンズ
2作目?の追跡者も良かった
0348名無しさん2018/10/31(水) 10:27:14.98ID:JA6F4Nrh
?トミーは警部役じゃん
キンブルのハリソン・フォードが主役しょ
0349名無しさん2018/10/31(水) 17:29:31.68ID:KssNypvt
ダブル主役ってもんがあってだな
0350名無しさん2018/10/31(水) 17:55:38.69ID:yBppa8m3
>>341
キンブル=おぞましい

で合ってるジャマイカ?
0351名無しさん2018/11/01(木) 21:31:27.86ID:aMGs+dAV
オナホのローションが熱感があるやつばかりしか無いのが辛い
0352名無しさん2018/11/02(金) 02:32:24.65ID:re5HYRGY
熱感があるとは?
0353名無しさん2018/11/02(金) 18:29:16.25ID:8DVavPNN
カプサイシンとかの成分が入ってるやつがあるんだよ

キンブルで激安クズ商品もいいけど、何から何までキンブルで買いそろえると、使えないゴミに囲まれるぞw
安くてもゴミはゴミだからなw
0354名無しさん2018/11/02(金) 18:45:28.65ID:tdqvHgK6
自分の家でも、自分の嫁とも、やりたくないが、ラブホで彼女とやるローションプレイは楽しいよな
0355名無しさん2018/11/02(金) 19:22:08.37ID:qxLKuDy+
名古屋高速の東山トンネルに可搬オービス出現で最近ミヨキン行ってない。
ただでさえ値付けが高いミヨキンにリスク背負ってまでは行かない。
0356名無しさん2018/11/02(金) 19:24:44.35ID:rDo92Cfx
>>355
馬鹿なんですか?
減速するだけですよ?
0357名無しさん2018/11/02(金) 19:30:45.11ID:kWBSvxNd
ミヨキンは高くないよ、高いと感じる事が多いのヤトキン
食品系はどこも変わらん
個人的な意見だけど
0358名無しさん2018/11/02(金) 20:07:51.82ID:lPqr9y1U
>>355
キンブラーなら高速使わずに下道で行こうぜ
0359名無しさん2018/11/02(金) 20:41:09.19ID:ceyicNsH
小牧が1つ離れてんだよなー

みよし 大府が30分弱
大府 弥富が55分
ルート覚えると楽しいぞ
0360名無しさん2018/11/02(金) 20:55:29.46ID:9teUu1TC
>>358
俺もそう思った、たかが名古屋クルクルするぐらいで770円って
お大臣かよ
0361名無しさん2018/11/03(土) 00:23:55.97ID:1gWj1WlZ
ミヨキンにチャリで行くのが真のプロキンブラー
なんせチャリ移動の本家アジア系外人すらめったに寄り付かない坂の上の魔境
0362名無しさん2018/11/03(土) 01:56:45.04ID:g5WHiUoS
今日というか昨日みよキン行ったら
インド人風な若者4・5人がガラスショーケースの前で
ニヤニヤ話してると思ったら、AV DISC見て喜んでた
アイツらの国はやっぱあーゆーの無いんだなW
0363名無しさん2018/11/03(土) 02:06:04.48ID:1kxT77E3
インドはAVが違法だから
だから、変なダンスの男女が踊る映画でハアハアしてるらしい
0364名無しさん2018/11/03(土) 12:54:42.04ID:RL6MdMYl
ヤトコマミヨオブの順で回る逆も可
0365名無しさん2018/11/03(土) 14:42:03.98ID:Itx8IHZ3
ミヨキン行ったらついでに大キン+エコパークも行く
0366名無しさん2018/11/03(土) 14:55:05.81ID:S5SdPNNk
今は下道で回るほどの暇も体力もないな。
常勝キンブラーなら高速スッ飛ばしてキャノンボールだろ。
ヤトコマミヨオブ
オブミヨコマヤト
ドラクエの呪文みたいだなw
どっちが効率いいかな?ミヨが後にあるほうかな。行く意味ないからw
0367名無しさん2018/11/03(土) 18:02:03.27ID:1kxT77E3
暇も体力も無いっていうか、ネットとの差額で儲からなくなっただけだろw
0368名無しさん2018/11/03(土) 21:27:18.32ID:Cwq2XOlq
AVが違法というよりシコるのを違法にして宗教警察が取り締まればいい
0369名無しさん2018/11/03(土) 23:25:35.48ID:Ym5+gHRt
今日もネットで知り合った熟女をM字開脚に縛って目隠しして、
キンブルで買ったバイブで犯しまくって来たw
ローションもキンブルのだけど、ちゃんとイキまくるなw
0370名無しさん2018/11/04(日) 02:33:28.22ID:lokuPgzc
ふーん
0371名無しさん2018/11/04(日) 05:25:31.76ID:vtacuFz/
>>369
こんな感じですか
https://goo.gl/images/2vb1fE
0372名無しさん2018/11/04(日) 06:21:38.06ID:vtacuFz/
>>369
こっちだなw
https://eroimg.net/images/get/934/122/_5a182982bce4f.jpeg
0373名無しさん2018/11/04(日) 06:23:36.07ID:vtacuFz/
>>369
これかw
https://eroimg.net/images/get/194/_5739bd6db590c.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています