トップページtokai
1002コメント233KB

四日市について語ろう51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/15(土) 16:13:34.96ID:cnbNFEDa
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1535726208/
0374名無しさん2018/09/27(木) 18:16:33.23ID:fs1jJRUD
>>373
じゃあモナカ買わなきゃいいじゃない
0375名無しさん2018/09/27(木) 18:21:19.96ID:zLf1l85C
四日市にメロンと虎とだらけがあればいいのに
でもすぐ行ってだろって噂になるからいいや
田舎の監視の目は怖い怖い
0376名無しさん2018/09/27(木) 18:48:05.35ID:C1of6bN3
中学の頃休み明けになると誰々が何処何処にいた〜っていちいち触れ回ってるのいたなあ
見つかるのが嫌だから出かけるときは朝のうちだけにしてた思い出
0377名無しさん2018/09/27(木) 18:56:26.77ID:MQC0Bzvb
>>374
ガイジかな?
モナカ出してるだけで冷凍物の管理ができてないって言いたいだけだろ
頭悪いな一号館擁護民は
0378名無しさん2018/09/27(木) 19:09:28.99ID:O29g+1jP
>>357
2017年2月吉日オープンで新築
0379名無しさん2018/09/27(木) 19:23:20.74ID:AudQjTc3
列島警察捜査網で、また四日市が出とるで
昔は公害の町、今や犯罪多発都市として全国で有名になってしもとる
0380名無しさん2018/09/27(木) 19:49:27.24ID:ShP6GrdA
>>375
豊橋にメロンあるんだから四日市にもあってもいいけど人目が気になって入れないからやっぱいいわ
0381名無しさん2018/09/27(木) 19:52:10.46ID:b9U3cBPR
>>379
つべにドラレコ画像が上がるのもだんだんお馴染みになってきた感がある
0382名無しさん2018/09/27(木) 20:33:07.66ID:TQXSyHLN
北警察署いつの間に移動してた
0383名無しさん2018/09/27(木) 20:44:11.53ID:C1of6bN3
>>369
「ひつこい」wwwwwwwwwww
0384名無しさん2018/09/27(木) 21:42:17.91ID:O9vQtVSv
>>373
お前が何度同じことを書き込み続けるつもりだ?
お前の何度も粘着して書き込み続けるその偏執狂的な性格が気持ち悪いの
品質管理に文句があるなら直接店に言いなさい
0385名無しさん2018/09/27(木) 22:53:39.11ID:XcpVXZsH
そんなにモナカの書き込みあった?w
まあ認識できないくらいだから正直許容範囲だわ
前にサンシで買った時もアイスの品質管理はイマイチだったな〜、今は確か冷蔵庫変わったから良くなったかな
それ以来買ってないもんで
0386名無しさん2018/09/27(木) 22:56:18.35ID:cAvZDRys
>>385
何度もあった
0387名無しさん2018/09/27(木) 23:06:29.63ID:cCN8K3NK
>>385
冷蔵庫で保管してたら、品質管理はだめに決まっとる!
0388名無しさん2018/09/27(木) 23:11:40.57ID:UeYPaXOt
>>346
湘爆乙
0389名無しさん2018/09/28(金) 01:25:39.23ID:/YA8gAeF
みんなおそろだったのに
0390名無しさん2018/09/28(金) 02:10:55.65ID:MPM4wHHR
>>366
一号舘といえば
売り場での値段表示とレジでの価格が違っていたので指摘したら
「これは(安売りの)期間が終わってます。」だと
じゃあそのPOP売り場に付けとくなよ!!そっちのミスなんだから表示の値段で売れや!と思ったことがある。
しかもロクに謝罪の言葉もなかったという・・・

それ以来その店には一度も行ってない。
0391名無しさん2018/09/28(金) 03:41:40.31ID:sP3XQQn4
一号館ちょっと前から若いねーちゃん2人くらい入ってきた
近くのローソンも若いねーちゃん1人入ってきた
0392名無しさん2018/09/28(金) 04:26:44.23ID:X97bXWZf
>>379
見るからにDQNな男と土人みたいな女が目立つからな
0393名無しさん2018/09/28(金) 08:52:30.85ID:I/mRNLLI
ゆるキャラグランプリに金をかけて、市民の生活基盤の道路に金はかけないんだなw
0394名無しさん2018/09/28(金) 09:06:21.86ID:mmF8RRXR
>列島警察捜査網
でも四日市の闇『こめかみ』はマスゴミスルーw
0395名無しさん2018/09/28(金) 10:07:58.19ID:LJTULKV6
一号舘は本田のマコロン売ってるのが良いわ
そこだけは評価する!
0396名無しさん2018/09/28(金) 11:12:18.54ID:cV0Q2+dq
エフワンマートのワンはどうして無くなったのかご存じの方はいらっしゃいませんか?
ずーっと疑問なんです
0397名無しさん2018/09/28(金) 11:30:02.53ID:eFcqKyal
>>379
四日市ナンバーが誕生してしまう恐怖
0398名無しさん2018/09/28(金) 11:36:35.02ID:fisl3ZzV
相変わらずアホばっか
0399名無しさん2018/09/28(金) 12:39:05.28ID:llYELCNA
四日市ナンバーとか嫌だなぁ。
俺の場合は自動車系のブログやsnsやってるんだが、自動車のナンバーの三重県までなら特定されにくいからいいけど、
四日市とか鈴鹿まで絞られると簡単に特定されるから全部ナンバーにモザイク入れないといけなくなる。
面倒くさい。
それにオフ会の時に住んでる場所バレる
0400名無しさん2018/09/28(金) 12:39:30.57ID:N9buW1Mo
一号館は最悪だからな接客が良いなんてレスがいてる奴は、関係者かよ
0401名無しさん2018/09/28(金) 12:41:36.91ID:HcvxmaST
諏訪栄の中のカーサタベってどうですか?
0402名無しさん2018/09/28(金) 12:44:51.00ID:llYELCNA
昔は一号館安くていいイメージあったけど、今はイオンのビックだのトライアルだのラ・ムーだの
競合安売りスーパー増えたからね。
菰野の一号館とかイオンの大きいのできたから衰退してきてるし。
阿下喜のホクセイスーパーも潰れたしね
0403名無しさん2018/09/28(金) 12:49:03.53ID:JYZg3vgq
夕チヤ最高!!!
0404名無しさん2018/09/28(金) 13:24:47.87ID:JbFz5+UO
朝の三滝通りで30前期の黒プリウス危ない運転してたわ。NTT前で一番左の車線から
追い越しをしようとするも左折車と駐車車両に阻まれて急減速。今度は右から追い越しして
また左に戻って追い越して右に戻ってた。それだけ頑張ったのに十七軒町の交差点の信号待ちで2台前にいるだけ。
0405名無しさん2018/09/28(金) 15:20:09.93ID:XVl1f8gY
朝の通勤の時とか三滝通りは無駄に車線が多いから左から無茶なスピードで捲ってく馬鹿多いね
レクサスとか乗った女が多い印象
0406名無しさん2018/09/28(金) 15:43:54.01ID:3H1QDW26
>>399
四日市ナンバーかっこいいじゃん。
俺なんか超ダサい名古屋ナンバー……。
0407名無しさん2018/09/28(金) 16:56:37.73ID:TVsS3urI
>>396
経営者が犬だったけど猫に変わったから
0408名無しさん2018/09/28(金) 17:25:01.99ID:/bm/LpJ3
台風には備えたか?
0409名無しさん2018/09/28(金) 17:28:19.54ID:TVsS3urI
冷凍のコロッケ買っといた
接近直前に調理すれば停電になっても大丈夫
0410名無しさん2018/09/28(金) 17:38:26.01ID:BDVqrpCV
>>406
だったら変えろよ
0411名無しさん2018/09/28(金) 18:21:26.23ID:N38zZJTN
>>408
スープ春雨の大袋と水を箱買いした
米とスナック菓子はあるから数日間は食い繋げる。問題はガスが止まったら炊飯器も使えなくなるのでそこが心配
0412名無しさん2018/09/28(金) 18:22:09.84ID:AEPtiOHd
世の中を変えるのは難しいが自分を変えるのはそれよりかは簡単だよ
0413名無しさん2018/09/28(金) 18:26:31.79ID:uaJnHOiW
四日市にもららぽーとできないかな
0414名無しさん2018/09/28(金) 18:29:18.37ID:AOCuO2P3
名古屋ナンバーと四日市ナンバーのどっちか選べ言われたら
迷わず名古屋ナンバー選ぶわ
0415名無しさん2018/09/28(金) 18:31:25.49ID:Z5So9BAW
>>413
ララスクエアがあるでしょ!
0416名無しさん2018/09/28(金) 18:34:51.29ID:N7x9I5Fe
四日市ナンバーが嫌なら川崎ナンバーにするぞって言われたら
「喜んで〜w」って答える自信がある
足立ナンバーでも我慢したるわ
川崎・足立はネタに出来る余裕がまだあるから
四日市だけは無い
0417名無しさん2018/09/28(金) 18:42:36.34ID:cYUc/Tsa
四=死を連想させるとかで承認不可とかになればよかったのに
0418名無しさん2018/09/28(金) 18:43:44.04ID:tEYoKxM/
>>415
ララスクエア四日市(ララスクエアよっかいち)は三重県四日市市にある複合商業施設である。三井不動産の子会社の三井不動産商業マネジメント株式会社が2005年(平成17年)より運営している。

系列は同じなんだな。。。
0419名無しさん2018/09/28(金) 18:53:36.53ID:Z5So9BAW
>>418
ララガーデンっていうのもあるわよ
0420名無しさん2018/09/28(金) 18:57:49.99ID:OojWUINl
ぜんそくナンバーwww
0421名無しさん2018/09/28(金) 19:34:45.84ID:HvAdTivm
>>415
ガラガラじゃん
0422名無しさん2018/09/28(金) 19:56:20.80ID:6JdQosZ2
ぜんそくナンバーで、名古屋に行って笑わればいいのに。
こにゅうどう柄になったら、よけい笑われるぞ。
0423名無しさん2018/09/28(金) 20:00:20.70ID:XVl1f8gY
あぁ四日市ナンバーって三重ナンバーとの選択じゃなくて強制なのか
反対運動ってやってないの?
0424名無しさん2018/09/28(金) 20:03:36.17ID:t9bi6vF5
ヨツナンバーってどこからか文句出そう
0425名無しさん2018/09/28(金) 20:22:34.33ID:HvAdTivm
盆踊りと四日市ナンバーで次の選挙もバッチリやで!というのがモリモリの脳内戦略
0426名無しさん2018/09/28(金) 20:43:11.48ID:tEYoKxM/
モリモリは脳筋すぎるしルックスもギャグ漫画顔
明るくて親しみやすいのはいいんだけど、今のところ劣化鈴木英敬という感じ
2期目はないと思う
次は実務型の秀才で頼む
0427名無しさん2018/09/28(金) 21:04:58.21ID:/bm/LpJ3
オール電化とかクソ笑う
ライフライン一択とか
どんな罰ゲーム?
0428名無しさん2018/09/28(金) 21:16:13.93ID:579saN4+
オール電化は停電でもその日は風呂に入れるんてな
0429名無しさん2018/09/28(金) 21:52:26.64ID:HvAdTivm
>>428
それお湯のタンクあるところだけやろ
使わんかったら次第に温くなる
0430名無しさん2018/09/28(金) 21:53:10.58ID:B9muJ0UA
結局電気が最強だからな
0431名無しさん2018/09/28(金) 21:55:37.29ID:+ckxxt8Z
給湯器も電池で着火できればいいのにな〜
0432名無しさん2018/09/28(金) 22:05:09.11ID:LAO7OhBz
ララスクウェアでも田舎出身にはすげぇって思えるから不思議
0433名無しさん2018/09/28(金) 22:06:57.24ID:579saN4+
>>429
そうなんだけどそれだけでも大きくない?
0434名無しさん2018/09/28(金) 22:47:37.54ID:HvAdTivm
>>433
プロパンなら1日で復旧
0435名無しさん2018/09/28(金) 22:53:07.14ID:579saN4+
>>434
電気無いと給湯関係は何も出来ませんでしたが
0436名無しさん2018/09/28(金) 23:00:40.22ID:/UJIVU14
>>431
給湯器はファンも回してるから電池だけじゃ無理
石油ストーブやガスコンロじゃないんだから
0437名無しさん2018/09/28(金) 23:02:36.42ID:/8fM8OAR
>>436
そういえば最近ちんちんしゃぶりいないよな?
0438名無しさん2018/09/28(金) 23:12:48.05ID:N38zZJTN
電線復旧だからな
0439名無しさん2018/09/28(金) 23:43:37.46ID:nYAVj4f3
県外の反応

三重ナンバー → あ、田舎者や、煽ったろみゃー!

四日市ナンバー → あ、任意保険入ってないナンバーだで近づかんとこ
0440名無しさん2018/09/29(土) 00:23:19.46ID:WOXshM+0
四日市→トラックのバッテリー盗んで売ったり船のスクリュー盗んだり売ったり、人のもの盗んで売る土人やん・・・
0441名無しさん2018/09/29(土) 01:03:31.46ID:FpP2M0Hb
>>440
土人乙。被害者が困ってると番組でやってたろ
0442名無しさん2018/09/29(土) 01:50:05.93ID:E6gDBSZe
たしかに四日市ナンバーだと敬遠されるかもねw
運転荒い(雑?)・気が短い?(煽られたり)
センターライン踏んでたり、指示器付けずに急に曲がる奴とか・・・
0443名無しさん2018/09/29(土) 02:38:16.90ID:eZJPfiio
居酒屋でオッチャンが歩行者邪魔避けんかいwww
全くってこっちが運転上手いから怪我せずに済むんやって談義してた。
0444名無しさん2018/09/29(土) 03:16:12.32ID:239FlNv1
酒飲んでの会話は全部与太話なのにこっちに持ってこられても反応に困るわ
0445名無しさん2018/09/29(土) 03:19:28.93ID:js2iyvUt
>>442
だらしない運転が多いね
停止線で止まらない、指示器出さない、
顔を見てみると、だいたいは化粧をしていない土人みたいな顔の太ったおばさんで、元ヤンキーの成れの果てと推定される

>>443
運転の適性が皆無な奴の発想だな
ひき逃げしたり、免取りになる奴だわ

1キロもまともに歩けないクソデブに限って、クルマに乗った途端に気が強くなっちゃうのは良くあること
一緒に歩いていたら遅くてまどろっこしいから、普通に歩いてやったらついてこれず苦笑していた
0446名無しさん2018/09/29(土) 06:33:30.05ID:xne8716h
三重県は南下するほど民度が下がる
三重で一番運転が荒いのは松阪
四日市の比ではない
0447名無しさん2018/09/29(土) 08:24:41.90ID:lejCGAA4
松阪ってヤクザの街のイメージだわ
ちなみに松阪から南には人は住んでいない
0448名無しさん2018/09/29(土) 09:16:51.92ID:4Dy/mDpQ
ヤクザ映画劇中でも地名でてくるからな
0449名無しさん2018/09/29(土) 09:55:57.06ID:Uv/XQ06o
電光石火の男って昔の映画が四日市が舞台だが、四日市港で働く港湾労働者を取り仕切るヤクザが主人公やったな。
昔の四日市とかヤクザ多そう。
工場の用地買収で嫌がらせとか凄かっただろうな
0450名無しさん2018/09/29(土) 09:58:51.47ID:bW3cpWVF
>>379
田舎なくせにDQN率だけは都会並みな街、それが四日市
0451名無しさん2018/09/29(土) 10:01:25.52ID:1tQPm55i
>>447
松阪の阪と大阪の阪は同じやからな、気質も似てる
0452名無しさん2018/09/29(土) 10:08:19.23ID:KhE6y2at
でも凶悪事件が起こる回数から言ったら北勢だよね
0453名無しさん2018/09/29(土) 10:12:31.56ID:XB28J+Ry
人口が多ければDQNも増えるからね
0454名無しさん2018/09/29(土) 11:29:47.62ID:e3WS0JEj
>>441
四日市土民が盗んだから困ってんだろ
0455名無しさん2018/09/29(土) 12:48:21.32ID:xzW6qs6e
松坂ってそんな所なんだ
知らなかった...
0456名無しさん2018/09/29(土) 13:40:20.60ID:mlot/d1X
>>449
四日市が舞台の他の映画知ってたら教えてください
0457名無しさん2018/09/29(土) 13:48:30.03ID:KhE6y2at
オウムの村井秀夫刺殺事件を起こしたのは伊勢の羽根組の構成員
0458名無しさん2018/09/29(土) 14:09:19.46ID:fcnGBJ2W
雨の日歩いてたんだが車が平気で水跳ねてくるぞ、どうなってんだこの街
0459名無しさん2018/09/29(土) 14:31:05.98ID:bEOfUaMp
>>455
松阪牛
これでわかるやつはわかる
食肉関係はBさん
0460名無しさん2018/09/29(土) 14:47:21.21ID:UCQTEFU+
最近の首都圏でやり始めてる横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいるのに止まらなかったら問答無用で切符切るくらいのことやんねーかなー
0461名無しさん2018/09/29(土) 15:27:30.48ID:m2SMsSCl
>>460
それをやっちまったらとんでもない行列ができるから、カメラで自動取締すればいいと思う
反則金をがっぽがっぽ集めて取締装置を増やして更にがっぽがぽ
免停の講習で更にがっぽがぽ
やればOBも儲かりますし、市民の安全も守れますのでぜひやってもらいたいものです


酷いやつは1日で6点を貰ってしまうだろうけど、それは自分が悪いから仕方がない
0462名無しさん2018/09/29(土) 15:40:35.95ID:PryzaaGQ
歩行者妨害で>>443に出てくる勘違いジジイみたいなのはどんどんしょっ引けばいいんだよ
0463名無しさん2018/09/29(土) 15:46:03.74ID:uQ8pBcyJ
だが待って欲しい
都市圏に比べて良いところだってあるぞ
確認も無しにいきなりフラァ〜っと横断始める自転車徘徊ジジイは全く見ないのは良いことではないかな?
もっとも自転車じゃなくて軽トラやプリウスで徘徊してるようだが・・・
0464名無しさん2018/09/29(土) 17:03:27.39ID:48mt2Fau
最近気づいたけど、横断歩道の歩行者無視して走ってくドライバーは口が半開きかとんがってるかのどっちか
0465名無しさん2018/09/29(土) 17:34:28.80ID:/XvEqKRA
近鉄四日市百貨店、明日臨時休業
なばなの里、明日臨時休業
ジャズドリーム、明日営業時間変更あり
長島スパーランド、明日営業時間変更あり
鈴鹿サーキット、明日営業時間変更あり
レゴランド、明日臨時休業
0466名無しさん2018/09/29(土) 17:55:00.38ID:FiVrH7nI
コロッケよりパンが先に売り切れてた
0467名無しさん2018/09/29(土) 18:38:13.08ID:IKkWOr5B
>>465
レゴランドは前回他の施設が早々に閉園を決定している中ギリギリまで粘っててワロタ
0468名無しさん2018/09/29(土) 18:49:56.15ID:1TneWGNW
>>458
今日は名古屋市内歩きまわったが
こっちもアホみたいにクルマを飛ばすが水跳ねはないな何でだろと考えてみた

・道路の両側に大抵歩道があって路側帯が広く根本的に道が広いから歩車分離がしっかりしている
・そもそも水跳ねするような深くデカい水たまりがあちこちに無い何故なら道路が何処ぞみたいにボコボコ穴だらけじゃないから

これが大都市の格ってもんかねえ何処ぞのクッソ田舎と違って
名古屋に住んでた頃に道歩くのに水跳ねなんて気にしたことも無かったわ
0469名無しさん2018/09/29(土) 19:00:04.23ID:Fv9u5fTe
25号も控えてるから流石にこれ四日市死ぬやろ・・・
この前の台風直撃してないのに停電しまくってたやん
0470名無しさん2018/09/29(土) 19:22:36.90ID:C9LgHtlk
南高生が修学旅行先の沖縄から帰ってこれんぽいね
0471名無しさん2018/09/29(土) 19:47:25.66ID:IKkWOr5B
>>470
吊り橋効果でカップルがたくさんできてるんだろうね
てか、修学旅行はスキーに行け
0472名無しさん2018/09/29(土) 19:52:15.53ID:lejCGAA4
今は沖縄まで行くんか
うちら九州までやったわ
0473名無しさん2018/09/29(土) 19:55:55.91ID:qCaUketN
現地ではセッ三昧ですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています