トップページtokai
1002コメント233KB

四日市について語ろう51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/15(土) 16:13:34.96ID:cnbNFEDa
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1535726208/
0002名無しさん2018/09/15(土) 16:14:18.18ID:cnbNFEDa
お前等自分で建てろや

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1536995614/
0003名無しさん2018/09/15(土) 16:29:47.13ID:4ekO5IKP
>>1

規制されていて建てられないから寄生させてもらってる
0004名無しさん2018/09/15(土) 16:55:54.36ID:m8XC0ymc
>>1
スレ立て乙
0005名無しさん2018/09/15(土) 23:12:02.63ID:Uzktx2g2
>>4
ちんちんしゃぶりは禁句
0006名無しさん2018/09/15(土) 23:43:27.47ID:PMm/kTjG
棒たてるのは得意なんだけどな
あ、ジェンガな?
0007名無しさん2018/09/16(日) 01:00:43.12ID:VzO3mUn1
6スレしかいってないのにもうNGが沸くのは草
0008名無しさん2018/09/16(日) 01:01:14.97ID:VzO3mUn1
スレじゃねえわ、レスだわ
0009名無しさん2018/09/16(日) 11:16:10.91ID:Dr8tXWh+
四日市港にイギリスの豪華客船来てるらしいな
0010名無しさん2018/09/16(日) 11:43:18.93ID:eEBMG8Ka
欧米か!
0011名無しさん2018/09/16(日) 12:20:45.87ID:zhELKTSf
ダイヤモンドプリンセスのことけ
0012名無しさん2018/09/16(日) 13:04:35.00ID:FijYeogV
せや
0013名無しさん2018/09/16(日) 14:06:07.62ID:P5DcU/LJ
次スレ立ってるよ
四日市について語ろう52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537046701/l50
0014名無しさん2018/09/16(日) 15:39:21.84ID:n5XrX1b6
立ってるじゃねーよボケ乱立させんな
0015名無しさん2018/09/16(日) 16:16:10.59ID:d5OswnOr
>>14
勃起やろ?
0016名無しさん2018/09/16(日) 19:24:05.33ID:SmYAZ6PS
ビバホームってカーマの跡地にできるんではとビバホーム鈴鹿店の人に聞いたんだけど。

そういえばもうカーマ泊に無くなってんの?
0017名無しさん2018/09/16(日) 19:32:54.08ID:mfa8Cbqb
日本語でおk
0018名無しさん2018/09/16(日) 19:36:50.47ID:SmYAZ6PS
今調べたけど、カーマはまだやってるんだな。
その店員の勘違いだったのかな?
いずれにしても近くに二軒もホームセンターができるとなると競合でどっちか潰れるかもな。
0019名無しさん2018/09/16(日) 20:50:23.11ID:hFGyOB7L
>>14
名張の基地外が余計なことをした

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525528784/l50
981名無しさん (ワッチョイ b73b-Mc5i)2018/09/16(日) 08:01:13.73ID:zhELKTSf0
こんなに立ってるのに次スレ立てる基地
0020名無しさん2018/09/16(日) 21:32:18.78ID:Ja4A98LM
ビバホームって行ったことないけど、競合してカーマが勝てる気はしないな
0021名無しさん2018/09/16(日) 21:42:12.80ID:SmYAZ6PS
ひょっとしたらカーマが撤退する可能性は無いだろうか?
鈴鹿のカーマが無くなってからしばらくしてコーナンがその建物をそのまま改装して使ってるからね。

最近のカーマは品揃え悪いし高いしあんましうまく経営が行ってないような感じに見受ける。
0022名無しさん2018/09/16(日) 22:10:58.08ID:VzO3mUn1
パワーシティリニューアル完成予定来年の秋か。
まだ1年以上あるから仮にカーマが撤退となっても来年以降にならないと真相は分からんわな。
0023名無しさん2018/09/16(日) 22:21:28.87ID:SMRLiV/h
>>22
立つとか使うは

ちんちんを想像するやないか笑
0024名無しさん2018/09/16(日) 22:28:12.24ID:n5XrX1b6
カーマ潰れたら跡地にゴールドジム建ててくれや
0025名無しさん2018/09/16(日) 22:44:57.86ID:BtL3KHO1
いちおつ
0026名無しさん2018/09/16(日) 23:27:51.73ID:rba/FXbc
花しょうぶができるていう地元民の願望は叶わないのか?
0027名無しさん2018/09/16(日) 23:58:25.22ID:ZJF9ZYDd
ヤンマーシローチャクラ
0028名無しさん2018/09/17(月) 00:01:52.32ID:1Z0hmtHa
>>26
無理やろ酔っ払いが学校とか工場に侵入したらどうするんや
0029名無しさん2018/09/17(月) 00:54:05.55ID:HGn9gXbK
中川原のホリデイスポーツクラブ通おうと思ってるんだけど評判どうよ
0030名無しさん2018/09/17(月) 02:49:39.73ID:Q43SEVzh
>>29
朝年寄りがたくさん開店待ちしてたよ
0031名無しさん2018/09/17(月) 03:33:01.10ID:rLEHmcq/
>>29
駐車場あれだけ車が埋まってるなら少なくとも外れじゃないやろ。
車で通うなら少し気を使うのが難点だけどな。
0032名無しさん2018/09/17(月) 07:38:05.43ID:XQLiQYbw
>>31
知らんがな
0033名無しさん2018/09/17(月) 09:06:08.59ID:dMIA3QeN
>>32
今知ったやろ
0034名無しさん2018/09/17(月) 12:06:47.44ID:IFZa0Tlk
>>33
知らんがな お前も
>>33
お前はちんちんしゃぶり嫌いなん?
0035名無しさん2018/09/17(月) 16:58:33.77ID:lzTvANv2
四日市にあるジムなんてどこも一緒やろ
昔どっかの板で立ってた三重のスポーツジムスレみたいなのにはオリンピアは古参がうるさいとか書いてあったけどどうなんやろうな
ゴールドジムみたいな特化するジムとか建ってほしいわ
0036名無しさん2018/09/17(月) 17:10:56.59ID:WyJnkc7x
昨日ナガシマの辺りで釣りしてたんだけど、夜22時〜2時(その時間に帰った)四日市の空の上になんか・・なんと言ったら良いのかわからないけど
光の塊?小さなイヤリング?みたいな光の粒々が二つ空から垂れ下がっているようなのが延々とあったんだけど誰か知らない?w
動かないし反射にしては延々その位置にあるから雲に反射してるわけでも無さそうだし・・ あれなんだったんだろう・・? いつ見てもそこに並んで垂れ下がっている?から
ドキドキワクワクしてしまったわw
角度的に上空7〜800mって感じ?人工物の光っぽいんだけど、んな位置になんかあるとは思えないし。
0037名無しさん2018/09/17(月) 18:15:57.06ID:gFEwc/70
パワーシティーの敷地内にそばのBMWが新築移転
四工前のボルボも改装中
景気いいですなぁ四日市は
0038名無しさん2018/09/17(月) 18:51:28.33ID:LKxqWHUB
>>36
お薬飲み忘れたの?
0039名無しさん2018/09/17(月) 19:31:12.47ID:dMIA3QeN
>>36
そんなもの宇宙船に決まってるやろ
宇宙人に知り合いがいないやつはこういうときに辛いね
0040名無しさん2018/09/17(月) 20:18:17.62ID:t1+Sdwuj
ドローンに監視されてたとも知らず
0041名無しさん2018/09/17(月) 21:03:43.87ID:IA9INHyg
ドローンは実用化されてないのだが
0042名無しさん2018/09/17(月) 21:52:14.87ID:Jvb76Ynk
>>36
パチ屋とかの店舗のサーチライトでは?
0043名無しさん2018/09/17(月) 22:16:27.88ID:7ZONZFue
>>42
知らんがな
0044名無しさん2018/09/17(月) 22:39:13.67ID:Vu+N9HQp
夜にライトを海面に照らしてタモで魚取ってる人が沢山居るんだが何を取ってるの?
0045名無しさん2018/09/17(月) 22:46:16.79ID:p9AQw278
さっき南の空に隕石が流れてたぞ
0046名無しさん2018/09/17(月) 22:54:39.97ID:21IMmlSS
火球目撃情報
https://twitter.com/search?q=%E7%81%AB%E7%90%83&;src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0047名無しさん2018/09/17(月) 23:19:01.40ID:4VdlJCB1
>>44
シラスウナギじゃないの
0048名無しさん2018/09/17(月) 23:51:32.63
シラスウナギの解禁は12月
0049名無しさん2018/09/18(火) 00:49:32.24ID:/ULObO1k
>>48
だったら、密漁ちゃうの?
0050名無しさん2018/09/18(火) 01:59:24.31ID:1mZkmoTq
ワタリガニかな
0051名無しさん2018/09/18(火) 05:34:23.35ID:igrPWbTg
>>50
知らんがな
0052名無しさん2018/09/18(火) 08:14:32.89ID:2IrIXHv2
アピタのスタバの充電できなくなってんだな
長居できなくなっちゃった
0053名無しさん2018/09/18(火) 08:30:24.76ID:C+aPatmL
長居するヤツがいたからだろ
0054名無しさん2018/09/18(火) 08:33:45.50ID:2IrIXHv2
スタバ寒すぎ
もう来ねーわ
0055名無しさん2018/09/18(火) 08:38:00.76ID:2IrIXHv2
元々単価の高いドリンク飲んでるのにこんな環境悪ければ二度と来ねーって
0056名無しさん2018/09/18(火) 09:16:46.80ID:m1liTgG5
スタバは雰囲気楽しむのと限定のドリンクを注文してインスタに上げる為みたいなもんだから
長居したかったら近鉄のコメダに行かないと充電出来たかどうかは知らんけど
0057名無しさん2018/09/18(火) 09:22:29.81ID:FyyLLheM
コメダだったらどの店舗でもコンセントがあると思うよ
0058名無しさん2018/09/18(火) 09:25:40.92ID:oDvK7IiR
電源乞食の四日市市民
0059名無しさん2018/09/18(火) 12:02:39.13ID:pAmOL66B
>>58
知らんがな
0060名無しさん2018/09/18(火) 12:08:07.21ID:B1Eg9+X3
普通にモバイルバッテリーぐらい持てば良いのにね。
最近は10000mAの奴でも安いし軽量コンパクトになってきてる
0061名無しさん2018/09/18(火) 12:48:05.70ID:8uo/xW7F
そもそも外で充電する意味がわからない
初期のスマホはちょっと通話してたらヤバかったけど、今時の機種だと省電力設定(もしくはアプリ導入)で十分持つと思うけど
営業職みたいに通話しまくる仕事なら会社から仕事用ガラケー貸与されるだろうし
0062名無しさん2018/09/18(火) 13:00:49.00ID:5GXLTWwQ
GPSONだと充電切れるし省電力云々はズレてる、暇つぶしにゲームする奴だと持たないだろうな。
ゲームもアプリもたいして使わないから大丈夫って人は、なんでスマホ使ってるのになる。
0063名無しさん2018/09/18(火) 13:20:09.30ID:FyyLLheM0
ノートPCで作業してる人は見かけるがな
0064名無しさん2018/09/18(火) 13:35:44.62ID:mgt1xsHO
ノートPCの話やろ
0065名無しさん2018/09/18(火) 13:36:10.79ID:QcwCxgdt
雑貨屋ブルドッグ、懐かしい人おるんちゃう?城西と日永にあったお店
「昔行ったことなかったっけ〜?」って嫁に話したら、まさかの元カノとの記憶やって「私じゃないぞ、覚えてないわ」って言われ、濁し倒して逃げきった次第でありますわww
おっさんになってくると記憶が一緒くたになってしまうみたいやわwwww
0066名無しさん2018/09/18(火) 13:59:59.76ID:mgt1xsHO
逃げるもなにも、別になんとも思ってへんやろ
ATMとしか見られてへんのやで
0067名無しさん2018/09/18(火) 14:13:24.00ID:8uo/xW7F
>>62
そこまでフルに使いたいならバッテリー交換可能機種を持って予備バッテリー持つか>>60だわ
GPSなんてしょっちゅう使うか?そういう仕事で出回ってるならゲームとかやってる方がおかしいけど
0068名無しさん2018/09/18(火) 15:24:26.33ID:SSxxR2aG
リサイクルいちょうやとその隣にあったおばちゃんがやってた小さな古道具屋。
古道具屋には、昔の木枠で作ったテレビのブラウン管を全部取り払って、画面の部分に網を張ったものを売ってた。

それから笹川通にあった移転前のユーコーリサイクルセンター。
経営者?が変わる前は安くて面白いものを売ってたが、筋トレおじさんになってから猛烈に高くなった。
0069名無しさん2018/09/18(火) 15:32:09.91ID:vuHIdTBj
>>65
金場の1号沿いにもあったな
GEOに変わって、そのGEOも潰れたけど跡地はどうなるんかな?
リカマン、駐車場含めると結構広い土地なんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています