トップページtokai
1002コメント265KB

鈴鹿市について語りましょう 其の27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/04(火) 20:25:56.87ID:YUzkSEtu
【前スレ】
鈴鹿市について語りましょう 其の26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1534304606/
0283名無しさん2018/09/08(土) 11:02:34.78ID:+Fq9+zss
これ見てへぇなるほどねと思ったわ

>店は労働基準無関係だから安値販売で客集め。
>賃金に合うくらいの住民税を店が払ってやり、手取りは雀の涙で住み込み年中無休で働く。
>犯罪歴もなく税金も納めてる実績と引き換えに、二年が過ぎ晴れて品行方正がみとめられ永住許可申請。
>今度は居抜きで自らが店長となり店を建て、過去世話になったブローカーから奴隷を紹介してもらう。
>実は胴元の食材中華商社から材料購入、またまたあり得ない低価格で客集め
>無限ループ
>これが台湾食堂(中国人移民) 、アジアン、インドカレー食堂(ネパール人)の正体である
0284名無しさん2018/09/08(土) 11:36:24.80ID:6GJ+wAXl
>>281
お盆休みが16連休と長かったから、そのせいで?
0285名無しさん2018/09/08(土) 11:41:38.62ID:uZroV0ax
>>283
俺が書いたかと勘違いしそうなほど想像通りすぎて、逆に創作を疑うレベルだわ
0286名無しさん2018/09/08(土) 11:47:16.32ID:6GJ+wAXl
>>283
そうなのか
中国人?台湾人?やっている飲食店そこらじゅうにあるけどみんなそうなんだね
でも安くてうまいからまいっか
私は亀山の中国人?台湾人?の店で青椒肉絲飯と台湾ラーメンのセット780円をよく注文します
台湾ラーメンも結構な量で満足です
中国人と台湾人の区別はつかない
色白が中国人、色黒が台湾人ということでよろしいか?
0287名無しさん2018/09/08(土) 11:53:13.57ID:+Fq9+zss
赤い看板の中華屋はラーメンスープでも八角の匂いするから人によって好き嫌いが
0288名無しさん2018/09/08(土) 11:55:39.42ID:6GJ+wAXl
>>287
八角ね
くせあるよね
台湾の料理はみんなそうだよね
名古屋の唐揚げで有名な台湾人が経営している店の唐揚げも嫌いやわ
0289名無しさん2018/09/08(土) 11:56:36.99ID:Q7XTpzwR
>>284
台風の影響よ
0290名無しさん2018/09/08(土) 11:57:21.33ID:6GJ+wAXl
>>289
そうなんや
お疲れ様
0291名無しさん2018/09/08(土) 12:07:42.53ID:dBndY9Bv
今日ホンダやってる
0292名無しさん2018/09/08(土) 12:13:50.57ID:+Fq9+zss
赤い中華屋、大盛白飯+大皿一品にラーメンまで付いてくる必要ないと思う
0293名無しさん2018/09/08(土) 12:25:38.34ID:htZ0QG9n
>>274
花火は開催するよ。
公式ツイッターに書いてあった。
公式サイトは鯖が過負荷で落ちてるみたい。
0294名無しさん2018/09/08(土) 13:36:13.19ID:33wo8AXR
ツイッターの更新頻度を上げれば、公式の負荷も抑えられるのにな
0295名無しさん2018/09/08(土) 14:10:46.04ID:6qouS96T
軽量が有利やわな
0296名無しさん2018/09/08(土) 14:11:16.64ID:6qouS96T
>>295
スマソ
誤爆www
0297名無しさん2018/09/08(土) 14:28:17.89ID:ZdrUA5G/
14時頃稲生食堂へ行った
いかにも彼氏いないだろうなって感じのおひとりさまが隅っこの四人席で7品くらい食っていてワロタ
0298名無しさん2018/09/08(土) 14:58:16.95ID:T1Q4Vwf8
>>295
公式ページの鯖にアップロードしている画像のサイズについて言及しているのかとオモタw
0299名無しさん2018/09/08(土) 16:03:59.00ID:zQSLibgr
花火車でいけないんだよな
23の白子付近激混みやからな
三日市から電車で見に行く予定
0300名無しさん2018/09/08(土) 16:13:56.07ID:dBndY9Bv
雨降ってきたぞ
0301名無しさん2018/09/08(土) 16:14:33.18ID:6qouS96T
中止やな
0302名無しさん2018/09/08(土) 16:20:28.56ID:o+NPGHLq
花火中止ィ〜!
0303名無しさん2018/09/08(土) 16:21:19.59ID:6qouS96T
明日に延期?
0304名無しさん2018/09/08(土) 16:23:07.47ID:dBndY9Bv
土砂降りwww
0305名無しさん2018/09/08(土) 16:27:12.08ID:6qouS96T
事務局、早く発表しないと
0306名無しさん2018/09/08(土) 16:27:25.63ID:33wo8AXR
荒天以外は雨天決行ですよ
どれだけ降ってもあめだけならやるよ
0307名無しさん2018/09/08(土) 16:31:45.02ID:6qouS96T
会場はパニックになりますよ
0308名無しさん2018/09/08(土) 16:33:29.61ID:LSvW63Nt
荒天なら中止みたいだな
土砂降りになったら終わり
0309名無しさん2018/09/08(土) 16:40:30.66ID:6qouS96T
みんな観に行くやろしハッキリせんと
0310名無しさん2018/09/08(土) 16:41:33.06ID:33wo8AXR
やるってはっきりしてんのに何かの病気か?
0311名無しさん2018/09/08(土) 16:44:00.75ID:6qouS96T
今から土砂降りらしいぞ
0312名無しさん2018/09/08(土) 16:44:01.19ID:IlOs4KBP
えやるんか
まぁもう行かんけど
0313名無しさん2018/09/08(土) 16:45:42.32ID:cuC78XRF
非リア充は花火が大嫌い
と言うのがよくわかるスレ
0314名無しさん2018/09/08(土) 16:45:50.83ID:6qouS96T
ヤクザやうざこい人も観に行くやろで開催事務局はきちんと対応せんと収拾つかなくなるよ
安全第一を考えてください
0315名無しさん2018/09/08(土) 16:46:25.05ID:33wo8AXR
>>311
今からが1番強くて2m/hな。
花火の時間は0.1m/hの予報
0316名無しさん2018/09/08(土) 16:48:02.75ID:cuC78XRF
ブサキモで友達もいないような人には
花火とか百害あって一理無しだかんね
まあ中止とかニヤニヤしてしまう気持ちも分かる
0317名無しさん2018/09/08(土) 16:49:22.38ID:33wo8AXR
今は中学生くらいでも当たり前にカップルだな
0318名無しさん2018/09/08(土) 16:57:45.40ID:6qouS96T
>>317
セックスしてるのかな?
0319名無しさん2018/09/08(土) 17:40:18.62ID:Qp6cTc3Q
仕事中だから観に行けないけど、浴衣の子もさっきからチラホラ見かけるから中止になったら可哀想やな
0320名無しさん2018/09/08(土) 17:43:00.57ID:6GJ+wAXl
>>318
今日び、そらしとるやろ
知らぬは親ばかり
0321名無しさん2018/09/08(土) 17:48:10.24ID:wHWOGK5O
ベルに浴衣多数生息
0322名無しさん2018/09/08(土) 18:38:21.10ID:39Pe/MUx
花火大好きだけど
鈴鹿と四日市の花火はないわ
長島のがええわ

昔、河芸マリーナで花火やってたんだけど
知ってる人少ないんだよな
遅い時間+日にちでの開催だったから普段花火大会行けない子を誘うのに重宝してた
0323名無しさん2018/09/08(土) 18:41:49.32ID:ZvNrPpN4
さすがだよな。
我らが鈴鹿。
日本一やわ。
0324名無しさん2018/09/08(土) 18:53:51.02ID:6GJ+wAXl
熊野の海上自爆とどっちがいいの?
0325名無しさん2018/09/08(土) 19:13:28.04ID:dBndY9Bv
白子、大渋滞
0326名無しさん2018/09/08(土) 19:23:48.10ID:ZtRLaHPl
同じ放送の無限ループがウザすぎ
0327名無しさん2018/09/08(土) 19:33:56.45ID:QymzNvb7
始まった
0328名無しさん2018/09/08(土) 19:35:42.88ID:xdEYHxhU
ドンドン言ってるから花火やってんじゃね?
0329名無しさん2018/09/08(土) 19:35:44.54ID:6GJ+wAXl
CNSのライブ放送全然アカンわ
0330名無しさん2018/09/08(土) 19:36:54.19ID:gEYUJ0BX
鈴鹿げんき花火ライブ (Facebook) 放送中
0331名無しさん2018/09/08(土) 19:45:03.27ID:NbEzIAAo
>>324
同じじゃなかった?
0332名無しさん2018/09/08(土) 19:46:22.57ID:qInMfI4J
Yahooの雨雲レーダーだと20:30以降にえげつない雨来そうだな
0333名無しさん2018/09/08(土) 19:48:33.18ID:dBndY9Bv
ドカドカ鳴ってんな〜
0334名無しさん2018/09/08(土) 19:50:03.62ID:8gxLAUrR
煙で下半分しか見えねぇw
0335名無しさん2018/09/08(土) 19:52:43.23ID:EXyQZWKx
268 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 18:35:56.76 0
津から鈴鹿はあ?やろけど、鈴鹿から津へ行くことはないわ

270 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 19:22:33.49 0鈴鹿の人間って新幹線切符とか青春18きっぷとかどこで買ってんの?
あの都市規模でみどりの窓口のある駅が市内に無いという悲しい現実

271 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 19:33:08.21 0
モータリゼーションの街鈴鹿には鉄道なんぞ必要無いのだよ
何処へ行くにもホンダの、スーパー国民車フィットでひとっ飛びさっ!!

272 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 19:34:30.07 p
鈴鹿は治安悪いから嫌い

275 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 19:39:55.51 0
鈴鹿はいい年こいたおばさんが再婚相手の若い夫を殺すから怖い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0336名無しさん2018/09/08(土) 19:53:36.78ID:33wo8AXR
>>332
ちょうど終了時刻だっけ?
0337名無しさん2018/09/08(土) 19:56:00.37ID:6GJ+wAXl
>>331
マジか
0338名無しさん2018/09/08(土) 20:10:42.85ID:dBndY9Bv
花火20時20分終了予定
0339名無しさん2018/09/08(土) 20:14:13.13ID:9vXto9bZ
ヤフー天気、鈴鹿市付近、強い雨が降りますってさ
0340名無しさん2018/09/08(土) 20:24:41.69ID:+Fq9+zss
中止厨はどんな顔して花火をみてるのだろう
0341名無しさん2018/09/08(土) 20:25:00.09ID:bzPx3VHq
煙で見えない
0342名無しさん2018/09/08(土) 20:28:25.93ID:+Fq9+zss
好きな女の子が彼氏と手をつないで浴衣で白子の花火でデート

花火見ながらマンション非常階段でズコバコする妄想からたまらず中止のデマ流す

ああ甘酸っぱい甘酸っぱい

あおはるのヒトコマやね
0343名無しさん2018/09/08(土) 20:30:09.01ID:EJGCsKr9
花火終わり、

気をつけよう暗い夜道と仙石直也
0344名無しさん2018/09/08(土) 20:35:42.13ID:+Fq9+zss
そこは安岡力也だろうこの素人が
0345名無しさん2018/09/08(土) 20:36:12.58ID:ub8LOo/r
震えが止まらない
0346名無しさん2018/09/08(土) 20:41:51.07ID:NWyLOD2d
雨降ってきたな
0347名無しさん2018/09/08(土) 20:42:02.86ID:EZZU6ktH
椿は降ってきたぞ
0348名無しさん2018/09/08(土) 20:49:33.69ID:3tPGXupb
>>335
JRの切符はアピタで買えるわ
クソボケが
0349名無しさん2018/09/08(土) 20:50:13.55ID:Pw4z+s8/
椿って滋賀やんけ
0350名無しさん2018/09/08(土) 20:52:52.50ID:tUdFfOoZ
2尺玉凄すぎ
0351名無しさん2018/09/08(土) 21:01:56.05ID:WIPWNDFD
テンポの悪さと
ラストに豪雨が降りだして
半分の人は2尺見てなかった件
0352名無しさん2018/09/08(土) 21:08:39.08ID:CMmLEpRh
>>350
3尺見た事ないんか
0353名無しさん2018/09/08(土) 21:28:39.81ID:3tPGXupb
あ?
俺も三尺玉見たことないが
文句あんのか?
0354名無しさん2018/09/08(土) 21:31:39.03ID:NbEzIAAo
最後の三尺玉よりその前の二尺が凄かったね
0355名無しさん2018/09/08(土) 21:35:36.81ID:CJMxoYSE
3尺も4尺も見に行ったことあるけど
2尺が1番バランスがいい
0356名無しさん2018/09/08(土) 21:39:50.19ID:EJGCsKr9
玉垣で三尺玉見て金玉磨き。
0357名無しさん2018/09/08(土) 21:47:45.45ID:1gFZ7TZO
2尺玉は桑名中止で今年初
スケールデカいし凄いし、海上の3尺より打ち上げ2尺のが圧倒的
なかなか見れる機会ないから拝んでおいた
0358名無しさん2018/09/08(土) 21:49:38.60ID:ZvNrPpN4
ホタテマン!
0359名無しさん2018/09/08(土) 21:58:16.66ID:gF9AygFJ
>>343
まだ塀の中や
0360名無しさん2018/09/08(土) 22:35:10.07ID:6GJ+wAXl
最後の方は窓ガラスが割れるかと思った
怖かった
昔、ばあちゃんが広島に原爆が投下された時は窓ガラスが揺れたと言っていた
それを聞いて信じられなかった
400キロ以上離れているのに原爆の威力はすごいなと思う
0361名無しさん2018/09/08(土) 22:49:10.87ID:ayKv75EV
稲生だけど最後の方はめっちゃ音が響いたな

見に行きたい気もするが混雑のこと考えるとまあええわと数年
特に後悔もしてないが折角だしもうちょい盛り上がってくれとも思う
0362名無しさん2018/09/08(土) 23:05:56.98ID:CWLw0603
今年三重県の花火結構みたけど桑名の次に良かった
四日市と津よりレベル高いね
0363名無しさん2018/09/08(土) 23:57:02.14ID:1gFZ7TZO
ラストの方のスターマインは迫力あったな
スポンサーにホンダや旭化成や富士電、AGFとかつけば台船3台ぐらいにして、東海地方最大の花火大会になるのにな
0364名無しさん2018/09/09(日) 00:28:10.22ID:qRJTgwcR
市役所前信号機踏切り青は止まらんでええの?
0365名無しさん2018/09/09(日) 02:01:24.92ID:NFxJjjjB
>>363
花火はスポンサーありきだもんな
熊野はああいう形だから年によって多少違いが出るみたいだけど

でかいのが当たり前になると業績が傾いた時に具合悪いけどやっぱホンダに頑張ってほしい気はする
0366名無しさん2018/09/09(日) 02:48:55.57ID:evOIOSY5
>>353
>>357
長岡や大曲や土浦の花火を一度は観に行った方が良い
3尺以外もスケールが違い過ぎる
0367名無しさん2018/09/09(日) 06:14:44.59ID:me4GiL5Z
今年は暑すぎたが夏が終わるのは寂しい
0368名無しさん2018/09/09(日) 06:47:04.54ID://5YpMKq
海上三尺玉やったの?
0369名無しさん2018/09/09(日) 08:30:37.57ID:X1bqB/di
鈴フェスをやめてその予算を元気花火大会にまわしたらどうだろうか?
0370名無しさん2018/09/09(日) 09:30:47.37ID:eIqOhyI3
洗濯物外に干しても良いかな?
0371名無しさん2018/09/09(日) 09:39:53.33ID:X1bqB/di
>>370
P.M2.5?
0372名無しさん2018/09/09(日) 09:49:33.96ID:eIqOhyI3
いや、天気的に。
0373名無しさん2018/09/09(日) 09:58:48.14ID:N2XtWU9a
今はまだ外干しでいいと思うよ、日も少し出てるし。
それより最高気温が30度超える日が少なくなってきたね。
今年の夏は暴力的な暑さだったなぁ・・・。
0374名無しさん2018/09/09(日) 10:09:44.57ID:X1bqB/di
晴れてきたやん
0375名無しさん2018/09/09(日) 12:24:33.47ID:dOFhvgmU
>>269
中電に電話するとか息巻いてた人はどうなったのだろうか?
0376名無しさん2018/09/09(日) 12:40:47.01ID:X1bqB/di
電話するなら月曜日やろ
0377名無しさん2018/09/09(日) 13:05:26.16ID:4GuefuU3
>>368
花火は詳しくないけど、
かなり雨が降り出してきて皆が帰りだす頃に橋渡った時に、
フィナーレ2とか聞こえてきて数分後に腹に響く位の大輪のが1発(2尺玉?)
数秒後に建物越しに半円状の大きなのが見えて終了だったので
あれが海上の3尺玉だったんでしょうか
特別席で見たら遮るものなくてさぞや大迫力なんでしょうね
0378名無しさん2018/09/09(日) 13:25:31.75ID:fU7LjPPX
今日は鳥が騒がしいね。
0379名無しさん2018/09/09(日) 14:00:43.19ID:HFQz4XNY
昨夜はムクドリの大群は逃げて行ったのかな?
0380名無しさん2018/09/09(日) 14:20:09.00ID:w1ukNUqb
白子駅入り口信号機のムクドリの大群は異常だね
末松市長、何とかしてよ
0381名無しさん2018/09/09(日) 15:11:04.59ID:8I1ZsvrV
ムクドリは美味いらしいので(狩猟免許所持者が)獲って
地元の居酒屋に卸して白子名物として売り出すといいかもね
地元民・猟師・店・客が喜ぶ一石四鳥
0382名無しさん2018/09/09(日) 15:38:48.44ID:vy2FlchS
千代崎海岸のぬこ。

https://i.imgur.com/3d6pWRu.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています