鈴鹿市について語りましょう 其の27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/04(火) 20:25:56.87ID:YUzkSEtu鈴鹿市について語りましょう 其の26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1534304606/
0002名無しさん
2018/09/04(火) 20:30:02.06ID:0tr+rIy40003名無しさん
2018/09/04(火) 20:35:54.57ID:UnUGLzr70004名無しさん
2018/09/04(火) 20:38:53.44ID:3ETT164v0005名無しさん
2018/09/04(火) 20:39:17.59ID:OpAz48WJ0006名無しさん
2018/09/04(火) 20:42:06.45ID:q+kS7znk0007名無しさん
2018/09/04(火) 20:43:51.52ID:0tr+rIy4いつまでこのままなんやろ…
0008名無しさん
2018/09/04(火) 20:44:02.57ID:jpA2t3aI0009名無しさん
2018/09/04(火) 20:44:20.39ID:OpAz48WJ0010名無しさん
2018/09/04(火) 20:48:50.95ID:YUzkSEtu0011名無しさん
2018/09/04(火) 20:50:20.76ID:UreTHWIe普段から備えてないんか?
南海トラフもあるのにさぁ
アホちゃうか
0012名無しさん
2018/09/04(火) 20:51:07.09ID:HlilP1Q20013名無しさん
2018/09/04(火) 20:52:26.02ID:0tr+rIy4嘘つけまだしとらんわ
0014名無しさん
2018/09/04(火) 20:53:17.44ID:8UrxB2tB0015名無しさん
2018/09/04(火) 20:53:42.75ID:OpAz48WJ0016名無しさん
2018/09/04(火) 20:56:49.42ID:ylQNQ7fT南玉垣はまだですわ〜
0017名無しさん
2018/09/04(火) 20:57:05.89ID:YUzkSEtu玉垣は広いからね…
とりあえずうちは点いた
0018名無しさん
2018/09/04(火) 20:57:29.24ID:0tr+rIy40019名無しさん
2018/09/04(火) 20:57:50.47ID:neypgyN/乙!
https://i.imgur.com/gKXUKEy.jpg
0020名無しさん
2018/09/04(火) 21:02:16.89ID:ylQNQ7fT太陽光発電に蓄電池システムつけてる家なら非常用電源取れるんじゃない?
0021名無しさん
2018/09/04(火) 21:03:44.57ID:aQB5zuhU0022名無しさん
2018/09/04(火) 21:04:06.74ID:OpAz48WJ0023名無しさん
2018/09/04(火) 21:06:38.36ID:U9SGElyO家は瞬停2回だけで無事だった
0024名無しさん
2018/09/04(火) 21:07:12.47ID:0tr+rIy4けっこう古風な昭和建築っぽいのにそんなシステムつけてたのか羨ましw
0025名無しさん
2018/09/04(火) 21:07:30.49ID:6PNBV9pK0026名無しさん
2018/09/04(火) 21:08:34.70ID:BALwL/+20027名無しさん
2018/09/04(火) 21:09:45.59ID:BALwL/+2停電も直ってエアコンが神
0028名無しさん
2018/09/04(火) 21:10:30.28ID:OpAz48WJ0029名無しさん
2018/09/04(火) 21:12:45.67ID:BLn0FQh90030名無しさん
2018/09/04(火) 21:12:48.28ID:2U/7bBRY0031名無しさん
2018/09/04(火) 21:14:08.38ID:OpAz48WJそんな家ないっしょw
そんなんしたら電力会社の存在意義なくなるから政官財あげて潰されるよ。
だから停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。
0032名無しさん
2018/09/04(火) 21:24:26.13ID:ylQNQ7fT普通にあるし自治体も補助金出してるで
採用する家はまだまだ少ないけどな
0034名無しさん
2018/09/04(火) 21:26:25.99ID:RqGLp17W0035名無しさん
2018/09/04(火) 21:27:45.73ID:Pxpj996V0036名無しさん
2018/09/04(火) 21:27:56.50ID:OpAz48WJならねえよ。
だから停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。
腹の中にうんこ溜めとけ
0037名無しさん
2018/09/04(火) 21:28:32.74ID:Yq/NRe1p>水がどーこ言うてる奴らって
>普段から備えてないんか?
>南海トラフもあるのにさぁ
>アホちゃうか
鈴鹿市民に「備え」とかする知恵あると思う?
南海トラフ地震で沈むって分かってる土地について、
「白子は絶対安全!」
「国や自治体の発表・警告は間違い!」
「不動産屋の陰謀!」
って意見がまかり通る人たちだぞ?
0038名無しさん
2018/09/04(火) 21:29:43.41ID:Yq/NRe1p>ソフトバンク繋がらない。
そういう情報は大事やな
災害時に使えなくなるキャリアはあかん
0039名無しさん
2018/09/04(火) 21:30:27.31ID:0tr+rIy4復旧はよ!
0041名無しさん
2018/09/04(火) 21:31:53.75ID:gWK+tD9K■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています