トップページtokai
1002コメント265KB

鈴鹿市について語りましょう 其の27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2018/09/04(火) 20:25:56.87ID:YUzkSEtu
【前スレ】
鈴鹿市について語りましょう 其の26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1534304606/
0002名無しさん2018/09/04(火) 20:30:02.06ID:0tr+rIy4
1乙
0003名無しさん2018/09/04(火) 20:35:54.57ID:UnUGLzr7
暇なんで子作りにはげむわ
0004名無しさん2018/09/04(火) 20:38:53.44ID:3ETT164v
いちおつ
0005名無しさん2018/09/04(火) 20:39:17.59ID:OpAz48WJ
停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。
0006名無しさん2018/09/04(火) 20:42:06.45ID:q+kS7znk
ホンダ休み?
0007名無しさん2018/09/04(火) 20:43:51.52ID:0tr+rIy4
随時復旧し続けてるんだろうか
いつまでこのままなんやろ…
0008名無しさん2018/09/04(火) 20:44:02.57ID:jpA2t3aI
鈴鹿ハイツどう?停電してます?
0009名無しさん2018/09/04(火) 20:44:20.39ID:OpAz48WJ
停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。
0010名無しさん2018/09/04(火) 20:48:50.95ID:YUzkSEtu
玉垣復旧した!
0011名無しさん2018/09/04(火) 20:50:20.76ID:UreTHWIe
水がどーこ言うてる奴らって
普段から備えてないんか?
南海トラフもあるのにさぁ
アホちゃうか
0012名無しさん2018/09/04(火) 20:51:07.09ID:HlilP1Q2
三日市、まだですか?
0013名無しさん2018/09/04(火) 20:52:26.02ID:0tr+rIy4
>>10
嘘つけまだしとらんわ
0014名無しさん2018/09/04(火) 20:53:17.44ID:8UrxB2tB
玉垣地区一部復旧っぽい
0015名無しさん2018/09/04(火) 20:53:42.75ID:OpAz48WJ
停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。
0016名無しさん2018/09/04(火) 20:56:49.42ID:ylQNQ7fT
玉垣復旧まじか
南玉垣はまだですわ~
0017名無しさん2018/09/04(火) 20:57:05.89ID:YUzkSEtu
>>13
玉垣は広いからね…
とりあえずうちは点いた
0018名無しさん2018/09/04(火) 20:57:29.24ID:0tr+rIy4
東玉垣町まだなのに少し離れた一軒だけ電気ついてるなんで?
0019名無しさん2018/09/04(火) 20:57:50.47ID:neypgyN/
>>1
乙!

https://i.imgur.com/gKXUKEy.jpg
0020名無しさん2018/09/04(火) 21:02:16.89ID:ylQNQ7fT
>>18
太陽光発電に蓄電池システムつけてる家なら非常用電源取れるんじゃない?
0021名無しさん2018/09/04(火) 21:03:44.57ID:aQB5zuhU
北中部で竜巻発生したんだな
0022名無しさん2018/09/04(火) 21:04:06.74ID:OpAz48WJ
停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。
0023名無しさん2018/09/04(火) 21:06:38.36ID:U9SGElyO
みんな停電大変だな
家は瞬停2回だけで無事だった
0024名無しさん2018/09/04(火) 21:07:12.47ID:0tr+rIy4
>>20
けっこう古風な昭和建築っぽいのにそんなシステムつけてたのか羨ましw
0025名無しさん2018/09/04(火) 21:07:30.49ID:6PNBV9pK
稲生だけど今消防車が半鐘鳴らしながら走ってった こんな時に火事て
0026名無しさん2018/09/04(火) 21:08:34.70ID:BALwL/+2
竜巻情報の追加まだ?
0027名無しさん2018/09/04(火) 21:09:45.59ID:BALwL/+2
えらい雨降ってきたなー
停電も直ってエアコンが神
0028名無しさん2018/09/04(火) 21:10:30.28ID:OpAz48WJ
停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。
0029名無しさん2018/09/04(火) 21:12:45.67ID:BLn0FQh9
ソフトバンク繋がらない。
0030名無しさん2018/09/04(火) 21:12:48.28ID:2U/7bBRY
またすげー雨降ってきたなこれ
0031名無しさん2018/09/04(火) 21:14:08.38ID:OpAz48WJ
>太陽光発電に蓄電池システムつけてる家

そんな家ないっしょw

そんなんしたら電力会社の存在意義なくなるから政官財あげて潰されるよ。

だから停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。
0032名無しさん2018/09/04(火) 21:24:26.13ID:ylQNQ7fT
>>31
普通にあるし自治体も補助金出してるで
採用する家はまだまだ少ないけどな
0033名無しさん2018/09/04(火) 21:26:14.99ID:LeZexoOA
>>8
こんだけ長い停電は人生初めて
中部電力さんよ~、早く直さんと賠償問題になるよ
0034名無しさん2018/09/04(火) 21:26:25.99ID:RqGLp17W
俺は発電機で快適やで、エアコンサイコー(*^^*)
0035名無しさん2018/09/04(火) 21:27:45.73ID:Pxpj996V
大池らへんまだ停電やな
0036名無しさん2018/09/04(火) 21:27:56.50ID:OpAz48WJ
>賠償問題になるよ

ならねえよ。

だから停電難民の皆さん、水洗流れないからって野糞しないでください。

腹の中にうんこ溜めとけ
0037名無しさん2018/09/04(火) 21:28:32.74ID:Yq/NRe1p
>>11
>水がどーこ言うてる奴らって
>普段から備えてないんか?
>南海トラフもあるのにさぁ
>アホちゃうか

鈴鹿市民に「備え」とかする知恵あると思う?
南海トラフ地震で沈むって分かってる土地について、
「白子は絶対安全!」
「国や自治体の発表・警告は間違い!」
「不動産屋の陰謀!」
って意見がまかり通る人たちだぞ?
0038名無しさん2018/09/04(火) 21:29:43.41ID:Yq/NRe1p
>>29
>ソフトバンク繋がらない。

そういう情報は大事やな
災害時に使えなくなるキャリアはあかん
0039名無しさん2018/09/04(火) 21:30:27.31ID:0tr+rIy4
ソフバンやけど繋がるよ
復旧はよ!
0040名無しさん2018/09/04(火) 21:30:45.93ID:LeZexoOA
>>38
やっぱりドコモやに
バリバリ使えるよ
0041名無しさん2018/09/04(火) 21:31:53.75ID:gWK+tD9K
停電はしてないが テレビが映らん やばい! 義母がみれやん
0042名無しさん2018/09/04(火) 21:36:22.78ID:neypgyN/
>>41
ソレよ!自分もそれだけの為にTVうつる倉庫まで来てる。コンビニもやってるし。
0043名無しさん2018/09/04(火) 21:39:21.60ID:zHErP+3j
まだ停電してるの?
だとしたら、電力会社が一時的に安全のために電力供給を停止しているのではなくて、何らかの不具合(送電線の損傷等)が原因だから長引くぞ
0044名無しさん2018/09/04(火) 21:40:20.52ID:zHErP+3j
身の回りの病人、身体障害者、年寄りの安全は確認したかー?
0045名無しさん2018/09/04(火) 21:40:29.92ID:0tr+rIy4
>>43
停電してないの?どこ住み?
0046名無しさん2018/09/04(火) 21:40:38.48ID:gWK+tD9K
>>42
最悪、車のちっちゃい画面やな
0047名無しさん2018/09/04(火) 21:46:42.75ID:xz3B596I
岸岡町も未だに停電中だぞ
ドコモもなかなか繋がらないから外に出て確認しなきゃいけない状況だよ
0048名無しさん2018/09/04(火) 21:49:28.95ID:IA5CtRJH
復電!@神戸
長かったわー
0049名無しさん2018/09/04(火) 21:49:36.10ID:ylQNQ7fT
>>43
23号沿いの送電線やられてるって情報あったで
0050名無しさん2018/09/04(火) 21:51:14.80ID:DlCpuPv+
本当だテレビ映らない
0051名無しさん2018/09/04(火) 21:53:38.99ID:U9SGElyO
まだ停電してる所沢山あるんだな
でも今回の台風は少し逸れたせいか1998年の台風7号よりは明らかに弱かったわ
あの時は三重県でも50メートル超えがあったし停電も12時間以上続いた
0052名無しさん2018/09/04(火) 22:02:07.10ID:Dog7aoBl
>>51
なついな。あの時は建物の揺れに血の気が引く思いをしたわ
台風過ぎてから外出て木々がバタバタ倒れてるの見たときはギャグかと思った
今回はそこまでひどくなくてよかった
0053名無しさん2018/09/04(火) 22:02:19.64ID:u7ItWTPB
うちは夕方にちょっと停電しただけ。
窓から見た景色が暗いのは雨戸閉めとるんやと思っとった。
さっき車で出掛けたら停電まみれでわろたw
0054名無しさん2018/09/04(火) 22:08:22.91ID:0tr+rIy4
ドライブしてみたらガソスタ入ったセブンが電気付いてて人だかりになってて草
0055名無しさん2018/09/04(火) 22:09:40.60ID:NWnVH9Po
停電長すぎる!!
0056名無しさん2018/09/04(火) 22:12:33.60ID:k4otvfsU
>>51
あの時は瞬停だけですんだのに、今回は6時間やられた
0057名無しさん2018/09/04(火) 22:16:37.32ID:6PNBV9pK
さっき外に出かけてたが電柱の下に高所作業車とワンボックス乗り付けて数人が作業してたな
いくら仕事とはいえ雨に降られての作業、終わりも暫く見えないだろうし大変だわな
本当お疲れ様です 
0058名無しさん2018/09/04(火) 22:29:08.20ID:BMoHW3cQ
うちは平気なのに目の前のマンションや街灯は停電してるのが不思議
テレビもコミュファだが普通に映ってるな
0059名無しさん2018/09/04(火) 22:32:35.28ID:Yq/NRe1p
中部電力さん、
ツイッター等で積極的に現状と見通しを発信しなさいよ
0060名無しさん2018/09/04(火) 22:34:31.48ID:0tr+rIy4
風呂諦めて寝るか…起きててもたぶん復旧せんやつやなこれ
0061名無しさん2018/09/04(火) 22:35:33.05ID:OpAz48WJ
>停電

なんでお前ら生きてるだけで儲けモンぐらいの謙虚さがないねんw

とりあえず水洗流れないからって野糞すなよ。
0062名無しさん2018/09/04(火) 22:35:50.76ID:W5YlTzq8
21時45分に停電したまま復旧せず。
0063名無しさん2018/09/04(火) 22:36:24.66ID:NUCCcdxg
>>59
ほんとこれ
正式発表が原因調査中オンリーだもんな
0064名無しさん2018/09/04(火) 22:36:46.03ID:B0ojjWcB
>>37
それとは全然関係ないやろ
アホやな
かわいそう
0065名無しさん2018/09/04(火) 22:37:42.27ID:3W/C9VEr
こりゃ復旧明日以降っぽいかな
0066名無しさん2018/09/04(火) 22:38:10.10ID:6kKho/VG
雷ヤバイ
0067名無しさん2018/09/04(火) 22:38:47.54ID:Vt11w1Rd
停電してても水は使えるぞ
水洗は停電だと流れないと思ってるやつはまさか未だに汲み取りのボットンなのかw
0068名無しさん2018/09/04(火) 22:39:12.64ID:8Mnplr/a
明日もホンダ停止してくれないかな
0069名無しさん2018/09/04(火) 22:40:55.57ID:eDOqGPul
>>64
そいつには触らんとき 哀れな奴なんだよ
0070名無しさん2018/09/04(火) 22:50:37.71ID:3W/C9VEr
>>67
集合住宅でポンプが止まってると使えなくなることもままあるよ
0071名無しさん2018/09/04(火) 22:50:44.76ID:W5YlTzq8
国府、庄野方面停電中。ベルも停電してる?
0072名無しさん2018/09/04(火) 22:55:53.66ID:DlCpuPv+
ベルシティは生きてるんちゃう
西条、停電はしてないけどテレビが延々映らない
0073名無しさん2018/09/04(火) 22:59:06.86ID:k4otvfsU
>>72
西条昼から停電で復旧してないと友人からLINEが来たんだが
0074名無しさん2018/09/04(火) 22:59:15.94ID:pSjMzi7m
98年の時、向かいのディーラーの地面から天井まであるガラスが、物が飛んできたわけでもなく風圧でしなって割れる瞬間を見たわ。ガラスって少しは曲がるんやなーと知った。
0075名無しさん2018/09/04(火) 23:05:23.48ID:C1X8e7qn
>>31
太陽光と蓄電池なら俺んちにあるぞ
東京出張中だから、停電のなか煌々と光る我が家を見せつけれなくて残念だ

鈴鹿は大変そうだな
まだ荒れてんの?
0076名無しさん2018/09/04(火) 23:08:21.98ID:L/vdt6n/
こんな時でも珍走団走ってるのな
0077名無しさん2018/09/04(火) 23:12:04.00ID:DlCpuPv+
>>73
消えてるとこもあるし付いてるところもある
ウチはずっと大丈夫だったし近所のマルヤスもずっと電気付いてたよ
0078名無しさん2018/09/04(火) 23:13:39.76ID:LeZexoOA
花しょうぶナウ
入場制限ワロタ
0079名無しさん2018/09/04(火) 23:14:00.49ID:QhLWpCAF
>>69
え?>>37のどの辺りが哀れやと思ったん?
0080名無しさん2018/09/04(火) 23:14:35.84ID:UreTHWIe
>>11やけど、誤解させてすまんな
 
ここの住人さんに言うてるやなくて
ツイッターで市に給水車出せやら苦情言うてるやつがおるんやわ。

税金払ってんのに対応悪い云々
暴風スゲー時に給水車出せて

「鈴鹿 停電 岡田3」で見てみぃ
アホまるだしやで恥ずかしい
0081名無しさん2018/09/04(火) 23:15:11.23ID:k4otvfsU
>>77
友人はマルヤスのそばやのにダメらしいわ

開いてるスーパーやコンビニが略奪の後みたいらしいね
0082名無しさん2018/09/04(火) 23:15:11.83ID:Wjx7JJx4
ちんぽが臭くなってきた
0083名無しさん2018/09/04(火) 23:15:15.24ID:O0JIUhC2
馬鹿がニュー速に晒されてたぞ
https://i.imgur.com/gw2ZylT.jpg
0084名無しさん2018/09/04(火) 23:16:20.09ID:U9SGElyO
>>71
ベルシティは電気付いてたよ
0085名無しさん2018/09/04(火) 23:24:06.99ID:tAgiTOtI
玉垣やっと復旧した
0086名無しさん2018/09/04(火) 23:26:37.82ID:UreTHWIe
>>83そうこいつ
これより前のツイッター消したんかな
市の対応をぶつくさ書いてたわ

岡田三丁目の集合マンションらしい
0087名無しさん2018/09/04(火) 23:27:40.07ID:8Mnplr/a
>>83
俺もアホやなと思って見てたわ
0088名無しさん2018/09/04(火) 23:33:39.05ID:HuGx30t7
>>86
岡田三丁目のマンションて一つしかないやん
0089名無しさん2018/09/04(火) 23:35:43.48ID:k4otvfsU
岡田三丁目て、市営住宅とかいうオチ?
0090名無しさん2018/09/04(火) 23:37:04.18ID:ylQNQ7fT
恥さらしやな
0091名無しさん2018/09/04(火) 23:41:32.56ID:oBZdzu6t
水が出ないのが参ったわ
風呂残り湯も底をつきかけてる
トイレがもう限界
0092名無しさん2018/09/04(火) 23:42:14.75ID:qAIV/ANZ
ほんまや、復旧して喜ぶもつかの間ケーブルTV死んどるやん!
ネット繋がるからまだええけど。
0093名無しさん2018/09/04(火) 23:43:45.16ID:pSjMzi7m
ポンプ汲み上げマンションに住んで停電に備えてなくて。税金払ってるから市にトイレ流しに来いと。
こんなアホが一定数おるから、こんな理解力低いアホが人権派や左翼、市民団体に流れて無恥な事叫び出す。んで国、自治体、市民の足引っ張ると。
0094名無しさん2018/09/04(火) 23:45:04.45ID:LIQXZL5R
中江島まだ停電中
赤ん坊いるから暑くなるまでに復旧して欲しい
明日33度になるらしいからクーラー必須だよ
中部電力急いでー
0095名無しさん2018/09/04(火) 23:46:56.84ID:UreTHWIe
>>83 あんさん、
無理して貼ってくれたんやな‥
(´;ω;`)
ケータイ充電残り7パーやん
あんさんの心意気しっかりうけとったから
もう無理するんやないで
0096名無しさん2018/09/04(火) 23:49:17.44ID:Y36KFYTP
テレビ繋がらんから今日深夜のゴクドルズが見れへんやん

ケーブルネットいま社員さんおらんだろうから復旧は明日かな?
0097名無しさん2018/09/04(火) 23:50:45.82ID:CeF0OvMA
まあどっこも大変だでかんわ まあ秋だー思っとったで暑くなると思わなんだて
0098名無しさん2018/09/04(火) 23:54:18.98ID:8g+7miSQ
夜は涼しくなったね
0099名無しさん2018/09/04(火) 23:54:36.62ID:XfRMYbLu
まだ停電してる所あるんだね。
うちは赤ん坊がいるので今日はお風呂やめて寝かせてたら22時前に復旧した。
本当電気のありがたみを感じた、中電さんご苦労様です。
0100名無しさん2018/09/04(火) 23:54:59.25ID:k4otvfsU
>>96
ケーブルテレビ映ってるよ?
建物への引き込みがやられてない?
0101名無しさん2018/09/04(火) 23:56:47.06ID:UreTHWIe
なんでまだここらは停電なんや
もうええわ寝るわ
0102名無しさん2018/09/04(火) 23:58:03.43ID:Yq/NRe1p
>>83
このツイートについては俺も恥ずかしいと感じるが、
市民が権利を主張することは悪いことではないよ
0103名無しさん2018/09/05(水) 00:01:23.09ID:9mx2DXVA
うん、でもねこの人、
暴風酷い14時台に市に給水車要求してたわよ
権利云々以前の問題よ、寝るわよ
0104名無しさん2018/09/05(水) 00:10:05.67ID:9HxsKOOi
税金払うのは義務なのにそれを振りかざしてるのもどうかとは思うし
それを権利を主張することは悪いことではないとかよーわからん
0105名無しさん2018/09/05(水) 00:18:44.53ID:VKE1+jW/
暑くて目が覚めたわ
東玉垣まだ停電中
0106名無しさん2018/09/05(水) 00:22:06.41ID:r5DgSn7p
東玉垣に近い南玉垣もまだ停電中。
0107名無しさん2018/09/05(水) 00:27:12.25ID:nquIdbjI
>>103
>うん、でもねこの人、
>暴風酷い14時台に市に給水車要求してたわよ
>権利云々以前の問題よ、寝るわよ

要求自体は何時にしても構わないでしょ?w
市民には様々な境遇の人がいて要求も様々
やるべきことの優先度・緊急度を決めて行動するのは市の仕事
0108名無しさん2018/09/05(水) 00:31:28.33ID:KQ2Y9oAj
>>106
南玉垣23時頃に復旧しました
同じ町でも場所によって違うようですね
0109名無しさん2018/09/05(水) 00:32:25.39ID:6feg+9Ud
中電の停電情報はデタラメやな
白子町、寺家の一部、現在停電100戸未満って絶対に嘘やろ
理由も風雨水害の影響やて
そんなもんわかっとるわい
さっさと直しやがれ
0110名無しさん2018/09/05(水) 00:32:54.81ID:VKE1+jW/
東玉垣、停電はもう台風もおさまってた夕方の17~18:00ごろからだけどなんで停電したんだろ
雨風引いてからとかw
0111名無しさん2018/09/05(水) 00:34:53.44ID:Z3k4aZki
明らかにウザい要求は慎めってこった。電気止まればトイレ流れない住処にしたのは自分だろうよ。しかるべき時ですら常に誰かの支援援助が得られて当たり前って思考はイかれてる事に気づけ。
0112名無しさん2018/09/05(水) 00:36:40.44ID:vbZydY4i
>>111
ズレてるよ、君
0113名無しさん2018/09/05(水) 00:36:40.58ID:9mx2DXVA
>>107 ツイッターの本人か?
違うんなら同じ類やわ お前て友達おらんやろ
0114名無しさん2018/09/05(水) 00:39:48.91ID:jME+Yx7H
>>112
正論やろ
ズレてるのはお前だよバカ
0115名無しさん2018/09/05(水) 00:40:54.35ID:Z3k4aZki
>>112
頭悪っ
0116名無しさん2018/09/05(水) 00:43:02.61ID:vbZydY4i
>>115
>>>112
>頭悪っ

読んでいる皆人に分かるように論理的に理路整然と意見を主張してごらん
0117名無しさん2018/09/05(水) 00:49:28.33ID:A8URZcFy
そもそも、強い風の中必死に修理してくれるだけでもありがたいと思えよ
それ以上を望むんなら自分でやれ
0118名無しさん2018/09/05(水) 00:52:29.59ID:jME+Yx7H
>>117
ホントこれ
0119名無しさん2018/09/05(水) 00:53:05.63ID:iSD7U56o
>>117
中電のこと言ってんの?
こういう極めてレアな災害への準備や対応を十分にさせるために国はインフラ企業を超絶優遇してるのは知ってるよね?
中電の動きは不十分だと思うよ
0120名無しさん2018/09/05(水) 00:54:37.02ID:JHWREGFi
>>117
>そもそも、強い風の中必死に修理してくれるだけでもありがたいと思えよ
>それ以上を望むんなら自分でやれ

自分でできないから、みんな汗水流してしっかり納税してるんだよ
どんだけ馬鹿なの?
0121名無しさん2018/09/05(水) 00:56:09.29ID:9HxsKOOi
不愉快極まりないがこういうモンスタークレーマーみたいな人間が
一定数いるのはもう諦めんとな
0122名無しさん2018/09/05(水) 00:56:33.80ID:UL9DVnE0
中電ってマジで糞ですよね。これで熱中症で誰かなくなったらどうするんだって話ですよ。
0123名無しさん2018/09/05(水) 01:01:59.37ID:Z3k4aZki
>>116
すごくわかりやすく書き込んだから、残念ながら一般的にキミの頭が残念だよ。
0124名無しさん2018/09/05(水) 01:04:57.32ID:Evvo8lTX
どっちもどっちだな
在日とネトウヨの争いみたい
0125名無しさん2018/09/05(水) 01:07:57.45ID:aTxjH/Un
>>123
116を音読してからちゃんとレスしてみ
見ててあげるから
0126名無しさん2018/09/05(水) 01:12:54.86ID:VKE1+jW/
西玉垣のファミマ電気ついてたし神社の灯篭みたいなとこも電気ついてた復旧はよ!
0127名無しさん2018/09/05(水) 01:16:02.76ID:pke/97SG
算所だが今復旧した
0128名無しさん2018/09/05(水) 01:32:22.59ID:0catFK5L
俺んとこまや
0129名無しさん2018/09/05(水) 01:51:23.74ID:oJyBCen4
早く直せや
0130名無しさん2018/09/05(水) 01:53:00.80ID:VKE1+jW/
暑いシャワー浴びてクーラーの効いた部屋で寝たい
0131名無しさん2018/09/05(水) 01:59:26.75ID:8W0Phkb8
>>96
ケーブルテレビが繋がらない原因も停電だから、停電復旧を待つしか無い。
0132名無しさん2018/09/05(水) 02:01:27.32ID:agzQsD2q
江島、絶賛停電中
桜島の友達んとこで充電してきた
ホント街中、真っ暗闇で
物騒だわこれは
0133名無しさん2018/09/05(水) 02:02:12.18ID:1LKCYRYY
江島いま復旧したよ
0134名無しさん2018/09/05(水) 02:04:41.89ID:0catFK5L
ワイの所はまだや
0135名無しさん2018/09/05(水) 02:10:59.23ID:obOm/gOa
きたーー!
0136名無しさん2018/09/05(水) 02:16:17.57ID:r5DgSn7p
南玉垣町やけど、やっときた。
これでやっと寝られる。
0137名無しさん2018/09/05(水) 02:22:58.11ID:CGsEwH4N
白子もキター 長かった。
0138名無しさん2018/09/05(水) 02:31:04.05ID:VKE1+jW/
東玉垣町も少し前復旧シャワー浴びてきたクーラー最高やっと寝れる
0139名無しさん2018/09/05(水) 02:39:03.39ID:0catFK5L
これはワイのところは今日は無理かな?
きそうにないわ
0140名無しさん2018/09/05(水) 02:48:08.98ID:w6ZodN5c
箕田はまだか
0141名無しさん2018/09/05(水) 02:49:40.97ID:aEyLqQCc
復旧しました、ごくろうさまです中電、ありがとう電気。
0142名無しさん2018/09/05(水) 03:01:40.85ID:KhrDfczJ
野町はまだです。
水シャワー浴びてさっぱりw
頑張ってください中電
0143名無しさん2018/09/05(水) 03:25:42.20ID:pke/97SG
算所だが1時15 分に復旧して風呂はいったりしてようやく寝れる

ピッタリ9時間停電してたわ
0144名無しさん2018/09/05(水) 03:28:18.75ID:13pBksDA
まだ停電中 体がかゆい
0145名無しさん2018/09/05(水) 03:35:17.12ID:/xM2e4G+
歯医者とか小児科とか、内科、産婦人科、
いわゆる「町医者」「診療所」の近隣は、
電源供給が維持される、傾向にあったと
思うが、皆さまの自宅は、どうだろう?

私の家は、太陽光発電とか、特別な備え
無しでも、停電はなく、快適に過ごせた。
診療所の隣にあるコンビニは通常営業で
あった。
0146名無しさん2018/09/05(水) 03:43:48.62ID:+WAvQg2m
内科と歯科の前田だが全部停電してますよ
0147名無しさん2018/09/05(水) 03:43:59.48ID:WNlduxW0
某産婦人科のすぐそばだけど、まだ復旧してないよ
0148名無しさん2018/09/05(水) 04:02:10.86ID:/xM2e4G+
うー…、では、停電回避、何が好条件
だったのかな?近くにある物件を挙げて
おく。
・旭化成鈴鹿工場 ・まつだクリニック
・牧田保育園 ・市立明生小学校
・ミニストップ ・レンタルのニッケン
・近所の邸宅数軒、太陽光発電あり
・中部電力 地下から立ち上がっている
送電線
0149名無しさん2018/09/05(水) 04:17:40.43ID:jSd7EAlV
磯山から天栄地区のあたりまだまだ真っ暗だった
あの辺、停電多い気がする
0150名無しさん2018/09/05(水) 04:40:21.07ID:xNRhVX3V
最近上下青作業服町で見るが富◯電気じゃないの?
0151名無しさん2018/09/05(水) 05:25:50.84ID:bmjHS/dN
国府、庄野停電継続中。
対象宅が少ないから復旧が遅いのか?
0152名無しさん2018/09/05(水) 05:36:13.19ID:tJpW2lOl
西条やっと復旧されたー
0153名無しさん2018/09/05(水) 05:44:04.66ID:6feg+9Ud
白子まだぁ~?
0154名無しさん2018/09/05(水) 05:57:49.85ID:DxJDWZtk
停電でクーラーが使えなくて熱中症で死者が出る可能性が有るから、中電が総動員で復旧すると考えて良いのかな?
0155名無しさん2018/09/05(水) 06:01:37.33ID:p4S6IO0k
夜勤明けで復旧してたからノーダメだわ
0156名無しさん2018/09/05(水) 06:08:07.20ID:u/nqnDTA
信号消えたままなら、通勤時間かかりそうやなぁ。
0157名無しさん2018/09/05(水) 06:08:50.05ID:jME+Yx7H
ホンダまだ停電してますように
0158名無しさん2018/09/05(水) 06:16:18.88ID:4BFzhggx
5時に復旧@中江島町
中電さん、夜を徹しての復旧作業ありがとう!
0159名無しさん2018/09/05(水) 06:39:21.90ID:elmAx1QM
のら猫が運転中の室外機の前に座って、体乾かしてる
0160名無しさん2018/09/05(水) 06:41:23.87ID:elmAx1QM
13時間の停電に冷蔵庫の中の物は、耐える事が出来たのか?
今からいくつか試食してみるわ
0161名無しさん2018/09/05(水) 06:44:11.80ID:XqJ5nbex
まだ停電してるの?
0162名無しさん2018/09/05(水) 06:44:50.12ID:DxJDWZtk
>>161

山側は停電継続中
0163名無しさん2018/09/05(水) 06:49:23.05ID:DxJDWZtk
中電の三重の停電情報を見ると、現時点で鈴鹿で5000~10000戸、四日市が一番多くて10000戸以上とのことです。

少しづつ回復してきてるね♪
0164名無しさん2018/09/05(水) 07:14:47.38ID:0l6oBWZT
23号、信号のタイミングがめちゃくちゃでワロタ
いつもは流れてるところが渋滞してるわ
0165名無しさん2018/09/05(水) 07:34:35.80ID:lWujnxi6
>>145昨日台風直撃してるとき歯医者いったで
あらかじめ停電してないか聞いたら大丈夫です
言うてた
0166名無しさん2018/09/05(水) 07:57:51.24ID:STkQd/8J
ホンダ休み?
0167名無しさん2018/09/05(水) 08:02:58.88ID:HL8NrAyC
>山側は停電中
椿地区は1度も停電しなかったよ
ここ、停電にはメチャ強いみたい
0168名無しさん2018/09/05(水) 08:09:11.30ID:6feg+9Ud
白子まだ停電中?
0169名無しさん2018/09/05(水) 08:42:19.59ID:9cLWcBNV
鈴鹿インター近くも瞬間停電があったくらいで全く停電しなかった
今回は海側のほうが停電多そう
0170名無しさん2018/09/05(水) 08:47:04.04ID:vkH44uSK
木田のあたりの信号が消えてた
0171名無しさん2018/09/05(水) 09:20:24.06ID:z4VllAhD
うちの地域は復旧9時半目処か延びんなよw
0172名無しさん2018/09/05(水) 09:32:39.12ID:gKDso3hn
中央道路すき家の信号まだ復旧してない!危ない!
0173名無しさん2018/09/05(水) 10:02:49.29ID:/sRj27Dy
震災に備えて買っておいたいくつかの懐中電灯(&電池)と
停電心配で数日前から凍らせておいた保冷剤
念のために朝に沸かしておいた麦茶でなんとか乗り切れた
お風呂は鍋とやかんで湯を沸かして問題なし
地震と違ってガス水道が使えたから助かったわ
0174名無しさん2018/09/05(水) 10:06:30.23ID:TbJwMiQP
やっと停電から復旧、1号線より山側の人の少ない地域やから遅かったんやろな
0175名無しさん2018/09/05(水) 11:08:21.98ID:5QNksu35
>>151
回生病院 大丈夫だったんやろか
0176名無しさん2018/09/05(水) 12:02:00.66ID:0l6oBWZT
信号があっちこっち向いてるなw
0177名無しさん2018/09/05(水) 12:02:12.59ID:9+QWBXTU
復旧地域なのに復旧しないぞ中電
0178名無しさん2018/09/05(水) 12:20:33.90ID:zE26mHx0
中電の停電情報。

停電地域が多すぎて人手が足りてなさそう。
http://teiden.chuden.jp/p/index.html?_ga=2.196015720.531228289.1536117269-1275814612.1491956600
0179名無しさん2018/09/05(水) 12:26:41.80ID:3SNoZCUw
市役所前信号機付踏切青は止まらんでええの?
0180名無しさん2018/09/05(水) 12:33:54.49ID:6feg+9Ud
>>179
今そんなことゆうとる場合っちゃうやろが
黒い肉食っとけ
0181名無しさん2018/09/05(水) 12:38:05.61ID:B5me/Lhw
鈴鹿土人、停電如きで騒ぐなボケ。
0182名無しさん2018/09/05(水) 12:40:26.88ID:6feg+9Ud
トイレが出来やんのが辛いな
特に大
0183名無しさん2018/09/05(水) 12:50:24.60ID:DxJDWZtk
まだ停電のところ有るのかな?
0184名無しさん2018/09/05(水) 13:14:03.53ID:pke/97SG
あるって言ってた
何処かはわからんが
0185名無しさん2018/09/05(水) 13:22:45.15ID:uRfReTQ3
23号の東側
ウチはまだ停電中
0186名無しさん2018/09/05(水) 13:23:23.01ID:N+ikfeif
どこからかの飛来物の看板(持てる大きさ)ってこっちで捨てていいの?
0187名無しさん2018/09/05(水) 13:34:34.79ID:/sRj27Dy
風凄かったけど停電以外は目立った損壊とか無いなと
思ってたら、果菜彩の駐輪場の屋根が無くなってた
0188名無しさん2018/09/05(水) 13:35:58.86ID:JuhJlPQP
>>182
コンビニに糞だけしに来ないでください
0189名無しさん2018/09/05(水) 13:41:40.81ID:5QNksu35
関西は停電解消するのは金曜日とか
0190名無しさん2018/09/05(水) 15:13:06.08ID:JbDjjbfl
>>189
電柱なぎ倒されてたし、それがわずか二日程度で復旧することはとてもすごいことだと思う。
0191名無しさん2018/09/05(水) 16:28:01.53ID:9+QWBXTU
結局丸一日経過しても復旧しないわ
0192名無しさん2018/09/05(水) 16:42:49.66ID:2syN7aYe
>>190
電柱は被災しやすい反面、わりと復旧しやすいからね
地中管が損傷すると厄介らしいよ
0193名無しさん2018/09/05(水) 16:57:03.63ID:Tex0Zizm
>>192
俺もそう思ってたんだけどこんな意見もあったりで
損害の程度や状況によって一概には言えないんだろうけどどっちなんだろうな
日本は天災で被災することが多いのにあまりそんな議論されてない気がする


305 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ][] 投稿日:2018/09/05(水) 13:11:43.32 ID:ySlesPKh0
地中に電線埋めると、物理的なトラブルを目視で発見できる利点が無くなるからな。

307 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][] 投稿日:2018/09/05(水) 13:16:09.55 ID:Aq1NhhK60
>>305
共同溝は人が通れる地下通路に敷設するんだぜ
土にそのまま埋めるわけじゃねーぞ
そりゃ直埋めじゃメンテ困るわw

共同溝のデメリットは初期投資に金がかかる事
後、液状化に弱い事
それ以外は空中敷設より良いんだよ
0194名無しさん2018/09/05(水) 17:31:05.45ID:TbJwMiQP
まだ信号が消えてる所や、停電してる所が結構あるな
やっぱり人が集まってる地域じゃないとダメだな
安さにつられたけど次は鈴鹿川より南にしよう
毎日橋を渡るのも面倒だしな
0195名無しさん2018/09/05(水) 17:35:18.96ID:0l6oBWZT
仕事終わって帰宅中だが、まだ中央道路のすき家の交差点停電してるのかよ
中電なにやってんだよ
0196名無しさん2018/09/05(水) 18:01:54.25ID:9VlZzHta
>>195
順次復旧してるからそのうちだろ サボってんじゃねえから待っとけや
0197名無しさん2018/09/05(水) 18:11:17.54ID:K4aRHx5T
それこそ何兆円?何十兆円?に相当する優遇を受けておいて
想定範囲内の台風で市民の生活をこんなに長時間ストップさせる中電
今まで20年間何やってたんだ?

徹底的に責任追及するべき

末端の作業員さんは引き続き作業に勤しんでいただきたい
0198名無しさん2018/09/05(水) 18:18:20.19ID:7E1IyoOT
>>197
絶対壊れないインフラお前が作れ
0199名無しさん2018/09/05(水) 18:26:23.74ID:9+QWBXTU
復旧見込16時から21時に変わっとるわクソがw
0200名無しさん2018/09/05(水) 19:04:12.11ID:5QNksu35
昨日の マツコの知らない世界を見逃したのが何よりの嘆き
0201名無しさん2018/09/05(水) 19:08:49.54ID:2NN9n58P
意外と復旧工事終わってるのに、家のブレーカーが上がったままだったりして。
0202名無しさん2018/09/05(水) 19:09:03.86ID:2XBHnw7u
市街地で犬よりでかいうんこが散見される。

停電難民の土人どもが野糞やりやがったな。
0203名無しさん2018/09/05(水) 20:23:28.67ID:h039JwQY
やっとこさ復旧電気の有り難みよw
0204名無しさん2018/09/05(水) 20:43:48.52ID:h039JwQY
約28時間停電で一度も開けなかったけど流石にアイスはドロドロやなwでも固めて食べようw
牛乳は捨てたほうがええよな
0205名無しさん2018/09/05(水) 20:45:35.18ID:0JcqlWAK
>>204
牛乳もらったるわ
今から取りに行く
家どこや?
0206名無しさん2018/09/05(水) 20:48:17.67ID:2XBHnw7u
停電難民の土人ども野糞すな!!
0207名無しさん2018/09/05(水) 21:03:30.65ID:r1FYeKWz
台風過ぎたらもう珍走が活動しとんな
0208名無しさん2018/09/05(水) 23:21:45.38ID:/xM2e4G+
兵庫県 防災学習 非常に判りやすいと思い、今、
眺めています。

http://gakusyu.hazardmap.pref.hyogo.jp/bousai/kouzui/page02_01.html
自動車での避難 次のような危険がある。
ブレーキが利きにくい、エンジンが止まる、車体
ごと流される、道路車線が見えないほか、深みに
入ってしまう。

http://gakusyu.hazardmap.pref.hyogo.jp/bousai/kouzui/
その他 避難時の注意事項

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000077-asahi-soci
朝日新聞社 配信
車で逃げようとしたが、車内は床まで水につかって
いた。座席に座った途端、車から煙が上がり、水を
かけて消火した。辺りの道路は、車のタイヤの半分
が隠れるほど冠水している。
徒歩での避難もあきらめ、2階で一夜を過ごした。

https://www.asahi.com/articles/ASL953CQNL95PTIL01B.html
台風21号の強風によって、大阪市住之江区の湾岸部
にある大阪府咲洲庁舎近くの駐車場では多数の乗用車
が吹き飛ばされ、5日朝から車の所有者らが集まった。
0209名無しさん2018/09/06(木) 00:00:01.28ID:dDrAvdVV
中央道路のTSUTAYAは人間観察にはもってこいだな。
イキってる若者。ラブラブカップル。行く所無いからとりあえずいる人
0210名無しさん2018/09/06(木) 00:35:07.94ID:aKbjKXCA
気色悪
0211名無しさん2018/09/06(木) 03:09:20.25ID:H1HSXlbh
緊急地震速報出た
0212名無しさん2018/09/06(木) 03:14:24.72ID:aS1ncwwk
あっこのツタヤの横の駐車場からよく制服きたカップルが手繋いで出てくるんですが
ナニをしとるんですかね??
0213名無しさん2018/09/06(木) 06:50:17.94ID:mGCiq/wG
>>212
お前の体験したことないようなやつだよ
0214名無しさん2018/09/06(木) 07:47:50.31ID:52Ukput0
>>209
お前は誰にも相手にされなくて寂しくて居る人なんだね?
0215名無しさん2018/09/06(木) 08:22:05.95ID:sRqK1MNi
鈴鹿は安泰
0216名無しさん2018/09/06(木) 10:20:44.49ID:xSvbfvnY
早朝寝てるときにユラッと一揺れした気がして目が覚めて
地震?震度1かな?起きたら確認しようと二度寝して
朝TVつけたらそれどころじゃない事になってた
0217名無しさん2018/09/06(木) 11:10:40.34ID:mH7ylARk
これは、当方の備品です。不足するものは、
皆さまの持ち寄りを必要とします。
https://i.imgur.com/FiLpoWp.jpg
0218名無しさん2018/09/06(木) 12:27:14.76ID:kO47NLC7
>>211
マジっすか?
震源地を鈴鹿から何キロに設定してあるの?
0219名無しさん2018/09/06(木) 12:54:36.45ID:qxIL4jPb
 今年5月、三重県鈴鹿市で解体作業員の男性が殺害された事件を巡り、殺人未遂の疑いで逮捕された男性の義理の母親について津地検は嫌疑不十分で不起訴としました。

 今年5月、鈴鹿市の解体作業員・横山麗輝さん(当時25)の遺体が自宅駐車場に停められた車内から見つかった事件では、妻の富士子(46)被告と交際相手の上山真生被告(29)が殺人容疑などで逮捕されていました。

 また、横山さんが殺害される直前、上山被告に自宅で襲われた事件を巡っては殺人未遂の疑いで富士子被告の69歳の母親も逮捕されていました。

 津地検は5日、69歳の母親について嫌疑不十分として不起訴としました。一方、津地検は横山さんの妻・富士子(46)被告とその交際相手上山被告(29)については殺人などの罪で起訴しています。

東海テレビ(最終更新:2018/09/05 19:27)
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=62026&;date=20180905
0220名無しさん2018/09/06(木) 16:23:58.16ID:M/J7c3+l
某ドラッグストアの食品
冷凍物は総入れ替えしてたが、冷蔵物は大特売で捌いてるわ
0221名無しさん2018/09/06(木) 16:32:04.15ID:yGNWI9gV
病院、役所、重要施設の周辺は各種ライフラインをもっともっと強固にしないと
0222名無しさん2018/09/06(木) 16:59:41.10ID:29Aae6gt
やったらやったで役所だけ優先的に守られててる!税金払っててるのに!と言い出す奴が必ずいる。
0223名無しさん2018/09/06(木) 18:11:43.24ID:tFESgGbj
何やっても難癖つけてくるのはいる
公共設備を目の敵にするやつほど大して税金払ってないから無視でいいんじゃね
0224名無しさん2018/09/06(木) 20:31:07.54ID:ctlNPg3/
反対ビジネスは金になる
うま味を知ったら最後だよ
0225名無しさん2018/09/06(木) 20:49:14.41ID:syyZWu+G
それに応援するふりして取り入っていつの間にか乗っ取られたり
いいように駒として使われてたり 気が付いた頃にはもう遅い

ほんまよくあるパターン
0226名無しさん2018/09/06(木) 21:04:23.43ID:ctlNPg3/
万年反対ばかりの政党とは距離を置くべし
それが家訓
0227名無しさん2018/09/06(木) 21:47:00.58ID:jYIt4vxW
鈴鹿586
え11
割り込み暴走嫌がらせ急ブレーキ連発するな
0228名無しさん2018/09/06(木) 22:59:28.60ID:S9BRrLQE
>>227
車種も書けないし、こんな所でしか文句を言えない超絶弱虫!
自分で情けなくなんねーの?
うじうじ陰口言ってないで停止させるなり追いかけて行って信号待ちで注意するなりすれば?
お前の人生今までも、これからもずっと陰口ばっかで正々堂々と意見出来ない人生なんだろうな!
哀れだね!
0229名無しさん2018/09/06(木) 23:25:30.00ID:yqrOrReC
毎日毎日気になる車あるか?
0230名無しさん2018/09/06(木) 23:35:20.27ID:oEpKSO+v
>>228
まぁそう言うたるなってw

オレも同意見やけど
そんな奴も、生きてるんやからww
0231名無しさん2018/09/07(金) 00:37:52.38ID:cYI3cU5Z
>>車種書かんかい、ボケェ!
0232名無しさん2018/09/07(金) 00:57:45.48ID:zzB6AZHL
>>217
猫の餌か?
0233名無しさん2018/09/07(金) 01:05:40.79ID:VSizPA+Z
>>231
>>>車種書かんかい、ボケェ!

車種知らないんだよ
アホだから

許したって
0234名無しさん2018/09/07(金) 06:39:51.36ID:QjYEYjKD
昨夜停電した?家のクーラーが消えてた
0235名無しさん2018/09/07(金) 07:09:26.71ID:5oHjXn/k
レオパレスにお住まいかな?
0236名無しさん2018/09/07(金) 07:24:24.61ID:fmo6nHHj
中央道路。
整骨院「あめつち」
台風ではなく車両特攻で崩壊。
0237名無しさん2018/09/07(金) 07:24:49.65ID:fmo6nHHj
中央道路。
整骨院「あめつち」
台風ではなく車両特攻で崩壊。
0238名無しさん2018/09/07(金) 07:26:31.73ID:fmo6nHHj
中央道路。
整骨院「あめつち」
台風ではなく車両特攻で崩壊。
0239名無しさん2018/09/07(金) 12:24:25.77ID:v5Gy8Goh
停電の夜、花しょうぶからの帰りに中央道路を通って帰ったが、神戸のマツダのディーラーに置いてある赤い車に看板?みたいなものが倒れていた
修理して売るのだろうか?
試乗車にして中古車に流すのだろうか?
ボディの凹み、傷を直した程度の車は事故車扱いではないのでしょうか?
格安車に要注意だね
0240名無しさん2018/09/07(金) 12:27:36.73ID:IzZkwf03
>>239
格安にするならいいんじゃないの?
0241名無しさん2018/09/07(金) 12:27:50.22ID:ED7l8BmX
停電で溶けた冷食アイスを消化していっている
結露が凍ってる分味舌触りは落ちてるが食べられんことはないな
0242名無しさん2018/09/07(金) 13:06:24.61ID:DgGPDQHr
>>239
なんて車だよ?
安く売られてたら欲しい
0243名無しさん2018/09/07(金) 13:29:27.30ID:zzB6AZHL
>>239
フレームに損傷がなかったら事故車にはならないよ。

そんなことよに明日の元気花火は大丈夫かな?
今のところの予報では雨だわ。
0244名無しさん2018/09/07(金) 15:09:16.69ID:IzZkwf03
>>243
雨でも決行でしょ
0245名無しさん2018/09/07(金) 17:20:51.66ID:S3GDmcJD
>>243
フレーム逝ってる事故車なんて廃車やで
今はちょっとぶつけたんでも修復歴ありで表示する
0246名無しさん2018/09/07(金) 18:36:40.86ID:YqqitE43
しばらく白子厨が黙ってたのは停電のせいかな?
0247名無しさん2018/09/07(金) 19:38:10.20ID:3uh8UPGA
津波来たら沈むぞ厨か白子大丈夫厨かどっちだ
0248名無しさん2018/09/07(金) 19:38:53.35ID:YqqitE43
自分で考えな
0249名無しさん2018/09/07(金) 19:43:05.39ID:PJ9Qrzzi
そもそも大丈夫厨なんているか?
津波厨ウザいってのは沢山いるみたいやけど
0250名無しさん2018/09/07(金) 19:59:27.74ID:YqqitE43
同一人物だからどっちか選んでほしいんだろうな
0251名無しさん2018/09/07(金) 19:59:41.80ID:3uh8UPGA
>>248
わかりました ありがとう

>>249
バカがどうにでも取れる書き方したんで書いたバカにも分かるように敢えてそう書きはしたが
大丈夫厨つうのはいない気はするな 例の津波がどうたらの奴はほんまウザイ
0252名無しさん2018/09/07(金) 20:07:57.61ID:x0Nb5opP
あめつちは事故?事件?
0253名無しさん2018/09/07(金) 20:44:49.50ID:e6qClubB
>>252
夜中に白いロードスターがつっこんでたよ
0254名無しさん2018/09/07(金) 21:39:37.43ID:5o97A3E3
停電で庭で家族はうんちをしていたのですがようやく通電。

来年は庭を家庭菜園にしようと思います。
0255名無しさん2018/09/07(金) 22:36:56.43ID:4lnMyNtJ
白子地区ですが24時間近く停電しました
大変な目に会いました
中部電力へ停電時間の料金の支払い拒否は出来るのでしょうか?
支払い拒否を請求した人に限り減算処理をするということはないでしょうか?
言ったもん勝ちでしょうか?
0256名無しさん2018/09/07(金) 22:40:40.12ID:IzZkwf03
>>255
白子地区って19~21時には完全復旧してなかった?
抜け落ちたスポットがあったの?
0257名無しさん2018/09/07(金) 22:41:58.42ID:4lnMyNtJ
今、ググったわ
自然災害により停電した場合は料金を割り引くと書いてあった
勝手に割り引いてくれるのかしら?
明日中部電力へ電話してみるわ
0258名無しさん2018/09/07(金) 22:43:06.36ID:4lnMyNtJ
>>256
16時16分に近くに雷が落ちた
16時半頃から翌日の14時過ぎ?まで停電でした
0259名無しさん2018/09/07(金) 22:54:42.77ID:4lnMyNtJ
>>242
赤い車だった
マツダの展示車は赤が多いけどなw
あの車どうするのか聞いてみよう
0260名無しさん2018/09/07(金) 23:07:26.90ID:PJ9Qrzzi
ホンダなんかだと従業員に特別価格で売ったりしてたな
0261名無しさん2018/09/07(金) 23:15:24.02ID:qdht2vxY
>>255
やっぱ白子あかんなぁ
それに、住んでる奴もお前みたいなゲスが多いんか?
0262名無しさん2018/09/07(金) 23:21:25.23ID:4lnMyNtJ
>>261
ゲスってかw
24時間近く停電したらそう思うのは当たり前でしょ
本当なら冷蔵庫の中の特撰松阪牛も弁償してもらいたいのよ
0263名無しさん2018/09/07(金) 23:22:26.74ID:4lnMyNtJ
>>260
聞いたことあります
ひょうでボコボコになった車を社員に格安で販売したとか
0264名無しさん2018/09/08(土) 00:21:32.15ID:XiOpWQNd
ボコボコって程じゃなかったけどね。
言われなければ見ない程度だったと思う。
社員じゃなくても紹介あればよかったんじゃないかな?ホンダさんの社員じゃなかったけどお誘いあったよ。
0265名無しさん2018/09/08(土) 01:06:20.11ID:ZrRHYkvp
>>262
停電時の割引はあるよ
https://www.chuden.co.jp/resource/ryokin/teiden_waribiki_01_2.pdf
0266名無しさん2018/09/08(土) 01:53:47.26ID:KVkK6O63
今の車にフレームなんか無いよ
0267名無しさん2018/09/08(土) 02:12:44.92ID:htZ0QG9n
>>262
ゆーても数百円のもんでしょ。
請求にかかる手間と時間を考えたらバカみたいだ。
復旧のために悪天候の中作業してくれた現場の方々に対して失礼だわ。
0268名無しさん2018/09/08(土) 02:23:53.79ID:4sHkL2w2
また台風が発生しましたわん
0269名無しさん2018/09/08(土) 02:49:54.37ID:htZ0QG9n
>>257
ざっくりと計算してみたら割引は60円やったw

・割引率はのべ停止日数×4パーセント
・停電は24時間未満とのことなので割引率は
停止日数1日=4%
・算定基準の「基本料金」部分が契約条件によって幅があるけれど、仮に我が家(戸建て、スマートライフプラン10kVA)の値を代入すると、
基本料金1,500円×割引率4%=60円

ちくわしか買えねえw
0270名無しさん2018/09/08(土) 06:19:16.75ID:33wo8AXR
60円で買える竹輪がある事に驚いたわw
0271名無しさん2018/09/08(土) 06:30:53.07ID:ZrRHYkvp
>>269
スマートライフプランなどプランに加入している場合は割引対象外だって
残念、チロルチョコも買えねえ
0272名無しさん2018/09/08(土) 07:31:19.76ID:gF9AygFJ
>>266
そやな
フレームはバイクや自転車や
0273名無しさん2018/09/08(土) 07:31:58.39ID:vOPmfP1I
今朝はコンビニとかバリュにおまわりさんの姿がチラホラ。
何かあったのだろうか。
0274名無しさん2018/09/08(土) 08:14:05.99ID:+tEeiLK6
白子の花火は中止かな
0275名無しさん2018/09/08(土) 08:17:48.15ID:6GJ+wAXl
たしかに電気代そのものは大したことないかもしれない
しかし、電気が使えなかったことによる損失は計り知れないのだ
水が使えない
トイレが使えない
冷蔵庫が使えない
外食、風呂など
雨の中、信号機の故障した白子亀山線や中央道路や23号を運転するのは怖かった
事故しなかったのが幸い
特に23号ではトラックで煽らるし死ぬかと思った
今回の停電でわかったことは、電気、水、信号機のありがたさを痛感しましたわ
0276名無しさん2018/09/08(土) 08:50:53.88ID:6GJ+wAXl
>>274
妥当だと思う
台風被害、大地震があったというのに花火で浮かれている場合じゃないよ
0277名無しさん2018/09/08(土) 09:09:57.52ID:+Fq9+zss
出たよ中止厨wwww

こいつなら白子は津波が危険とか煽りそうwwww
0278名無しさん2018/09/08(土) 09:16:20.12ID:JCXR8uSo
ホンダ仕事なの?
0279名無しさん2018/09/08(土) 09:24:23.91ID:+Fq9+zss
これじゃ天候で中止はあるかもしれんね
0280名無しさん2018/09/08(土) 09:55:47.01ID:W6i4HeFz
まあ天候が理由の中止はしゃあないな どうなるんだろ
0281名無しさん2018/09/08(土) 10:08:25.12ID:Q7XTpzwR
>>278
今週も来週も再来週も
土曜仕事だよ
0282名無しさん2018/09/08(土) 10:31:21.04ID:lkzsVslZ
花火開催
0283名無しさん2018/09/08(土) 11:02:34.78ID:+Fq9+zss
これ見てへぇなるほどねと思ったわ

>店は労働基準無関係だから安値販売で客集め。
>賃金に合うくらいの住民税を店が払ってやり、手取りは雀の涙で住み込み年中無休で働く。
>犯罪歴もなく税金も納めてる実績と引き換えに、二年が過ぎ晴れて品行方正がみとめられ永住許可申請。
>今度は居抜きで自らが店長となり店を建て、過去世話になったブローカーから奴隷を紹介してもらう。
>実は胴元の食材中華商社から材料購入、またまたあり得ない低価格で客集め
>無限ループ
>これが台湾食堂(中国人移民) 、アジアン、インドカレー食堂(ネパール人)の正体である
0284名無しさん2018/09/08(土) 11:36:24.80ID:6GJ+wAXl
>>281
お盆休みが16連休と長かったから、そのせいで?
0285名無しさん2018/09/08(土) 11:41:38.62ID:uZroV0ax
>>283
俺が書いたかと勘違いしそうなほど想像通りすぎて、逆に創作を疑うレベルだわ
0286名無しさん2018/09/08(土) 11:47:16.32ID:6GJ+wAXl
>>283
そうなのか
中国人?台湾人?やっている飲食店そこらじゅうにあるけどみんなそうなんだね
でも安くてうまいからまいっか
私は亀山の中国人?台湾人?の店で青椒肉絲飯と台湾ラーメンのセット780円をよく注文します
台湾ラーメンも結構な量で満足です
中国人と台湾人の区別はつかない
色白が中国人、色黒が台湾人ということでよろしいか?
0287名無しさん2018/09/08(土) 11:53:13.57ID:+Fq9+zss
赤い看板の中華屋はラーメンスープでも八角の匂いするから人によって好き嫌いが
0288名無しさん2018/09/08(土) 11:55:39.42ID:6GJ+wAXl
>>287
八角ね
くせあるよね
台湾の料理はみんなそうだよね
名古屋の唐揚げで有名な台湾人が経営している店の唐揚げも嫌いやわ
0289名無しさん2018/09/08(土) 11:56:36.99ID:Q7XTpzwR
>>284
台風の影響よ
0290名無しさん2018/09/08(土) 11:57:21.33ID:6GJ+wAXl
>>289
そうなんや
お疲れ様
0291名無しさん2018/09/08(土) 12:07:42.53ID:dBndY9Bv
今日ホンダやってる
0292名無しさん2018/09/08(土) 12:13:50.57ID:+Fq9+zss
赤い中華屋、大盛白飯+大皿一品にラーメンまで付いてくる必要ないと思う
0293名無しさん2018/09/08(土) 12:25:38.34ID:htZ0QG9n
>>274
花火は開催するよ。
公式ツイッターに書いてあった。
公式サイトは鯖が過負荷で落ちてるみたい。
0294名無しさん2018/09/08(土) 13:36:13.19ID:33wo8AXR
ツイッターの更新頻度を上げれば、公式の負荷も抑えられるのにな
0295名無しさん2018/09/08(土) 14:10:46.04ID:6qouS96T
軽量が有利やわな
0296名無しさん2018/09/08(土) 14:11:16.64ID:6qouS96T
>>295
スマソ
誤爆www
0297名無しさん2018/09/08(土) 14:28:17.89ID:ZdrUA5G/
14時頃稲生食堂へ行った
いかにも彼氏いないだろうなって感じのおひとりさまが隅っこの四人席で7品くらい食っていてワロタ
0298名無しさん2018/09/08(土) 14:58:16.95ID:T1Q4Vwf8
>>295
公式ページの鯖にアップロードしている画像のサイズについて言及しているのかとオモタw
0299名無しさん2018/09/08(土) 16:03:59.00ID:zQSLibgr
花火車でいけないんだよな
23の白子付近激混みやからな
三日市から電車で見に行く予定
0300名無しさん2018/09/08(土) 16:13:56.07ID:dBndY9Bv
雨降ってきたぞ
0301名無しさん2018/09/08(土) 16:14:33.18ID:6qouS96T
中止やな
0302名無しさん2018/09/08(土) 16:20:28.56ID:o+NPGHLq
花火中止ィ~!
0303名無しさん2018/09/08(土) 16:21:19.59ID:6qouS96T
明日に延期?
0304名無しさん2018/09/08(土) 16:23:07.47ID:dBndY9Bv
土砂降りwww
0305名無しさん2018/09/08(土) 16:27:12.08ID:6qouS96T
事務局、早く発表しないと
0306名無しさん2018/09/08(土) 16:27:25.63ID:33wo8AXR
荒天以外は雨天決行ですよ
どれだけ降ってもあめだけならやるよ
0307名無しさん2018/09/08(土) 16:31:45.02ID:6qouS96T
会場はパニックになりますよ
0308名無しさん2018/09/08(土) 16:33:29.61ID:LSvW63Nt
荒天なら中止みたいだな
土砂降りになったら終わり
0309名無しさん2018/09/08(土) 16:40:30.66ID:6qouS96T
みんな観に行くやろしハッキリせんと
0310名無しさん2018/09/08(土) 16:41:33.06ID:33wo8AXR
やるってはっきりしてんのに何かの病気か?
0311名無しさん2018/09/08(土) 16:44:00.75ID:6qouS96T
今から土砂降りらしいぞ
0312名無しさん2018/09/08(土) 16:44:01.19ID:IlOs4KBP
えやるんか
まぁもう行かんけど
0313名無しさん2018/09/08(土) 16:45:42.32ID:cuC78XRF
非リア充は花火が大嫌い
と言うのがよくわかるスレ
0314名無しさん2018/09/08(土) 16:45:50.83ID:6qouS96T
ヤクザやうざこい人も観に行くやろで開催事務局はきちんと対応せんと収拾つかなくなるよ
安全第一を考えてください
0315名無しさん2018/09/08(土) 16:46:25.05ID:33wo8AXR
>>311
今からが1番強くて2m/hな。
花火の時間は0.1m/hの予報
0316名無しさん2018/09/08(土) 16:48:02.75ID:cuC78XRF
ブサキモで友達もいないような人には
花火とか百害あって一理無しだかんね
まあ中止とかニヤニヤしてしまう気持ちも分かる
0317名無しさん2018/09/08(土) 16:49:22.38ID:33wo8AXR
今は中学生くらいでも当たり前にカップルだな
0318名無しさん2018/09/08(土) 16:57:45.40ID:6qouS96T
>>317
セックスしてるのかな?
0319名無しさん2018/09/08(土) 17:40:18.62ID:Qp6cTc3Q
仕事中だから観に行けないけど、浴衣の子もさっきからチラホラ見かけるから中止になったら可哀想やな
0320名無しさん2018/09/08(土) 17:43:00.57ID:6GJ+wAXl
>>318
今日び、そらしとるやろ
知らぬは親ばかり
0321名無しさん2018/09/08(土) 17:48:10.24ID:wHWOGK5O
ベルに浴衣多数生息
0322名無しさん2018/09/08(土) 18:38:21.10ID:39Pe/MUx
花火大好きだけど
鈴鹿と四日市の花火はないわ
長島のがええわ

昔、河芸マリーナで花火やってたんだけど
知ってる人少ないんだよな
遅い時間+日にちでの開催だったから普段花火大会行けない子を誘うのに重宝してた
0323名無しさん2018/09/08(土) 18:41:49.32ID:ZvNrPpN4
さすがだよな。
我らが鈴鹿。
日本一やわ。
0324名無しさん2018/09/08(土) 18:53:51.02ID:6GJ+wAXl
熊野の海上自爆とどっちがいいの?
0325名無しさん2018/09/08(土) 19:13:28.04ID:dBndY9Bv
白子、大渋滞
0326名無しさん2018/09/08(土) 19:23:48.10ID:ZtRLaHPl
同じ放送の無限ループがウザすぎ
0327名無しさん2018/09/08(土) 19:33:56.45ID:QymzNvb7
始まった
0328名無しさん2018/09/08(土) 19:35:42.88ID:xdEYHxhU
ドンドン言ってるから花火やってんじゃね?
0329名無しさん2018/09/08(土) 19:35:44.54ID:6GJ+wAXl
CNSのライブ放送全然アカンわ
0330名無しさん2018/09/08(土) 19:36:54.19ID:gEYUJ0BX
鈴鹿げんき花火ライブ (Facebook) 放送中
0331名無しさん2018/09/08(土) 19:45:03.27ID:NbEzIAAo
>>324
同じじゃなかった?
0332名無しさん2018/09/08(土) 19:46:22.57ID:qInMfI4J
Yahooの雨雲レーダーだと20:30以降にえげつない雨来そうだな
0333名無しさん2018/09/08(土) 19:48:33.18ID:dBndY9Bv
ドカドカ鳴ってんな~
0334名無しさん2018/09/08(土) 19:50:03.62ID:8gxLAUrR
煙で下半分しか見えねぇw
0335名無しさん2018/09/08(土) 19:52:43.23ID:EXyQZWKx
268 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 18:35:56.76 0
津から鈴鹿はあ?やろけど、鈴鹿から津へ行くことはないわ

270 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 19:22:33.49 0鈴鹿の人間って新幹線切符とか青春18きっぷとかどこで買ってんの?
あの都市規模でみどりの窓口のある駅が市内に無いという悲しい現実

271 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 19:33:08.21 0
モータリゼーションの街鈴鹿には鉄道なんぞ必要無いのだよ
何処へ行くにもホンダの、スーパー国民車フィットでひとっ飛びさっ!!

272 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 19:34:30.07 p
鈴鹿は治安悪いから嫌い

275 名前:名無しさん 2018/09/08(土) 19:39:55.51 0
鈴鹿はいい年こいたおばさんが再婚相手の若い夫を殺すから怖い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0336名無しさん2018/09/08(土) 19:53:36.78ID:33wo8AXR
>>332
ちょうど終了時刻だっけ?
0337名無しさん2018/09/08(土) 19:56:00.37ID:6GJ+wAXl
>>331
マジか
0338名無しさん2018/09/08(土) 20:10:42.85ID:dBndY9Bv
花火20時20分終了予定
0339名無しさん2018/09/08(土) 20:14:13.13ID:9vXto9bZ
ヤフー天気、鈴鹿市付近、強い雨が降りますってさ
0340名無しさん2018/09/08(土) 20:24:41.69ID:+Fq9+zss
中止厨はどんな顔して花火をみてるのだろう
0341名無しさん2018/09/08(土) 20:25:00.09ID:bzPx3VHq
煙で見えない
0342名無しさん2018/09/08(土) 20:28:25.93ID:+Fq9+zss
好きな女の子が彼氏と手をつないで浴衣で白子の花火でデート

花火見ながらマンション非常階段でズコバコする妄想からたまらず中止のデマ流す

ああ甘酸っぱい甘酸っぱい

あおはるのヒトコマやね
0343名無しさん2018/09/08(土) 20:30:09.01ID:EJGCsKr9
花火終わり、

気をつけよう暗い夜道と仙石直也
0344名無しさん2018/09/08(土) 20:35:42.13ID:+Fq9+zss
そこは安岡力也だろうこの素人が
0345名無しさん2018/09/08(土) 20:36:12.58ID:ub8LOo/r
震えが止まらない
0346名無しさん2018/09/08(土) 20:41:51.07ID:NWyLOD2d
雨降ってきたな
0347名無しさん2018/09/08(土) 20:42:02.86ID:EZZU6ktH
椿は降ってきたぞ
0348名無しさん2018/09/08(土) 20:49:33.69ID:3tPGXupb
>>335
JRの切符はアピタで買えるわ
クソボケが
0349名無しさん2018/09/08(土) 20:50:13.55ID:Pw4z+s8/
椿って滋賀やんけ
0350名無しさん2018/09/08(土) 20:52:52.50ID:tUdFfOoZ
2尺玉凄すぎ
0351名無しさん2018/09/08(土) 21:01:56.05ID:WIPWNDFD
テンポの悪さと
ラストに豪雨が降りだして
半分の人は2尺見てなかった件
0352名無しさん2018/09/08(土) 21:08:39.08ID:CMmLEpRh
>>350
3尺見た事ないんか
0353名無しさん2018/09/08(土) 21:28:39.81ID:3tPGXupb
あ?
俺も三尺玉見たことないが
文句あんのか?
0354名無しさん2018/09/08(土) 21:31:39.03ID:NbEzIAAo
最後の三尺玉よりその前の二尺が凄かったね
0355名無しさん2018/09/08(土) 21:35:36.81ID:CJMxoYSE
3尺も4尺も見に行ったことあるけど
2尺が1番バランスがいい
0356名無しさん2018/09/08(土) 21:39:50.19ID:EJGCsKr9
玉垣で三尺玉見て金玉磨き。
0357名無しさん2018/09/08(土) 21:47:45.45ID:1gFZ7TZO
2尺玉は桑名中止で今年初
スケールデカいし凄いし、海上の3尺より打ち上げ2尺のが圧倒的
なかなか見れる機会ないから拝んでおいた
0358名無しさん2018/09/08(土) 21:49:38.60ID:ZvNrPpN4
ホタテマン!
0359名無しさん2018/09/08(土) 21:58:16.66ID:gF9AygFJ
>>343
まだ塀の中や
0360名無しさん2018/09/08(土) 22:35:10.07ID:6GJ+wAXl
最後の方は窓ガラスが割れるかと思った
怖かった
昔、ばあちゃんが広島に原爆が投下された時は窓ガラスが揺れたと言っていた
それを聞いて信じられなかった
400キロ以上離れているのに原爆の威力はすごいなと思う
0361名無しさん2018/09/08(土) 22:49:10.87ID:ayKv75EV
稲生だけど最後の方はめっちゃ音が響いたな

見に行きたい気もするが混雑のこと考えるとまあええわと数年
特に後悔もしてないが折角だしもうちょい盛り上がってくれとも思う
0362名無しさん2018/09/08(土) 23:05:56.98ID:CWLw0603
今年三重県の花火結構みたけど桑名の次に良かった
四日市と津よりレベル高いね
0363名無しさん2018/09/08(土) 23:57:02.14ID:1gFZ7TZO
ラストの方のスターマインは迫力あったな
スポンサーにホンダや旭化成や富士電、AGFとかつけば台船3台ぐらいにして、東海地方最大の花火大会になるのにな
0364名無しさん2018/09/09(日) 00:28:10.22ID:qRJTgwcR
市役所前信号機踏切り青は止まらんでええの?
0365名無しさん2018/09/09(日) 02:01:24.92ID:NFxJjjjB
>>363
花火はスポンサーありきだもんな
熊野はああいう形だから年によって多少違いが出るみたいだけど

でかいのが当たり前になると業績が傾いた時に具合悪いけどやっぱホンダに頑張ってほしい気はする
0366名無しさん2018/09/09(日) 02:48:55.57ID:evOIOSY5
>>353
>>357
長岡や大曲や土浦の花火を一度は観に行った方が良い
3尺以外もスケールが違い過ぎる
0367名無しさん2018/09/09(日) 06:14:44.59ID:me4GiL5Z
今年は暑すぎたが夏が終わるのは寂しい
0368名無しさん2018/09/09(日) 06:47:04.54ID://5YpMKq
海上三尺玉やったの?
0369名無しさん2018/09/09(日) 08:30:37.57ID:X1bqB/di
鈴フェスをやめてその予算を元気花火大会にまわしたらどうだろうか?
0370名無しさん2018/09/09(日) 09:30:47.37ID:eIqOhyI3
洗濯物外に干しても良いかな?
0371名無しさん2018/09/09(日) 09:39:53.33ID:X1bqB/di
>>370
P.M2.5?
0372名無しさん2018/09/09(日) 09:49:33.96ID:eIqOhyI3
いや、天気的に。
0373名無しさん2018/09/09(日) 09:58:48.14ID:N2XtWU9a
今はまだ外干しでいいと思うよ、日も少し出てるし。
それより最高気温が30度超える日が少なくなってきたね。
今年の夏は暴力的な暑さだったなぁ・・・。
0374名無しさん2018/09/09(日) 10:09:44.57ID:X1bqB/di
晴れてきたやん
0375名無しさん2018/09/09(日) 12:24:33.47ID:dOFhvgmU
>>269
中電に電話するとか息巻いてた人はどうなったのだろうか?
0376名無しさん2018/09/09(日) 12:40:47.01ID:X1bqB/di
電話するなら月曜日やろ
0377名無しさん2018/09/09(日) 13:05:26.16ID:4GuefuU3
>>368
花火は詳しくないけど、
かなり雨が降り出してきて皆が帰りだす頃に橋渡った時に、
フィナーレ2とか聞こえてきて数分後に腹に響く位の大輪のが1発(2尺玉?)
数秒後に建物越しに半円状の大きなのが見えて終了だったので
あれが海上の3尺玉だったんでしょうか
特別席で見たら遮るものなくてさぞや大迫力なんでしょうね
0378名無しさん2018/09/09(日) 13:25:31.75ID:fU7LjPPX
今日は鳥が騒がしいね。
0379名無しさん2018/09/09(日) 14:00:43.19ID:HFQz4XNY
昨夜はムクドリの大群は逃げて行ったのかな?
0380名無しさん2018/09/09(日) 14:20:09.00ID:w1ukNUqb
白子駅入り口信号機のムクドリの大群は異常だね
末松市長、何とかしてよ
0381名無しさん2018/09/09(日) 15:11:04.59ID:8I1ZsvrV
ムクドリは美味いらしいので(狩猟免許所持者が)獲って
地元の居酒屋に卸して白子名物として売り出すといいかもね
地元民・猟師・店・客が喜ぶ一石四鳥
0382名無しさん2018/09/09(日) 15:38:48.44ID:vy2FlchS
千代崎海岸のぬこ。

https://i.imgur.com/3d6pWRu.jpg
0383名無しさん2018/09/09(日) 16:07:42.66ID:pgY48FP0
>>382
かわいくないところがかわええ
0384名無しさん2018/09/09(日) 16:46:17.87ID:6kf9yda8
>>373
>>374
サンキュー!安心して干して出て正解だった!
柳ランプウェイの信号で新しげでめっちゃ高そうなツードアクーペのメルセデスに前モデルのこれまた国産高級車クラウンがオカマ掘ってた。
任意入ってなかったらチビるレベルの壊れ方。
だがしかしナンバープレートは読まなかった。
0385名無しさん2018/09/09(日) 20:04:43.62ID:0kaZlYX8
>>364

ええよ
0386名無しさん2018/09/09(日) 20:32:50.25ID:9f8piWSA
>>384
クラウンコなら仕方ない。
車両価格と運転者のレベルは必ずしも比例しないからな。
0387名無しさん2018/09/10(月) 05:02:53.91ID:EEEdBQge
9月は敬老の日
敬老の日だけじゃなくても爺婆は落ち着いた服装より反射材。
白子駅から帰ってくるサラリーマンも車に引かれないように反射材用意したほうが良い。
白子中学の辺りから歩道が狭くなって危険だしね。
お互いに被害者加害者にならないように対策は必要。
0388名無しさん2018/09/10(月) 16:16:31.37ID:lXhV5blM
すごいねこのスレw

愚痴・・・他人に成功体験させてほしい者の甘え
文句・・・応援という立場をたてにしたおこがましさ
罵倒・・・自分で不機嫌を処理できない知性の低い者の発散
妄想・・・自分の感情を慰めるのに都合のいい積極的な逃避
嘆き・・・誰かが餌をくれるのを口を開けて待ってる魚
自虐・・・敗北主義者の自慰

だいたいこれで95%埋まってる感じかな?
普通に見ていたら精神に良くないスレだよw
慣れると君も同じ色に染まっちゃうからね
0389名無しさん2018/09/10(月) 17:28:45.46ID:KpRA8rvf
友達から聞いたけど図書館に変わったおじいさんいるって本当。
週末からテスト勉強行こうかなって考えてる。
0390名無しさん2018/09/10(月) 18:26:27.09ID:FFQ/P2mD
中央道でよくミニオンカラーのワーゲンバス見かけるけど可愛いよね
0391名無しさん2018/09/10(月) 18:55:23.65ID:zTpWKCLO
ハイエースにぬいぐるみいっぱいのも見る。
あれはゲーセンに補充しとる業者かな???
0392名無しさん2018/09/10(月) 20:02:03.87ID:Bxvwz1o3
キティやろ

あれは変人なだけ
ババア
0393名無しさん2018/09/10(月) 20:31:29.38ID:cMzSa7Yv
ピンク色の派手に飾った旧型ヴィッツは最近見かけないな
0394名無しさん2018/09/10(月) 20:36:16.56ID:GoZ5smLX
そこら中にアルファード、ベルファイアのゾロ目、8008、1001とかのナンバーでリアウィンドウにOADのステッカー貼ってる。低脳DQN見かけるよね!
殆どが黒に金ラインのジャージで助手席の嫁はピンクのプーマジャージ、連れてる子供はヤン毛全開のアシンメトリー刈り上げで家族全員ズボンの裾を引きずってて夫婦揃って手垢まみれのヴィトンかコーチの財布持って夜中のドンキにお買物。
0395名無しさん2018/09/10(月) 20:39:39.97ID:q3D2PNcY
>>394
うわー、既視感ありすぎて怖くなるw
0396名無しさん2018/09/10(月) 20:42:21.13ID:gSNk+Utd
>>394

スズカス特徴だね?
0397名無しさん2018/09/10(月) 20:43:26.00ID:V8vm9PId
何か、質の低い書き込みの割合が増えたね
0398名無しさん2018/09/10(月) 21:02:06.60ID:niO49S8M
旦那の職業は中卒ドカタかトラック運転手。
自慢のトラックは金華山のカーテンと後ろに意味不明な長いホースと最大積載量積めるだけのステッカー!
嫁はパートで無資格介護ヘルパーか工場軽作業。
家族でスーパー買い物時はカートに土足でガキを乗せる。
0399名無しさん2018/09/10(月) 21:09:11.40ID:Z93CcXRn
OAD?
0400名無しさん2018/09/10(月) 21:09:19.34ID:UkQwbfoG
鈴鹿って回転寿司にスェット上下、クロックスで行くのが正装なんだな。
これじゃ本当に寿司好きが敬遠するのは無理もないわ。
0401名無しさん2018/09/10(月) 21:12:19.72ID:KfWX1MWN
ドンキ行ってみて
ほんまガイジンかDQNばっかやに
0402名無しさん2018/09/10(月) 21:13:09.54ID:qLsF9j2j
>>400
>鈴鹿って回転寿司にスェット上下、クロックスで行くのが正装なんだな。
>これじゃ本当に寿司好きが敬遠するのは無理もないわ。

回転寿司には正装で行くべきですよね!
0403名無しさん2018/09/10(月) 21:24:44.36ID:3fBuh4Mv
>>400
本当に寿司が好きなら回転寿司に行かんやろ
0404名無しさん2018/09/10(月) 21:27:00.78ID:5B44Pvzs
>>397
スズカス自体の質を反映しとんのや
0405名無しさん2018/09/10(月) 21:28:10.26ID:/e5E4kYV
ツッコミどころがどこなのかわからん!
0406名無しさん2018/09/10(月) 21:28:31.27ID:lXhV5blM
お前らの愛車

・スイフトスポーツw
・デミオw
・アクアw
・インプレッサw
・レガシィw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-3w
・CX-5w
・C-HRw
・86/BRZw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ-w
・N-BOXw
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・サンバー
・MiTo
・ゴルフGTIw
・欧州Bセグコンパクトw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのRX-8w
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
0407名無しさん2018/09/10(月) 21:30:15.47ID:JqdF5kIj
まぁまぁ。
貴方達に危害ねーならいいじゃない
本人はジャージにサンダルでも
幸せ感じれてるんやろ?
それで良いやん。
貴方も
周りから見たら、相当かもよー?www
0408名無しさん2018/09/10(月) 21:31:21.87ID:JqdF5kIj
>>406
むしろ何の車種なら
wになりんのか知りたいわwww
0409名無しさん2018/09/10(月) 22:01:08.81ID:cDn0Jbhq
こいつの国のヒュンダイやろ。
0410名無しさん2018/09/10(月) 23:12:25.75ID:niO49S8M
>>399
たぶんDADのステッカーの事だと思う。
浜崎あゆみのマークとEXILE系、なんちゃら三代目も同じ部類に入るわな。あとはE.YAZAWAも。
0411名無しさん2018/09/10(月) 23:24:13.47ID:7pqU3P/S
鈴鹿ってマイルドヤンキー少ない気がするけどな、いや三重県全体的にそうかな
ヤンキーの多い地域って本当にヤンキーだらけやでなw
0412名無しさん2018/09/11(火) 00:03:16.30ID:bHyAzOgB
DADはダディの略と思われ、ゲイが乗ってると思われてる。
0413名無しさん2018/09/11(火) 00:04:24.11ID:m/Ec7hyn
DADとかBadboyだっけ?
ダサすぎ。
0414名無しさん2018/09/11(火) 01:20:42.44ID:TUyNa5cE
鈴鹿は車を運転しだすとモンスターに変身するぱっと見は普通の人が多いんだ。
一般に溶け込む犯罪予備軍なんだけど、それが悪い事だと認識していないから更に悪い。
方向指示器すら面倒だから自分の意思表示しないからな。
0415名無しさん2018/09/11(火) 03:14:33.41ID:osTRcG56
でもその割には
夜間フォグ点けてるよな
0416名無しさん2018/09/11(火) 05:41:05.06ID:pcwI7mW6
お前らの嫌いなもの

・パチンコ
・アルコール
・タバコ
・リア充
・老人
・風俗
・宝くじ
・バイク
・ロードバイク
・プリウス
・ヴェルファイア
・BBQ
・茶髪
・タトゥー
・ドンキホーテ
・マクドナルド
・ラッパー
・ヒップホッパー
・サーファー
・スケボー
・みさきや

お前らの好きなもの

・アニメ
・漫画
・美少女
・アイドル
・ガンダム
・PC
・ネット
・テレビゲーム
・TV
・警察24時
・本屋さん
・芸能ゴシップ
・スポーツカー
・ラーメン
・無修正AV
0417名無しさん2018/09/11(火) 06:59:19.60ID:jWRYW45V
こんな時間にクソみたいな長文
0418名無しさん2018/09/11(火) 07:11:55.20ID:pcwI7mW6
コピペやろ
0419名無しさん2018/09/11(火) 08:11:52.51ID:Et+cGEP4
ドキュンアンドドキュン
0420名無しさん2018/09/11(火) 08:17:19.71ID:biE/Z5Mi
>>410
E.YAZWAは別モンだぜ!
なんせデカさが違うw
0421名無しさん2018/09/11(火) 08:31:01.42ID:nfR3GJvx
幸田組 のステッカーの車も大抵鈴鹿ナンバー
0422名無しさん2018/09/11(火) 10:11:19.39ID:TluJhjnx
お前ら本当に普段から鈴鹿を出てないんだな、外を知らな過ぎてビビるわw
0423名無しさん2018/09/11(火) 10:19:40.72ID:jELU+9iU
>>420
朝鮮人だからな!
0424名無しさん2018/09/11(火) 11:42:03.22ID:pcwI7mW6
>>422
×鈴鹿
○自宅
0425名無しさん2018/09/11(火) 12:19:08.77ID:BIVKd7fl
>>420
尾鷲、熊野地区は矢沢のファンが人口比率で日本一多いと聞いた
矢沢のくーまのがすーき~の歌はいいよね
0426名無しさん2018/09/11(火) 16:12:48.45ID:6Z9v5QN4
>>425
あー、あのモノマネの人の影響でってやつか。
鬼ヶ城のお土産センターで一日中流れてるな。
0427名無しさん2018/09/11(火) 18:23:45.30ID:nfR3GJvx
ピタットハウス鈴鹿店(株式会社フラット)社長による暴力行為
https://www.youtube.com/watch?v=biIYlM4m7Jw
0428名無しさん2018/09/11(火) 18:36:38.14ID:RB+LC0e0
>>427
迷惑かけるなよ共産党
0429名無しさん2018/09/11(火) 18:42:29.00ID:rlD5b4qr
>>427
動画を最後まで見たけど、暴力行為は無かった
「ユニオンみえ」という団体の異常性はよーく分かった

不動産仲介業のおっさん、災難やな
0430名無しさん2018/09/11(火) 19:12:52.09ID:0xSWfrm+
>>426
モノマネ?
0431名無しさん2018/09/11(火) 19:23:56.62ID:TUyNa5cE
懐かしの言葉
ワールドワン
ジャンボアサヒ
ジャンボ迷路
0432名無しさん2018/09/11(火) 19:53:49.14ID:h8DiA8xX
鈴鹿百貨店
ショッピングセンターマツダ
ベルベル アイリス
サンマルコ(飲食店街)
釣り堀センター(鈴鹿平安閣のとこ)
スポーツセンター
青少年の森の蜘蛛の巣の滑り台
0433名無しさん2018/09/11(火) 20:09:38.75ID:pcwI7mW6
DQNが好む車種リスト2018年度版(絶版車含む)

車名            DQN指数
・ヴェルファイア(トヨタ)  ★★★★★(殿堂。DQNカーの頂点。)
・アルファード(トヨタ)   ★★★★(ヴェルファイアより年齢層高し) 
・エルグランド(日産)    ★★★★ (あえてエルグランドを選ぶ通なDQN)
・オデッセイ(ホンダ)    ★★★★ (旧型のほうがDQNが多い珍しい車種)
・ステップワゴン(ホンダ) ★★★★(別名ステップDQN)
・ヴォクシー(トヨタ)    ★★★★(いつかはヴェルファイアが合言葉) 
・ルミオン(トヨタ)     ★★★★(やっぱりDQNは四角い箱が大好き) 
・bB(トヨタ)        ★★★★★(国産初のDQN専用車) 
・ルーミー(トヨタ)     ★★★ (今後の飛躍が期待されるルーキー)
・クラウンマジェスタ(トヨタ)★★★ (新車は爺、中古はDQNと住み分け)
・クラウンアスリート(トヨタ)★★★ (乗っているDQNは全然アスリートじゃない)
・シーマ(日産)        ★★★ (古いタイプのDQNが好む)
・マークX(トヨタ)      ★★★ (クラウンを買えないDQNが乗っている)
・チェイサー(トヨタ)     ★★★★(ドリフト系DQN)
・アリスト(トヨタ)      ★★★★★(中古は10万以下で買える) 
・旧レクサスGS(トヨタ)   ★★★★(中古は不人気で安いので人気)
・旧レクサスLS(トヨタ)    ★★★(やっぱりレクサスの旗艦は人気)
・セルシオ(トヨタ)      ★★★★★(殿堂。説明不要)
・ハイエース(トヨタ)     ★★★★★(殿堂。土方専用車)
・プリウス(トヨタ)      ★★★★★(殿堂。キチガイ運転DQN多し)
・ランクル(トヨタ)      ★★★(盗難されて涙目DQN多し) 
・プラド(トヨタ)       ★★ (安い割に図体はデカいので人気)
・ハリアー(トヨタ)      ★★★ (カッコつけDQN多し)
・ベンツ(Sクラス、ゲレンデ中心)★★★ (昔から中古でも全DQNの憧れ)
・BMW             ★★★ (暴走系DQN多し)
・アメ車(ハマー、キャデラック、ピックアップ含む)★★★★(バカが好む)
・ワゴンRスティングレー(スズキ)★★★★ (マイヤンギャル専用車)
・ムーブカスタム(ダイハツ)   ★★★(マイヤン主婦専用車)
・タントカスタム(ダイハツ)   ★★★(マイヤンギャルママ専用車)
・NBOXカスタム(ホンダ)     ★★★★ (マイヤン全般が支持)

※全28車種中トヨタ(19)ホンダ(2)日産(2)スズキ(1)ダイハツ(2)外車(3)

これでボデーカラーが黒か白ならもれなくDQN(紫やピンクなども危険)

↓ノーマルでも十分DQNだがこれにプラスして↓

エアロパーツ、アイライン、ローダウン、社外大径ホイール、メッキホイール、ブラックホイール、Bピラーをメッキ化、D.A.D
改造爆音マフラー、土禁、喫煙車、眩しすぎるLEDライト、豹柄のシートカバー、八の字キャンパー 、壊れたバンパー、凹んだ車体
白いハンドルカバー、ダッシュボードに白いモコモコ、ルームミラーにじゃらじゃらアクセサリー 、身障者マーク、菊門、日章旗
きつい香水、E,YAZAWA、EXZAIL、三代目JSB、浜崎あゆマーク、幸田組、リボンのステッカー、レーダー探知機、フルスモーク、重低音ステレオ

↑これらがOPで付くとさらにDQN指数は上昇します↑

これからわかるDQN好みの車種の共通点は
・安くて小さい車でも高級感と威圧感があるフロントマスク必須
・やたらとメッキパーツを多用している
・とにかく車はデカいが正義だと思っている(中国人と同じ価値観)
・高級車は買えないので中古のボロを必死で買う
0434名無しさん2018/09/11(火) 20:34:08.38ID:ZqCL5AAX
フレックス
ヒーロー
チャオ
カネボウ大東紡東洋紡
0435名無しさん2018/09/11(火) 20:50:57.38ID:O+YDXrvX
オアシス98
0436名無しさん2018/09/11(火) 20:53:11.00ID:9b7Hfnmf
オアシス白子
ごみはっちん
ぐりーんどろっぷ
サンフーズ白子駅西店・サンレスト
ニコニコ寿司・タカオカ薬局 隣はティファニーって喫茶店

こはく
アワーハウス
たかみ
三井家具
もじや書店
0437名無しさん2018/09/11(火) 20:55:02.15ID:9b7Hfnmf
イエローハンマー
ミスタージョン
テンボーイ
JJ100 アイリスにあったでかいゲーセン
0438名無しさん2018/09/11(火) 20:55:29.67ID:CRx86uX+
ドムドム
中央道路のロッテリア
中央道路のモス
ゲーセン・アメリカ
0439名無しさん2018/09/11(火) 21:13:38.57ID:pcwI7mW6
プロジェクトX~挑戦者たち~  レクサスの挑戦。奇跡の利益率-高級ブランドっぽい車の誕生

トヨタ首脳陣から、もっと利益率の高い車を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「部品品質の手を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。 高級車から品質の手を抜いたら高級車ではなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」

社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。そして、三河商人の血が騒いだ。
「やらせてください!」それから、夜を徹しての偽装高級車作りが始まった。省ける部品は省きまくる毎日だった。
しかし、本物の高級車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もコストと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。

そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。高級車は走りだけで高級なんじゃない」そうだ。内装だ。内装とか見た目だけ高級にする手があった。
暗闇に光が射した気がした。工場長は試しにプラスチックに何だかよくわからない表皮を貼ってみた。高級車特有の手触りが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちの高級車なんだ!」内装だけの偽装高級車の誕生だった。

社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成した車で日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0440名無しさん2018/09/11(火) 21:14:28.59ID:pcwI7mW6
V12亀頭(歌舞伎町)
もっこりひょうたん島(仙台)
シャ乱ピュー(歌舞伎町)
さんくピュ(歌舞伎町)
スマッピュ(歌舞伎町)
タイガー・ウッピュ(歌舞伎町)
クン肉マン(池袋)
変態なんでも鑑定団(上野)
ファッションヘルス しまむら(ススキノ)
韓国エステ「ニーハオ」
水戸肛門(新潟)
イク正宗
必殺シゴキ人(姫路)
放尿の瀧(歌舞伎町)
エロイザらス(十三)
チュパ王(歌舞伎町)
年増園(千葉)
こえだめ(大阪)
水戸快楽園(水戸)
宇多田ヌケル(名古屋)
エロティティドコモ 素股の馬場店(高田馬場)
素股製作所(歌舞伎町)
素股の拳~おまえはすでにいっている~(大国町)
ラララむちんくん(歌舞伎町)
マットでいってスマッター(ススキノ)
モ~ミヤン(太田)
ウルトラQ(奈良)
満ずり屋お七(ススキノ)
イラマチ王(上野)
アーナルガ・シマルジャネーカー(鶯谷)
0441名無しさん2018/09/11(火) 21:15:09.13ID:pcwI7mW6
ダスチン(札幌)
射精堂 -SHASEIDO-(福岡他)
亀甲まん(ススキノ)
全ぬっ空 ANA'L(栃木小山)
王子精子(苫小牧)
性部百貨店(札幌)
亀屋まん舐め堂・ちん舗(西川口)
なでシコシコJAPAN(名古屋)
海綿隊(高知)
エロロ軍曹(仙台)
ペロロ軍曹(平塚)
カルピスドーダ(西川口)
ゴチになります(鴬谷)
恋のマラ騒ぎ(西川口)
月経仮面(鴬谷)
カップふーどる(高崎)
セーラー服とちかんチュ~(埼玉松原団地)
ロックフェラー(横浜曙町)
カリペロ(静岡)
エロパレス21(草加)
ナメチャイナタウン(歌舞伎町)
性部ヌケ袋(池袋)
メチャ2ヌケてるッ(大阪谷町)
エロ幕府(西川口)
甘えん坊将軍(五反田)
田中(大阪日本橋)
病院(ススキノ)
金魚(仙台)
痴漢車トーマスくん(小岩)
0442名無しさん2018/09/11(火) 21:15:36.36ID:pcwI7mW6
ブリーフ・ブラジャース(歌舞伎町)
電マ戦隊イラマチオン(鴬谷)
カッペ(船橋)
SMATxSMAT(千葉栄町)
連射でGO!(歌舞伎町)
椎名淫語(歌舞伎町)
変態なんでも鑑定団 (鴬谷)
スタンド・パイ・ミー(高田馬場)
3年B組チン発先生(池袋)
ふぇらるどDUCK(歌舞伎町)
ものヌキ姫(池袋)
しらぬき姫(池袋)
女房(福岡)
女~磐線 乳浦駅(土浦)
素股商会 社長と秘所(越谷)
ムラットピュット(渋谷)
ミハエル・シューマット(札幌)
お股くちゅくちゅ揉んでみん(ススキノ)
乳首こそ我が人生(ススキノ)
ヌッキーマウス(神戸他)
たくぎん(ススキノ)
出前一丁(札幌)
ヌキバカ日誌(奈良)
肉ヒダ慕情(名古屋)
桂3P(大久保)
カリ道楽(横浜)
ヌキ大佐 (藤沢)
ナメ大佐 (藤沢)
0443名無しさん2018/09/11(火) 22:37:31.83ID:0OKzVHS2
>>427
うわ、すごい嫌がらせ。
これはタカリなの?
儲かってる所狙うのかな。
0444名無しさん2018/09/11(火) 22:56:50.10ID:dEbXpbIw
ブラック企業経営者の方、書き込みご苦労様です。
0445名無しさん2018/09/12(水) 00:41:30.22ID:RlZ0a+wB
>>438
IDがCRX86て
0446名無しさん2018/09/12(水) 00:52:42.16ID:fwBwLlBc
>>440
フェラ有り12亀頭
0447名無しさん2018/09/12(水) 04:49:26.36ID:2e5WD3HI
やめてくれ!!!



みんなで応援!「ふくしまフェア」が開催されます
  三重県では、東日本大震災から7年にわたって安全確保に取り組む福島県の「今」を県民にもっと
 知ってもらい、継続した支援につなげられるよう取り組んでいます。
 このたび、イオンリテール株式会社の協力のもと、イオンの食品を販売する県内全18店舗において、  「ふくしまフェア」が開催されます。ぜひご来店ください。
 1 開催期間 
    平成30年9月14日(金)から17日(月)までの4日間
 2 開催場所
    県内イオン18店舗(各店舗については別添参照)
 3 ふくしまフェアの内容
    「野菜」や「水産物」などの福島県を代表する商品の販売を通じ、福島県の安全性を
    広く伝えるとともに、その魅力を紹介します。
    福島県産の販売:トマト、玉ねぎ、ぶどう、なし、さんまポーポー焼き、藁焼き鰹たたき など
    三重県産の販売:みえの一番星、生しいたけ、松阪ぶなしめじ、伊勢のねぎらいねぎ、
            養殖真鯛、青さのり など
    福島県の今(安全・安心の取組、復興状況など)を伝える掲示
    福島県☓三重県 コラボメニューの配布 等
   
   イオン四日市尾平店では、上記販売品に加えて、福島県産の加工食品、日本酒の販売、
   特産品の試食提供などが行われます。
www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0024500147.htm
0448名無しさん2018/09/12(水) 07:18:47.07ID:kJdaD8v0
>>447
そんな細かい事言うなよ。
嫌ならアンタが買わなければ良い。
ワザワザ書き込むメリットも無いでしょうに。
0449名無しさん2018/09/12(水) 07:21:31.03ID:gbwPHegW
>>448
ほんまにさ
0450名無しさん2018/09/12(水) 07:34:49.23ID:cWxl6kxe
この時期にこれだけ涼しいと7月の暑さは許せるなw
0451名無しさん2018/09/12(水) 09:37:05.10ID:F4Xt3HId
>>427
ってかユニオンが言ってる事が真実ならそれはそれで不動産会社にも落ち度あるわな
0452名無しさん2018/09/12(水) 09:59:15.92ID:9fwFJBGL
>>448
お前全部買って食えよ
0453名無しさん2018/09/12(水) 11:54:55.00ID:A9+o2VDf
肉のジャンボ市
ウシバ
ハローマック
シェトワ白陽
0454名無しさん2018/09/12(水) 12:28:37.46ID:LLKQYxFh
EUが独自の判断で大丈夫だと確認して福島の農作物輸入解禁したのにまだ危険危険言ってるのは
もはやタタリを恐れている未開人と変わらん
0455名無しさん2018/09/12(水) 13:09:40.04ID:0LYRuWjg
ちょっと前まで電磁波ガーが幅きかせてたのに、今や黙ってスマホワイファイ電波に囲まれてる
ぶつからない車のために自動車からも周囲へ電磁波照射されてるのになにも言わない
世間なんてそんなもん
0456名無しさん2018/09/12(水) 13:16:06.57ID:BbLws4kd
過度に放射線に反応するのも良くないが、東北ヨイショはもうやめてもいいんじゃないかい?
0457名無しさん2018/09/12(水) 13:23:29.86ID:xkEswuKD
じゃあさ
長野県産の野菜と福島産の野菜2つが同じ条件や価格で売ってたとしたらどちら選ぶの?
0458名無しさん2018/09/12(水) 13:30:03.70ID:0LYRuWjg
店頭なら人目を気にして福島産で意識高い系アピール
ネットなら長野産をポチっとじゃね
0459名無しさん2018/09/12(水) 14:10:26.87ID:dOZ1rd/X
>>434
ガキの頃ヒーローで売ってたピカピカ塗料でプリントされた龍の財布持ってた奴多かった
0460名無しさん2018/09/12(水) 14:16:41.50ID:0z1SR5RE
>>457
そら長野やわさ
0461名無しさん2018/09/12(水) 15:07:08.59ID:kJdaD8v0
>>452
ワシは>>448だが何故そのような言われ方をせねばならん!?
嫌なら買わなければいい、と書いただけだ。

>>457
まぁ大きい字では打てんが、長野かな!
0462名無しさん2018/09/12(水) 15:18:31.67ID:FpN57qJN
同じ野菜が同価格になるということは
・風評被害が残っている
・風評被害はなくなった
の2通りのパターンがあり
前者ならその分品質が上のはずだから福島産
後者ならどちらを選んでも同じ
つまりどちらのパターンかわからない場合でも常に福島産を選ぶのが合理的となる
0463名無しさん2018/09/12(水) 15:29:44.74ID:xkEswuKD
傷ついたイメージはもう取れないだろ。
水俣湾で取れた新鮮なお魚ですって言われて食べたい??
0464名無しさん2018/09/12(水) 15:36:35.03ID:FpN57qJN
科学的に安全が確認されたものであれば気にしないが
そもそもそんな事を言い出したら若狭湾や玄界灘で取れた魚介類だって食べられないぞ
0465名無しさん2018/09/12(水) 15:46:51.21ID:0z1SR5RE
>>463
四日市ぜんそく、石油化学コンビナートの四日市に面した伊勢湾の魚も油臭いと思っている人もいると思うわ
0466名無しさん2018/09/12(水) 15:50:16.98ID:xkEswuKD
>>465
実際にいるよ。
俺の親は釣りするけど、磯津(塩浜の近く)では絶対釣りしないもん。
0467名無しさん2018/09/12(水) 15:51:29.48ID:T0wQkNp6
現地の人々が現地の小学校の給食に使うことを拒否した食材
お前らは口に入れたいか?
0468名無しさん2018/09/12(水) 15:56:23.38ID:FpN57qJN
みんなが怖がってるよ?とかどうでもいいのだが
利害関係のない第三者が行った統計的な分析を経てない人間の感覚なんか自分を含めて全く当てにならない
0469名無しさん2018/09/12(水) 16:04:29.75ID:0LYRuWjg
いいんじゃない?
アンゼンダー!とここで叫べば
0470名無しさん2018/09/12(水) 16:07:34.19ID:T0wQkNp6
風評被害だ!とのたまう方々は風評被害であるという明確なエビデンスを提示するべき
ほとんどの国ではそれらの農水産物の輸入でさえ許可していない理由を考えよ
0471名無しさん2018/09/12(水) 16:08:34.69ID:Ku0BzAZ6
人間なんて大人になってもエンガチョエンガチョ言ってた子供の頃から本質は変わらんのやで
0472名無しさん2018/09/12(水) 16:14:29.10ID:S9XNRQPC
実際どうなの?と思って調べてみたら、輸入「禁止」してる国のほうが圧倒的に少ないな
「禁止+条件付き解除」を足しても輸入OKの国のほうが多いくらい
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ps-overseasrestriction.html
0473名無しさん2018/09/12(水) 16:15:50.88ID:0z1SR5RE
白子港の魚も油臭くて食えへんのっちゃうん?
0474名無しさん2018/09/12(水) 16:21:47.09ID:T6pONp4A
>>472
まともな国 → 輸入規制をしている
三流・四流国や元々輸出入ほぼ無い国 → 輸入規制してない
ってことやね

俺は避けられる危険は避けるわな
0475名無しさん2018/09/12(水) 17:23:07.12ID:Xok7KTxH
>>474
気にしすぎによるストレスにご用心。
0476名無しさん2018/09/12(水) 17:24:17.50ID:T0wQkNp6
>>475
>>>474
>気にしすぎによるストレスにご用心。

確かにそれはある
0477名無しさん2018/09/12(水) 18:12:24.17ID:7dah2ZD6
イエローハンマーは喉元まで出かかって思い出せなかった。
今の中央道路のゲオやシダックスのあるところにあったな。
サントピア
0478名無しさん2018/09/12(水) 19:17:29.17ID:t8dn8P4/
>>473
何処からの油?
0479名無しさん2018/09/12(水) 19:21:23.04ID:mzOj+Uqx
>>473
白子の魚は、てんぷらか?から揚げで食べますw
0480名無しさん2018/09/12(水) 20:09:35.58ID:PftiQFJr
昔はモスもロッテリアも中央道路にあったんやけどな。
0481名無しさん2018/09/12(水) 21:46:44.48ID:wyBzlx/A
ピタットハウスてそんな会社なんやね。社長もだけど、ひたすら撮影してる女性社員もなんかなあ
0482名無しさん2018/09/12(水) 22:59:21.12ID:Qa0Rtafx
>>480
うん、あったー
昔のバーガーショップ
なんかイベント多かったよねw
早食いとかで、無料券配るとか。
0483名無しさん2018/09/12(水) 23:50:24.19ID:AyXPBekp
ロッテリア 2012012_route_Mie54_Lotteria.png
https://i.imgur.com/oTvYVCT.png

モスバーガー 201304_route_Mie54_Mosburger.png
改装され、岩盤浴・ヨガスタジオになっていた。
https://i.imgur.com/oW6FVfi.png
0484名無しさん2018/09/13(木) 00:26:27.27ID:r3QBB4G5
>>427
ユニオンみえが基地外ってのがよくわかるな
0485名無しさん2018/09/13(木) 02:22:33.92ID:7UuRGIjp
日本の基準をクリアした食材が食べれないとか海外旅行すらしたことない引きこもりが多いんだな
海外なんてもっと適当だし、先進国じゃなかったら尚更

あと日本にいても近所の人から「実家の畑でたくさん作ったのでどうぞ」とかあるだろ?
それこそ検査すらしてないし、どんな肥料や農薬使ったかも不明
肥料になるから畑でトイレをする人もいるみたいだし、何を食わされてるか怖いわ
0486名無しさん2018/09/13(木) 02:44:17.10ID:QHu3V6sX
>>485
ぶつぶつ言ってないで、食べたければ好きなだけ食べなさい
安くて美味しいから子供達も喜ぶでしょう
誰も君の行為を止めません

遺伝子を不可逆的に傷付ける穢れた食材、私は食べません
0487宇野壽倫「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞共全員ブチ殺す!!2018/09/13(木) 02:55:04.39ID:dRAPuv+7
龍神連合二代目代総長・宇野壽倫(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合二代目代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0488名無しさん2018/09/13(木) 04:30:40.84ID:EpwZWSG9
スーパー名門
カラオケ ドレミ
中央道路沿いのフットアップ
0489名無しさん2018/09/13(木) 05:56:55.74ID:M0pp9Ada
名門はまだあるんだから許してあげて!
0490名無しさん2018/09/13(木) 07:09:33.21ID:dZK2aoMg
>>481
中で働いた事は無いから内部はわかんないけど、借り手としてはとても良いよ。すごく物腰も柔らかくて、親身になってくれる。優しい感じ。
0491名無しさん2018/09/13(木) 09:26:36.32ID:rjv7BBwn
深夜早朝の書き込み、ご苦労様です。
0492名無しさん2018/09/13(木) 10:32:00.66ID:gUdXrskQ
マンスリーカード怖っ

iPhoneXだけど、2400のところをクリックしたらいきなり支払いのダブルクリックにいったわw
0493名無しさん2018/09/13(木) 11:42:34.95ID:VntY18OU
 9月6日未明、北海道厚真町で震度7を観測した地震の被害は甚大なものとなった。死傷者・行方不明者が相次ぎ、道内の全域に及ぶ大規模停電が発生した。

 多くの人々にとって想定外だった大地震。しかし、本誌・週刊ポスト8月6日発売号に掲載された「MEGA地震予測」は、この地域の危険性を呼び掛けていた。
「震度4以上の地震が3か月以内に発生するリスク」を6段階評価で示した全国警戒マップにおいて、上から2番目にリスクが高い「レベル4」であると示していたのだ。

「MEGA地震予測」は、国土地理院が全国1300か所に配備する電子基準点の動きから地表の異常変動(上下、水平など)をAI(人工知能)などを用いて察知する。
同予測を行なう民間会社JESEA(地震科学探査機構)の会長で、測量学の世界的権威である東大名誉教授の村井俊治氏がいう。

「北海道では今年6月頃から現在まで、周辺地域の地表が隆起しているのに対し、苫小牧から札幌にかけての地域で沈降が著しく進んでいた。そのため警戒度を高めていたのです」

 村井氏が気にしているのは、今回の震源となった北海道胆振地方と同様の兆候が、関東・東海地域でも見られることだ。

「静岡・御前崎など駿河湾沿い、そして伊豆諸島の神津島・御蔵島付近は長期的な沈降傾向にあり、周辺地域との境目に歪みがたまっていると考えられます。

 加えてこの1か月、伊豆半島や伊豆諸島周辺で地表が大きく上下動する『一斉異常変動』も起きている。伊豆周辺で発生した地震では、首都圏の震度が非常に高くなり、甚大な被害をもたらす。関東・東海は最も警戒が必要です」(村井氏)

 地震、台風、洪水と災害続きの日本列島。完全に被害を避ける術はないとはいえ、危険を示す情報には常に耳を傾けておきたい。

※週刊ポスト2018年9月21・28日号
https://www.news-postseven.com/archives/20180910_757741.html
0494名無しさん2018/09/13(木) 12:48:59.97ID:Tgm9iCFt
4でも結構おっきいよな
何年か前に体験したが起きた時はこれはやばいと思ったよ
0495名無しさん2018/09/13(木) 15:56:59.40ID:Hw71Bv88
>>493 この、地震なんちゃら~の代表者?
村井って地震スレじゃゴミ扱いじゃ?

最近起きた大きい地震を全部ピンポイントで
みごとに外してるとかで違う意味で凄いんだよね 誰が貼ってたのをここでみたわ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/eq/1536234053
0496名無しさん2018/09/13(木) 16:07:58.00ID:irUJB2rh
>>483
ロッテリアのボカシは何
0497名無しさん2018/09/13(木) 16:35:19.42ID:i3BMfsWq
>>495
ジュセリーノみたいなやっちゃなw
0498名無しさん2018/09/13(木) 19:14:38.73ID:b8ax9hWH
おい天気よ!
ええ加減に晴れにしやがれ。
今後一週間くもり雨ばっかりやないか。
0499名無しさん2018/09/13(木) 20:27:02.74ID:HQepOaJQ
みさきやなう?
0500名無しさん2018/09/13(木) 20:34:38.18ID:tegtoVml
>>499
お爺ちゃん自分が何処に居るかも分からないの?
0501名無しさん2018/09/13(木) 20:41:28.82ID:Tgm9iCFt
黒い肉食っとけ
0502名無しさん2018/09/13(木) 21:05:07.16ID:uvjLol86
>>501
>黒い肉食っとけ

肉が黒いという虚偽の情報を執拗に流布するのは完全なる業務妨害であり、
日本国は法治国家なんだけど、理解してる?
0503名無しさん2018/09/13(木) 21:05:47.21ID:uvjLol86
今年も「すたあとゆあえんじ~ん」って言うのかな?
0504名無しさん2018/09/13(木) 21:10:34.86ID:vJEQLPR+
おい、しゃぶれ。
0505名無しさん2018/09/13(木) 21:14:16.49ID:Tgm9iCFt
ほんまにさ
0506名無しさん2018/09/13(木) 21:17:26.36ID:Hw71Bv88
>>495 あ、自分ではっといてなんだが、
よく見たら鈴鹿が外れポイントに入ってるね

気をつけよう
0507名無しさん2018/09/14(金) 09:06:07.38ID:Ma/1vtB3
ふるさと納税の件
鈴鹿市も注意受けてたのね
県外の会社でも市内に工場があって「ゆかり」があるから
大丈夫だという理由だったそうだけど
0508名無しさん2018/09/14(金) 12:11:56.60ID:pOPYWSgt
>>507
今はまだ工場を整備してる最中らしいけど、いちゃもんに近いよな
0509名無しさん2018/09/14(金) 12:32:16.05ID:r1yqrxQn
ほっぺたが落ちても知りませーんよ
0510名無しさん2018/09/14(金) 12:39:44.89ID:KKDWPVHD
http://www.city.suzuka.lg.jp/mass/files/459.html
http://www.city.suzuka.lg.jp/mass/datas/459_001.pdf

2018年09月30日 日曜日 あさ9時
鈴鹿市石薬師町 三重県消防学校 (県立石薬師高等学校の隣接地)
平成30年度 鈴鹿市総合防災訓練の実施

近年、全国各地で台風や地震などによる自然災害が頻発し、本市
におきましても、南海トラフ地震等の大規模地震いつ発生しても
おかしくない状況であり、こうしたリスクに対応できるように、
防災・減災施策を推進しています。

そのような中、9月30日、9時から石薬師町の三重県消防学校に
おいて、平成30年度鈴鹿市総合防災訓練を実施いたします。
本市の総合防災訓練は2年に1回実施しておりまして、本市に
大きな被害をもたらすとされている南海トラフ地震が発生した
場合を想定、市民の共助の活動や市民と防災関係機関、市職員
の連携による多種多様な訓練を計画しております。

市民の皆様には訓練を見学するだけでなく、楽しみながら防災
意識を高めていただくための防災体験コーナーを設けております
ので、ぜひご参加ください。
0511名無しさん2018/09/14(金) 12:59:49.46ID:KKDWPVHD
http://mie-pt.jp/article_select.php?id=806
2018年09月16日 日曜日 ひる12時~16時
鈴鹿医療科学大学 白子キャンパス
(鈴鹿高専および三重県警鈴鹿署に隣接)
救急・健康フェア2018
相談体験コーナーあり、各種展示啓発あり
0512名無しさん2018/09/14(金) 13:51:38.74ID:10WB/6iA
そういえば朝の停電なんだったんだろ
ドライヤーかけてたのにいきなり止まって困ったわ
0513名無しさん2018/09/14(金) 13:59:05.83ID:9anPZzlg
そのような事実はないぞよ
0514名無しさん2018/09/14(金) 14:14:09.89ID:ZyhKtWFi
ドライヤーとレンジとトースター使ったんだろ
0515名無しさん2018/09/14(金) 14:45:57.34ID:10WB/6iA
いやいやバカにすんな普通に停電あったから
https://i.imgur.com/Q6QEUxI.jpg
0516名無しさん2018/09/14(金) 15:11:25.78ID:EXLEdEpZ
↑↑↑↑
どーでもえーわ!
田舎もん
0517名無しさん2018/09/14(金) 17:04:53.47ID:HKsT67/V
どこの奴か知らんが三重県全て田舎だからw
0518名無しさん2018/09/14(金) 17:23:25.60ID:SNN/m+DV
>>515
何が原因だったんだろうな
0519名無しさん2018/09/14(金) 18:36:50.55ID:5YC6Uz9I
みさきやナウ?
0520名無しさん2018/09/14(金) 18:52:25.82ID:80saywxj
>>517
四中工三羽ガラスの一人でJリーグでも活躍した中西英輔が地元鈴鹿を紹介する時に「鈴鹿サーキットのあるところ」と自慢げに言ったら「そんなもんがあるのは田舎の証拠だ」と言われらしい
0521名無しさん2018/09/14(金) 19:07:08.83ID:8sQMIcYi
その手は桑名のはまぐり
0522名無しさん2018/09/14(金) 19:10:42.71ID:Sa2QMxgs
>>520
鈴鹿以外のサーキットに行くと、そう言われるのも仕方ないと思う様なロケーションだらけだもんな
0523名無しさん2018/09/14(金) 21:29:33.54ID:j/sRTrc/
海外での知名度は日本の施設や名勝の中でもかなり上位に来るんじゃないか
誇るのはおかしくないと思うし田舎やろというツッコミはピントがずれてるとも思う
0524名無しさん2018/09/14(金) 21:52:53.42ID:Z7PNEMfX
鈴鹿市民一斉に貧乏ユスリしたら震度なんぼかな?
0525名無しさん2018/09/14(金) 23:16:46.88ID:7aHAz2fi
子供が生まれてまだ小さいのもあって、もう3年位みさきやというか焼肉屋に行ってないな
0526名無しさん2018/09/14(金) 23:22:39.98ID:cMTKtfX9
フィリピンに来てる台風マジやばいな
905ヘクトパスカルやて
こんなんきたら命ないで。
知り合いおらんけどなんやろ気分暗いわ
0527名無しさん2018/09/14(金) 23:45:35.02ID:ifqA3CI0
日本に来なければえーんちゃうん?
台風っていっつも日本列島というか紀伊半島めがけてきやがるで頭に来るわ
朝鮮半島や中国めがけて行きやがれっちゅーの
0528名無しさん2018/09/14(金) 23:59:56.58ID:0N04cCul
被害を受ける人達には気の毒だけど今回こいつが日本に来なくてよかったわ
この規模で今時分に広島やら含めて関西辺り直撃されたらほんまに終わる
0529名無しさん2018/09/15(土) 03:58:27.70ID:3xuFocmp
本田仕事なの?
0530名無しさん2018/09/15(土) 04:48:56.00ID:/ls3F3bW
>>529
仕事だと聞いている。
0531名無しさん2018/09/15(土) 08:17:25.05ID:fGtAehkl
>>520
鈴鹿サーキットは世界屈指の都市型サーキット。
0532名無しさん2018/09/15(土) 08:55:25.32ID:M+gFFdM7
Wifiパチパチ
0533名無しさん2018/09/15(土) 09:26:29.29ID:i6GSBUJT
>>531
都市?
0534名無しさん2018/09/15(土) 09:49:48.44ID:/7sy8R8k
都市対抗野球に出てるし
0535名無しさん2018/09/15(土) 10:07:50.96ID:M+gFFdM7
軍都やったんやで
0536名無しさん2018/09/15(土) 10:55:12.72ID:M+gFFdM7
米軍による旧軍施設航空写真
http://atago-kmk.net/activity/%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E6%92%AE%E5%BD%B1%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%82%8B%E6%97%A7%E8%BB%8D%E6%96%BD%E8%A8%AD/
0537名無しさん2018/09/15(土) 11:08:53.26ID:Rc6vz8af
岐阜308 ほ 80-00   白 2つ前のおんぼろアルファード

前の車を執拗に煽り
ゴミを窓からポイ捨て
いよいよ我慢できなくなって追い越し禁止車線なのに抜きさる
・・・がNシステムの目の前で証拠もバッチリ
その先の横断歩道にいる少年を完全無視
煽られていた車はしっかり止まる優良運転だった
0538名無しさん2018/09/15(土) 11:26:49.01ID:nfjGsdt0
なんか鈴鹿天風って天理スレで延々と粘着されてて草

天理市3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1494293258/
0539名無しさん2018/09/15(土) 12:28:30.21ID:uD/bKabZ
白子の壊した格納庫のもろもろはどこあるんやろな?
また組み立てるんやろか
0540名無しさん2018/09/15(土) 12:48:45.94ID:2rW1EuGn
今やってるシンガポールのサーキットは市街地サーキットだから
田舎のサーキットとは全然違うよな

カナダのサーキットのロケーションがカッコよかった気がする
0541名無しさん2018/09/15(土) 12:56:21.31ID:dDbPMxHV
試し撃ちに使ってたコンクリートの壁を産廃運搬業者のフジコウがうまいことリフトで使うスチールカゴ置き場に利用しててワロタ。
0542名無しさん2018/09/15(土) 13:24:12.19ID:bQ9NT9Uo
Nシステムはナンバー認識しかしてないんじゃないの?
0543名無しさん2018/09/15(土) 14:00:06.25ID:M+gFFdM7
衛星軌道から顔認識できる時代にあの至近距離からナンバーだけ読み取ってるわけないと考えるよね普通
0544名無しさん2018/09/15(土) 14:37:04.59ID:71fA8vqM
まあNシステムが車両全体を撮影してたとしても
現状犯罪や事故を記録する目的で使われてないからな。
Nシステムの前だから証拠バッチリというのは違うわな。
0545名無しさん2018/09/15(土) 14:45:34.42ID:M+gFFdM7
だからDQNはフルスモ・カーテン・ナンバー隠しなんだな
隠れなきゃいけないような何かする為か単なる監視されてる被害妄想か
0546名無しさん2018/09/15(土) 16:02:30.56ID:X1YwJRZ1
>>544
少なくとも表向きは重大事件が起こった時の逃走経路の把握くらいにしか現状は使ってないんじゃないか
コスト度外視でやろうと思えばいくらでも紐づけできるだろうけど
0547名無しさん2018/09/15(土) 16:04:49.75ID:M+gFFdM7
ICナンバープレート化されてからだろうね
0548名無しさん2018/09/15(土) 16:37:26.46ID:Rc6vz8af
ホンダ グレーのインサイト
鈴鹿530 さ57-27

路上で嫌がらせ行為
0549名無しさん2018/09/15(土) 17:19:37.91ID:i6GSBUJT
マルハンの跡は何が出来るのですか?
0550名無しさん2018/09/15(土) 18:21:36.52ID:Yer4hVc9
>>545
ちと違うな
ヤツらは、そういう風に見られたいが為の装飾を好むの
大して悪くもないんだけれど
「隠すような事やってるんだぜぇぇ」
ってのがカッコいいと思ってるのよ

少し話すと、すぐ本当に悪いやつかどうかは
見分けつくよw
0551名無しさん2018/09/15(土) 20:11:20.49ID:FDrm+wGt
しかし車種と色も書けって言われたらちゃんと書くんだね。いい子なんだね。
0552名無しさん2018/09/15(土) 20:16:58.77ID:M+gFFdM7
>>550
なるほどちょっとイキってみたいだけの子供っぽい大人もいるよね
0553名無しさん2018/09/15(土) 20:47:52.65ID:scXxcNCi
>>548
嫌がらせ行為とは、kwsk
0554名無しさん2018/09/15(土) 21:44:54.78ID:i6GSBUJT
マルハンの跡は?
0555名無しさん2018/09/15(土) 22:16:11.51ID:cqjRmWGO
うるせーなただの改装マルハンの跡はマルハンだよ
0556名無しさん2018/09/15(土) 22:22:00.72ID:i6GSBUJT
>>555
そーなんや
建て直しってすごない?
0557名無しさん2018/09/15(土) 22:34:28.49ID:scXxcNCi
パチンカス
スズカス
あホンダ
ヤニカス
4点セット
0558名無しさん2018/09/15(土) 22:59:50.09ID:gIDf78f2
>>556
そりゃ日本人から巻き上げた金で海外でカジノ運営なんだから儲かるでしょ!
だいたい不法入国って本人が言ってるのになんで日本国籍剥奪しないんだ?
チョンコは日本国に必要の無い害虫なんだよ!
0559名無しさん2018/09/15(土) 23:44:00.38ID:i6GSBUJT
>>558
ダイナムとどっちが凄いの?
0560名無しさん2018/09/16(日) 00:31:35.14ID:OGh2wxcf
>>556
なんやなマジだったのか。
もう雨止んだか?
的なのかと思ってたわ。
0561名無しさん2018/09/16(日) 00:41:17.55ID:c00Go88E
>>560
そーさー
取り壊して更地にしとるもんでてっきり何ができるかと
0562名無しさん2018/09/16(日) 05:51:14.18ID:0IHcF1JH
NPO法人市民社会研究所の組織体制

1 役員  
代表理事    松井真理子(四日市大学教授・NPO)
副代表理事  金  憲裕((財)三重県韓国人教育会・常務理事)
理事       葛巻 直樹(コーチングトレイナー)
理事       坂口 亘弘(民生委員)
理事       辻  広志(行政実務家)
理事       原田 晃樹(立教大学准教授・行政学)
理事       皆川 克久(みえ防災コーディネーターの会)
監事       青木 東彦(NPO法人クロスポイント副代表・元NHK記者)
監事       山本 峯生(鈴鹿市総合計画を見守る会代表)
顧問       坂東 行和(前四日市大学教授・憲法学)
顧問      ※ 姜(神田)   億造(財団法人三重県韓国人教育会理事長)    
 
※ ㈱有馬代表=パチンコホームラン運営 三重韓商顧問)

(財団法人三重県韓国人教育会の奨学金支給事業←民団の別働隊  

日本の高等学校、大学に在学する韓国籍を有する学生、生徒等であって、
学術優秀、品行方正ならびに、身体強健で、学費の支弁が困難と認められる者に対して、
「奨学金」を支給します。
0563名無しさん2018/09/16(日) 07:59:21.99ID:BNb4bYBr
俺は腹が痛くなるので天一にはもう絶対に行かない。
店の中にはゴキブリ多過ぎ。
自分の実体験だから一切譲歩しないよ。
保健所にも通報したし。

http://livedoor.blogimg.jp/parts0662/imgs/7/a/7a401abe.jpg?ea341d50
0564名無しさん2018/09/16(日) 08:04:23.62ID:1ruX7ELm
>>537
Nシステムでバッチリ 笑
0565名無しさん2018/09/16(日) 08:24:41.66ID:c00Go88E
>>563
マジっすか?
0566名無しさん2018/09/16(日) 09:03:27.83ID:5KPwx5cI
消防車走ってたけど火事か?
0567名無しさん2018/09/16(日) 09:07:40.90ID:eC5a6xdO
半鐘で判断
0568名無しさん2018/09/16(日) 09:19:15.11ID:6ST6CO4Q
>>563
その画像になんの意味があるの?
0569名無しさん2018/09/16(日) 09:50:09.20ID:c00Go88E
>>563
鈴鹿店ちゃうやん?
0570名無しさん2018/09/16(日) 12:04:55.33ID:Y6qJ7Slc
荒らしに構うなよ
0571名無しさん2018/09/16(日) 13:27:46.09ID:c00Go88E
せやな
0572名無しさん2018/09/16(日) 13:47:49.07ID:8tY9/1LD
>>559
チョンコに凄いも凄くないもない。
優劣も無い。
生物学的に劣ってる、近親相関遺伝子異常生物なんだから。
試し腹とか、くそ喰い小便酒に犬喰い。人類って類で一括りにしないでほしいわ。
0573名無しさん2018/09/16(日) 14:07:34.32ID:gqfOEWkk
TOPLAND SV-18
ELECOM USB-AAE5DPBK
北海道胆振東部地震(ほっかいどう・
いぶり・とうぶ・じしん)を受けて、
鈴鹿市のセブンイレブンで、アマゾン
の通販で、便利な道具を買ってみた。

https://i.imgur.com/nvunwQs.jpg
https://i.imgur.com/qrfMYlP.jpg

バッテリーの充電は、一定以上の
電圧を保つ必要があるらしいので、
並列繋ぎは役立つと期待している。
0574名無しさん2018/09/16(日) 15:37:29.38ID:acLsB3vu
>>568
たぶん進入禁止看板と類似ロゴって事かな⁈
ホンダ車で天一の前通ると誤作動で進入禁止マークがメーターに表示される
0575名無しさん2018/09/16(日) 19:49:08.50ID:jvmark8A
今日もコリアン珍走団がくっそうるせー
0576名無しさん2018/09/16(日) 20:25:50.88ID:6ST6CO4Q
南北朝鮮人も珍走も嫌いだが、珍走=朝鮮人も痛い
0577名無しさん2018/09/16(日) 20:31:55.24ID:k5Lbzp6U
鈴鹿にクラブってある?
音楽を楽しみながら体を揺らすほうのクラブね
大きめのボリュームで音楽を聴きながら軽く踊りたい
ジャンルは何でもいい
0578名無しさん2018/09/16(日) 21:08:07.40ID:SmYAZ6PS
岡田の踏切の近くのマンション一階に社交ダンスの教室があった気がしたけどもう無いのかな?
0579名無しさん2018/09/16(日) 21:47:16.27ID:6ST6CO4Q
あったね、黒い看板のとこ
0580名無しさん2018/09/16(日) 21:52:15.55ID:KXoxk2AM
ブラジルのがあったんじゃないか?
0581名無しさん2018/09/16(日) 22:04:17.94ID:SMRLiV/h
昔バックファイヤーとか言う弱虫軍団があったからその流れで今走ってるのもチンピラなんだろ
0582名無しさん2018/09/16(日) 22:37:21.83ID:SmYAZ6PS
昔、万葉書房がアイリスの隣にあったけど、あの建物のあとに怪しげなダンスするとこできてなかった?
火事で消失したけど。
0583名無しさん2018/09/16(日) 23:02:25.70ID:c00Go88E
ブラックエンペラーやろ
0584名無しさん2018/09/17(月) 00:46:15.57ID:97s+LL2T
ダッシュ四駆郎に出てきそうやな
0585名無しさん2018/09/17(月) 04:01:20.07ID:3okurOy6
三重なんて5分走ればあほなやつ見るだろ
これだけ希望ナンバー、ナンバーに8が多い、運転席にカーテンが多い地域って他にないぞ
10分走れば
周りの流れに合わせないジコチュー速度で運転してる馬鹿
走行レーンを守れないで線飛び出したり線踏んだりする運転してる馬鹿見れる
20分走れば
おいおいこのタイミングで合流してくるんじゃねーよ馬鹿
一時停止をノーブレーキで突っ込む馬鹿
車体が凹んだままにしてる馬鹿が見れる

事実過ぎて吹いたw
0586名無しさん2018/09/17(月) 06:39:25.71ID:SWAaS3p+
平田付近で美味しい焼き肉店教えて下さい
親戚が来てるもんで
0587名無しさん2018/09/17(月) 07:12:17.41ID:5ibCh5ke
>>581
まるで別物
0588名無しさん2018/09/17(月) 07:39:52.85ID:Gnb2XyVS
臭いオコメ
0589名無しさん2018/09/17(月) 07:41:57.29ID:mmu38oas
>>586
貴方、本当に「焼き肉」をご所望なのか?

私は、一度も来店していないが、塩川病院や
鈴鹿市役所の近くにある、とんかつ美代、
この飲食店の存在が、とても気になります。

過去3年、ダイエットに励んでいる身で、
w82 → w73 が目標の40男だが、
ダイコンやキャベツを間食として食べる
の、飽きてきたので、たまには濃厚な味
も良いかなぁ、と誘惑されている。
0590名無しさん2018/09/17(月) 07:43:34.79ID:WI+iuop/
どうせ今日らは  

肉屋が賑わうんやろな

伊達に月曜祝日は店開けるのが多い

じじいばばあもうまうまいい

ゆうとれ

肉固いで歯壊すなよ
0591名無しさん2018/09/17(月) 07:47:35.95ID:gFEwc/70
ホンダ車に乗っている香具師は注意な

ホンダ”SENSING”搭載車「天下一品」を「進入禁止」と判断
https://pds.exblog.jp/pds/1/201809/15/33/e0343333_21134218.jpg
0592名無しさん2018/09/17(月) 07:57:42.17ID:21IMmlSS
天下一品のロゴを進入禁止の標識と認識してしまうらしい
https://i.pinimg.com/originals/a3/0a/78/a30a784da1efd5add0efada921b5bc0b.jpg

SNSでは激マズ進入禁止とかイジられてる
0593名無しさん2018/09/17(月) 07:59:06.58ID:lnJnQNIL
>>577
ブラジル系、ペルー系のクラブならあるよ。
0594名無しさん2018/09/17(月) 08:06:49.13ID:Gnb2XyVS
ブラとペルの体臭VSワキガ

どっちが強い?
0595名無しさん2018/09/17(月) 08:14:33.47ID:mmu38oas
>>594
見分け方を知りたい。
ブラジル = コーヒー園
ペルー = 貿易で財を成したエリート
というイメージあるけれど。
0596名無しさん2018/09/17(月) 08:20:22.30ID:l1Q2Es5z
サーキットうるさいけど何のレース?
0597名無しさん2018/09/17(月) 09:03:53.15ID:CTdwanH7
ペルーはスペイン語、ブラジルは南米唯一のポルトガル語の国なので
言葉を聞けばすぐ分かるよね
0598名無しさん2018/09/17(月) 09:49:55.64ID:7O21OzSc
族車停まってる家あるんやけど現行犯じゃないとあかんのかな
0599名無しさん2018/09/17(月) 10:23:54.86ID:XzWx28vD
>>586
マルヨシ
0600名無しさん2018/09/17(月) 15:17:34.46ID:WvqS3wfH
>>598
張ってつけて証拠映像録画して警察に提出。
0601名無しさん2018/09/17(月) 16:41:48.66ID:gx4YDRE1
族車止まってるだけでダメかって、考えりゃわかるやろ。1分の1オブジェでも捕まるんか?整備不良が見て明らかにわかる車両を運転してる状態を確認できることが最低条件。
0602名無しさん2018/09/17(月) 16:53:57.93ID:LSISWrqd
>>549
2回建ての大型マルハン
ビックリすんなよw
0603名無しさん2018/09/17(月) 18:34:41.35ID:l1Q2Es5z
>>602
二階建て?
大したことないのでは?
0604名無しさん2018/09/17(月) 19:36:31.80ID:2OToB/aV
マルハンといえば、横を通る国道の建設工事がやっと始まったな。
0605名無しさん2018/09/17(月) 19:49:10.79ID:3nhaCjJo
>>602
チョンコが建てる建物は崩壊するってお約束でしょ!
ダムといいデパートといい。
チョンコに土木工事は無理無理!
0606名無しさん2018/09/17(月) 22:02:03.10ID:DNfd7668
残念ながら日本の企業が建てるから
0607名無しさん2018/09/18(火) 01:17:26.54ID:b9S1b4bq
あのファッキンマルハンは用地を徴用して交差道路の立体交差化にでもしたほうが世のためになる。
0608名無しさん2018/09/18(火) 02:56:44.88ID:PUaurLby
http://hissi.org/read.php/tokai/20180917/V0kraXVvcC8.html
低知能さん、まだこびりついてたんかw
はよ死ねw

氏ねじゃなくて死ね
0609名無しさん2018/09/18(火) 06:12:20.23ID:OMlwjRRF
鈴鹿で予定するマルハン2階は、こんな感じ?
https://i.imgur.com/8tczR9d.jpg
創作ビュッフェ・レストラン
「ハーベストガーデン」(千葉市中央区)。
経営は系列の外食企業マンハンダイニング。

(出典)
ハーベストガーデン 千葉みなと店
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12030867/dtlphotolst/1/smp2/
http://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2017/06/05180150.php
0610名無しさん2018/09/18(火) 08:15:39.45ID:2IrIXHv2
そもそも韓国でもとうに廃止されたパチンコがなんで日本で朝鮮人が経営してんの?
0611名無しさん2018/09/18(火) 08:36:00.45ID:SSi6hnEt
辻本みたいなキチガイに代表されるアホが上の方で闊歩してる以上在日は安泰やろ。胸糞わるい。
0612名無しさん2018/09/18(火) 11:56:08.96ID:2IrIXHv2
なんで矛先をずらすんだい?
パチンコといえば安倍晋三だし
自民党と北朝鮮に最も恩恵を与えてるんだが
0613名無しさん2018/09/18(火) 12:48:51.03ID:bI/2S5C0
鈴鹿500
そ35-10
信号無視、割り込み、暴走するな
0614名無しさん2018/09/18(火) 12:54:54.23ID:FyyLLheM
出た!ナンバー晒し厨
0615名無しさん2018/09/18(火) 13:53:13.40ID:Lj8t87j7
新しくオープンするイオンモール津南のショップリスト見たけど、特に目新しい店はなく鈴鹿からわざわざ行かなくても良さそう
津方面からの客がそっちに流れて少しでも混雑緩和になってくれたらそれで良い
0616名無しさん2018/09/18(火) 14:27:17.50ID:CiOt6IYp
白子民は迷うな
0617名無しさん2018/09/18(火) 15:30:42.68ID:SSxxR2aG
白子はサンズデパートがあるのに行く必要なし
0618三重県警前2018/09/18(火) 16:52:50.34ID:5VuwaubS
>>613
車種と色は?
0619名無しさん2018/09/18(火) 17:25:28.06ID:PUaurLby
>>618
>>>613
>車種と色は?

その人、知能の関係で車種とか色とか認知できないのです
0620名無しさん2018/09/18(火) 17:57:37.54ID:fBeLWWAg
>>616
白塚から江戸橋の混雑考えたら割に合わんのじゃない?
0621名無しさん2018/09/18(火) 18:01:06.66ID:igrPWbTg
>>610
朝鮮人から貰う餌が大好きな奴等がいるから
中川?
0622名無しさん2018/09/18(火) 20:36:53.31ID:HehbzrB0
マルハンの辺りは海軍の第二滑走路だったと聞いたのだが?
0623名無しさん2018/09/18(火) 20:47:38.87ID:ObChdpfk
FM78.3初めて聞いたけどケーブルテレビのライブカメラずっと流してるチャンネルと内容同じ?
0624名無しさん2018/09/18(火) 20:52:59.80ID:BQm8Va7p
>>615
だな
気になるのは井村屋のスイーツの店くらいかな?
0625名無しさん2018/09/18(火) 21:05:59.06ID:qhoGr1zk
>>621
CBCラジオの愛知県警だよりも番組スポンサーがパチンコ屋で朝鮮人経営者だもんなぁ!
おまけに愛知県知事は遊技業組合の顧問だったんだもんな。
国会議員時代はあっちこっちのパチンコチェーン店からも献金が流れてたし。
ズブズブだわなぁ。
0626名無しさん2018/09/18(火) 21:12:17.73ID:moNKvA8Z
中央道路のハルヤマのあとはBIGMOTORだった!
デカイ。
0627名無しさん2018/09/18(火) 22:02:27.03ID:fBeLWWAg
>>626
23号のパチンコSUNの所もやろ?
0628名無しさん2018/09/18(火) 22:31:19.34ID:fW8g1Txz
NPO法人市民社会研究所の組織体制

1 役員  
代表理事    松井真理子(四日市大学教授・NPO)
副代表理事  金  憲裕((財)三重県韓国人教育会・常務理事)
理事       葛巻 直樹(コーチングトレイナー)
理事       坂口 亘弘(民生委員)
理事       辻  広志(行政実務家)
理事       原田 晃樹(立教大学准教授・行政学)
理事       皆川 克久(みえ防災コーディネーターの会)
監事       青木 東彦(NPO法人クロスポイント副代表・元NHK記者)
監事       山本 峯生(鈴鹿市総合計画を見守る会代表)
顧問       坂東 行和(前四日市大学教授・憲法学)
顧問      ※ 姜(神田)   億造(財団法人三重県韓国人教育会理事長)    
 
※ ㈱有馬代表=パチンコホームラン運営 三重韓商顧問)

(財団法人三重県韓国人教育会の奨学金支給事業←民団の別働隊  

日本の高等学校、大学に在学する韓国籍を有する学生、生徒等であって、
学術優秀、品行方正ならびに、身体強健で、学費の支弁が困難と認められる者に対して、
「奨学金」を支給します。
0629名無しさん2018/09/18(火) 22:40:07.98ID:moNKvA8Z
>>627
マジでー!?
アップルガリバーラビットどうすんの!
0630名無しさん2018/09/19(水) 00:10:56.82ID:gXnvUm+2
>>626
イオンタウンから消えたのに再び登場?

その対面のクスハラ自動車の一角にできる店が何なのかが興味ある
0631名無しさん2018/09/19(水) 01:47:12.69ID:LArwZ90D
>>630
カフェみたいな看板があったような
0632名無しさん2018/09/19(水) 01:59:35.86ID:Iztk01Q6
鈴鹿はちょっとこだわりの自動車屋多いな。
元ホンダトリコとかイチゴ農園が併設されてたり。
0633名無しさん2018/09/19(水) 02:25:48.07ID:E8fZswh9
でもこれ以上車屋特に中古車屋はいらなくない?
0634名無しさん2018/09/19(水) 04:01:12.28ID:FaXqKq8W
>>632
昔は図書館もあったよね
0635名無しさん2018/09/19(水) 04:05:02.01ID:TnJ189Pr
何で鈴鹿の糞田舎スレで朝鮮云々呻いてんだ?w



423 名無しさん[] 2018/09/11(火) 10:19:40.72 ID:jELU+9iU
>>420
朝鮮人だからな!

527 名無しさん[sage] 2018/09/14(金) 23:45:35.02 ID:ifqA3CI0
日本に来なければえーんちゃうん?
台風っていっつも日本列島というか紀伊半島めがけてきやがるで頭に来るわ
朝鮮半島や中国めがけて行きやがれっちゅーの

576 名無しさん[] 2018/09/16(日) 20:25:50.88 ID:6ST6CO4Q
南北朝鮮人も珍走も嫌いだが、珍走=朝鮮人も痛い

610 名無しさん[] 2018/09/18(火) 08:15:39.45 ID:2IrIXHv2
そもそも韓国でもとうに廃止されたパチンコがなんで日本で朝鮮人が経営してんの?

612 名無しさん[] 2018/09/18(火) 11:56:08.96 ID:2IrIXHv2
なんで矛先をずらすんだい?
パチンコといえば安倍晋三だし
自民党と北朝鮮に最も恩恵を与えてるんだが

621 名無しさん[sage] 2018/09/18(火) 18:01:06.66 ID:igrPWbTg
>>610
朝鮮人から貰う餌が大好きな奴等がいるから
中川?

625 名無しさん[] 2018/09/18(火) 21:05:59.06 ID:qhoGr1zk
>>621
CBCラジオの愛知県警だよりも番組スポンサーがパチンコ屋で朝鮮人経営者だもんなぁ!
おまけに愛知県知事は遊技業組合の顧問だったんだもんな。
国会議員時代はあっちこっちのパチンコチェーン店からも献金が流れてたし。
ズブズブだわなぁ。
0636名無しさん2018/09/19(水) 04:31:21.81ID:DS+p2rFS
市内のドコモショップでDomeGlassを貼ってもらった人いる?
0637名無しさん2018/09/19(水) 05:19:43.40ID:aQAHRKt7
>>635
朝鮮人がキモいからじゃないの?
実際にキモいし。
0638名無しさん2018/09/19(水) 05:35:47.78ID:TnJ189Pr
>>637
>>>635
>朝鮮人がキモいからじゃないの?
>実際にキモいし。

鈴鹿のどこ行ったらキモい朝鮮人に出会えるんや?
朝鮮人はお前よりキモいんか?
0639名無しさん2018/09/19(水) 06:30:35.26ID:kyicC9NO
パチンコ議員と分かってて当選させてるんだから文句は言えないよな(笑)
0640名無しさん2018/09/19(水) 06:43:36.71ID:Z8G/eHe1
イオン岡田を輩出したクソ土人三重県民のクセに
韓国人がなんだって?
0641名無しさん2018/09/19(水) 07:20:08.20ID:7HDTw3dg
【新卒で入社したホンダをたった3年で退職しました】

タイトルのとおり新卒で入社したホンダの研究所をたった3年で退職しました。
何故、ホンダを退職したか??
理由は簡単です。

エンジニアとして技術開発に命を懸けて
取り組みたいと考えたからです。
ホンダの待遇はとても良かったです。
日本の会社の中でも高待遇、年収も良く、有給は必ず100%取得できます。
水曜日はノー残業デーで残業自体も月間30時間までという制限がつきます。
食堂はまるでレストランのような美味しいメシが食べられ、職場の付近にはスターバックスが設置されて休憩中には
スタバのコーヒーをいつでも飲むことができます。
研究所脇に立派なスポーツ施設があり、仕事終わりに水泳やランニングで気軽に汗を流す事も出来ます。
ホンダは労働環境だけ見れば日本でも有数のホワイト企業だと思います。

そんな高待遇でも私はホンダで仕事を続けることはできませんでした。
その理由を書いていこうと思います。

私は本田鈴鹿製作所の四輪R&Dセンターに所属してしました。
業務分野は自動車業界で今、最も注目されている先進安全、自動運転に関係する場所でした。
研究所と名前が組織がついているなら技術開発は当然の仕事なんじゃないか?
そう思われる方も多いかもしれません。
私の所属していた場所ではホンダの社員は全く技術開発をおこなっていませんでした。
ではどうやって先進安全や自動運転の機能開発をおこなっていたか?
実態はサプライヤーと呼ばれる部品メーカーに技術開発を丸投げしておりました。
ホンダのプロパー社員の仕事はサプライヤーの日程管理と部品の不具合が出た時に
サプライヤーを叱責するということが主たる業務でした。

(つづく)



バイクのマン島の挑戦、日本メーカー初のF1挑戦、CVCCエンジンの開発、

セナ・プロスト時代のホンダF1黄金期、、

創業者本田宗一郎と人間性と残した言葉、、

自由、夢、独自性という企業イメージ、、
0642名無しさん2018/09/19(水) 07:22:31.18ID:7HDTw3dg
私は小さい頃からホンダ、本田宗一郎が大好きで熱狂的なホンダ信者でした。
バイクのマン島の挑戦、日本メーカー初のF1挑戦、CVCCエンジンの開発、
セナ・プロスト時代のホンダF1黄金期、、
創業者本田宗一郎と人間性と残した言葉、、
自由、夢、独自性という企業イメージ、、
中学生の頃にはホンダにすっかり惚れ込み、将来ホンダ以外で働くこと以外は自分の中で考えられませんでした。
絶対にホンダで熱い技術開発をすると心に決めて学生時代の勉強、研究に取り組みました。
研究テーマを車両の機械制御に迷わず決めたのもホンダで働く事を見据えてのことでした。
しかし、実際にホンダの研究所に入ってみると私の憧れていたホンダの姿はどこにもありませんでした。
ホンダでワクワクした瞬間は入社式のイベントで鈴鹿サーキットをバスで周回した時とテストコースのライセンス取得で茂木サーキットを走った時だけでした。
研究所に配属されてから管理職から本田宗一郎の理念は最早、亡霊でしかない。
夢や自由という言葉は広告用に使ってるだけ。
勘違いを起こすなよ。と、強く言われました。
ある方からはホンダは技術開発をおこなわない、技術はサプライヤーから買ってくれば良い。
もし技術が必要になったら人ごと買ってくれば良い。
とも言われました。
じゃあ、ホンダは何をするんですか?
と聞いたらホンダは機能の上流工程をやる。
と伝えられました。
実際の業務を重ねていくと、サプライヤーの日程管理、パワーポイントの資料作成、
部品の不具合が出た時にサプライヤーに問い合わせる仕事が延々続いていくんだと理解しました。
当時、若手だった私の目から見てもホンダで技術開発をおこなっていないので、先輩達、上司の技術力がとても低く絶望したのを良く覚えています。
ある先輩からホンダに技術力は必要ないと面と向かって言われたことも衝撃的でした。

(つづく)
0643名無しさん2018/09/19(水) 07:25:01.50ID:7HDTw3dg
そんなホンダでパワーポイントを延々と作り続けるうち、このままで本当に良いのだろうか?
技術者として全く成長できていない。
パワポの紙芝居とサプライヤーの日程管理・問い合わせを定年まで延々と続けなければいけない絶望感に襲われました。
こんな環境であるので技術開発をおこないたい新卒・中途のエンジニアは入社数年で大量にホンダから去って行きました。
ホンダ入社3年目のある日、ホンダと決別する決心をしました。

もう今のホンダは私の憧れていたホンダではない。
自らの手で技術開発をおこなわず、技術を買ってくるだけの技術商社と化したホンダは私の愛したホンダではない。
本当にふとした瞬間に決意をしました。
自分にとって年収や高待遇は大事ではない。
かつてプロジェクトXで見たホンダの熱い思いの技術開発、多くの本で見たホンダの魂の技術開発、
それが出来ることが自分にとって一番大事じゃないか。
企業規模は小さくとも、年収が数割下がったとしても魂の技術開発ができる場所で生きる。
そう腹を括りました。

腹を括って覚悟を決めた後はすぐに退職届けを提出しました。
有り難い事に本当に多くの人から引き止めてもらいました。
また、お前の気持ちは良く分かると言ってもらい、若手エンジニア達や年齢の近い先輩達から共感の声をたくさん頂きました。
ある方からは家庭等の問題が無ければすぐにでもお前と同じ行動を起こすと言ってもらえました。
皆、年齢の近いエンジニア達は同じ思いで非常に苦しい思いで耐えていたんだなと、退職を表明してから改めて理解することができました。
そうですよね。皆、遠からず近からず同じ理由でホンダという会社に入って来たんですから。
ホンダで魂の技術開発がしたい。
世界を変える機能を生み出したい。
ホンダしにしかできない独創的な商品を創りたい。
技術の力で世の中を変えたい。
部署は異なる様々な同期からも共感する声を頂きました。
また、俺もすぐに続くと実際すぐに退職した同期も数名いました。

現在、私は車業界から離れホンダと比べると吹けば飛ぶような小さい会社に勤めております。
もちろん、ホンダほどの給料は貰えませんが毎日充実したエンジニア生活を送れています。
エンジニアリングの対象はホンダの車のように多くの人が知っている有名なものではありません。
それでも実際に手を動かし、物を造る。
ホンダで忘れかけていましたが、それがこんなにも楽しいものだと再び思い出しました。
やはりエンジニアは自分で物を作り、上手くいかず、どうやれば上手くいくのだろうと悩み、
課題を一つずつ解決していくことがが一番大事と考えています。

日本有数のホワイト企業、ホンダを退職しましたが、全く後悔はしておりません。
日々の技術開発に全身で取り組む、それこそが私のなりなかった真の姿なのですから。
0644名無しさん2018/09/19(水) 07:30:22.06ID:tpk2EJnU
平安閣の道路の反対側に鍵屋とかいろいろあるボロい商店が並んでるけど、そこにハングル会話とか書いてるとこあったな。
階段の下に怪しげなパラボラアンテナの残骸が置いてあった
0645名無しさん2018/09/19(水) 09:59:18.03ID:b2yub7E+
三重なんて5分走ればあほなやつ見るだろ
これだけ希望ナンバー、ナンバーに8が多い、運転席にカーテンが多い地域って他にないぞ
10分走れば
周りの流れに合わせないジコチュー速度で運転してる馬鹿
走行レーンを守れないで線飛び出したり線踏んだりする運転してる馬鹿見れる
20分走れば
おいおいこのタイミングで合流してくるんじゃねーよ馬鹿
一時停止をノーブレーキで突っ込む馬鹿
車体が凹んだままにしてる馬鹿が見れる


確かにカーテンつけてる車のナンバー見たら
8がいっぱいあったよ
0646名無しさん2018/09/19(水) 10:50:12.52ID:MVOCSHF6
F1期間中
白子駅へ続く道封鎖するんかよ
0647名無しさん2018/09/19(水) 12:47:38.60ID:gh/xex0L
期間中ずっとではないし毎年の事じゃね?
0648名無しさん2018/09/19(水) 13:50:30.25ID:p68pDBVE
大阪府警OB懸賞金を運用開始

大阪府警富田林署で勾留中だった樋田淳也容疑者(30)が逃走した事件で、府警は18日、OB有志による懸賞金の運用を始めた。
来年9月17日までの1年間、事件解決に結びつく有力な情報提供者に上限200万円を支払う。

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/19/20180919k0000m040127000p/9.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/19/20180919k0000m040128000p/9.jpg

http://mainichi.jp/articles/20180919/k00/00m/040/123000c
0649名無しさん2018/09/19(水) 16:03:00.11ID:aQAHRKt7
>>638
金山やら金本って名前の店行けばだいたいチョンコだろうよ!
当然、俺よりキモいね!
つまらんことを聞くんじゃねーよ!カス!
0650名無しさん2018/09/19(水) 16:04:41.48ID:aQAHRKt7
>>640
韓国人じゃねーよ!
南朝鮮人だろーがよ!
0651名無しさん2018/09/19(水) 17:14:31.95ID:TnJ189Pr
>>649
>>>638
>金山やら金本って名前の店行けばだいたいチョンコだろうよ!
>当然、俺よりキモいね!
>つまらんことを聞くんじゃねーよ!カス!

多分やけど、金山さんや金本さんの方があなたよりもよっぽど
日本人・日本国にとって価値ある存在だと思うで
0652名無しさん2018/09/19(水) 17:48:20.31ID:aQAHRKt7
>>651
お前チョンコなの?
パク?キム?ユン?
それとも親の出稼ぎについて来たブラジルかピーナかよ?
日本人ならマスゴミなんかの偏向報道に踊らされてないでちゃんと勉強した方が良いよ!
そうすればチョン嫌いになるはず。
戦後の日本で東日本大地震でも発令されなかった非常事態宣言が過去に一度だけ出されたのも原因はチョンコだから。
日本国、日本人にとってチョンは百害あって一利なし!
0653名無しさん2018/09/19(水) 18:11:18.32ID:jc7A1dAe
>>652
>お前チョンコなの?
>パク?キム?ユン?
>それとも親の出稼ぎについて来たブラジルかピーナかよ?
>日本人ならマスゴミなんかの偏向報道に踊らされてないでちゃんと勉強した方が良いよ!
>そうすればチョン嫌いになるはず。
>戦後の日本で東日本大地震でも発令されなかった非常事態宣言が過去に一度だけ出されたのも原因はチョンコだから。
>日本国、日本人にとってチョンは百害あって一利なし!



お?
「ネットで真実を知った」系の低知能さんが鈴鹿スレにもwww
0654名無しさん2018/09/19(水) 18:16:09.24ID:/ow2knPN
海軍工廠で半島出身者が働いてたからそりゃ血を引く人がいても不思議ではない
0655名無しさん2018/09/19(水) 18:31:26.66ID:/4MKBbb/
全文引用とかやってる奴
頭悪そう
0656名無しさん2018/09/19(水) 18:42:47.73ID:7HDTw3dg
坂上忍「ネトウヨは自分は何も持ってないから国というアイデンティティにすがるしかないんですよ
だから国が批判された時凄い攻撃的になるのよ
でもそれは国を守るためじゃなくて自分を守るためなんですよね、自分が否定された事になるから」

フット後藤「根暗や勉強もできん体力もないアニメオタク無職でも日本人という枠組みには参加できますからね」


今日のバイキングより、
0657名無しさん2018/09/19(水) 18:51:12.78ID:cliDNzaR
宗教も右翼も左翼も同じだよ
人生本当に辛くなると現実から目をそらさせてくれる思想に身を委ねないと耐えられなくなる
右翼と左翼はビールが好きなアルコール依存症患者とワインが好きなアルコール依存症患者程度の差でしかない
だから右翼が左翼になったり左翼が右翼になったりが普通に起きる
https://pbs.twimg.com/media/C1N8RCqVQAQE0VV.jpg
0658名無しさん2018/09/19(水) 19:53:19.93ID:FkcdJeRv
お前らが右翼右翼って呼んでる街宣はほとんどチョンだからな!
右翼と愛国者は違うよ!
日本国民で日本人なら日本国の事を愛しているのは至極当然な事!
日本の事を敵対視している民族で日本の事が嫌いなのに日本人名をかたって日本人のふりをして寄生してるチョンコの事が嫌いなのは日本国を愛する日本人として普通の事だと思うけどな!
0659名無しさん2018/09/19(水) 19:56:53.70ID:Y8x6lr8a
>>654
年寄りの話だと戦後しばらくして結構な数が帰国事業で帰ったとか
同じ小学校だった多くの朝鮮人は「夢の国」「地上の楽園」へ行くと帰ったらしい
0660名無しさん2018/09/19(水) 20:06:46.21ID:iZAEKROV
>>658
日本を愛する普通の日本人は、声高に「日本国の事を愛しているのは至極当然な事!」だの「チョンコの事が嫌いなのは日本国を愛する日本人として普通」だの
日本を貶めることは言わないんだよ

恥を知りなさい

ネットで知った真実(苦笑)はママか婆ちゃんに聞いてもらってなさい
0661名無しさん2018/09/19(水) 20:24:10.13ID:JV3R9Ph4
わしは日本を愛してるけど『日本政府』は愛してない。

税金はみかじめ料だと思って納めてる。
0662名無しさん2018/09/19(水) 20:26:54.41ID:FkcdJeRv
>>660
なに綺麗事言ってんの。
竹島がチョンに占拠された時日本人がどんな事されたか知ってるのか?
そんな綺麗事は通用しないんだよ!
アイツらは日本の事を敵対視した国策や扇動をして国民を教育してるのに日本はぬるま湯の脳内お花畑で生活してるからお前みたいな意見が出るんだよ!
日本の事を敵対視している民族を否定してなにが日本を貶めるだよ。馬鹿か?馬鹿なんだろうな。
0663名無しさん2018/09/19(水) 20:28:45.28ID:7HDTw3dg
>>662
坂上忍「ネトウヨは自分は何も持ってないから国というアイデンティティにすがるしかないんですよ
だから国が批判された時凄い攻撃的になるのよ
でもそれは国を守るためじゃなくて自分を守るためなんですよね、自分が否定された事になるから」

フット後藤「根暗や勉強もできん体力もないアニメオタク無職でも日本人という枠組みには参加できますからね」


今日のバイキングより、
0664名無しさん2018/09/19(水) 21:19:49.75ID:Z8G/eHe1
韓国北朝鮮は嫌いだけど
ネトウヨも嫌いだわ
0665名無しさん2018/09/19(水) 21:55:51.20ID:FkcdJeRv
>>663
完全にマスゴミの思うツボだわ。
そうやって愛国心=右翼=変な思想ってのが植え付けられるんだろうな!
0666名無しさん2018/09/19(水) 22:06:50.77ID:5a4TA6z/
説教好きの人はこんなわざとらしいステレオタイプな書き込みにすらかまってしまう
0667名無しさん2018/09/19(水) 22:26:36.65ID:wahgqgcO
運転が下手な奴はセンターラインも無いような細い農道を走るな
対向の際にこっちは路肩に生えてる草に当たるまで寄せて止まって待ってあげたのに
そっちはタイヤ三本分以上空いてたのにすれ違い様に悪態ついて行きやがった
今日の夕方23号より海側、白い車の助手席にブス女乗せてたオタク面のお前だよ
0668名無しさん2018/09/19(水) 22:31:49.61ID:/4MKBbb/
>>665
右翼とネトウヨは別物だゾ
0669名無しさん2018/09/19(水) 22:32:28.56ID:rT7FW/+o
>>662
ニイハオ!
君がネットで知っちゃった真実(苦笑)はこのスレの田舎者には刺激が強すぎます
君のママかお花にでも聞いてもらっててください
カムサハムニダ!
チャオ!(駅前のラーメン屋やないでw)
0670名無しさん2018/09/19(水) 23:19:19.27ID:jTT3WT20
>>641
なんで栃木に行かなかったんだろうね?
0671名無しさん2018/09/20(木) 00:06:34.91ID:N+8553p7
>>670
コピペしている奴のプロファイリングすると
ホンダの期間工
土曜日出勤が増えてイライラ気味
ホンダに関する記事発見、ストレス解消も兼ねてコピペしたろ!
こんな感じだろ。
0672名無しさん2018/09/20(木) 06:53:41.52ID:GhsRMzXh
>>669
早く祖国に帰れよ!
南米のどこの国かは知らないけどな。
0673名無しさん2018/09/20(木) 07:59:45.20ID:hF0TdEPo
>>643
いいね!
0674名無しさん2018/09/20(木) 10:19:41.01ID:BuWoyPCu
>>645
カーテンつけてる車のナンバー見たら1とか8とかしかなかったわ
0675名無しさん2018/09/20(木) 10:35:19.85ID:pbVgaB7o
8って数字チャンチョンが好む数字

そうなんだフーンて思ってたらマジで在チョン使ってた
DQN御用達の黒の高級()ミニバンで
重低音聞かせた音楽をでかい音でまき散らしてるわ
0676名無しさん2018/09/20(木) 10:56:27.00ID:mHMsDAOG
8好むのって中国じゃないの
0677名無しさん2018/09/20(木) 11:07:20.81ID:zbaMRhLy
もう雨やんだか?
0678名無しさん2018/09/20(木) 12:14:04.28ID:GhsRMzXh
>>676
チョンは支那の奴隷国だから支那人に憧れて当然!
チョンの躾がなってないのも支那人がキチンと教育をしなかったから。
0679名無しさん2018/09/20(木) 20:13:23.89ID:3eXYQ8QK
ほらかまうから津波みたいにいついちゃった
0680名無しさん2018/09/20(木) 20:22:20.35ID:U6Ft0h6E
ほんと相手にすんなよ
0681名無しさん2018/09/20(木) 20:34:15.63ID:r688cvGh
津波厨が来なくなったんじゃないだろ
手を変え品を変えずっといるよそいつ
0682名無しさん2018/09/20(木) 21:36:07.98ID:N+8553p7
八は末広がりだろ。
0683名無しさん2018/09/20(木) 22:34:09.07ID:hwT+uRJ0
>>681
そう思った根拠は?w
0684名無しさん2018/09/20(木) 23:03:06.40ID:NkbiVHyi
殆どの人がそう思ってんじゃないの?
0685名無しさん2018/09/20(木) 23:15:16.93ID:ck4OtW0l
>>684
>殆どの人がそう思ってんじゃないの?

え!?誰と誰がそう思ってんの?
0686名無しさん2018/09/20(木) 23:58:13.28ID:DZzDc86y
津波厨は死んだか家族がどこかに隔離でもしたんじゃねえの
もうあのアホの話はええやろ
0687名無しさん2018/09/21(金) 01:13:00.67ID:DzY8YMTA
鈴鹿市に住むなら絶対知っておくべきこと
企業も大学も津波が来ると分かっている場所からは撤退している

>>>https://i.imgur.com/0l0KzRq.jpg
>>>https://i.imgur.com/CveIRhB.jpg
>>最新の自治体からの発表では津波による浸水地域は図の通りだけど、
>>伊勢鉄道の辺りまでは浸水する可能性がある

>白子と白子の近くって、人身事故発生率でもワースト1、ワースト2、ワースト3を独占してんのやな
>http://www.city.suzuka.lg.jp/safe/mboard/datas/0001_055_002.pdf

(共に鈴鹿市公式ウェブサイトの最新情報より)





>>686
こんな感じでええかな?www
0688名無しさん2018/09/21(金) 08:06:39.01ID:UsVt2SiW
昔ながらあったんはガレージハウスやぞ!
0689名無しさん2018/09/21(金) 10:08:18.82ID:aOC3BSI5
ガレーハウスが鈴鹿で1番古いディスカウントショップかな?
0690名無しさん2018/09/21(金) 10:18:19.84ID:pkTwM0f5
昨夜20時頃、鈴鹿の横綱の前を通ったが駐車場はガラガラだった
あれでは恐らく赤字だろう
鈴鹿もラーメン屋は多い
天風、天一、一刻堂、来来亭、丸源、ともや、一歩、漠・・
ラーメン戦争勃発だ!
東海地区に横綱かま三重県の川越しかなかった頃の横綱は凄かった
夜22時23時でも駐車場は結構埋まっていた
23号は横綱渋滞という言葉が出来たくらい
今の横綱はまずい
特に鈴鹿店はまずい
昔のコタツの中のオヤジの足の臭いがする横綱が美味しかった
0691名無しさん2018/09/21(金) 10:25:14.75ID:pkTwM0f5
>>690
うまやもあったね
安いけど量が少ない
0692名無しさん2018/09/21(金) 10:38:30.53ID:Nuiav4Nf
会社でカーテンつけてる車のナンバーみたら
1122だった
鈴鹿あるあるだね>>645
0693名無しさん2018/09/21(金) 12:37:57.69ID:aOC3BSI5
そんな奴がいる会社に勤めてんのかよw
0694名無しさん2018/09/21(金) 14:07:49.83ID:Nuiav4Nf
ハイエースで8888いるわ…
0695名無しさん2018/09/21(金) 14:19:08.35ID:1EkV/lwl
南海トラフ地震が来たら地震で沈むって分かってる土地にまだ住んでる阿呆ども
お前らの遺体を処理するのも税金かかるんやで?
0696名無しさん2018/09/21(金) 15:08:30.03ID:tacFTIRC
新しいパターンやな。
NGワードをかいくぐって来た!
0697名無しさん2018/09/21(金) 17:47:29.96ID:le4C3ZS0
>>691
麺やたんたんも忘れないでください。
0698名無しさん2018/09/21(金) 17:56:08.58ID:U3/sS2Sl
うまやも横綱もそうだけど
年々味が薄くなっていくのは経営努力の賜物なのか
鈴鹿民は薄いほうが好きなのか…
0699名無しさん2018/09/21(金) 18:20:45.33ID:XiyfKJMB
新しいパターン
ワロタ
0700名無しさん2018/09/21(金) 18:40:13.71ID:pkTwM0f5
>>698
うまやは接客が悪い
席を指定してくるのが嫌
麺も少ない
0701名無しさん2018/09/21(金) 18:57:56.21ID:G9D7BdSK
E yazawaのデコ車にはこだわりのナンバー830が付いているとヤザワ好きの痛いおっさんから聞いたが、今日ヤザワ車みかけたらほんとに830ついてて声出して笑ったわ。
0702名無しさん2018/09/21(金) 19:19:01.79ID:bKQcy2f8
忘れないように結婚記念日をナンバーにしてる
0703名無しさん2018/09/21(金) 19:20:53.70ID:EsFtgIVc
倖田組

あゆのAみたいなやつ

メーカーのエンブレムに槍とか足つけてキャラクターにしとる車 (だっせー)
0704名無しさん2018/09/21(金) 19:39:57.56ID:nNOfE6m0
どーでもえーがな
0705名無しさん2018/09/21(金) 19:45:39.03ID:Nuiav4Nf
確かに異様に希望ナンバー多い地域だよね
0706名無しさん2018/09/21(金) 19:59:03.48ID:97qQAgnA
こういうのもよく見る
http://www.mieaspa.or.jp/file/58c88f19cce14.jpg
0707名無しさん2018/09/21(金) 19:59:41.17ID:5bMlgWoH
>>705
凄いねそんな統計持ってんだ
0708名無しさん2018/09/21(金) 21:43:53.14ID:3Xs/SLqj
>>700
席なんて案内されても「もう少しあっちの方の席良いですか?」とか言えば良いだけ
少人数で大人数用の席が良いとか、訳あって店側使わないようにしてる席じゃなければどこの店も大抵応じてくれる
0709名無しさん2018/09/21(金) 21:47:01.64ID:pkTwM0f5
>>708
1人ならカウンターはわかるんだけどそのカウンターの座る席まで指定されるんだよね
それが嫌なんさ
0710名無しさん2018/09/21(金) 22:05:33.18ID:kp8e9QB0
人気店とか混む時間帯だと席を指定されるのは仕方ないと思う
そんな店いっぱいあるんでいちいち気にしてたら旨い店で飯食えない
ただ、うまやには行ったことないからわからないんだけど、そんなに混んでるの?
0711名無しさん2018/09/21(金) 23:43:34.53ID:3Xs/SLqj
>>709
だから指定されても言えば良いじゃないか
俺はカウンター席であっても、出入口やレジの横は落ち着かないから指定されたら奥の方はダメか?と聞いてる

他にも夏に暑がりなら冷房の風がよく当たる席、逆に冬なら出入口付近は寒いから避けたい
窓際の席が良い、分煙なら喫煙席からなるべく離れた席、ドリンクバーに近い席等々
人によって好みや事情は様々なんだから、混んでない時なら言ってみると良いよ
店側だってそんな事で悪評書かれるより言ってくれた方がマシだと思ってるはず
0712名無しさん2018/09/21(金) 23:53:03.74ID:pkTwM0f5
>>711
そこまで言うのもな
うまや以外に美味しいラーメン屋は他にもいくらでもあるのでな
0713名無しさん2018/09/22(土) 00:07:43.34ID:hOrRNIIj
>>712
うまやに限った話じゃない
外食店の何処でも席ぐらい気に食わなかったらここでグダグダ書いてないでその場で言えよと
0714名無しさん2018/09/22(土) 00:28:34.43ID:Hjf9h/3t
>>713
いいよ
うまやへは二度と行かないから
0715名無しさん2018/09/22(土) 00:38:46.28ID:Cc/Qblsp
コミュ障がうまやに八つ当たりで草
0716名無しさん2018/09/22(土) 00:42:33.95ID:KxvtK3aB
平田付近で美味しい焼肉店教えてください
連休で親戚来てるもんで
0717名無しさん2018/09/22(土) 00:42:34.55ID:4dn/sf3j
>>715
別に面白くないが
0718名無しさん2018/09/22(土) 00:55:55.91ID:izRqsJro
>>716
親戚の人、鈴鹿の街に詳しくないならば、
イオン鈴鹿店のレストラン街に案内して
あげるのが無難でしょう。
0719名無しさん2018/09/22(土) 01:47:47.86ID:fIZYCiNR
>>716
>平田付近で美味しい焼肉店教えてください
>連休で親戚来てるもんで

平田というか、鈴鹿で市民から愛されている「みさきや」さんをおすすめします
安くて美味いを実現させてる稀有な焼肉屋です
各界の著名人からも利用されており店内にはびっくりするような有名人のサインも
混んでることが多いので一定人数で行くなら予約は必須です
0720名無しさん2018/09/22(土) 03:36:39.02ID:IvDor4X+
釜揚げうどんの跡地何かできるな
23のヤマハの横
0721名無しさん2018/09/22(土) 05:57:39.69ID:BgiEVQye
本田仕事なの?
0722名無しさん2018/09/22(土) 07:23:10.13ID:H7pjFaAu
>>721
ずっと土曜仕事だよ…
0723名無しさん2018/09/22(土) 08:23:00.60ID:2GZkfvto
青い作業服の会社はどこ?
0724名無しさん2018/09/22(土) 08:23:45.93ID:sOkO8jDg
トピアは青いね
0725名無しさん2018/09/22(土) 08:26:04.24ID:QZldRZkA
>>723
富士電じゃない。
0726名無しさん2018/09/22(土) 08:53:09.90ID:wsylQYh0
粘着奴が玉垣厨スタイルを思い出したらしい
きっと次は市役所ハナクソ厨と岸岡コンビニショートカット厨が来るはずだ
0727名無しさん2018/09/22(土) 09:13:58.66ID:WA1xJla2
岸岡と言えば浪速の男
0728名無しさん2018/09/22(土) 10:58:37.99ID:rAvoNv4l
タレが黒いから
ほんまに牛を頼んだんか分からへん。
0729名無しさん2018/09/22(土) 11:27:15.27ID:Hjf9h/3t
食べたらわかるでしょ
0730名無しさん2018/09/22(土) 11:34:37.19ID:EL0J4bq4
>>716
平田ならみさきやで良いんじゃない?チェーンじゃない地元のお店だし
ただ、土曜とかは開店前から通行のジャマになるレベルで並んでて、少人数だと予約も受け付けてくれないよ

平田付近じゃないけど、俺はうしの家が好き
0731名無しさん2018/09/22(土) 12:11:32.65ID:0+v4zFAN
みさきや紹介なんて出来やんわ
0732名無しさん2018/09/22(土) 12:35:43.86ID:wsylQYh0
紹介されなくても行くのがみさきや, 紹介されないと行かないのがその他の肉屋, というのが鈴鹿の構図?
0733名無しさん2018/09/22(土) 12:38:43.00ID:BhnUidj8
平田付近だったら大関屋かな。
ホルモンも美味しいよ!
0734名無しさん2018/09/22(土) 13:02:59.79ID:9p2eDzBp
>>716
大関屋
家族亭
チェーン店ならまるよし
0735名無しさん2018/09/22(土) 13:03:15.21ID:KeIhtNt5
普通にマルヨシでえーやんみさきやの倍くらいで美味い松阪牛食えるで
0736名無しさん2018/09/22(土) 13:32:08.35ID:316w+GRy
まるよしは肉は遅いわ酒は出てこないわで二度と行かない
美味しいのに接客がなっとらん残念な焼肉屋
0737名無しさん2018/09/22(土) 14:00:37.28ID:ZvGUWD8n
市役所前信号機踏切青信号止まらんでいいちゃろか?
0738名無しさん2018/09/22(土) 14:02:30.64ID:KeIhtNt5
ホスピタリティを求めるなら、たらふく行きゃいいんでない
0739名無しさん2018/09/22(土) 14:29:14.99ID:Hl6VjC7P
鈴鹿でぼっちでも入れる焼肉屋ないですか?

焼肉が食べたい…ひとりで…
0740名無しさん2018/09/22(土) 14:43:50.81ID:N9OhfhHB
>>739
七輪買って庭でやるよろし。
0741名無しさん2018/09/22(土) 15:17:13.40ID:QWo0tgk4
七輪の炭火焼はいいが火加減が難しい
こないだ松阪の有名店へ行ったが、肉はまぁまぁ良かったが焦げてわややった
0742名無しさん2018/09/22(土) 15:30:45.85ID:ctKdLR8S
鶏肉でいいならふじがおかは?
0743名無しさん2018/09/22(土) 16:52:04.59ID:CO6XkNos
どこの焼肉屋でも混雑時以外は普通に入れてくれるよ
0744名無しさん2018/09/22(土) 16:58:59.29ID:uH5wdBRk
平田町駅前にある平成ホルモンとか
白子中学校の前にある焼き肉ひなは
一人焼き肉いけると思う
一人で食べてる人見たよ
0745名無しさん2018/09/22(土) 17:05:05.26ID:Hl6VjC7P
鈴鹿はあんま焼肉ランチやってるとこないんですよね
チェーン系列はありますけど…
0746名無しさん2018/09/22(土) 17:17:07.40ID:KeIhtNt5
昔は個人店とくに韓国人のお店はお昼時に開けてたりしたんだけどね
0747名無しさん2018/09/22(土) 17:38:39.90ID:stlNcQWG
>>745
亀山にびっくりやという超有名店があるよ
そこは昼でも焼き肉食べられる
0748名無しさん2018/09/22(土) 17:53:18.43ID:wsylQYh0
びっくりやのステマは亀山スレ名物
0749名無しさん2018/09/22(土) 18:15:18.53ID:q4Zyd7FK
江島の富士見とか、どうやって経営が成り立ってるのか不思議。
0750名無しさん2018/09/22(土) 18:36:23.80ID:stlNcQWG
>>748
亀山に帰れ土人w
0751名無しさん2018/09/22(土) 18:59:28.53ID:Hjf9h/3t
夕方、23号の寺家のネッツの前でBMのSUVが中央分離帯に乗り上げて事故っていた
そのせいで下りは大渋滞だった
BMディーラーを出て上り方面へ帰りたかったのでUターンしたんだろうが、なんであんな曲がり方をするのかなと思う
0752名無しさん2018/09/22(土) 19:14:41.28ID:0SIv33y/
みさきやはレーシングドライバーのシューマッハやセナも通ってたからな
片山右京が表彰台に登ってた頃の話やが
0753名無しさん2018/09/22(土) 19:17:31.05ID:eGOJ+NYV
本場韓国のキムチや焼肉、ビビンパに¥のお店を鈴鹿で教えて欲しいの。


ただ、さまーずとかバナナマンがなんで審査員なんかが分からん。
面白くないのに。
0754名無しさん2018/09/22(土) 19:41:55.05ID:io6oYRdj
>>749
移転してどーなってるの?
0755名無しさん2018/09/22(土) 19:46:27.95ID:rHCuZf7m
みさきや、おいしいと言った人にあったことない
0756名無しさん2018/09/22(土) 19:51:27.56ID:q4Zyd7FK
>>754
移転したのですか?行った事無いが、
何時通っても、車一台見なかったから。
0757名無しさん2018/09/22(土) 20:01:30.51ID:Am5MjBvB
富士見は23号線の時に代替わりして、炭火やめてから行ってないわぁ。
移転したのすら知らなかった。
本格アチラの方で、肉はもちろん冷麺とかクッパとかすげえ美味しかった。
ただ、高かった気はするわ。
0758名無しさん2018/09/22(土) 20:16:17.57ID:stlNcQWG
>>719

>https://i.imgur.com/7tKWEpC.jpg


>
>鈴鹿のみさきや、
>セナ、中嶋、ホンダのスタッフが行ってたのは知ってたが、
>バトンやリカルドも行ってたかw
0759名無しさん2018/09/22(土) 20:25:45.62ID:wsylQYh0
そりゃびっくりやには行かんでしょ
0760名無しさん2018/09/22(土) 20:36:20.47ID:Ldxdcsg8
みさきやよりびっくりやの方がうまいだろ ただあの雰囲気入りにくい
0761名無しさん2018/09/22(土) 20:38:25.07ID:2PThCBHY
びっくりやて鈴鹿なの?
0762名無しさん2018/09/22(土) 20:48:58.42ID:wsylQYh0
旧鈴鹿郡関町
0763名無しさん2018/09/22(土) 20:58:37.36ID:ap0I+aj/
オレ、初めてのデートの人に
「何食べたい?」
って聞いたら
「みさきや!」
って言われたことあるぜwww
0764名無しさん2018/09/22(土) 21:23:46.21ID:wsylQYh0
それキャバ嬢じゃね
0765名無しさん2018/09/22(土) 21:26:20.45ID:0SIv33y/
>>763
まと場に行きたい!って答える子とどっちがええと思っとんのや?
0766名無しさん2018/09/22(土) 21:42:32.51ID:eDnmPQwb
まと場
0767名無しさん2018/09/22(土) 21:57:28.07ID:8zMrP5jp
びっくりとりす!
0768名無しさん2018/09/22(土) 22:44:20.98ID:2PThCBHY
みさきやはあの行列がなぁ・・
0769名無しさん2018/09/22(土) 23:25:35.95ID:ZYu6lG7y
みさきやが美味いってどうかしてるわ
0770名無しさん2018/09/23(日) 05:11:09.62ID:EJ1yaO90
平田センター跡地にできた ゆず庵の食レポあったらよろしく
0771名無しさん2018/09/23(日) 05:21:45.45ID:9N28O2FF
ボツ焼きは豚
>>739
たしか、大関屋にはカウンターがあったはず。ランチもあるし。
一升瓶でテイクアウト窓口で一人分買ってくるとか。
0772名無しさん2018/09/23(日) 07:53:48.43ID:/SIwdt+e
>>763
鈴鹿以外の子と付き合うと言われるよね
で、みんななんでこんなに並ぶのか意味わかんないと言う
0773名無しさん2018/09/23(日) 08:02:35.87ID:6g1N1bIa
書き込みレス一覧
ID:wsylQYh0 (3位/525)
http://hissi.org/read.php/tokai/20180922/d3N5bFFZaDA.html

鈴鹿市について語りましょう 其の27

粘着奴が玉垣厨スタイルを思い出したらしい
きっと次は市役所ハナクソ厨と岸岡コンビニショートカット厨が来るはずだ

紹介されなくても行くのがみさきや, 紹介されないと行かないのがその他の肉屋, というのが鈴鹿の構図?

びっくりやのステマは亀山スレ名物

それキャバ嬢じゃね

【終わらない】尾張旭市を語るスレpart3 [無断転載禁止]©2ch.net

自民党総裁選】山尾志桜里(衆愛知7区)「安倍首相は不誠実。石破氏の方が議論できる」 自民改憲案に反発

私は国会議員の不倫~ダブル離婚~不倫相手と再婚は不誠実だと思うんですがwwwwwwww

共同通信の調べで5%って事は・・・

『麟くん、すご~い』

wwwwwwwwwwwwwww

三重県 亀山市 Part.9

おいこら鈴鹿スレまでびっくりやの話題で汚すなw

立ち読み奴が亀山の本屋をつぶしたのだが

高校生が店つぶせるわけないじゃん?
0774名無しさん2018/09/23(日) 09:17:46.43ID:/g2YrcYB
馬鹿舌でうまいうまいゆうとれ
0775名無しさん2018/09/23(日) 09:32:55.84ID:jSwgtFml
まと場はずいぶん行ってない
というより高くて行けない
高いといえば楽味も
0776名無しさん2018/09/23(日) 09:38:20.27ID:3uJ4f7Am
>>772
確かに四日市の人やったけど
リピーターやったよw
一定数のファンが居るのは確かやねー
0777名無しさん2018/09/23(日) 10:12:32.43ID:Xz4QzKbW
>>775
的場は触らせて貰えないのが落ち着かないw
0778名無しさん2018/09/23(日) 10:17:36.71ID:jSwgtFml
>>777
ついでにフーフーして食べさせてくれたらいいのに
0779名無しさん2018/09/23(日) 11:48:07.07ID:aJj6dl6k
>>763
初めてのデートで焼肉屋ってか
その女アバズレじゃね?
0780名無しさん2018/09/23(日) 13:38:12.22ID:DOiUZAgi
久しぶりに聞く単語だなアバズレ
0781名無しさん2018/09/23(日) 13:42:59.99ID:aJj6dl6k
>>780
おさせ
0782名無しさん2018/09/23(日) 13:50:01.70ID:jSwgtFml
いまどきビッチじゃないですかね
0783名無しさん2018/09/23(日) 14:10:01.67ID:vjcZ3L+M
ビッチは性格的に嫌な女と言う意味で性的に侮辱する意味はまったくない
と知り合いのシンガポール人が言ってた
0784名無しさん2018/09/23(日) 14:22:38.81ID:6g1N1bIa
書き込みレス一覧


鈴鹿市について語りましょう 其の27
779 :名無しさん[]:2018/09/23(日) 11:48:07.07 ID:aJj6dl6k
>>763
初めてのデートで焼肉屋ってか
その女アバズレじゃね?

三重県 亀山市 Part.9
394 :名無しさん[sage]:2018/09/23(日) 11:49:46.37 ID:aJj6dl6k
>>392
愛想の悪い店だったような
たしか立ち読み禁止じゃなかったっけ?
高村書店も良かったが個人的には加藤書店が一番好きだった

鈴鹿市について語りましょう 其の27
781 :名無しさん[]:2018/09/23(日) 13:42:59.99 ID:aJj6dl6k
>>780
おさせ
0785名無しさん2018/09/23(日) 15:12:29.68ID:3E9iE0yp
抽出厨あらわる!
0786名無しさん2018/09/23(日) 15:20:47.36ID:6VC0gfnm
>>779
ガバガバ
0787名無しさん2018/09/23(日) 15:31:41.94ID:oEYa0Wyu
鈴鹿市について語りましょう 其の27
785 :名無しさん[sage]:2018/09/23(日) 15:12:29.68 ID:3E9iE0yp
抽出厨あらわる!
0788名無しさん2018/09/23(日) 15:38:56.38ID:jSwgtFml
必死チェッカー知ったばかりで使ってみたい厨では?
0789名無しさん2018/09/23(日) 16:04:16.28ID:6VC0gfnm
>>788
アホの一つ覚えやなw
0790名無しさん2018/09/23(日) 17:53:23.36ID:9voigLJx
>>777
おさわり禁止やで!
0791名無しさん2018/09/23(日) 18:02:10.75ID:/g2YrcYB
どうせ今頃はごった返しとんのやろな、「順番まだかまだか」ゆうとれ。

通はお持ち帰りで家でナナリンで焼くんや。

店の味が家でも楽しめるって訳よ。
0792名無しさん2018/09/23(日) 20:14:10.06ID:wpgI6hAM
この街って、車の運転ひどいね。
交差点で信号が赤から青に変わった瞬間、右折レーンの車が直線していく。
数日に一度は見かける。これが普通なのかな?
0793名無しさん2018/09/23(日) 20:37:57.83ID:3uJ4f7Am
>>779
ん~~、否定は出来んかもw
彼氏居たのに泊まってったしねw
0794名無しさん2018/09/23(日) 20:41:06.78ID:6g1N1bIa
>>773
書き込みレス一覧
ID:jSwgtFml
http://hissi.org/read.php/tokai/20180923/alN3Z3RGbWw.html

【終わらない】尾張旭市を語るスレpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
308 :名無しさん[]:2018/09/23(日) 08:59:50.47 ID:jSwgtFml
再婚まだですか?

鈴鹿市について語りましょう 其の27
775 :名無しさん[]:2018/09/23(日) 09:32:55.84 ID:jSwgtFml
まと場はずいぶん行ってない
というより高くて行けない
高いといえば楽味も

鈴鹿市について語りましょう 其の27
778 :名無しさん[]:2018/09/23(日) 10:17:36.71 ID:jSwgtFml
>>777
ついでにフーフーして食べさせてくれたらいいのに

三重県 亀山市 Part.9
400 :名無しさん[]:2018/09/23(日) 13:16:57.09 ID:jSwgtFml
新聞の立ち読みなら見たことある
あれも少々なんだな

三重県 亀山市 Part.9
402 :名無しさん[sage]:2018/09/23(日) 13:30:40.27 ID:jSwgtFml
ここは入れ食いの釣り堀ですしおすし

鈴鹿市について語りましょう 其の27
782 :名無しさん[sage]:2018/09/23(日) 13:50:01.70 ID:jSwgtFml
いまどきビッチじゃないですかね

鈴鹿市について語りましょう 其の27
788 :名無しさん[]:2018/09/23(日) 15:38:56.38 ID:jSwgtFml
必死チェッカー知ったばかりで使ってみたい厨では?
0795名無しさん2018/09/23(日) 21:11:39.04ID:3E9iE0yp
運転はほんとひどいよね。同感です。
信号のない横断歩道に人が立っていてもほぼ止まらんもんね。
自分、止まったらクラクション鳴らされたもん。
横断者も何故か「行って行って」と促すし、なにかおかしいw
0796名無しさん2018/09/23(日) 21:55:26.54ID:oEYa0Wyu
尾張旭市スレと掛け持ちの君、前から目立ってるよ
少しひかえなさい
0797名無しさん2018/09/23(日) 23:34:20.70ID:SjeMhouW
>>795
そのケースは自分は止まっても、対向車が止まらない可能性があるから横断者を余計に危険晒すんだよな
横断者も止まって貰ったと思って急いで渡ろうとして周りを見ていないから尚更
対向車以外にも自分の後ろにいた車が追い抜いて行ったりさ
交差点や信号のあるところはともかく、唐突にある横断歩道は難しい

だから子供には譲ってもらった相手のタイミングより、車が来ていない自分のタイミングで渡るように言ってる
皆そんな認識だから、横断しようとしてる人も車は止まる暇があったらさっさと行ってくれって思ってる人も多い
この問題はいろいろややこしいんだよ
0798名無しさん2018/09/23(日) 23:57:55.31ID:o1HnciMo
>>797
こんなスレで珍しいほどのセイロン
0799名無しさん2018/09/24(月) 00:12:06.16ID:XEPKWSPo
>>797
信号のない横断歩道で歩行者にそのまま通ってと促されて走ったら
それを現認した警察官に歩行者妨害で切符切られた話を見たことがある

ほんとややこしい
0800名無しさん2018/09/24(月) 00:27:52.30ID:suKv2VvD
信号機設置しようぜ
市役所前の信号機無しの横断歩道も人通り多いんやで信号機立てろと
0801名無しさん2018/09/24(月) 01:13:20.73ID:RI8QD1ih
岡田の踏切とか一時停止はおろか減速さえしない奴が多くてビックリする。
0802名無しさん2018/09/24(月) 02:23:40.57ID:xaQTtKz1
はっきり言って横断歩道専用の信号を付けてもあぶない気がするけどね
ボタン押さない限り普段は点滅してるんだからいつもの流れ感覚で見落とす老人ドライバーがいそう
結局は信号や止まってくれるかわからないドライバーに頼るより、横断する歩行者自身が気を付けるのが一番安全なんだよね
0803名無しさん2018/09/24(月) 03:08:19.42ID:KgyXZtsI
>>799
俺は横断歩道を渡ろうとしてる婆ちゃんがいたのに止まらず素通りしたパトカー見たことある
たまたまパトカーの後ろ走ってて、どうするのか?と注意して見てたから、おいおいって感じだった

基準なんて曖昧でただ切符切りたい気分だったんじゃない?
サッカーでいうカード乱発レフェリーみたいな警官いるからたまったものじゃない
0804名無しさん2018/09/24(月) 04:04:35.21ID:o7SeaOiS
本田仕事なの?
0805名無しさん2018/09/24(月) 05:31:52.74ID:+iuqWuXq
>>804
あったり前だい
0806名無しさん2018/09/24(月) 09:05:06.73ID:/dfCJe+U
青い作業服はどこの会社?
0807名無しさん2018/09/24(月) 14:02:57.37ID:1aTEIQ+s
23号線白子駅入口の交差点付近の電線に夕方から現れるムクドリの大群を何とかしてほしい
末松市長!頼むで
0808名無しさん2018/09/24(月) 14:48:35.03ID:LCGbCije
白子は鳥害もひどいのね
極めて心身に悪そう
0809名無しさん2018/09/24(月) 15:10:37.88ID:f4YFp3Fc
ベルシティ前の旭化成の歩道のとこ、まだ鳥いるのかな?
0810名無しさん2018/09/24(月) 15:13:01.51ID:COoWHDrI
>>808
すごいで
いっぺん見に来て
0811名無しさん2018/09/24(月) 15:30:04.61ID:/dfCJe+U0
四日市は去年に引き続き鷹匠に依頼している
https://www.you-yokkaichi.com/2018/07/20/4886/
0812名無しさん2018/09/24(月) 15:31:15.75ID:/dfCJe+U0
昨年の様子
https://www.youtube.com/watch?v=g-9H6_jQqlk
0813名無しさん2018/09/24(月) 15:33:43.26ID:FaFIsPPQ
>>809
追い払われて白子に来た、白子も1度追い払いに成功したけど帰って来ちゃったね
0814名無しさん2018/09/24(月) 15:41:20.80ID:COoWHDrI
四日市から来たんかいな
鈴鹿も鷹匠に頼むか
鈴鹿からまたどっかへ行くわなw
0815名無しさん2018/09/24(月) 17:20:03.65ID:+crtULpv
みさき屋さん 混んでますか?
0816名無しさん2018/09/24(月) 17:31:51.31ID:LCGbCije
>>815
>みさき屋さん 混んでますか?
今日は定休日っちゃうん?
0817名無しさん2018/09/24(月) 17:32:48.94ID:COoWHDrI
亀山のびっくりやへ行けば?
0818名無しさん2018/09/24(月) 17:54:04.78ID:YSx55PVg
おじいちゃん、おばあちゃんおいしいね!ってゆうとれ。

じじい、ぼぼらは歯が悪いで肉なんかかみ切れへんわい。
0819名無しさん2018/09/24(月) 17:57:58.41ID:COoWHDrI
数年前、名古屋の太閤通の焼鳥屋で噛んでも噛んでも噛みきれず飲み込むことも出来ず一旦外へ出て吐き出したことがあります
こないだ太閤通へ行きましたが、その焼鳥屋は潰れていました
0820名無しさん2018/09/24(月) 18:22:48.22ID:mQSUDdIf
>>812
これはすごい。
二番煎じでもいいからノリコは依頼してくれやんやろか。
0821名無しさん2018/09/24(月) 18:56:10.89ID:KZGcdMmF
>>820
止めると直ぐにもとどおりになるらしく、延々と金を取られるらしいで
それに他の所に移動するだけで、そこで鳥害が発生しちゃうから
0822名無しさん2018/09/24(月) 19:12:31.90ID:mQSUDdIf
>>821
お~!そうなんだありがとう。
散らすだけでは駄目なんだね。
ノリコの出番なしやな。
0823名無しさん2018/09/24(月) 20:15:58.57ID:TolFgnRK
お月見泥棒、三日市では昔やっていたが今もやってるのかな?
0824名無しさん2018/09/24(月) 20:23:52.55ID:o31sBdny
珍走が毎日毎日うるさ過ぎ@かんべ
警察言ったらやめさせてくれんの?
0825名無しさん2018/09/24(月) 20:28:18.18ID:KZGcdMmF
>>822
中央道路やイオンみたいにムクドリが生息出来ないレベルまで木を伐採したり枝打ちするのが良いらしいけど
自然環境や景観的にどうなのよ?って話にもなっちゃうし。
0826名無しさん2018/09/24(月) 20:31:32.89ID:eBcnU+xH
中央通り、今日も暴走ガキと警察が鬼ごっこしとんな
0827名無しさん2018/09/24(月) 20:51:14.70ID:4jxK5F6Z
>>824
毎回毎回出没する度にしつこく通報を繰り返すしかないね。

あるいは、クズどもの車両が整備不良、あるいは盗難品である証拠などを押さえるかやね。

とりあえず消音器の整備不良として、騒音計で走行音量を計測し、警察署に提出するのはどうだろう?
0828名無しさん2018/09/24(月) 20:56:05.48ID:SEYNJhVC
珍走って高齢化が激しいらしいけど鈴鹿は違うの?
0829名無しさん2018/09/24(月) 21:09:34.33ID:KZGcdMmF
高齢珍走は休日昼間専門じゃないの?
0830名無しさん2018/09/24(月) 21:48:38.00ID:BWjXN1kf
>>828
都会の方はもう珍走なんてバカなもん流行らないから若いのが出てこない=高齢化している
一方鈴鹿土人はガキまでバカだからどんどん若いのが出てきて高齢化しない
0831名無しさん2018/09/24(月) 22:13:08.31ID:+iuqWuXq
今のコとかは
暴走族とかやなく、ただ音量デカい単車で
フカシてるだけやねー
ヘルメット被って信号で止まるもん
なんだそりゃw
0832名無しさん2018/09/24(月) 23:15:07.60ID:eBcnU+xH
今日のはノーヘル2ケツで歩道走りながら警察巻いてたぞ
0833名無しさん2018/09/24(月) 23:30:39.07ID:i4r9TB4Q
そんなん転ばしてでも止めないとあかんやん
0834名無しさん2018/09/25(火) 07:03:39.13ID:Sj4J9Q8H
単車には単車やろ警察アホか
0835名無しさん2018/09/25(火) 07:47:05.22ID:X55vw2dM
ムクドリ対策の鷹匠ってタカを飛ばすだけ?
獲物を狩らないで飛ばせるだけならタカの形を取り付けたドローンでもできそう
ムクドリが集まってくるのは安心して寝られる場所を求めてのことだから
明るい時間にしか飛ばせられないタカよりも夜間にドローンで驚かせてパニックにする方が効果ありそう
鷹匠呼ぶよりも安あがりだろうし
0836名無しさん2018/09/25(火) 07:50:19.28ID:EnXt+YAR
ピンクゴミに荷締めに使うPPバンドがようけ入ってるんだけど、アレはピンクゴミで良いの!?
当番のワシが持ち帰らなアカン?
0837名無しさん2018/09/25(火) 08:28:05.85ID:cKT46dqM
せや!ムクドリの照り焼きを鈴鹿のソウルフードにしよやないか!

そうだろみんな!

鈴鹿の食肉屋出番やで!!
0838名無しさん2018/09/25(火) 08:39:06.22ID:YlOoRZr1
>>835
小鳥的には鷹がいるような場所には居着かない習性があるのよ。ドローンとか花火みたいな瞬間的な驚かせではまた戻ってくるから結局は繰り返しが必要
0839名無しさん2018/09/25(火) 08:50:49.96ID:QuzjyTX5
書き込みレス一覧


三重県 亀山市 Part.9
411 :名無しさん[sage]:2018/09/24(月) 15:10:39.97 ID:COoWHDrI
一時期亀八の駐車場にパトカーがよく止まっていたがあれは営業妨害だよなw

鈴鹿市について語りましょう 其の27
810 :名無しさん[]:2018/09/24(月) 15:13:01.51 ID:COoWHDrI
>>808
すごいで
いっぺん見に来て

鈴鹿市について語りましょう 其の27
814 :名無しさん[]:2018/09/24(月) 15:41:20.80 ID:COoWHDrI
四日市から来たんかいな
鈴鹿も鷹匠に頼むか
鈴鹿からまたどっかへ行くわなw

鈴鹿市について語りましょう 其の27
817 :名無しさん[]:2018/09/24(月) 17:32:48.94 ID:COoWHDrI
亀山のびっくりやへ行けば?

鈴鹿市について語りましょう 其の27
819 :名無しさん[]:2018/09/24(月) 17:57:58.41 ID:COoWHDrI
数年前、名古屋の太閤通の焼鳥屋で噛んでも噛んでも噛みきれず飲み込むことも出来ず一旦外へ出て吐き出したことがあります
こないだ太閤通へ行きましたが、その焼鳥屋は潰れていました
0840名無しさん2018/09/25(火) 08:54:20.84ID:axdKZEgN
可愛いすぎる女性鷹匠の石橋美里ちゃんを呼ぼう
0841名無しさん2018/09/25(火) 12:54:25.17ID:jCHNO8sb
>>720
ころしょうやんけ
0842名無しさん2018/09/25(火) 13:10:01.15ID:o0hrljLK
ムクドリさばいて黒いタレにつけて出したらバレへんか…
0843名無しさん2018/09/25(火) 14:47:52.47ID:qXpyed0d
増えすぎた野鳥は
繁殖させなければ数は減っていくわけで
どこで卵孵化させてるんだろうね
東京だっけ?カラスの卵を片っ端から片付けて
数減らすの成功させたの
ああいうやったらいいのに
0844名無しさん2018/09/25(火) 15:17:28.32ID:QHBFW/fu
鈴鹿川の河川敷の林だろ
治水上も問題ありなんで伐採すべき
0845名無しさん2018/09/25(火) 15:31:06.61ID:CY6JTyE3
カスミ網とか期間限定で復活させればいいのに。
取った鳥はみさきやで売る
0846名無しさん2018/09/25(火) 16:47:52.62ID:jwCKMKja
>>845
何でやねん!
0847名無しさん2018/09/25(火) 17:50:23.44ID:/cOBG3Pz
鈴鹿に引越してきたのですが
どこか秋になったら行きたいと思って人に聞いたらゴザイショがいいよと言われましたが
そこはなにがあるのですか?
0848名無しさん2018/09/25(火) 18:02:20.11ID:C1dU7bL2
台風進路速度によっちゃあF1ヤバいね
0849名無しさん2018/09/25(火) 18:18:02.49ID:l05Jsm6t
>>847
多分ロープウェイで標高による紅葉の違いを楽しんでとかと予想

御在所ロープウェイ 秋
http://www.gozaisho.co.jp/highlight/seasons/fall/
0850名無しさん2018/09/25(火) 18:19:15.69ID:B694Ei9G
鈴鹿名物
アイガモ洋食ってあるもんな!
0851名無しさん2018/09/25(火) 18:42:55.28ID:AksbuWJN
>>845
そういうのやめな
飲食店に関わる全ての人の尊厳を傷付けてるよ
0852名無しさん2018/09/25(火) 19:43:06.19ID:FCBW2OQS
カモなんばうどんのカモはアヒルって知っとった?
0853名無しさん2018/09/25(火) 19:54:42.23ID:19zhjvZw
>>847
ロープウェイなんかヌルい乗り物に乗っちゃいかん!
秋こそ登山!自力で登れ!
0854名無しさん2018/09/25(火) 20:41:16.63ID:FCBW2OQS
福井県敦賀名物の浜焼き鯖はノルウェー産って知っとった?
0855名無しさん2018/09/25(火) 21:11:24.43ID:cWAcJ/dK
>>851
ここの粘着には馬耳念仏
0856名無しさん2018/09/25(火) 21:35:18.64ID:ZaB7QY82
>>806
サ○ピス
0857名無しさん2018/09/25(火) 22:56:29.68ID:8hOm2xis
えらい速度でパトカーが四日市方面に走ってったな
0858名無しさん2018/09/25(火) 22:59:15.31ID:K1dkLcwN
F1も近いし
「お嬢様聖水」の話でもするか。最近はお酒にも幅広げたな。
0859名無しさん2018/09/26(水) 02:17:54.79ID:YBWw2ZKl
なにやってる会社かまずわからん
0860名無しさん2018/09/26(水) 06:30:03.90ID:aEVxN94o
>>859
リバランドだっけ?
健康食品や美容系のなんやかんやをしていた記憶が。
社屋が麺や一歩のすぐ近くにあった。
0861名無しさん2018/09/26(水) 06:42:29.15ID:U31jqM0r
江島のr23交差点結局ラーメン屋か!
そんなにいらんわ
0862名無しさん2018/09/26(水) 07:16:29.82ID:d1EamfQR
鈴鹿ラーメン戦争勃発だな
0863名無しさん2018/09/26(水) 07:30:35.96ID:d1EamfQR
飲み屋とラーメン屋とコンビニはいくら増えても嬉しいよ
白子商店街はもっと居酒屋が増えて欲しい
0864名無しさん2018/09/26(水) 08:12:04.15ID:EZFgIomk
鈴鹿ラーメン屋大して美味くないからな…
家系とか二郎系とか出店してきてほしいわ
0865名無しさん2018/09/26(水) 10:00:39.15ID:i2pQuu4W
来週F1なのに道路脇は草ボーボーだ
以前は車通りの多い所は綺麗にしてたのに
バスが通る道ですら荒れ放題
0866名無しさん2018/09/26(水) 11:02:24.15ID:RfMoH6OJ
家系食べたいよなぁ
二郎系は結構あるけどどこもどもならんわ…
0867名無しさん2018/09/26(水) 11:26:29.85ID:l0Es5Nrz
二郎系も家系も津まで行かないと無いしな
0868名無しさん2018/09/26(水) 11:31:32.12ID:9geeaNPL
ラーメンばっか食って糖尿病で死んでください。
0869名無しさん2018/09/26(水) 11:35:19.05ID:EZFgIomk
なんか嫌なことでもあったん?w
0870名無しさん2018/09/26(水) 12:27:18.01ID:GpLsivn3
家系ラーメン津にあるのか!
神奈川から転勤で来てて家系ラーメンが恋しくなったから行ってみよ
0871名無しさん2018/09/26(水) 12:32:21.44ID:38L2Mipo
横浜家系ラーメン 津桜橋 魂心家やな
0872名無しさん2018/09/26(水) 12:32:59.74ID:EUw+bbDW
家系ラーメン有ったけどあっという間に潰れたし
この辺りの人は好まないんじゃないのかな
0873名無しさん2018/09/26(水) 12:34:57.30ID:IESI45Wh
>>865
それあるね。どしたんだろうね。
白線や横断歩道も消えてるし。
その辺にも税金つこてほしいわ。
0874名無しさん2018/09/26(水) 13:01:02.58ID:5q0m/wqj
>>873
サミットやってお金無いの知らんのかw
0875名無しさん2018/09/26(水) 15:02:55.76ID:IdnIX5zR
もう雨やんだか
08768472018/09/26(水) 16:01:23.55ID:oltiKVSC
三重県ってロープウェイが目玉なの?
0877名無しさん2018/09/26(水) 16:05:05.47ID:LrU9xnmM
伊勢神宮じゃないのかね?
その次が鈴鹿サーキットぐらいか
0878名無しさん2018/09/26(水) 16:21:36.51ID:aEVxN94o
>>872
あったっけ?
個人的には、名古屋にある煮干しラーメンの店(名前忘れた)が来て欲しいな。
煮干しを出汁ではなく、骨まで余すことなくポタージュ状態にしてスープとしている。
まさにうまみとミネラルの宝庫よ。
飲み干しても罪悪感のない素晴らしいラーメンだった。
名前忘れたけど。
0879名無しさん2018/09/26(水) 16:51:55.68ID:9v/C9rPp
>>878
凪じゃなかったかな?
オレは東京で食べた事がある。
その時に永久にトッピング無料のシール当たったけど店が無いから使ったこともない。
0880名無しさん2018/09/26(水) 17:32:42.08ID:rwUNzJQY
>>874
普通知ってんのか?
0881名無しさん2018/09/26(水) 18:18:07.98ID:nztLPwEX
>>878
名駅の煮干しラーメンはまずかった
色も気持ち悪い
0882名無しさん2018/09/26(水) 19:20:19.08ID:tHGUqlGr
鈴鹿のプールをカナダチームに貸すんや
0883名無しさん2018/09/26(水) 20:41:17.00ID:vMKthdOt
2菌だっけんどん まんだぁ眠れんわぁ~
0884名無しさん2018/09/26(水) 20:46:12.81ID:MNFCFDB4
工場奴隷乙
0885名無しさん2018/09/26(水) 21:06:26.11ID:8j/1Llu7
>>884
それを言うなら
会社勤めは皆、奴隷だわw
0886名無しさん2018/09/26(水) 21:09:40.24ID:MNFCFDB4
>>884
よーわかっとるやん
0887名無しさん2018/09/26(水) 21:09:52.64ID:MNFCFDB4
>>885
0888名無しさん2018/09/26(水) 22:38:18.61ID:LgrnqmY2
膣の中の蛆虫アハハン♪
0889名無しさん2018/09/26(水) 23:48:03.81ID:4n7MUx/D
swsシール住電じゃないの?
0890名無しさん2018/09/27(木) 01:04:15.77ID:GD7pjwCH
ヒロポンて鈴鹿で作ってたの?
0891名無しさん2018/09/27(木) 04:02:09.25ID:aB1TxUu+
>>847
津の青山高原へ風車見に行くのもこの時期良いかも。風車っていってもオランダ風じゃなく発電機タイプの
大きくて白いヤツが何本も。津の23号バイパスから山側みると遠くに見える白い風車

四日市の御在所ロープウェイか鈴鹿スカイライン
滋賀に向かってブルーメの丘とか甲賀の里忍術村、信楽焼
伊賀に向かってモクモク手作りファーム、伊賀焼
四日市の万古焼
0892名無しさん2018/09/27(木) 07:14:59.77ID:3CnLKiS5
>>847
スレチ
0893名無しさん2018/09/27(木) 07:23:08.88ID:LaV3sLFV
>>892
すぐスレチって書いて喜ぶやつだな。
いいだろべつに。鈴鹿に来て近所でいいところ聞いて多少範囲広げて答えることが悪いと思えんが。
0894名無しさん2018/09/27(木) 07:28:59.98ID:3CnLKiS5
ダメ
0895名無しさん2018/09/27(木) 07:30:00.01ID:EIa+UcWk
びっくりや、亀八ならいいってかw
0896名無しさん2018/09/27(木) 07:51:51.56ID:rKwANVvH
青い作業服の会社どこ?
0897名無しさん2018/09/27(木) 08:29:10.97ID:IZlVznwr
なんとか屋は?
0898名無しさん2018/09/27(木) 08:33:25.36ID:jCiWAw2V
昨日干した洗濯物が生乾き
今日の洗濯物を干す場所が無ぇ
コインランドリー持って行けばいいんだろうけど
0899名無しさん2018/09/27(木) 10:10:03.15ID:aaz9ZAWt
>>898
ニオイが嫌いじゃ無かったら、P&Gのアリエールは生乾臭マシだよ。
0900名無しさん2018/09/27(木) 10:14:06.67ID:3PhUHgQ6
>>898
これどうよ?
https://m.youtube.com/watch?v=Z41T3HvGEJs
0901名無しさん2018/09/27(木) 11:42:15.28ID:cHYJT4GK
>>898
湿度が高い時は扇風機を首振りにして風の流れを作ると早く乾くよ
0902名無しさん2018/09/27(木) 13:59:54.18ID:Cvagoc6H
サーキュレーター当てれば半日で乾く
0903名無しさん2018/09/27(木) 15:22:06.25ID:jCiWAw2V
おぉたくさんアドバイスついてたwありがとうみんな優しいw
扇風機ならあるから天気悪いときはそれ使うことにするわ
0904名無しさん2018/09/27(木) 16:31:38.95ID:vTPQdK3S
>>903
ふっふっふ、甘いな。
確かに扇風機を使えば湿度が高い日の室内干しでも乾きは早くなる。
だが、よく考えてみろ。
その水分はどこへいく?

室内の湿度がウナギの滝登りになることは明らかに火を見るより明白。
カビの発生や腐食の原因にもなるからそれ単体での使用は避けるに越したことはない。
0905名無しさん2018/09/27(木) 16:33:50.33ID:vTPQdK3S
室内干し歴10年のおいらは、夏ならエアコンの除湿、
秋~春にかけては除湿器を使って湿度の上昇を抑えている。
ハイブリッドタイプと呼ばれるものなら年中安定して除湿ができるので、ちょと高いがおすすめよ。
0906名無しさん2018/09/27(木) 16:58:18.34ID:yv13cUcu
オレも除湿機と扇風機のタッグでこなしてる
0907名無しさん2018/09/27(木) 17:06:18.93ID:4TA0SsxS
コインランドリーいきゃいいやん
0908名無しさん2018/09/27(木) 18:00:28.94ID:km3g1hmO
鈴鹿580
さ27-93
ババア
割り込み暴走急ブレーキするな
0909名無しさん2018/09/27(木) 18:04:13.98ID:b36HI+Ip
>>908
車種は?
0910名無しさん2018/09/27(木) 18:04:26.67ID:V2SvGhTE
>>908
http://momi9.momi3.net/sk/src/1537953600334.jpg
http://momi9.momi3.net/sk/src/1538037942476.jpg
0911名無しさん2018/09/27(木) 19:46:47.74ID:Cvagoc6H
台風来そうやなあ停電しませんように
0912名無しさん2018/09/27(木) 20:00:09.37ID:1XT1X4qd
ローソクと懐中電灯用意しました
0913名無しさん2018/09/27(木) 20:06:44.85ID:hPptQa64
前回は24時間近く停電して往生したわ
停電は絶対に嫌
0914名無しさん2018/09/27(木) 20:13:12.93ID:RjQ77EzO
白子はまたえらいことになるで!
今すぐ逃げるか準備しとけ!
0915名無しさん2018/09/27(木) 20:16:07.34ID:6a2tJkb4
>>914
「また」っていつえらい事になったんだよw
0916名無しさん2018/09/27(木) 20:45:35.70ID:7ICnax9/
ワロタ
0917名無しさん2018/09/27(木) 20:51:27.85ID:rKwANVvH0
問題箇所、特定手間取る 台風21号停電、中電が原因公表 2018年9月15日

台風21号の影響で、鈴鹿市などを受け持つ中部電力鈴鹿営業所管内の約六万三千戸が四日午後から
最大三十二時間余り停電した問題は、広範囲の二十四カ所で高圧線が切れるなどして送電不能となり、
場所の特定に手間取ったのが原因だった。
林哲也所長が十四日、鈴鹿市側に説明した後、会見で明らかにした。

管内の停電戸数は県内全体の22%と多く、復旧の見通しを知りたい市民の電話が当時、中電側に集中。
電話がつながらないとして市にも問い合わせが約五百件相次いだが、
市側も鈴鹿営業所から具体的な情報が入らず、混乱に拍車がかかった。
市側は停電の原因や今後の情報提供のあり方について説明するよう求めていた。

林所長によると、送電不能となった高圧線は、飛んできたトタン屋根などで切れたのが十五カ所、
支える部品から外れていったのが九カ所。風の影響を受けやすい海沿いが多かったという。
鈴鹿、亀山両市と津市の一部を管轄する鈴鹿営業所のうち、鈴鹿市内の停電は約六万戸。

鈴鹿営業所は他地区の営業所からも応援を得て車両三十台、百人体制で管内の問題箇所を探索。
復旧作業に当たり、停電解消の状況をホームページで随時更新していたとしている。

林所長は会見で「市民に長期間、広範囲で不便をかけ、おわびしたい」と陳謝し、
「市側と情報のやりとりができるよう連携について考えたい」と述べた。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20180915/CK2018091502000019.html
0918名無しさん2018/09/27(木) 20:52:10.53ID:RNo4xL9v
語彙の無いやつが使う「また」は接続詞
「逆に」にしても違和感ない
0919名無しさん2018/09/27(木) 20:52:55.48ID:f/W7OYEB
我が家の備蓄

虫歯痛みを軽減するバファリン
肌かゆみ軽減のムヒアルファ
口内の殺菌のイソジンうがい薬
パンシロン胃腸薬
その他自動車に積んでおく薬剤
たくさんの救急箱

乾パン 小-6個、大-1個、
飲用水 240リットル、
緑茶 168リットル、
白米 30キロ、
カセットボンベ 48本、
カセットコンロ 2台
乾電池 30本、魚の缶詰 15個
野菜の缶詰 10個
ペットトイレシーツ 200枚
(汚物回収時、人間にも使えます。)
https://i.imgur.com/GP2oeIh.jpg
0920名無しさん2018/09/27(木) 20:54:01.33ID:hPptQa64
>>919
ほんまにか
0921名無しさん2018/09/27(木) 20:55:14.39ID:f5T++c3w
>>879
凪でもないでした。
調べたら
にぼしらーめん88
これでしたわー
https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23052009/
0922名無しさん2018/09/27(木) 20:57:46.11ID:hPptQa64
>>921
ドブみたいなラーメンやったわ
0923名無しさん2018/09/27(木) 21:05:37.29ID:7tzBvVRw
>>918
語彙の無いやつじゃなく
語彙力の無いやつな
0924名無しさん2018/09/27(木) 21:14:28.45ID:rKwANVvH0
お前ら電力が中々復旧しなかった事を忘れたのか?
痴呆かよW
0925名無しさん2018/09/27(木) 21:14:47.32ID:R99mQoK8
>>919
こんな事業者みたいな床で生活してんの?
0926名無しさん2018/09/27(木) 21:29:40.93ID:uyeB6ei4
ポイポイカプセル持ってない層は大変梁
0927名無しさん2018/09/27(木) 21:31:30.55ID:KYK9R3S1
>>860
リバランド

更に元をただせば、同じ健康食品や美容系のヴァーナルの三重支店だったかが独立したか何かで現在の社名になった様な…
0928名無しさん2018/09/27(木) 22:03:28.82ID:DYhWYFP5
鈴鹿でウィークリージェルっていうセルフ用のジェルネイル売ってるとこってもうないのかな?
去年まではベルとかで売ってたのに、今、見つけた最寄りは桑名のイオン…
ちょっと遠すぎる…鈴鹿で売ってるの知ってる人いないかな?
0929名無しさん2018/09/27(木) 22:40:29.11ID:f/W7OYEB
>>925
これは、実家で経営する店舗建物。
平屋、鉄骨、耐火仕様。
防災備蓄の置き場に利用している。

有事の際、他に集会施設が無い
時は、町内会役員の執務室、
現地連絡室として提案する。
0930名無しさん2018/09/27(木) 22:46:48.41ID:SQLAlBzK
俺はホモ。
0931名無しさん2018/09/27(木) 23:12:22.48ID:598Alz0W
また中央通りブンブコブンブコアホガキが暴走してるわ
警察は取り締まる気ないん
0932名無しさん2018/09/28(金) 00:28:39.13ID:l/3bwSu1
さっきゾッキー見かけたけど全員ヘルメットしてたぞ
嘘だよな
俺の知ってる暴走族じゃない
0933名無しさん2018/09/28(金) 05:14:18.16ID:6jkuEOl3
>>931
警察は通報がないと動けない。
あなたの通報が必要なんです。
0934名無しさん2018/09/28(金) 08:33:01.66ID:AstvBItw
>>933
通報なら何回かしてるよー
そういう問題じゃないと思うんだがな
0935名無しさん2018/09/28(金) 09:07:45.33ID:vkgLdNO/
桜島~玉垣辺りでも走ってる
まだこの辺は昭和の価値観で生きてるガキが多いようだ
0936名無しさん2018/09/28(金) 09:22:57.45ID:UUwWHvAx
この前、家出てすぐのところで走りながらシートベルト締めてたら捕まったわ
ちゃんと締めてから車走らせないとダメだと
軽微な違反はすぐ取り締まるクセに暴走する輩は放置してんの気にくわねぇな
0937名無しさん2018/09/28(金) 09:55:18.91ID:mmF8RRXR
ロープ道路に張っちゃだめですよ^^
0938名無しさん2018/09/28(金) 11:04:51.11ID:3YQ6lIDz
>>936
それはツラいね~!
もっと極悪な人多いのにね。
0939名無しさん2018/09/28(金) 12:26:32.80ID:f4GZise7
>>936
どの辺り?
場所教えて
0940名無しさん2018/09/28(金) 13:15:12.98ID:wYbc2F18
パトカー書き込みが手段変えてきたw
0941名無しさん2018/09/28(金) 13:29:04.67ID:C+xSbs0z
>>936
納得いかんだろうけどそれは警察が正しいというか違反したあんたが悪い
0942名無しさん2018/09/28(金) 14:00:53.57ID:MK0dH979
>>936
族は野放しなのにねぇ 誰の為の取締りか分かったもんじゃないな って言ってやれば良いよ
0943名無しさん2018/09/28(金) 16:39:12.13ID:GDAB4Hvj
すげーな
違反した犯罪者を擁護するなんて
やっぱりここは異常な民度なんですね
0944名無しさん2018/09/28(金) 16:46:07.02ID:AstvBItw
揚げ足取るみたいで悪いけど青切符白切符は違反であって犯罪じゃないし従って犯罪者でもないよ
0945名無しさん2018/09/28(金) 16:59:44.54ID:GDAB4Hvj
いえ
反則通告制度により納付を選択して逃れられるだけで
犯罪者であることに変わりはありません
0946名無しさん2018/09/28(金) 17:31:15.08ID:B3PHNf+Y
台風大丈夫でしょうか?
0947名無しさん2018/09/28(金) 17:52:19.11ID:Sfscv3or
なんか完全にヤバイ進路
予報円が小さく大きく逸れる事はなさそう
0948名無しさん2018/09/28(金) 19:12:44.53ID:zTFpRLo+
そこらへんで渋滞しまくっとるな
09499482018/09/28(金) 19:19:22.06ID:zTFpRLo+
1号線汲川原橋の下で事故
車線規制だわ
0950名無しさん2018/09/28(金) 20:47:42.49ID:hqkTp6h7
また停電はかなわんのう。
0951名無しさん2018/09/28(金) 21:06:24.94ID:8qMTsEIX
氾濫した川の中で会おうぞ
0952名無しさん2018/09/28(金) 21:15:14.13ID:579saN4+
21号は雨が殆ど降らなかったけど今回はどうやろかね?
0953名無しさん2018/09/28(金) 21:21:39.89ID:65tz1oGi
25号が発生しそうで発生したら24号と同じような進路で来るかもしれないらしいでF1ヤバいで
0954名無しさん2018/09/28(金) 21:21:55.13ID:xAlODe/l
白子港見に行かな
0955名無しさん2018/09/28(金) 21:31:26.87ID:6jkuEOl3
猫ならほろぼしといたわ
0956名無しさん2018/09/28(金) 21:41:08.32ID:xAlODe/l
>>955
マジか
保健所の人?
0957名無しさん2018/09/29(土) 03:36:34.53ID:kxMo81Qs
降ってきたな。
0958名無しさん2018/09/29(土) 06:21:02.03ID:oq6Sndtp
今日ホンダ雨?
0959名無しさん2018/09/29(土) 07:21:19.65ID:NK4TVIjk
>>958
混ざって来てるぞ!
0960名無しさん2018/09/29(土) 08:54:40.02ID:LJidQfvQ
青い作業服の人は休み?
0961名無しさん2018/09/29(土) 09:08:15.36ID:2nmgX76+
>>958
ちょっとオモロいやないけ
0962名無しさん2018/09/29(土) 09:36:30.34ID:wMhieXnJ
>>945
違反者と言うべきではなかろうか?
0963名無しさん2018/09/29(土) 09:55:57.54ID:yl+ZvOew
台風直撃
勘弁してー
0964名無しさん2018/09/29(土) 09:56:32.81ID:r2CdQxep
白子港の今の様子は?
0965名無しさん2018/09/29(土) 10:25:45.94ID:AQSr1SC5
2018年09月29-30日の台風接近ほか、
11月20日、2019年01月02日、
無事に過ごせるか、これも気になります。
0966名無しさん2018/09/29(土) 10:28:47.74ID:r2CdQxep
>>965
何があるの?
0967名無しさん2018/09/29(土) 10:40:44.20ID:KhE6y2at
上陸前に気圧を更に下げてくる
この位置から速度を上げて通過
今回は三重が一番被害が出るかも知れない

<30日09時の予報>
強さ  非常に強い
存在地域  種子島の北東約30km
予報円の中心  北緯 30度50分(30.8度)
東経 131度10分(131.2度)
進行方向、速さ  北東 35km/h(20kt)
中心気圧  940hPa
中心付近の最大風速  45m/s(90kt)
最大瞬間風速  65m/s(130kt)
予報円の半径  150km(80NM)
暴風警戒域  全域 430km(230NM)
0968名無しさん2018/09/29(土) 10:42:54.75ID:r2CdQxep
イオンモール津南まで行く価値ありますか?
0969名無しさん2018/09/29(土) 10:51:05.84ID:KhE6y2at
今日中に必要な物は買っておこう
0970名無しさん2018/09/29(土) 10:51:33.67ID:r2CdQxep
>>969
せやろか
0971名無しさん2018/09/29(土) 10:54:14.04ID:KhE6y2at
>>970
せやに
0972名無しさん2018/09/29(土) 10:55:34.64ID:KhE6y2at
長時間停電になると車の燃料も補給できなくるから今日中に満タンに
0973名無しさん2018/09/29(土) 10:58:23.04ID:NUrYz9MO
前回からいろいろ学習したことでせう
0974名無しさん2018/09/29(土) 10:59:12.20ID:r2CdQxep
余計なお世話やわ
しかし前回は24時間近く停電してまいった
特にトイレが使えなくて
0975名無しさん2018/09/29(土) 11:03:39.46ID:tBrEfcwl
神戸交番前でシートベルト取り締まり
0976名無しさん2018/09/29(土) 11:04:30.38ID:r2CdQxep
最近、マルヤスのチラシが地味やな
0977名無しさん2018/09/29(土) 11:41:47.01ID:ixLDeM2B
>>968
昨日たまたま横の道を通ったけどすごいね
建物の立派さ大きさはベルシティをしのぐインパクトがぁった
服飾関係は被っている店ばかりだから興味ないけど
個人的には花畑牧場経営の豚丼店、トリドールの新業態の焼肉丼、もりもくのとんかつ専門店が気になってる
あとはチーズケーキとヴィドフランスかな?三重県初だから食べてみたい
0978名無しさん2018/09/29(土) 11:46:03.54ID:r2CdQxep
気になるのは井村屋のスイーツの店くらいかな
0979名無しさん2018/09/29(土) 11:47:51.50ID:KhE6y2at0
>>974
便座の下に非常時のレバーがあるだろ
0980名無しさん2018/09/29(土) 11:56:19.20ID:NUrYz9MO
>>979
学習してないやつはそんなもんだよ
0981名無しさん2018/09/29(土) 12:17:46.01ID:wYsATktU
停電が怖い
0982名無しさん2018/09/29(土) 12:23:18.78ID:qId5vyKh
>>979
流石にそれは知ってるでしょ、マンションだから停電で水が出なくてって話じゃないの?
0983名無しさん2018/09/29(土) 12:24:53.23ID:r2CdQxep
花しょうぶはまた入場規制するのだろうか?
0984名無しさん2018/09/29(土) 12:40:36.75ID:NK4TVIjk
はよ、次スレ次スレ!
0985名無しさん2018/09/29(土) 12:48:45.94ID:KhE6y2at
立てすぎだろ

鈴鹿市について自由かたってください。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1485517473/
鈴鹿市について語ってるの? 21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1491662963/
鈴鹿市について語ってるの? 21(SLIP=vvvvv)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1491663224/
鈴鹿市について語りましょう其の21[ひまわり学級]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1509921246/
鈴鹿市について語りましょう 其の24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1527783300/
0986名無しさん2018/09/29(土) 13:03:43.96ID:r2CdQxep
>>985
どれが本スレなの?
0987名無しさん2018/09/29(土) 13:04:31.88ID:E+EeQlvU
>>985
それ全部が例の白子絶対安全厨さんの仕業やで
0988名無しさん2018/09/29(土) 13:07:00.27ID:r2CdQxep
>>987
マジか
立てるのはチンボだけにしとけ
0989名無しさん2018/09/29(土) 13:08:17.65ID:KhE6y2at
>>986
板設定通りのスレを消化していけばいいと思う
0990名無しさん2018/09/29(土) 14:13:46.45ID:/AZd6415
四日市はもっと多くてどれが本スレかわからない状態だけど
0991名無しさん2018/09/29(土) 14:57:16.44ID:NUrYz9MO
そろそろみさきやなうが来るんじゃ?
0992名無しさん2018/09/29(土) 15:09:19.06ID:qId5vyKh
>>987
自分がやりましたって自供してる様なもんだぞw
0993名無しさん2018/09/29(土) 15:31:32.25ID:wYsATktU
土砂降りやん
0994名無しさん2018/09/29(土) 16:13:32.11ID:j4kzd2hD
>>977
服飾は被ってるから興味ないと言うより
食べ物事しか頭にないデブだからファッションに興味がないようにしか見えない書き込みだな
0995名無しさん2018/09/29(土) 16:18:30.18ID:noW8v70a
>>992
>>>987
>自分がやりましたって自供してる様なもんだぞw

ちゃんと見てみろよ
白子絶対安全厨がどんだけアホで陰湿か分かるぞ
ワッチョイ無しとか言ってワッチョイ有りとかな
0996名無しさん2018/09/29(土) 16:59:24.79ID:Gvigcerr
糖質?
0997名無しさん2018/09/29(土) 17:13:05.89ID:r2CdQxep
台風まあだ?
0998名無しさん2018/09/29(土) 17:15:53.55ID:r2CdQxep
>>991
台風でもやっとんの?
0999名無しさん2018/09/29(土) 17:49:05.77ID:6YO7QtJK
市役所前信号機踏切青信号は天風ラーメンか?
1000名無しさん2018/09/29(土) 17:52:06.86ID:NUrYz9MO
今のうちに携帯満充電とかお馬鹿さんには浮かばないかな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 21時間 26分 10秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。