【9月28日開業】ららぽーと 名古屋みなとアクルス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/04(火) 13:10:30.18ID:jxhffCje公式サイト
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/
0047名無しさん
2018/09/24(月) 21:56:40.54ID:YOyS08VC0048名無しさん
2018/09/24(月) 23:44:17.59ID:AfxjJyOihttps://i.imgur.com/Qi6KpcP.jpg
0049名無しさん
2018/09/25(火) 03:54:00.64ID:hDZytoWs0050名無しさん
2018/09/25(火) 04:14:27.10ID:bEIuJ6yEDAISOや3COINS以上の違和感
0051名無しさん
2018/09/25(火) 04:37:21.33ID:hDZytoWs0052名無しさん
2018/09/25(火) 08:17:58.01ID:gRYoVWI20053名無しさん
2018/09/25(火) 11:56:19.14ID:9Bk3+/la東海地区初だと!
0054名無しさん
2018/09/25(火) 12:56:35.59ID:gRYoVWI2まるっと![字] ▽栄・名駅の次は港区?新商業施設 ▽自動車盗多発で対策
番組内容
▽名古屋市港区の工場跡地で再開発が進められ、新たに、大規模な商業施設がオープンします。栄や名古屋駅と並ぶ、買い物の一大エリアとなるのか。詳しくお伝えします。
0055名無しさん
2018/09/25(火) 14:27:22.41ID:pMv2yPoEランチでも1800円くらいだと思う
俺だと確実に元が取れない
0056名無しさん
2018/09/25(火) 15:35:31.26ID:qXuhTBfshttps://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/floor/
0057名無しさん
2018/09/25(火) 15:42:19.84ID:9Bk3+/la大人 1780
小人 980
3歳以下 無料
0058名無しさん
2018/09/25(火) 15:53:22.62ID:w7UGF1ZF本オープンしたらえらいことになりそうだね。
情報求む。
0059名無しさん
2018/09/25(火) 16:08:36.75ID:9MU3yLva0060名無しさん
2018/09/25(火) 16:21:51.51ID:9Bk3+/la人は、招待した客しかいないのに…
0061名無しさん
2018/09/25(火) 16:33:27.71ID:MqIVsS+e0062名無しさん
2018/09/25(火) 17:05:35.40ID:9MU3yLva0063名無しさん
2018/09/25(火) 21:41:02.90ID:9MU3yLvahttp://imgur.com/3HZ9g1P
0064名無しさん
2018/09/25(火) 22:00:22.24ID:OkXdscZf不思議? 人間性?
0065名無しさん
2018/09/25(火) 23:59:31.91ID:qXuhTBfsアクスルは今日から、ららぽーとは28日グランドオープン
って言ってたけど明日も中には入れるの?
http://i.imgur.com/rjsj4HT.jpg
0066名無しさん
2018/09/26(水) 00:03:02.40ID:Xhco4QA3招待券なく入れる。
いってみれば、港近辺の人は明日からオープンだ!
0068名無しさん
2018/09/26(水) 05:42:00.62ID:iN4+lPO60069名無しさん
2018/09/26(水) 06:21:48.02ID:yWnRUiZ/カルディ 全品10%OFF
0070名無しさん
2018/09/26(水) 08:08:48.83ID:mMf0pBdQ0071名無しさん
2018/09/26(水) 09:18:29.35ID:VCIP9ETRスガキヤはないけど、イオン、ユニー系のショッピングモールによく出店している穂波グループが
プライムツリーに米政食堂、ららぽーと名古屋にえび吉を出店してる
0072名無しさん
2018/09/26(水) 09:37:09.48ID:wUf138Pf実際いつも空いてるところが埋まってたし
0073名無しさん
2018/09/26(水) 10:09:46.42ID:AP3DZ4gL0074名無しさん
2018/09/26(水) 13:20:14.97ID:wfCD6CK80075名無しさん
2018/09/26(水) 14:43:44.73ID:xZD9q1F50076名無しさん
2018/09/26(水) 14:53:43.12ID:/UxMYOvU0077名無しさん
2018/09/26(水) 15:10:38.19ID:Mqc2pLSw0078名無しさん
2018/09/26(水) 15:17:51.91ID:mMf0pBdQ今日からはアオキスーパーららぽーとみなとアクルス店対抗値下げになってるかな?
0081おかいものさん
2018/09/26(水) 17:27:36.64ID:xZD9q1F5この反骨精神はどこからくるのあるよ
0082名無しさん
2018/09/26(水) 18:32:44.98ID:f3rO4SxWhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO35728800V20C18A9L91000/
みなとアクルスは、これまで遅れ気味だったベイエリア開発の推進役になる見込みだ。
同地区から南へ約3キロの「ガーデンふ頭」は22万6000平方メートルの土地がある。
名古屋港管理組合が昨年9月、「再開発基本計画」をまとめた。
計画では観光・物販施設などで集客力を高める「にぎわい空間」と、
緑地・公園などで来場者の滞在時間を長くする「くつろぎ空間」の2つに分け、27年までをメドに開発を進めるとした。
0083名無しさん
2018/09/26(水) 19:14:57.14ID:lmGZ9RVE今のうちに見たおきたいならおススメ
0084名無しさん
2018/09/26(水) 20:29:09.95ID:mMf0pBdQ0085名無しさん
2018/09/26(水) 21:09:13.77ID:iTbLJL3I絶対にヤバい
0086名無しさん
2018/09/27(木) 04:30:00.43ID:4S+Sn2Z50087名無しさん
2018/09/27(木) 04:46:39.49ID:lviM3O/10088名無しさん
2018/09/27(木) 05:12:01.68ID:iAOGZKKHそれとも港のアピタ(ドンキ)の方が近いですか?
0089名無しさん
2018/09/27(木) 05:27:33.73ID:O9vQtVSv◎大行列
金子半助(一番人気。売れ筋は1000円以下の天丼。ただしエビは小っちゃい。たれとごま油の香りは良い)
つじ半(人気もあるが、店員が少なく並びながら出来るのを待つスタイルなので。味は正直微妙…)
えび吉(特大エビフライが大人気。名古屋人のエビ好きは異常)
○普通
勝牛(名古屋地区初出店?そこそこの人気)
田中そば(まぁ可なく不可もなくという感じ)
×閑古鳥
あさひ屋(なん背値段が高い。一番安いのでも1300円のカルビドン。フードコートで3000円のステーキとか誰が食うの?)
イップウドウ(どこでも食べられるからね)
三和(ここもどこでも食べられるからね)
香川一福(フードコートの最奥という立地で苦戦。味はいいらしいが)
柴ふく(パスタもあったがかき氷などの甘味メインなのでお昼時は空いてた)
0090名無しさん
2018/09/27(木) 05:31:52.62ID:O9vQtVSvベイシティは遠い
ドンキは目と鼻の先です
ららぽーとから道を挟んでほぼ隣
PS
車でお越しの方は右折入場禁止なので23号方面から入ったほうがスムーズに入庫できますよ
0091名無しさん
2018/09/27(木) 07:45:39.48ID:/W0XkpWV一風堂はソラノイロとの初のコラボ店なので、どこでも食べられるという表現はちょっと微妙
柴ふくは火曜の招待会の時は行列途切れなかった。
0092名無しさん
2018/09/27(木) 07:53:05.48ID:/W0XkpWV0093名無しさん
2018/09/27(木) 07:55:22.11ID:ULAucKO20094名無しさん
2018/09/27(木) 08:34:21.58ID:NqwiN6jE0096名無しさん
2018/09/27(木) 09:30:08.83ID:O9vQtVSvあっそうなんだ
てっきり茶屋のイオンと一緒かと…
0097名無しさん
2018/09/27(木) 09:40:08.65ID:O9vQtVSvカインズホームがお洒落路線のアイテムをそろえたお店は良かったですよ
あとTVでよく見る腹筋を鍛えるシックスパットの専門店があったのは驚きましたね
外の芝生広場は遊具やミストがあって広くて晴れた日は気持ちよさ気でした
蔦谷書店はディスプレイが面白いし、所狭しと本や雑貨があって飽きない感じです
そこの奥にある「三重人食堂」というレストランは場所的に人が少なく落ち着いて食事ができる穴場だと思いました
0098名無しさん
2018/09/27(木) 11:13:39.95ID:oOdJ6zNp比べてもしょうがないか
サイズ感はこんな感じか 名古屋では
0099名無しさん
2018/09/27(木) 11:32:55.86ID:lviM3O/10100名無しさん
2018/09/27(木) 11:37:37.52ID:z0QS5EeLhttps://kokokki.com/column/9014-lalaport_nagoyaminato_oepngo.html
0101名無しさん
2018/09/27(木) 11:38:02.23ID:z0QS5EeLhttps://kokokki.com/column/9015-lalaport_nagoyaminato_food.html
0103名無しさん
2018/09/27(木) 12:44:24.24ID:r7uwTV0r他の美味しい牛かつ屋と全然違うんだよね
0104名無しさん
2018/09/27(木) 15:31:26.87ID:+4Q5+vgG0105名無しさん
2018/09/27(木) 16:19:26.70ID:OFgvrtKxアオキスーパーは特売で異常な混みようだったけど
このスレで聞いてたように信じられないけど現金オンリー
フードコートや専門店は電子マネー使えるのにどうしてこうなった
自販機はWAONも使えるというのに
Wi-Fiは三井のMSP-Wi-Fiがメールアドレスだけで使える
0106名無しさん
2018/09/27(木) 16:26:42.32ID:O9vQtVSv兵庫産ボイル紅ズワイガニ(780円)美味かった
0107名無しさん
2018/09/27(木) 16:34:58.85ID:oOdJ6zNpあそこは危ない
0108名無しさん
2018/09/27(木) 16:53:49.59ID:z0QS5EeL公式サイトでは、名古屋高速東海線 南行きは六番北出口で降りるよう案内されている。
0109名無しさん
2018/09/27(木) 18:10:41.92ID:oOdJ6zNp0110名無しさん
2018/09/27(木) 18:22:48.44ID:jAC8kPvK0111名無しさん
2018/09/27(木) 18:43:27.96ID:2pGWxTXFあの評判のラーメンなのって思ったわ
一風堂にしとけば良かった
味とは別に従業員の交代時期が原因か
オーダーが通って無くて再度の注文
呼び出し器?の誤動作が2度もあったわ
まあプレオープンだし大目に見るとしよう
0112名無しさん
2018/09/27(木) 19:33:12.79ID:+4Q5+vgG「運河が近い開放的なフードコートでおいしいひとときを」
なんて書いてあったけど、コノシロが浮いちゃう時期は魚臭くて地獄絵図だろうな
0113名無しさん
2018/09/27(木) 19:51:40.23ID:z0QS5EeLhttps://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/access/car.html
0114名無しさん
2018/09/27(木) 20:26:37.30ID:b4WfOKBIセゾンなら西友に入ってほしかった
0115名無しさん
2018/09/27(木) 20:36:40.27ID:ceYG7Wnf電子マネー、カード使えるようにしてくれ
ただ他のモール内スーパーよりレジの数が圧倒的に多いから
こんなに混んでても行列が少なかったのはオーライ
0116名無しさん
2018/09/27(木) 20:37:13.85ID:M6I12+7w食べてみたいなーって物がない!
あと全体的に高すぎるフードコートの癖に
0117名無しさん
2018/09/27(木) 20:42:23.15ID:z0QS5EeLプライムツリーも フードコートは高めだった
0118名無しさん
2018/09/27(木) 20:42:51.25ID:ceYG7Wnf前のフードコートの席が空いてるときは使っても良いってサービスカウンターのお姉さんは言ってたけど
たぶん公式見解じゃないと思う
0119名無しさん
2018/09/27(木) 20:59:57.07ID:/aFw9HlV0120名無しさん
2018/09/27(木) 21:18:02.79ID:lviM3O/1たぶん明日はもっと仕入れると思う
現場スタッフしょっちゅう打ち合わせ中だった
0121名無しさん
2018/09/27(木) 21:34:18.49ID:O9vQtVSv最近のファミリー層をターゲットにしたモールのトレンドらしいですわ
小さな子連れでも気兼ねなく食べられる
家族全員食べたいものをチョイスできる
例えば単価高めのレストランに入ったら家族全員高いものを注文せざる負えなくなるとか
なので最新のモールはフードコートの方に流行の店を誘致しているみたいです
0122名無しさん
2018/09/27(木) 21:36:19.37ID:O9vQtVSv普通に利用可能ですよ
スーパーで買った弁当をそこで食べていても誰も注意しないよ
0123名無しさん
2018/09/27(木) 21:37:10.91ID:O9vQtVSv明日と予想
土日は台風の影響で外出を控える人が多いと思う
0124名無しさん
2018/09/27(木) 21:49:41.38ID:cob0Rwzlエディオンのスギと神宮のパレのダイソーぐらい広くないと。
0128名無しさん
2018/09/27(木) 22:40:14.93ID:rC7UgkwK明日から3日間俺は行かない
日曜日は大徳さんとスタイルワンの生中継あると思うから
行く人はインタビューを覚悟しろよ
0129名無しさん
2018/09/27(木) 22:50:43.23ID:IDaTJ4Rs0130名無しさん
2018/09/28(金) 00:37:20.07ID:iP9km0dE0131名無しさん
2018/09/28(金) 02:56:05.14ID:WeGKXJD40132名無しさん
2018/09/28(金) 05:15:00.85ID:z1cSx6Up0133名無しさん
2018/09/28(金) 06:19:44.39ID:hU24o7Oz0134名無しさん
2018/09/28(金) 06:43:10.99ID:FaF3+p7K南部アナは取材前に担当者に丁寧に頭下げて挨拶していて好印象
流石看板アナ
もう1人は名前が分からないけど整形顔の女子アナ
KFCでリポートしてたけど、一人カメラに向かってはしゃいでる姿は客観的に見ると滑稽だった
0135名無しさん
2018/09/28(金) 07:09:23.98ID:ezD0kMOw名古屋市港区を語るスレ Part13
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525930434/
0136名無しさん
2018/09/28(金) 08:25:40.98ID:+SFcx3kI0137名無しさん
2018/09/28(金) 08:58:55.77ID:hxxTBoF+0138名無しさん
2018/09/28(金) 09:01:16.18ID:+SFcx3kI0139名無しさん
2018/09/28(金) 09:24:42.33ID:+SFcx3kI0140名無しさん
2018/09/28(金) 09:41:16.73ID:ByONasQm0141名無しさん
2018/09/28(金) 12:27:38.64ID:ezD0kMOwららぽ行ったけど、だだっ広いだけで魅力ないな。
専門店は地域層にあってないし
三井は地域のこと考えないで遠方主体でのコンセプトにしたから
衣料系は1年で撤退する店が多そう
アオキスーパーは邦和側の自転車スロープが往来で詰まって
地元の自転車集団のおばちゃんたちが不便そうだった
休憩場所も少ないし、名古屋には合ってないと感じた
0142名無しさん
2018/09/28(金) 13:45:18.44ID:zjRD35+V特売品目当ての客でごった返したスーパーで買い物して、シンドイ →→ 直帰ダワヨ
0143名無しさん
2018/09/28(金) 14:02:26.93ID:ezD0kMOw※現地の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/access/car.html
0144名無しさん
2018/09/28(金) 14:10:48.09ID:zjRD35+V正面は屋外通路に屋根もないから、雨降ったら傘を差す必要があるわ
もしかしてチャリ客お断りなのか?
恐らく、臨時の駐輪場は、あくまでも臨時だろーし。
0145名無しさん
2018/09/28(金) 14:41:27.40ID:UmtuyhOS0146名無しさん
2018/09/28(金) 14:43:58.48ID:Kr2k1cot傘なんか差すなよDQN
0147名無しさん
2018/09/28(金) 15:09:34.94ID:6K94hCvcあれは台湾喫茶のゴンチャの待ち行列かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています