トップページtokai
1002コメント278KB

【9月28日開業】ららぽーと 名古屋みなとアクルス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/09/04(火) 13:10:30.18ID:jxhffCje
立て直し

公式サイト
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/
0195名無しさん2018/09/28(金) 19:47:11.76ID:OG7z44AY
上山ちゃんほんとかわいい
0196名無しさん2018/09/28(金) 19:48:50.06ID:FTP9VZCZ
>>192
バカかおまえ?
0197名無しさん2018/09/28(金) 19:58:29.89ID:NQb33xue
今はどうか知らないけど
俺が学生だった頃あの付近は学会員が多かった
0198名無しさん2018/09/28(金) 20:26:43.62ID:/AqGdL9O
>>172
港区役所の真ん前なんだね(´・ω・`)
そりゃ渋滞しないわけがないわ
駐車場作らなかったら渋滞しなかったかもな…
0199名無しさん2018/09/28(金) 20:42:04.16ID:9/twrurJ
ららぽーと名古屋は、EV充電器ありますか?
0200名無しさん2018/09/28(金) 20:46:48.29ID:C3fMt6/c
ららぽってイオンみたいにジャージで行ってもオッケー?
それとももうちょい高級なところなのかな
0201名無しさん2018/09/28(金) 21:05:57.74ID:hU24o7Oz
>>199
本館4F駐車場にあった気がする
0202名無しさん2018/09/28(金) 21:08:55.64ID:AD3Z7o0h
>>199
店舗棟4階に急速2、普通4あるよ
EVsmartのサイトでららぽーと名古屋で検索したら写真もあった
0203名無しさん2018/09/28(金) 21:11:17.78ID:zjRD35+V
>>200 スーパーのみでオシャレな店は利用しない買い物だけだなら、下半身はジャージやスウェットって良いに決っているだろ
デートとか家族サービスするなら別だけど。 回転寿司に入店するのにオシャレするのか?
0204名無しさん2018/09/28(金) 21:42:22.57ID:imTXEWES
>>200
ダメダメ!最低でもジャケット着用しなきゃ
0205名無しさん2018/09/28(金) 22:24:11.03ID:ZxZKgp4v
>>200
ジャージにサンダルで余裕
0206名無しさん2018/09/28(金) 22:26:45.36ID:ezD0kMOw
『ららぽーと名古屋』アクセス!地下鉄港区役所は何番出口?歩いて何分?画像付きで詳しく解説
https://juno.nagoya/entry/rara-access/
0207名無しさん2018/09/28(金) 22:32:42.72ID:JHoaGtrL
名古屋人はどうせ 服のセンスないだろ
0208名無しさん2018/09/28(金) 22:57:29.03ID:Z1UwUXxy
30日夜に帰宅難民出そうだな
0209名無しさん2018/09/28(金) 23:01:27.95ID:gsQmyz4h
田舎者はららぽーとに来るなよ
0210名無しさん2018/09/28(金) 23:09:16.38ID:zjRD35+V
台風直撃するみたいだが、荒れてくれたほうがスーパーは混まなくていい。
が、車で来る客はお構いなしに来るだろー。
0211名無しさん2018/09/28(金) 23:09:31.37ID:JHoaGtrL
ドンキの駐車場にららぽーとの客は止めるな
俺もDQNだけどそいつらはそれ以下だぞ
ちゃんとその店の駐車場に止めて、有料駐車場の金払え 
人として最低のモラルだぞ
0212名無しさん2018/09/28(金) 23:09:36.83ID:GYgdVHsa
こういう大きいモールが出来る度に思うけど、人手不足の世の中によく店員をかき集められたなぁ
0213名無しさん2018/09/28(金) 23:11:24.75ID:ezD0kMOw
>>211
ドンキの駐車場の隅に、ららぽーとへの経路が書かれた看板が出来ていた
0214名無しさん2018/09/28(金) 23:13:08.49ID:irs2Yh6Z
ドンキの駐輪場明らかに止めてある自転車多かったね
予想通りというか
0215名無しさん2018/09/28(金) 23:17:31.80ID:uba6K9gw
ジャージで良さそうだな

>>204
ジャケットはさすがに釣りだろw
0216名無しさん2018/09/28(金) 23:35:03.20ID:cMIqIlpr
>>200
空気読んだら負け
俺は百貨店でもTシャツで行けるぞw
0217名無しさん2018/09/28(金) 23:52:30.40ID:XXDblj1x
ドンキサイドも停められるのわかってて食料品買って帰ってもらえればいいって考えじゃないかな
まぁそれでもクズに変わりはないがな
0218名無しさん2018/09/29(土) 00:24:50.12ID:vM30A/YO
高速も近い、23号からもすぐ、幹線道路からもすぐ
最悪の立地だね
0219名無しさん2018/09/29(土) 00:35:12.41ID:dAAVxYbT
東海地方初出店ってあるけど、静岡に無かったっけ?
0220名無しさん2018/09/29(土) 00:44:58.65ID:qC5dNhYQ
>>219
そこは都合よく東海三県
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/
0221名無しさん2018/09/29(土) 03:33:10.42ID:fw4Ih+aU
0
0222名無しさん2018/09/29(土) 06:00:19.23ID:03f3z7vy
臨時の駐車場はガラガラだったのにドンキに止めてるってことはあまり知られてないんだね
0223名無しさん2018/09/29(土) 06:19:45.93ID:tro8Wf+Q
きらく橋からの行き方がわかりづらいな
0224名無しさん2018/09/29(土) 06:30:08.64ID:xne8716h
オープンしたと同時に案の定「渋滞がー」「港区の民度がー」「高級店がー」が湧いてて草ァ
0225名無しさん2018/09/29(土) 07:19:20.95ID:l8aCym2k
駐車場を有料にしたらみんなドンキに停めるのは予想ができただろうに
暫くは週末にドンキ行くのやめよう
車停めれんよ
0226名無しさん2018/09/29(土) 07:31:29.42ID:03f3z7vy
え、昨日は6時間滞在したけど無料だったけど
0227名無しさん2018/09/29(土) 07:40:11.62ID:rhRWo2vr
駐輪場はたりてるね。自転車とかバイクとか
あれは満車にはならない、余裕がある。
名古屋まで一本道だから逆に車でいっちゃうんだろうな
0228名無しさん2018/09/29(土) 07:43:53.92ID:rhRWo2vr
浅尾美和がめっちゃ美人で驚いた。
むかしの競技してたときとは全然ちがって
あれは東海地方でひっぱりだこだろうなこれから
0229名無しさん2018/09/29(土) 07:44:05.24ID:MiHRdh9D
>>218
大高イオンかな?
0230名無しさん2018/09/29(土) 07:59:40.13ID:XiK9RH1L
二日目
昨日よりは行列少ないが既に並んでる
0231名無しさん2018/09/29(土) 08:02:22.30ID:MbSjnMwM
早めに行って早めに撤収するのが一番だな
0232名無しさん2018/09/29(土) 08:15:44.96ID:cxamdW51
フードコートの店
全部美味しそうだね。

少し高いけど、全店制覇するぞ〜(^O^)
0233名無しさん2018/09/29(土) 08:23:17.27ID:M/aLY49A
1Fのたい焼き屋さんに舘ひろしからの祝い花があったな
てかオープン祝いの花が盗難防止のためかほぼ造花になってたね
閑話休題
そのたい焼き屋は薄皮で水分少な目のあんこがみっちり入っているタイプ
好き嫌いが分かれるなぁと思った
0234名無しさん2018/09/29(土) 09:13:00.23ID:XiK9RH1L
9時半オープンになった
0235名無しさん2018/09/29(土) 09:15:44.35ID:l8aCym2k
駐車場無料になったの?駅近だから無料にしたら地下鉄乗る人が停めまくりそうだが
0236名無しさん2018/09/29(土) 09:21:18.00ID:r9HqcRqN
>>234
すいてるな
0237名無しさん2018/09/29(土) 09:51:53.56ID:YzLf2O+q
ごんちゃ
待ち3時間 なう
0238名無しさん2018/09/29(土) 10:07:02.26ID:rhRWo2vr
ららぽーと関係者は残念だろうなこの台風
この台風なければ最高のスタートきれたのに
俺もイベントみにいったけど
この雨じゃ
0239名無しさん2018/09/29(土) 10:11:52.54ID:hhnOHLhG
>>235
今日はとりあえず入場の時は駐車場発行されてるけど、出る時に混雑してたら、イオンみたいにゲート開けっ放しになるかもね
0240名無しさん2018/09/29(土) 10:19:23.05ID:YzLf2O+q
道路が渋滞してきたな
なう
0241名無しさん2018/09/29(土) 10:25:28.16ID:T/BciyEa
イオン大高、現在の駐車率 70%
通常ならもう90%くらい埋まっているのに・・
客がららぽーとに流れているな
0242名無しさん2018/09/29(土) 10:27:38.12ID:tro8Wf+Q
【速報】ららぽーと名古屋、車でのアクセス情報!(駐車場、選ぶべき道、混雑・渋滞)
https://madoka1228y.com/time/trip-outdoor/lalaport-kuruma/
   駐車場 北から行けば赤、南側から青
0243名無しさん2018/09/29(土) 10:37:16.26ID:XeO1d+98
お茶飲むのに3時間ならぶて
0244名無しさん2018/09/29(土) 11:34:44.20ID:DUEad0lU
300億めざすなら大高や熱田からどれだけ吸えるかだな
0245名無しさん2018/09/29(土) 11:37:31.10ID:ixLDeM2B
>>237
確かに人は多いけど行列を助長しているのは注文システム
カスタマイズする人ばかりなので注文に時間がかかる
0246名無しさん2018/09/29(土) 11:53:22.81ID:Vj5ZtJGX
東京、大阪からたくさん来るなよ
満員だから少しは遠慮しろよな
0247名無しさん2018/09/29(土) 12:03:39.49ID:TVKZc6rp
台風来るから人少ないかも→同じ思考の人が大挙押しかける→結果激混み
0248名無しさん2018/09/29(土) 12:04:56.22ID:tro8Wf+Q
>>237
まじか
0249名無しさん2018/09/29(土) 12:22:51.35ID:DUEad0lU
金山駅レベルで人集まってるな@混雑レーダー
0250名無しさん2018/09/29(土) 12:45:52.04ID:M1bqxzsp
いやぁ天気よかったらもっとすごかったよ
0251名無しさん2018/09/29(土) 13:51:24.56ID:r9HqcRqN
>>250
渋滞
0252名無しさん2018/09/29(土) 14:05:01.72ID:q8+sBxNi
>>249
金山駅に既にららぽ行きホームの矢印案内貼ってあるしな
0253名無しさん2018/09/29(土) 14:36:14.56ID:l8aCym2k
金山から?ららぽってただのSCだと思ってたが違うのか?
0254名無しさん2018/09/29(土) 15:20:52.68ID:ixLDeM2B
船でイッテきた
0255名無しさん2018/09/29(土) 16:24:01.47ID:q8+sBxNi
船の乗り場は西出口にあるの?
0256名無しさん2018/09/29(土) 16:51:11.58ID:Oq0/Nifi
カインズみなと店と、ららぽーと間のシャトルバスも出ている
0257名無しさん2018/09/29(土) 17:39:46.42ID:eSNC6u7v
>>255
方角で言うと南
0258名無しさん2018/09/29(土) 18:34:04.16ID:FogG/LMX
一度行けばもう満足って感じ?
0259名無しさん2018/09/29(土) 18:54:33.99ID:ogAjTn0o
阪神30日の中日戦が台風接近で中止 空き日が消滅 ダブルヘッダー開催か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000082-dal-base
中日は29日、台風24号の接近にともない、30日・阪神戦(ナゴヤドーム)の中止を発表した。
0260名無しさん2018/09/29(土) 18:59:48.58ID:tJRm9to1
ビックリブにするわ
0261名無しさん2018/09/29(土) 19:10:13.29ID:+l8/buDa
名前がいいな
イオンだとださいからな イオンはまだ古臭い店舗あるし 田舎のヤンキーがスウェットで家族でくるみたいな だからデートで使えない
0262名無しさん2018/09/29(土) 19:47:11.99ID:/mVXKpyB
>>261
海鮮丼10分まち
0263名無しさん2018/09/29(土) 19:56:19.57ID:zJqQPCB+
今日は朝から夕方ぐらいまでららぽーとに居たけど、
やはり昼過ぎが混雑のピークだった
特に1階は、前から歩いてくる人を避ける事を、
常に意識していないとぶつかるレベルで混んでた
0264名無しさん2018/09/29(土) 20:15:01.08ID:l8aCym2k
>>261
確かに響きはオシャレだね
でも客層はどうなんだろう?
例えば港区のイオンなら、トイレの備品が盗まれやすくて鍵かかってたりするけど、ららぽには鍵ついてないのかね
0265名無しさん2018/09/29(土) 20:23:13.52ID:q8+sBxNi
いかにもジジイが作った造語でダサい
意味のある単語のほうが好きだな
「AQUA」「LINK」「SMART」の頭文字らしいが
0266名無しさん2018/09/29(土) 21:00:41.37ID:DUbtrVud
>>264
ららぽはイオン空白地帯にできるってだけで客層は変わらんよ
0267名無しさん2018/09/29(土) 21:11:58.76ID:ZEvezYE/
>>266
港区にイオンモール2店舗あるわけだが。
0268名無しさん2018/09/29(土) 21:15:50.19ID:rhRWo2vr
イオンは食品スーパーの延長だから客層は 主婦とかそのへんの人になる
ららぽとかプライムツリーは 違うからね
そういうとこでちょっといい服きていくでしょう 

イオンよりちょっと高めになる
0269名無しさん2018/09/29(土) 21:18:20.85ID:rhRWo2vr
イオンにデート行こうっていうと女は嫌がるけど
ららぽやプライムツリーはデートスポットに見える
0270名無しさん2018/09/29(土) 21:43:42.17ID:l8aCym2k
イオンより高め。。。なんで港区に作ったのか疑問
洒落た富裕層が来て港区は民度がどうとか文句垂れられるのが目に見えてる
0271名無しさん2018/09/29(土) 21:45:10.34ID:tro8Wf+Q
『ららぽーと名古屋みなとアクルス』ついにオープン!その魅力とおすすめレストラン&ショップを徹底ガイド

https://jouhou.nagoya/lalaport-nagoya-minatoaquls/
0272名無しさん2018/09/29(土) 21:45:52.60ID:BI/rtInT
アオキスーパー入ってるショッピングモールがイオンよりお高めとはね…
0273名無しさん2018/09/29(土) 22:07:26.46ID:U3G0sGQZ
>>268
中にあるスーパーが超名古屋ローカルのアオキスーパーなんだが
0274名無しさん2018/09/29(土) 22:17:09.23ID:/pEVjxM9
明日営業15時までか
0275名無しさん2018/09/29(土) 22:18:12.34ID:83h8U3d1
>>263
飲食は別にして、みんな何か物買ってる?
0276名無しさん2018/09/29(土) 23:39:00.07ID:RVbaZvbi
>>270
ららぽーとは元々洒落た富裕層が来るという施設でもないよ
富裕層も来るしファミリー層も来る、皆が楽しめるショッピングセンター
ららぽーとは超大型ショッピングモールの先駆けだからな
それをジャスコが00年代に真似て日本全国に作っただけ
でも、日本の超大型ショッピングモールの原点が、ららぽーと船橋
ららぽーと船橋が、ららぽーとの原点
0277名無しさん2018/09/29(土) 23:44:00.08ID:Oq0/Nifi
>>270
港区にあるというだけで港区の住民が客の多数をしめるわけでもない
マイカーで来る人が大半だから港区であろうと南区であろうと変わりない
0278名無しさん2018/09/29(土) 23:57:21.39ID:NDr93da3
>>277
新聞で三井の人が「半径5kmがターゲット商圏」と述べていたぞ。
最初は遠方からも来るが、落ち着いたら近くの客がメインになる。
イオン港ベイシティや茶屋がそうなったように。
0279名無しさん2018/09/30(日) 00:09:08.68ID:WMtAUPkh
>>275
あまりよく覚えてないけど、
たしかそこまで買い込んでる人はいなかったように思う…
飲食店に並ぶ人はめちゃくちゃ多かったけどね
0280名無しさん2018/09/30(日) 05:53:12.15ID:vvdKXFE2
q
0281名無しさん2018/09/30(日) 06:15:32.88ID:CxDyCBZt
グランドオープンこそ晴れだったけど最初の週末が悪天候ってのは幸先悪いな
オープニングイベントも軒並み中止だし
0282名無しさん2018/09/30(日) 06:20:05.50ID:Wi/0/08O
>>278
イオン大高は三河、三重ナンバー見かけるから一概に言えない
0283名無しさん2018/09/30(日) 06:22:25.10ID:Wi/0/08O
当施設では台風24号の接近・通過にともない
9月30日(日)の営業時間を以下のとおり変更いたします。

 ■営業時間: 10:00〜15:00
       (蔦屋書店は8:00〜15:00、レストランは11:00〜15:00)
 ■飲食店舗(レストラン、フードコート、カフェ店舗)ラストオーダー: 14:00
 ■駐車場最終入庫時間: 14:30

お客様にはご不便をおかけいたしますが何卒ご理解・ご了承のほどお願いいたします。
なお、10月1日(月)は通常どおり10:00営業開始予定です。
0284名無しさん2018/09/30(日) 06:39:09.22ID:3L3vP9yK
>>276
ターゲット

ジャズドリーム・・・海外観光客含む比較的裕福層
ららぽーと・・・ヤングファミリー
イオン・・・おばちゃん、高齢者
ドンキ・・・DQN
0285名無しさん2018/09/30(日) 06:41:00.30ID:3L3vP9yK
>>265
悪留守
0286名無しさん2018/09/30(日) 07:55:16.46ID:7KqisB7j
昨日とその前10時より前に開店してないか?
早めてるのかね

今日も12時までは晴れそうだからみんな行くんじゃないか
0287名無しさん2018/09/30(日) 08:02:01.78ID:3L3vP9yK
行列が多いと9:30に入れてる
0288名無しさん2018/09/30(日) 08:32:59.81ID:BPU+/9S4
今日もスーパー行って爺婆とに揉まれて直帰だわ。
人が多すぎはストレス溜まるし、チャリ客は荷物あるから飲食店なんぞ行かん。
0289名無しさん2018/09/30(日) 08:38:02.66ID:WYeYJ4Nz
今日で三回目だが相変わらず誘導悪すぎる
初めて来たらどこに並べばいいのかわからない人多数
0290名無しさん2018/09/30(日) 10:32:34.77ID:iqH8Y7bm
今日は夕方以降に行けばガラガラなんじゃね?
開いてればの話だけど
0291名無しさん2018/09/30(日) 10:48:28.38ID:oVaqynk3
>>275
ああいう所って買い物が目的じゃなくて、
観光地的にあそこに行く事が目的になってるから
大半の人はウィンドウショッピングでぶらぶらしてるだけだろうね
0292名無しさん2018/09/30(日) 11:03:06.25ID:/+fa53aU
>>288
OP仕立てで人多いのはわかり切ってること
そんなとこへノコノコ行くおまえがバカなんだろ

>>290
そう思うならいってこいバカ
普通に考えりゃ閉館ってわかりそうなもんだが
0293名無しさん2018/09/30(日) 11:03:38.58ID:KSc0Em66
アオキスーパーの特売目当ての近所のオバサンたちは相当買い込んでる
用が済んだらすぐに帰るから気が付かないけど
0294名無しさん2018/09/30(日) 11:04:43.12ID:/+fa53aU
>>291
>観光地的にあそこに行く事が目的になってるから

それがショップングセンターって、誰でもわかってることをドヤ顔で講釈ってバカなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています