トップページtokai
1002コメント278KB

【9月28日開業】ららぽーと 名古屋みなとアクルス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/09/04(火) 13:10:30.18ID:jxhffCje
立て直し

公式サイト
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/
0119名無しさん2018/09/27(木) 20:59:57.07ID:/aFw9HlV
土日と明日どっちが混みますかね?
0120名無しさん2018/09/27(木) 21:18:02.79ID:lviM3O/1
アオキスーパーの生鮮食品の特売品は夕方で売り切れ
たぶん明日はもっと仕入れると思う
現場スタッフしょっちゅう打ち合わせ中だった
0121名無しさん2018/09/27(木) 21:34:18.49ID:O9vQtVSv
>>116
最近のファミリー層をターゲットにしたモールのトレンドらしいですわ
小さな子連れでも気兼ねなく食べられる
家族全員食べたいものをチョイスできる
例えば単価高めのレストランに入ったら家族全員高いものを注文せざる負えなくなるとか
なので最新のモールはフードコートの方に流行の店を誘致しているみたいです
0122名無しさん2018/09/27(木) 21:36:19.37ID:O9vQtVSv
>>118
普通に利用可能ですよ
スーパーで買った弁当をそこで食べていても誰も注意しないよ
0123名無しさん2018/09/27(木) 21:37:10.91ID:O9vQtVSv
>>119
明日と予想
土日は台風の影響で外出を控える人が多いと思う
0124名無しさん2018/09/27(木) 21:49:41.38ID:cob0Rwzl
スギとダイソー、店舗面積が狭い。
エディオンのスギと神宮のパレのダイソーぐらい広くないと。
0125名無しさん2018/09/27(木) 21:55:29.89ID:lviM3O/1
>>122
まあ断りも無くそこでアオキの寿司食うのに利用させてもらったよ
0126名無しさん2018/09/27(木) 22:17:12.16ID:BD3Q9fUF
>>124
トイザらスも狭かった
0127名無しさん2018/09/27(木) 22:23:34.43ID:aj0kiwFJ
>>89
勝牛は、プライムツリー赤池にはいっている
0128名無しさん2018/09/27(木) 22:40:14.93ID:rC7UgkwK
プレオープンで楽しませてもらったから
明日から3日間俺は行かない

日曜日は大徳さんとスタイルワンの生中継あると思うから
行く人はインタビューを覚悟しろよ
0129名無しさん2018/09/27(木) 22:50:43.23ID:IDaTJ4Rs
覚悟が必要なような人はインタビューされないから安心してろ
0130名無しさん2018/09/28(金) 00:37:20.07ID:iP9km0dE
コーヒー屋がたくさんあったな
0131名無しさん2018/09/28(金) 02:56:05.14ID:WeGKXJD4
iphone8かXの一括0円やってる店あった?
0132名無しさん2018/09/28(金) 05:15:00.85ID:z1cSx6Up
^
0133名無しさん2018/09/28(金) 06:19:44.39ID:hU24o7Oz
今日は東海テレビ スイッチ!で生中継あり。
0134名無しさん2018/09/28(金) 06:43:10.99ID:FaF3+p7K
CBCの花咲タイムスの取材風景を見た
南部アナは取材前に担当者に丁寧に頭下げて挨拶していて好印象
流石看板アナ
もう1人は名前が分からないけど整形顔の女子アナ
KFCでリポートしてたけど、一人カメラに向かってはしゃいでる姿は客観的に見ると滑稽だった
0135名無しさん2018/09/28(金) 07:09:23.98ID:ezD0kMOw
関連スレ

名古屋市港区を語るスレ Part13
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525930434/
0136名無しさん2018/09/28(金) 08:25:40.98ID:+SFcx3kI
オープニングセレモニーなんかららぽーとカラーの旗もらった
0137名無しさん2018/09/28(金) 08:58:55.77ID:hxxTBoF+
ユニクロの名古屋みなと店は店舗受取りできたけど、ららぽーとは店舗受取りは対象外
0138名無しさん2018/09/28(金) 09:01:16.18ID:+SFcx3kI
セレモニーはじもーた
0139名無しさん2018/09/28(金) 09:24:42.33ID:+SFcx3kI
前列船橋市から来てるふなっしーのガチファンだらけでw
0140名無しさん2018/09/28(金) 09:41:16.73ID:ByONasQm
おもてなし武将隊じゃないんか
0141名無しさん2018/09/28(金) 12:27:38.64ID:ezD0kMOw
あおなみ線スレより

ららぽ行ったけど、だだっ広いだけで魅力ないな。
専門店は地域層にあってないし
三井は地域のこと考えないで遠方主体でのコンセプトにしたから
衣料系は1年で撤退する店が多そう
アオキスーパーは邦和側の自転車スロープが往来で詰まって
地元の自転車集団のおばちゃんたちが不便そうだった
休憩場所も少ないし、名古屋には合ってないと感じた
0142名無しさん2018/09/28(金) 13:45:18.44ID:zjRD35+V
チャリで行っても敷地内の屋外をトボトボと歩かニャならん。ほんまーぁイライラするわ。要するにチャリも不便。
特売品目当ての客でごった返したスーパーで買い物して、シンドイ →→ 直帰ダワヨ
0143名無しさん2018/09/28(金) 14:02:26.93ID:ezD0kMOw
現在、ららぽーと名古屋みなとアクルス駐車場は満車です。

※現地の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/access/car.html
0144名無しさん2018/09/28(金) 14:10:48.09ID:zjRD35+V
雨天、徒歩客は最初っから傘だが、チャリ客は
正面は屋外通路に屋根もないから、雨降ったら傘を差す必要があるわ

もしかしてチャリ客お断りなのか?
恐らく、臨時の駐輪場は、あくまでも臨時だろーし。
0145名無しさん2018/09/28(金) 14:41:27.40ID:UmtuyhOS
自転車は敷地内に駐輪場あるな。ただし、手押しで歩いて下さいとある。店内は熱気で暑い
0146名無しさん2018/09/28(金) 14:43:58.48ID:Kr2k1cot
>>144
傘なんか差すなよDQN
0147名無しさん2018/09/28(金) 15:09:34.94ID:6K94hCvc
アオキスーパーとフードコートの間に行列あったけど
あれは台湾喫茶のゴンチャの待ち行列かな
0148名無しさん2018/09/28(金) 15:11:47.46ID:+SFcx3kI
>>147
そう。一時外まで並んどったよ
0149名無しさん2018/09/28(金) 15:26:02.88ID:zjRD35+V
スーパー南側の公園やフェリー乗り場って、チャリに乗ったまま東西に抜けれるの??もしかして押し歩き?
 HPにフロアガイドはあるが全体図がないからよく分からん。
0150名無しさん2018/09/28(金) 15:56:44.49ID:FFZM4tMW
アオキ程度のスーパーに群がる名古屋人・・・
なんか悲しくなってきたわ
0151名無しさん2018/09/28(金) 16:07:16.32ID:RZNX1Mto
アオキスーパーは愛知県ローカルな割に株式上場してるからな。
そんだけ地元民に浸透してるんだろうから人が集まるんだろう。
0152名無しさん2018/09/28(金) 16:08:33.80ID:7nu5lKXC
生鮮食品売り場はすごい混みよう
特売品が売り切れたら人がいなくなった
0153名無しさん2018/09/28(金) 16:12:48.05ID:EWGapX/6
>>152
向かいのドンキが対抗して全品同価格って聞いたけど本当かな?
0154名無しさん2018/09/28(金) 16:20:04.00ID:zjRD35+V
初日から売り切れ!は、怠慢だな。
アオキスーパーにしては店内が広いが、せいぜい普通規模のマックスバリュ位か、一寸広いだけ

ユニクロチラシも観たが、安いかもしれないが欲しいものはないな。あかのれん派だし、一度も着てないのが沢山あるから。。
チャリだから使わないが、アオキレジ〜〜立駐の間に手荷物のコインロッカーあるんだな。
0155名無しさん2018/09/28(金) 16:29:21.83ID:cMIqIlpr
おい三井の関係者見てんだろ!
住民説明会でららぽーとの開業で渋滞は発生しませんだ?
運河通りも歩道も渋滞しとるじゃないか!
警備員増やして道開けさせろよ(怒)ほんと糞だわ
0156名無しさん2018/09/28(金) 16:31:26.37ID:CSCUmsVB
>>154
あかのれん派っていう人初めて見た。
あかのれんって男性もの売ってるの?

フェリー乗り場じゃなくて水上バス乗り場やね
0157名無しさん2018/09/28(金) 16:34:26.03ID:ufaos93x
ドンキの駐輪場に案の定アクルスのチャリンコ客がチャリ停めまくってんなw
0158名無しさん2018/09/28(金) 16:34:38.91ID:cMIqIlpr
ついでに地下鉄駅構内でシャトルバスがない、エレベーターがない、エレベーターがないと
ほざく年寄りほんとうるさい。階段きついならくるな三井に造れって言え。
0159名無しさん2018/09/28(金) 16:36:17.99ID:Kr2k1cot
ん?有るだろ?
0160名無しさん2018/09/28(金) 16:39:40.63ID:EWGapX/6
>>154
イオンなんかのコインロッカーは冷蔵でも無料なのに常温で200円って表示見て笑った
0161名無しさん2018/09/28(金) 16:41:10.27ID:cMIqIlpr
>>159
反対側の港図書館側1番出口にな
ららぽ側の2番出口にはない
0162名無しさん2018/09/28(金) 16:42:01.26ID:zjRD35+V
>>156 品質ソコソコでユニクロGUより安いし、一応男性コーナーもある。
サイズや在庫は、店のフロアの大きさにもよる。3〜4Lサイズ、5L少量もおいてある肥満にやさしい。
0163名無しさん2018/09/28(金) 16:45:42.65ID:tEYoKxM/
>>150
愛知のローカルスーパー格付け
ヤマナカ>>>フィール>>>Yストア>>アオキ>>>>>>>ナフコ

※アピタ/ピアゴは全国区なので除外
0164名無しさん2018/09/28(金) 16:47:56.11ID:cMIqIlpr
>>163
マックスバリュ(中部)とバローがない
0165名無しさん2018/09/28(金) 16:54:22.63ID:tEYoKxM/
>>164
マックスバリュは全国区という認識
バローは岐阜が本部だからね
0166名無しさん2018/09/28(金) 17:03:18.52ID:zjRD35+V
イオン系のザ・ビッグ エクスプレス
港区からはちょっと遠いが
0167名無しさん2018/09/28(金) 17:03:57.94ID:ZxZKgp4v
駐車場の場所迷ったわw
0168名無しさん2018/09/28(金) 17:05:28.96ID:cMIqIlpr
>>166
南陽町のパチンコスターの跡地にできるぞ
0169名無しさん2018/09/28(金) 17:11:12.17ID:FTP9VZCZ
>>155
そう言ったの?
毎日渋滞で腹たってるんだけど?
0170名無しさん2018/09/28(金) 17:13:58.04ID:tEYoKxM/
CBCの中継すごいな
プリオープンにいなかった若者学生カップルでごった返し
明日はそこにファミリーが加わるカオス
0171名無しさん2018/09/28(金) 17:15:35.84ID:AD3Z7o0h
あまりにもお金が返ってこないの知らなかった!って言われたからなのか・・・

https://i.imgur.com/kgW55hC.jpg
0172名無しさん2018/09/28(金) 17:22:35.61ID:cMIqIlpr
>>169
渋滞はしませんって言い切られて唖然としたよ

住民説明会後に出された意見書も併せてどうぞ
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000103984.html
0173名無しさん2018/09/28(金) 17:52:07.83ID:EWGapX/6
>>172
もともといろは橋周辺はイオン位まで断続的に流れがわるい場所だけど感覚が違うのかもな、渋滞時間もロッカーも
0174名無しさん2018/09/28(金) 17:52:09.64ID:cMIqIlpr
>>165
バローは岐阜が本部だからって理由なら
マックスバリュ中部は愛知が本部だけど?
マックスバリュは東海・中部・西日本と会社が別だし
今亡きナフコを吸収を吸収した愛知・岐阜・三重・滋賀が基盤の
ローカルスーパーだけど?全国区とちゃうぜ?
0175名無しさん2018/09/28(金) 17:55:31.30ID:5Y0xKnD1
あれはあかんな
もうこういう店舗はほんと作らないほうがいいと思うんだよね
すごい渋滞だもん
プライムツリーに長くてイケヤとかな
めっちゃ車渋滞してるんだよな
三重県とかから車できちゃうんだろうけど
まじでひどいよ

店舗は悪くないね。
今の時代イオンみたなバカでかいより、プライムみたいなちょっとコブリなほうがいいんだろうな
イオンはまじででかすぎて歩いてて疲れて行きたいとこまでいけないからな
0176名無しさん2018/09/28(金) 17:57:39.95ID:EWGapX/6
ボーズとACE、需要あるのかね
0177名無しさん2018/09/28(金) 18:02:35.19ID:8EoL07kr
ドニチエコきっぷで割引があるがね
0178名無しさん2018/09/28(金) 18:05:54.70ID:ORd0zxCW
渋滞は1ヶ月もすれば無くなるだろ
それまでは公共交通使えってことだ
0179名無しさん2018/09/28(金) 18:10:05.07ID:cMIqIlpr
>>178
お前の家の前でそれが起きてたら1か月我慢できるのか?
よくそんなこと言えるなw
0180名無しさん2018/09/28(金) 18:13:38.66ID:5dZ8OSjS
いや渋滞はこれからずっとだろ
他のショッピングモール見てれば分かる
0181名無しさん2018/09/28(金) 18:23:46.87ID:zjRD35+V
かき揚げ 120円 他の区の同じ系列は 88円、98円 == ららはテナント料が高いのだろう。
0182名無しさん2018/09/28(金) 18:41:57.52ID:oMjKmU+G
一年でガラガラだろな。長久手のイオンモールも平日は寂しい
0183名無しさん2018/09/28(金) 18:43:03.79ID:6c3m+Rlw
チラシ情報 ららぽーとみなとアクルス店
http://www.aokisuper.co.jp/shopinfo/nagoya/020map.html
0184名無しさん2018/09/28(金) 18:47:34.10ID:7nu5lKXC
半年たったプライムツリー赤池も
当初の混雑は無くなって落ち着いてきた
0185名無しさん2018/09/28(金) 18:47:40.85ID:uxXqJTVK
名古屋市港区は日本屈指のショッピングモール密集エリアだろ。
イオンモール名古屋茶屋(店舗数200店、イオンモール名古屋みなと(店舗数83店)、
ららぽーと名古屋みなとアクルス(店舗数217店)ポートウォークみなと(店舗数74店)、MEGAドン・キホーテUNY東海通店。
大型ショッピングモールが5店もある。
0186名無しさん2018/09/28(金) 18:52:29.44ID:zjRD35+V
南側の公園から行けるなら、ちゃんと告知しろよ!アオキスーバー。
0187名無しさん2018/09/28(金) 18:52:37.66ID:tEYoKxM/
茶屋は完全に陸の孤島だな
高速伸びてICが近くに出来てもららには勝てないだろう
アクセスの良さはららの強み
茶屋は火葬場とのバーターで土地が格安だったため店舗デザインに遊び心を出し過ぎて失敗したと聞いた(屋外のレストラン街がその象徴)
0188名無しさん2018/09/28(金) 18:54:58.46ID:tEYoKxM/
>>181
惣菜店の一つはカネ美だったな
あとカートに100円入れないと使えないシステムは他のアオキと共通かしら
これに文句を言っている人見かけたので
0189名無しさん2018/09/28(金) 18:56:01.76ID:7nu5lKXC
相変わらずゴンチャは長蛇の列
フードコートは金子半兵衛が最長か
0190名無しさん2018/09/28(金) 18:57:24.16ID:tEYoKxM/
>>176
同じ三井だから基本的にジャズと被っている店が多いね
アウトレットと比較して余りに割高だったらジャズで買おうという人も出てきそう
0191名無しさん2018/09/28(金) 18:58:22.37ID:mK5JNkoH
>>179
あんたに同意、メイジェーとか言うのの歌が窓開けてたらうるさいくらいに聞こえるくらい近いんだがそれは我慢してやるから渋滞やめろ。
仕事帰りにプラス數十分、習い事の送り迎えにプラス數十分、ビックリブに買い物行くのにプラス數十分、気が狂うだろ。
0192名無しさん2018/09/28(金) 19:26:37.39ID:4PRb8cMD
文句あるなら三井に言えよ
公共交通使うなりチャリを利用しろよ
うざい奴らだな
地価の安い周辺住民はしょせん貧民
創価が多かったんだよな
0193名無しさん2018/09/28(金) 19:34:34.64ID:3/F/UjC1
ドンキのカネ美とららぽのカネ美はどっちが安いんだろうな
0194名無しさん2018/09/28(金) 19:43:34.86ID:53mZ5FYz
>>134
>整形顔

この画像の一番手前のアナかな?
ttps://pbs.twimg.com/media/Dmzwy8NVsAAPauP.jpg:orig#.jpg

東海の速水アナ
0195名無しさん2018/09/28(金) 19:47:11.76ID:OG7z44AY
上山ちゃんほんとかわいい
0196名無しさん2018/09/28(金) 19:48:50.06ID:FTP9VZCZ
>>192
バカかおまえ?
0197名無しさん2018/09/28(金) 19:58:29.89ID:NQb33xue
今はどうか知らないけど
俺が学生だった頃あの付近は学会員が多かった
0198名無しさん2018/09/28(金) 20:26:43.62ID:/AqGdL9O
>>172
港区役所の真ん前なんだね(´・ω・`)
そりゃ渋滞しないわけがないわ
駐車場作らなかったら渋滞しなかったかもな…
0199名無しさん2018/09/28(金) 20:42:04.16ID:9/twrurJ
ららぽーと名古屋は、EV充電器ありますか?
0200名無しさん2018/09/28(金) 20:46:48.29ID:C3fMt6/c
ららぽってイオンみたいにジャージで行ってもオッケー?
それとももうちょい高級なところなのかな
0201名無しさん2018/09/28(金) 21:05:57.74ID:hU24o7Oz
>>199
本館4F駐車場にあった気がする
0202名無しさん2018/09/28(金) 21:08:55.64ID:AD3Z7o0h
>>199
店舗棟4階に急速2、普通4あるよ
EVsmartのサイトでららぽーと名古屋で検索したら写真もあった
0203名無しさん2018/09/28(金) 21:11:17.78ID:zjRD35+V
>>200 スーパーのみでオシャレな店は利用しない買い物だけだなら、下半身はジャージやスウェットって良いに決っているだろ
デートとか家族サービスするなら別だけど。 回転寿司に入店するのにオシャレするのか?
0204名無しさん2018/09/28(金) 21:42:22.57ID:imTXEWES
>>200
ダメダメ!最低でもジャケット着用しなきゃ
0205名無しさん2018/09/28(金) 22:24:11.03ID:ZxZKgp4v
>>200
ジャージにサンダルで余裕
0206名無しさん2018/09/28(金) 22:26:45.36ID:ezD0kMOw
『ららぽーと名古屋』アクセス!地下鉄港区役所は何番出口?歩いて何分?画像付きで詳しく解説
https://juno.nagoya/entry/rara-access/
0207名無しさん2018/09/28(金) 22:32:42.72ID:JHoaGtrL
名古屋人はどうせ 服のセンスないだろ
0208名無しさん2018/09/28(金) 22:57:29.03ID:Z1UwUXxy
30日夜に帰宅難民出そうだな
0209名無しさん2018/09/28(金) 23:01:27.95ID:gsQmyz4h
田舎者はららぽーとに来るなよ
0210名無しさん2018/09/28(金) 23:09:16.38ID:zjRD35+V
台風直撃するみたいだが、荒れてくれたほうがスーパーは混まなくていい。
が、車で来る客はお構いなしに来るだろー。
0211名無しさん2018/09/28(金) 23:09:31.37ID:JHoaGtrL
ドンキの駐車場にららぽーとの客は止めるな
俺もDQNだけどそいつらはそれ以下だぞ
ちゃんとその店の駐車場に止めて、有料駐車場の金払え 
人として最低のモラルだぞ
0212名無しさん2018/09/28(金) 23:09:36.83ID:GYgdVHsa
こういう大きいモールが出来る度に思うけど、人手不足の世の中によく店員をかき集められたなぁ
0213名無しさん2018/09/28(金) 23:11:24.75ID:ezD0kMOw
>>211
ドンキの駐車場の隅に、ららぽーとへの経路が書かれた看板が出来ていた
0214名無しさん2018/09/28(金) 23:13:08.49ID:irs2Yh6Z
ドンキの駐輪場明らかに止めてある自転車多かったね
予想通りというか
0215名無しさん2018/09/28(金) 23:17:31.80ID:uba6K9gw
ジャージで良さそうだな

>>204
ジャケットはさすがに釣りだろw
0216名無しさん2018/09/28(金) 23:35:03.20ID:cMIqIlpr
>>200
空気読んだら負け
俺は百貨店でもTシャツで行けるぞw
0217名無しさん2018/09/28(金) 23:52:30.40ID:XXDblj1x
ドンキサイドも停められるのわかってて食料品買って帰ってもらえればいいって考えじゃないかな
まぁそれでもクズに変わりはないがな
0218名無しさん2018/09/29(土) 00:24:50.12ID:vM30A/YO
高速も近い、23号からもすぐ、幹線道路からもすぐ
最悪の立地だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています