■■■■北名古屋市について語ろうPart17■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/01(土) 19:37:06.70ID:mdUfyayr■■■■北名古屋市について語ろうPart16■■■■
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1528044730/l50
0438名無しさん
2018/11/07(水) 07:30:45.12ID:3GPZ+T4zやんわりと抗議すれば良いと思う。
0440名無しさん
2018/11/07(水) 07:43:12.71ID:3GPZ+T4z今はとても真似できないが。
0441名無しさん
2018/11/07(水) 07:45:57.79ID:3GPZ+T4z0444名無しさん
2018/11/07(水) 12:24:08.92ID:M/iNoNEk11月22日ごろ閉店
12月12日? ファミリーマート転換オープン予定
0445名無しさん
2018/11/07(水) 14:47:11.86ID:nOI3f+FG現地で改めて確認
11月26日13時〜 改装
のため閉鎖いたします。
12月12日7時
ファミリーマート
北名古屋鹿田国門地店 リニューアルオープン
0446名無しさん
2018/11/07(水) 16:38:50.87ID:4RwR6vji0447名無しさん
2018/11/07(水) 17:22:57.05ID:M/iNoNEk横の店舗。
0448名無しさん
2018/11/07(水) 18:34:06.05ID:uAG7oFCcあっ、老人介護施設もか
0449名無しさん
2018/11/07(水) 21:01:41.32ID:M/iNoNEkhttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1540890485/
0450名無しさん
2018/11/07(水) 21:02:22.99ID:M/iNoNEk斜め前の サークルK北名古屋道下店も ファミリーマート転換予定らしい。
0452名無しさん
2018/11/08(木) 19:10:01.47ID:ThJGNCzo0453名無しさん
2018/11/09(金) 10:18:57.46ID:8JtF4KgHhttps://i.imgur.com/BO19inP.jpg
0454名無しさん
2018/11/09(金) 11:36:25.58ID:0y+Ay4vi0455名無しさん
2018/11/09(金) 21:47:41.82ID:4a1/1YbA北名古屋市第二次都市計画マスタープランに大規模な施設の建て替えに伴う再開発で示されてる。
http://www.city.kitanagoya.lg.jp/toshiseibi/files/upload/files/toshimasu.pdf
0456名無しさん
2018/11/09(金) 21:59:51.60ID:4a1/1YbAねらい
徳重名古屋芸大駅近隣では、建物の老朽化等が懸念される民間の大規模な敷地がある為
建て替え等に際し、周辺のまちづくりとの連携・整合を図ります。
概要
建物の建て替えに合わせた周辺のまちづくりにも資するよう、民間の開発を支援します。
実現に向けた主な課題
関係権利者や住民との合意形成について、調整・取りまとめが必要です。
0457名無しさん
2018/11/09(金) 23:45:06.59ID:dJLTmx21マジで汚いから住民もろとも一掃して再開発してほしいわ
0458名無しさん
2018/11/10(土) 01:18:19.32ID:7jKpOAr/0459名無しさん
2018/11/10(土) 06:26:32.11ID:tw8j9ya50460名無しさん
2018/11/10(土) 09:00:05.21ID:rZyGWMgt周辺住民の合意を得られれば簡単に出来る事。
まあ買い物の利便性の観点から周辺住民の合意形成もスンナリいく。
ヨシヅヤは当初耐震補強も検討したが、施設の老朽化の観点と建物の構造上耐震補強は難しく多額の費用を要する事。
更に市の補助金制度が設けられない事から耐震補強は断念し、建て替えを計画しており
市へも用途地域変更等の要望を出していた。
しかし分譲マンションのグリーンシティの建て替えは難しい。
マンションの高齢者の合意形成は極めて困難。
老朽化マンションの建て替え問題は住民の高齢化問題も絡み全国で今後益々増えていくだろう。
分譲マンションが建て替えられたケースは極めて少ない。
0461名無しさん
2018/11/10(土) 10:34:55.27ID:j4B0QDfc0462名無しさん
2018/11/10(土) 11:28:57.73ID:k7owMjHK0463名無しさん
2018/11/10(土) 15:48:51.32ID:v6qVfc2Zあの辺、下水まだだろ
0464名無しさん
2018/11/10(土) 17:32:33.18ID:rZyGWMgtグリーンシティは既に下水道接続済みだ。
グリーンシティと繋がっている通路の部分だけ残す形で壊せば何ら問題は無い。
0465名無しさん
2018/11/10(土) 17:47:45.08ID:rZyGWMgtゴルフ場側に建て替える事により現建物の営業期間を延ばせば、閉店期間(休業)を縮小する事が出来る。
仮にゴルフ場側(地主)が撤退を拒否し、新たな賃貸契約を結ばない場合は現建物の跡地に建設予定。
Yストアを主体とした食品と住建関連が主流の店になる予定。
大手家電量販店が目玉テナントとして入る計画になっている。
0466名無しさん
2018/11/10(土) 19:35:57.15ID:j4B0QDfc0467名無しさん
2018/11/10(土) 20:05:58.63ID:iij7NziAもしテナントで入ってもあんか場所で家電を買う奴おらんやろ
0468名無しさん
2018/11/10(土) 22:18:51.10ID:E90G5cykあのスペースって通路なの?
0469名無しさん
2018/11/11(日) 07:43:41.10ID:05xZeFI4都市計画変更や再開発に合わせた地区計画(用途地域変更)の策定には時間を要するし
少なくとも3年以上は先
0470名無しさん
2018/11/11(日) 08:11:13.46ID:+FaECh6F近隣民家は迷惑だろうな。70年代前半の大賑わいのころは、まだ
自転車客のほうが多かったよね。自転車置き場にずらっと並んでた記憶が。
0471名無しさん
2018/11/11(日) 08:13:51.83ID:+FaECh6F各棟の上部を鉄骨で連結させて、倒壊を防ぐか・・・w
0472名無しさん
2018/11/11(日) 08:15:14.66ID:ic8ry367わざわざ遠出してヨシヅヤ行く物好きなんかいねーし
0473名無しさん
2018/11/11(日) 08:17:08.37ID:ic8ry3670474名無しさん
2018/11/11(日) 08:49:16.39ID:05xZeFI4それに合わせて周辺の再開発をするんだろ?
ゴルフ場や元テニスコートがあった駐車場の辺りに新たに建てそうな気がする
いずれにせよだいぶ先の話だな、周辺地権者から市道の買取もあり時間がかかる
ゴルフ場が辞めないとなると現場所になるがその場合は前の道路の狭さからして平屋建てのYストア食品館になりそう
0475名無しさん
2018/11/11(日) 08:59:58.16ID:xZMael/oこんなことで一喜一憂するなんて、新しくコンビニができて喜ぶ田舎住みと大して変わらんぞ
0476名無しさん
2018/11/11(日) 09:00:05.96ID:eswddXap0477名無しさん
2018/11/11(日) 10:35:25.33ID:05xZeFI4名古屋との合併とは難易度の次元が違うアホか
0478名無しさん
2018/11/11(日) 10:37:26.18ID:jsnNdUXg0479名無しさん
2018/11/12(月) 10:48:51.82ID:BaT4qNOD何で交差点に入ってから出すの?
道交法違反じゃん
そんなことでバッテリー上がらないから安心しろ
0480名無しさん
2018/11/12(月) 14:09:43.37ID:tKQADFFO車や歩行者関係なく平気で突っ込んで来る
また夕方になると女性の乳を追い抜きざまに触って逃げるケッタ野郎が現れる
まさに自転車天国、西春師勝村!
0481名無しさん
2018/11/12(月) 22:39:43.72ID:GB8Gmy+S知り合いが前の車に対して「曲がる前にウインカー出せよ」と文句を言いながら運転してるのを
助手席から見ていたが本人も曲がりながらウインカー出してた
0483名無しさん
2018/11/14(水) 21:13:15.34ID:MMeCxIaO土地は西春師勝村にもあるのにズヤすら建て替えられんからまぁ無理やな
0484名無しさん
2018/11/16(金) 14:34:39.40ID:UvVIPgIFhttps://i.imgur.com/m5UbCO0.jpg
0485名無しさん
2018/11/17(土) 13:18:03.14ID:LucpiIoLhttps://i.imgur.com/m5UbCO0.jpg
0486名無しさん
2018/11/17(土) 15:55:08.23ID:PxhehUdJ北名古屋市の不思議・・・小学校の卒業式で中学の制服を着る、何故か
全国的にも珍しいが市民はそれが全国標準と思っている
0487名無しさん
2018/11/17(土) 17:21:37.68ID:BYSFGnie地主の尾州開発さん頼むよ、ヅヤとYストアはもういらん。
米乃屋とスガキヤとセリア付きのフィールの方がずっといい。
0488名無しさん
2018/11/17(土) 17:58:50.48ID:mP1M3ldC0489名無しさん
2018/11/17(土) 19:58:49.46ID:S2RjriQz0490名無しさん
2018/11/18(日) 07:47:21.20ID:ljb5SKmoしかし地主と市はアホだね、ヨシヅヤの建替えの開発を周辺道路を整備して再開発で支援とかほんと馬鹿げてる
他のスーパーとホームセンター誘致した方が賢い、グリーンのジジババはホームセンターと併設の食品スーパーの方が喜ぶだろ
あの役に立たない不必要なゴルフ場は要らんな、ゴルフ場も壊せば中規模(4000〜5000u)のホームセンターぐらいなら作れるだろ
0491名無しさん
2018/11/18(日) 07:49:59.31ID:utuerqaB0492名無しさん
2018/11/18(日) 12:03:02.36ID:LsCuimnsあれだけの敷地があるのにコンビニぐらいしかとかお前相当なアホだなw
資産家のネットワークは散々馬鹿にしてすいません。
0493名無しさん
2018/11/18(日) 12:28:31.91ID:l4Zf9/oE0494名無しさん
2018/11/18(日) 15:52:11.40ID:GTE1mBmk0495名無しさん
2018/11/18(日) 16:54:37.55ID:c6754fTuしかも閉店を喜ぶスタッフや店長さんにはびっくりした
0496名無しさん
2018/11/18(日) 19:10:39.84ID:ljb5SKmoサークルKのファミマ化に際してどれだけのオーナーが泣き寝入りした事か
ファミマ直営で復活しそうな悪寒
0497名無しさん
2018/11/19(月) 10:51:40.85ID:z0eTNwnM私は岐阜の山奥出身だけど
卒業式は当然のように中学の制服だったよ
袴なんか着せる文化の方がビックリ
0498名無しさん
2018/11/19(月) 16:29:23.22ID:LGEfZF4V学校の制服は正装として通用するのだ。
制服を強制するのは考え物だが、私服の者と制服の者とが混ざると要らぬ軋轢wが生まれそう。
0499名無しさん
2018/11/19(月) 16:43:15.37ID:a3mgnUHX小学校の卒業式はもちろん中学の新しい制服だった
ちなみに九州出身!
0500名無しさん
2018/11/19(月) 16:48:57.34ID:QHyC75kf0502名無しさん
2018/11/19(月) 23:10:08.19ID:x52uXfhfうちんとこの地元は、各々の家庭で市販のブレザー買ってた。ファッション雑誌に出てくる「なんちゃって制服」みたいなもの
大体が紺色のブレザーにベージュのチェックスカートとか…
ちなみに同じ愛知県内です
0503名無しさん
2018/11/20(火) 08:29:04.32ID:9jfMwiBt0504名無しさん
2018/11/21(水) 12:26:13.55ID:S1rs8CZq11月29日15時〜 改装のため閉店
12月5日7時 ファミリーマート北名古屋道下店リニューアルオープン
0505名無しさん
2018/11/21(水) 13:51:16.63ID:FTqleoSd粗大ごみ持ち込み出来るようになると助かるわ
北名古屋市粗大ごみ収取高すぎじゃね?
0506名無しさん
2018/11/21(水) 15:16:42.81ID:1wUq9so6後、肥溜め空き家の長屋とか図屋の屋上とか
0507名無しさん
2018/11/21(水) 17:05:45.45ID:DFuyDXk5通報
0508名無しさん
2018/11/21(水) 17:13:12.12ID:RxzxWVwk北名古屋市内で自転車盗被害が多発!!
■発生日
11月12日から20日まで
■発生場所
北名古屋市鹿田若宮及び天田、徳重広畑、沖村佐渡、西之保南若、熊之庄十二社、片場都地内
■状況
駐輪場及び民家敷地内等で自転車の盗難被害が9日間で11件発生しています。
ほとんどが鍵をかけていない状況で被害に遭っています。
0509名無しさん
2018/11/21(水) 17:25:49.90ID:iiyV2+bfビデオデッキ、大型スピーカー、プリンター、電子レンジ、こたつなら不燃ゴミのピンクの袋2枚を切り開いて包んで出したら持ってってくれたぞ
0510大家
2018/11/21(水) 17:45:24.88ID:bCyqeLKaお前マジでそういうのやめろ。ゴミ収集車が持ってかない物はゴミ置場にずっと残ってしまうからうちらが金出してるんだわ。不燃ゴミで出していい物は袋に書かれてるはずだからよく読め
0512名無しさん
2018/11/21(水) 20:43:52.55ID:iiyV2+bf0513名無しさん
2018/11/21(水) 22:16:29.65ID:MCqPXI+P0514名無しさん
2018/11/21(水) 23:43:25.98ID:RJJk4+/5https://i.imgur.com/RNnpFd3.jpg
0515名無しさん
2018/11/22(木) 13:03:51.98ID:LtuX4KpOここらでは、売れる物は捨てられていない。
0516名無しさん
2018/11/24(土) 09:06:11.79ID:oKDpUVTq名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1542925089/
0517名無しさん
2018/11/24(土) 09:27:12.68ID:Xbl+UQ3K0518名無しさん
2018/11/24(土) 19:21:26.90ID:Xa9tY1Gi0519名無しさん
2018/11/24(土) 19:35:17.36ID:gfv2tP3Uこの時期、イルミネーションもきれいだゾ。
祭日に行くと露店やイベントがあって家族連れにはうれしい。
子供が遊ぶ場所もあるしさ。
0521名無しさん
2018/11/24(土) 19:47:39.27ID:vP+FS8Vsカミナリかと思った
0522名無しさん
2018/11/24(土) 20:26:47.53ID:5fsZX+qo0523名無しさん
2018/11/25(日) 06:01:18.18ID:8HYaXZu8安く売るのが気が利いている。
0524名無しさん
2018/11/25(日) 07:39:51.16ID:65cU347K0525名無しさん
2018/11/25(日) 13:16:33.89ID:Mw7tbHviネタがスカスカだった、二度と買わねえ
既に客も飛んでる
googⅼemapでもボロカス叩かれてる
他の丼丸が良かっただけに、オーナーがクソだからすぐ潰れるな
0526名無しさん
2018/11/25(日) 14:32:13.64ID:dmthexnF500円の丼なら儲け半分で原価は200円くらいだろ
0527名無しさん
2018/11/25(日) 15:15:28.39ID:Mw7tbHviオーナーが糞だとダメな店になる典型
以前利用した繁華街の丼丸とは大違い、ネタがスカスカご飯丸見え
当然ネット上の評判も最悪
0528名無しさん
2018/11/25(日) 16:09:00.56ID:62lFoWXh0529名無しさん
2018/11/25(日) 18:58:15.44ID:FgFvRlLf0530名無しさん
2018/11/25(日) 20:32:33.80ID:dkZzpEF30533名無しさん
2018/11/26(月) 00:00:59.19ID:W2IlLOTs0534名無しさん
2018/11/26(月) 14:12:39.51ID:arh6+Bexコーナーにタトゥー裁判のことが出てたので気になって調べたら無罪判決でした。
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/muzai
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています