トップページtokai
1002コメント246KB

三重県津市 Part.13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん 2018/08/30(木) 08:20:58.380
!extend:none:verbose:1000:512
つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■前スレ
三重県津市 Part.12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532797120/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0935名無しさん2018/09/29(土) 12:26:02.510
>>930
明和にも東員にもあるぞ
0936名無しさん2018/09/29(土) 12:35:37.640
おれスガキヤ好きだが皆はどうなの
0937名無しさん2018/09/29(土) 12:38:12.360
東員のイオンシネマは10スクリーンもあるのに700人
0938名無しさん2018/09/29(土) 12:38:59.590
>>936
たまに食べたくなるね
0939名無しさん2018/09/29(土) 12:40:39.350
JINSが津にできるのは助かるな
島村楽器が入ってくれると鈴鹿まで行かなくて良いんだが
0940名無しさん2018/09/29(土) 12:46:26.950
1,341席は県下最大
0941名無しさん2018/09/29(土) 13:04:42.690
>>934
ノーマルの味しか食べた事ないわ
0942名無しさん2018/09/29(土) 13:06:10.150
何味か忘れたがめっちゃあじないのあったよ
0943名無しさん2018/09/29(土) 13:12:44.140
野菜たっぷり担々麺
ピリ辛ネギラーメン
野菜ラーメン

味噌ラーメンは今は無いみたいだ
0944名無しさん2018/09/29(土) 13:22:46.73p
もはやベルシティはどうでも良いです
0945名無しさん2018/09/29(土) 13:34:27.370
津市北部住みならイオンモール鈴鹿は便利だよ
鈴鹿に通勤してる人達も沢山いるからね
0946名無しさん2018/09/29(土) 13:42:54.370
食いたくなってスガキヤのカップめん買ってきたわ
たしかに店の味の再現率高いよなあ
でも店よりちょっと塩辛いような気もする
お湯足したらちょうどよくなった
0947名無しさん2018/09/29(土) 14:02:56.530
気象庁の記者会見が始まった
0948名無しさん2018/09/29(土) 14:03:20.030

店でも食べてみやーち
家でも食べてみやーち
名古屋といえば寿がきやラーメン
世代をこえて寿がきやラーメン
「やめれーせん!」
寿がきやラーメン


最近このCM見ないんだが
0949名無しさん2018/09/29(土) 14:07:57.410
停電で次スレ立てられるなるかも知れないから立てた
明日は台風情報の書き込みが活発になると思うし

三重県津市 Part.14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1538197516/
0950名無しさん2018/09/29(土) 14:11:29.810
>>949


不謹慎だけど停電すると荒らす奴がこなくて平和なんだよネ
0951名無しさん2018/09/29(土) 14:33:16.09d
明日のイオン津南の植樹祭参加予定だったけど、やっぱり延期か
来週の津祭りにぶつけないでくれよ
0952名無しさん2018/09/29(土) 15:29:36.56a
サンバレーは南からの来訪者が多かった
津の北部より北からの人は少なかったな
0953名無しさん2018/09/29(土) 15:37:41.600
そらそうやろわざわざ田舎に下ってまで行くようなところじゃなかった
0954名無しさん2018/09/29(土) 15:47:40.16M
やる気のないバイトが作った、大量の茹で汁で薄まったスープより自分で作ったほうが旨い件
0955名無しさん2018/09/29(土) 18:08:12.080
ことし3月、三重大学医学部附属病院に入院していた当時1歳の女子に必要な量の5倍から7倍のインスリンを投与
命に別状はないが健康被害が残り、現在も治療中。
投与の際、看護師が専用の注射器を使わず正確なインスリンの量を測らなかったことが原因。
0956名無しさん2018/09/29(土) 18:11:49.970
サンバレーより南ってすぐ雲出川だろ
0957名無しさん2018/09/29(土) 18:36:37.180
川を渡るのが大変でな
って江戸時代かよ
0958名無しさん2018/09/29(土) 18:36:43.050
正直なところ垂水の渋滞が嫌で南下したくないな
0959名無しさん2018/09/29(土) 18:45:33.290
コイツの頭の中に西や東の方角は無いのだろうか
0960名無しさん2018/09/29(土) 19:09:38.640
だって津市って東は海だし西行けば田んぼしかないド田舎じゃん
市内の往来は必然的に南北が中心になる
0961名無しさん2018/09/29(土) 19:15:03.610
高茶屋はどうなるんや
0962名無しさん2018/09/29(土) 19:30:52.900
コストコができるからええやん
0963名無しさん2018/09/29(土) 19:39:24.620
南ヶ丘もあるでな
0964名無しさん2018/09/29(土) 19:41:53.84
城山も忘れないで
0965名無しさん2018/09/29(土) 19:42:42.770
公務員試験に落ちたんか?
0966名無しさん2018/09/29(土) 19:45:32.05M
花火の音が聞こえるが、祭りでもやってる?
0967名無しさん2018/09/29(土) 20:16:26.090
鈴鹿のベルシテイ便利だけど鈴鹿市民の運転マナーに辟易していたわ 鈴鹿行くとどっと疲れる
0968名無しさん2018/09/29(土) 20:18:38.390
鈴鹿って意外と遠いし。所要時間・ガソリン代をかけてまで行くとこじゃないな
イオンモール津南が出来てほんとよかったよ
0969名無しさん2018/09/29(土) 20:18:51.06d
>>967
田舎モン乙w
0970名無しさん2018/09/29(土) 20:20:06.160
>>967
どの道を使ってるの?
0971名無しさん2018/09/29(土) 21:05:36.930
>>948
暴力沙汰で訴えられてなかったっけ
0972名無しさん2018/09/29(土) 21:07:04.170
>>971
復帰したやん
ハーさんが助けたみたいやね
0973名無しさん2018/09/29(土) 21:08:18.300
復帰って・・・ラジオ番組が無いからしょぜん死に体じゃないの?
0974名無しさん2018/09/29(土) 21:13:37.250
永久追放しないとダメだわね
芸能人は甘いよ
0975名無しさん2018/09/29(土) 21:32:39.300
>>968
ほんそれ。イオンモールがあるから鈴鹿に行ってたけど、もう行く用はない。
個人的には、とにかく鈴鹿のマナーと治安の悪さが嫌。
0976名無しさん2018/09/29(土) 22:03:48.910
おまえら松菱を忘れてる
0977名無しさん2018/09/29(土) 22:05:20.330
>>973
CBCが番組用意したよ
河原達夫と二人でやってるよ
0978名無しさん2018/09/29(土) 22:05:36.380
よう潰れやんなぁと思う
松菱って本社は静岡だっけ?
0979名無しさん2018/09/29(土) 22:19:30.170
>>977
宮地佑紀生さん、10月にレギュラー番組 傷害事件後初
https://www.asahi.com/articles/ASL9G6HC4L9GOIPE02P.html

これかwwwwwCBC終わってんなwwwww
0980名無しさん2018/09/29(土) 22:20:44.130
東海ラジオに干された宮地をCBCが拾うなんて最低やな
CBCはもう聞きたくない
0981名無しさん2018/09/29(土) 22:34:03.970
番組放送中に相方の女性をマイクで殴ったんだっけ?
0982名無しさん2018/09/29(土) 22:34:52.900
セクハラとかあったんじゃないのかな?
0983名無しさん2018/09/29(土) 22:42:48.600
東海ラジオもCBCラジオも中日新聞の子会社だからお察しかも
0984名無しさん2018/09/29(土) 22:47:04.710
>>980
つボイと宮地と河原は友達だからね
CBCメインのつボイと河原が拾った
0985名無しさん2018/09/30(日) 00:06:12.650
板東英二はどうなのよ?
0986名無しさん2018/09/30(日) 04:09:23.310
ゆで卵が好きなんですよ
0987名無しさん2018/09/30(日) 05:48:00.070
^
0988名無しさん2018/09/30(日) 09:22:54.630
学歴詐欺の新間正次は切って捨てた

脱税の坂東英二も切って捨てた

なのに番組生放送中に暴力事件起こしてもすぐ復帰って変
0989名無しさん2018/09/30(日) 09:48:47.770
>>884
四十年近く前に見たけど、「おばあさん」という印象だったな。
0990名無しさん2018/09/30(日) 10:02:09.28d
>>753
松阪牛は松阪と東京の2ヶ所でしか解体出来ないて松阪のホームページにあるよ
松阪牛協議会のトコ。
施設が古くて米国の基準に満たないから輸出出来ないんだって。

朝日屋に生きた牛運び入れてたら
驚くんじゃね?
0991名無しさん2018/09/30(日) 10:04:27.280
当時メリーさんは、某社が開発中のアンドロイドという噂でしたね。今で言えば、いぬやしきみたいな
0992名無しさん2018/09/30(日) 10:43:02.13M
>>990
自社工場が松阪にあれば問題ないって事?
だいたい、バイ菌がいっぱい付着してる生きた牛を精肉店に入れる訳ねーじゃん
少しは考えようよ
0993名無しさん2018/09/30(日) 11:08:45.71a
菌がいっぱい付いているキノコを売っている店がある
0994名無しさん2018/09/30(日) 11:09:29.380
>>993
それは良い菌じゃないの?
0995名無しさん2018/09/30(日) 11:14:50.060
菌が付着していない菌糸類があるなら世紀の大発見だ
0996名無しさん2018/09/30(日) 11:15:51.070
釣りやろ
ほっとけ
0997名無しさん2018/09/30(日) 11:20:41.53M
バイ菌がって書いたのに菌っ言葉だけが独り歩きしててクソわろた
0998名無しさん2018/09/30(日) 11:21:05.780
>>990
ららぽーとに朝日屋の店が出るようですが外国産肉を提供するようだ
朝日屋は経営者が変わったから仕方ないとは言え、松阪牛朝日屋の看板に泥を塗るようなことをしてはいけない
朝日屋、終わったな
0999名無しさん2018/09/30(日) 11:23:49.160
そういうのは株主になってからの台詞じゃないかな
1000名無しさん2018/09/30(日) 11:26:26.140
>>999
せやな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 3時間 5分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。