トップページtokai
1002コメント246KB

三重県津市 Part.13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん 2018/08/30(木) 08:20:58.380
!extend:none:verbose:1000:512
つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■前スレ
三重県津市 Part.12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532797120/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0911名無しさん2018/09/29(土) 10:09:15.23d
沖縄で7万戸超えの停電かあ
こりゃ停電覚悟しとかんといかんなあ
0912名無しさん2018/09/29(土) 10:14:49.090
>>905
◆東海地区初出店
【クレープシュクレ】 【SUNNY by PARIS MIKI】 【中華台湾点心房】 【Deli&Bread ヴィドフランス】 【肉のヤマキ商店】
【Hare no hi】 【BK home】 【三田製麺所】 【もくとん】

◆三重県初出店
【炙り牛たん万】 【IN The BARBER】 【F PREMIUM-PLAZA】 【おとうふ湯葉 いしかわ】 【オーサムストアー】
【ガトーロマンティーク】 【きくよし】 【きものやまと】 【サックスバー アナザーラウンジ】 【JJコレクション】
【ジャックインザドーナツ】 【TABiALL】 【チャイハネ】 【Dessin】 【212 KITCHEN STORE】 【土佐わら焼き 龍神丸】
【トータルセラピー】 【ドクターエア】 【niko and…】 【バケット】 【BARNS soho street】 【パブロミニ】
【フィールドドリーム】 【FRENCH Bleu】 【ブランドショップ ハピネス】 【ヘアカラー専門店fufu】 【BAYFLOW】
【牧原鮮魚店】 【三國屋善五郎】 【ライフ リッシュ】 【LAKOLE】 【らーめん津鶏白湯 鶏神】 【ルディックパーク】
0913名無しさん2018/09/29(土) 10:16:04.260
>>912
ハレノヒって
振袖の?
0914名無しさん2018/09/29(土) 10:21:28.220
卓上コンロのガスボンベと
LEDの懐中電灯を買い足しておこうと思う
0915名無しさん2018/09/29(土) 10:23:58.670
>>910
9スクリーン、1,341 席を備え、東海地方で初めて全席にフランス・キネット社製600mm幅のコクーンシートを導入します。
まるで繭に包み込まれたような心地よい座席シートで、ゆったりと快適に映画をお楽しみいただけます。

また、最大劇場の4番スクリーンには、三重県内初導入の新次元音響・映像システム「ULTIRA」や、
圧倒的な明るさと高解像度によるクリアな映像を提供する「Chirstie4Kプロジェクター」を採用。

驚きの鮮明映像と迫力あるサウンドによるワンランク上の映画体験をご提供します。
0916名無しさん2018/09/29(土) 10:33:40.59p
>>912
もくとんっておかげ横丁になかったっけ
0917名無しさん2018/09/29(土) 10:37:12.010
>>916
あったな
0918名無しさん2018/09/29(土) 10:38:18.340
>>916
あるよ
とんかつ専門店だけど
井村屋ショップも津駅構内にあるし「初」の付け方が雑
プレスリリースに「松坂」書いてるし地元民がチェックすればすぐわかることがやられてない感じがする
0919名無しさん2018/09/29(土) 10:38:57.390
ベルシティ鈴鹿で良くね?
0920名無しさん2018/09/29(土) 10:59:01.230
スガキヤの無いイオンなんてクリープ並じゃないか
0921名無しさん2018/09/29(土) 11:00:17.530
スガキヤも高くなったよね
ラーメン140円の頃を知ってるから
リンガーハットも高くなって嫌
0922名無しさん2018/09/29(土) 11:01:17.460
平日だと肉入りラーメンと五目ごはんのセットでワンコインだよ
0923名無しさん2018/09/29(土) 11:02:45.690
ラーメンとクリぜんを食べるのが楽しみだった
0924名無しさん2018/09/29(土) 11:05:10.170
初めて食べたの津新町駅の近鉄ストアーの2階だった
0925名無しさん2018/09/29(土) 11:19:34.900
スガキヤふらっと入ったら、昼時なのにツーオペで気の毒だった
0926名無しさん2018/09/29(土) 11:21:20.560
台風で儲ける「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益 公務員
0927名無しさん2018/09/29(土) 11:22:42.190
スガキヤを知らない関東もんが決めたんだろ
0928名無しさん2018/09/29(土) 12:00:33.800
スーパーで売ってるスガキヤのラーメンや五目ごはんの素でも店と味が変わらないのは驚き
0929名無しさん2018/09/29(土) 12:12:50.250
イオンはもはや四日市のチーム岡田の手を離れてしまってるのかも?
0930名無しさん2018/09/29(土) 12:17:14.750
>>929
最初からイオンモールというところがベルシティなんかとは違う
0931名無しさん2018/09/29(土) 12:18:10.100
三重県ナンバーワンはベルシティでいいよね
0932名無しさん2018/09/29(土) 12:19:26.630
スガキヤ文化圏外のイオンにもスガキヤあるのかな

なにこれwwゲロマズ〜wwとか言われてそう
0933名無しさん2018/09/29(土) 12:22:59.610
昔、大阪のダイエーにスガキヤがあって食べたが、中部地区のスーパーに入っているスガキヤみたいにはお客はいなかった
0934名無しさん2018/09/29(土) 12:24:22.91a
すがきやの味噌ラーメンは他では味わえない味
0935名無しさん2018/09/29(土) 12:26:02.510
>>930
明和にも東員にもあるぞ
0936名無しさん2018/09/29(土) 12:35:37.640
おれスガキヤ好きだが皆はどうなの
0937名無しさん2018/09/29(土) 12:38:12.360
東員のイオンシネマは10スクリーンもあるのに700人
0938名無しさん2018/09/29(土) 12:38:59.590
>>936
たまに食べたくなるね
0939名無しさん2018/09/29(土) 12:40:39.350
JINSが津にできるのは助かるな
島村楽器が入ってくれると鈴鹿まで行かなくて良いんだが
0940名無しさん2018/09/29(土) 12:46:26.950
1,341席は県下最大
0941名無しさん2018/09/29(土) 13:04:42.690
>>934
ノーマルの味しか食べた事ないわ
0942名無しさん2018/09/29(土) 13:06:10.150
何味か忘れたがめっちゃあじないのあったよ
0943名無しさん2018/09/29(土) 13:12:44.140
野菜たっぷり担々麺
ピリ辛ネギラーメン
野菜ラーメン

味噌ラーメンは今は無いみたいだ
0944名無しさん2018/09/29(土) 13:22:46.73p
もはやベルシティはどうでも良いです
0945名無しさん2018/09/29(土) 13:34:27.370
津市北部住みならイオンモール鈴鹿は便利だよ
鈴鹿に通勤してる人達も沢山いるからね
0946名無しさん2018/09/29(土) 13:42:54.370
食いたくなってスガキヤのカップめん買ってきたわ
たしかに店の味の再現率高いよなあ
でも店よりちょっと塩辛いような気もする
お湯足したらちょうどよくなった
0947名無しさん2018/09/29(土) 14:02:56.530
気象庁の記者会見が始まった
0948名無しさん2018/09/29(土) 14:03:20.030

店でも食べてみやーち
家でも食べてみやーち
名古屋といえば寿がきやラーメン
世代をこえて寿がきやラーメン
「やめれーせん!」
寿がきやラーメン


最近このCM見ないんだが
0949名無しさん2018/09/29(土) 14:07:57.410
停電で次スレ立てられるなるかも知れないから立てた
明日は台風情報の書き込みが活発になると思うし

三重県津市 Part.14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1538197516/
0950名無しさん2018/09/29(土) 14:11:29.810
>>949


不謹慎だけど停電すると荒らす奴がこなくて平和なんだよネ
0951名無しさん2018/09/29(土) 14:33:16.09d
明日のイオン津南の植樹祭参加予定だったけど、やっぱり延期か
来週の津祭りにぶつけないでくれよ
0952名無しさん2018/09/29(土) 15:29:36.56a
サンバレーは南からの来訪者が多かった
津の北部より北からの人は少なかったな
0953名無しさん2018/09/29(土) 15:37:41.600
そらそうやろわざわざ田舎に下ってまで行くようなところじゃなかった
0954名無しさん2018/09/29(土) 15:47:40.16M
やる気のないバイトが作った、大量の茹で汁で薄まったスープより自分で作ったほうが旨い件
0955名無しさん2018/09/29(土) 18:08:12.080
ことし3月、三重大学医学部附属病院に入院していた当時1歳の女子に必要な量の5倍から7倍のインスリンを投与
命に別状はないが健康被害が残り、現在も治療中。
投与の際、看護師が専用の注射器を使わず正確なインスリンの量を測らなかったことが原因。
0956名無しさん2018/09/29(土) 18:11:49.970
サンバレーより南ってすぐ雲出川だろ
0957名無しさん2018/09/29(土) 18:36:37.180
川を渡るのが大変でな
って江戸時代かよ
0958名無しさん2018/09/29(土) 18:36:43.050
正直なところ垂水の渋滞が嫌で南下したくないな
0959名無しさん2018/09/29(土) 18:45:33.290
コイツの頭の中に西や東の方角は無いのだろうか
0960名無しさん2018/09/29(土) 19:09:38.640
だって津市って東は海だし西行けば田んぼしかないド田舎じゃん
市内の往来は必然的に南北が中心になる
0961名無しさん2018/09/29(土) 19:15:03.610
高茶屋はどうなるんや
0962名無しさん2018/09/29(土) 19:30:52.900
コストコができるからええやん
0963名無しさん2018/09/29(土) 19:39:24.620
南ヶ丘もあるでな
0964名無しさん2018/09/29(土) 19:41:53.84
城山も忘れないで
0965名無しさん2018/09/29(土) 19:42:42.770
公務員試験に落ちたんか?
0966名無しさん2018/09/29(土) 19:45:32.05M
花火の音が聞こえるが、祭りでもやってる?
0967名無しさん2018/09/29(土) 20:16:26.090
鈴鹿のベルシテイ便利だけど鈴鹿市民の運転マナーに辟易していたわ 鈴鹿行くとどっと疲れる
0968名無しさん2018/09/29(土) 20:18:38.390
鈴鹿って意外と遠いし。所要時間・ガソリン代をかけてまで行くとこじゃないな
イオンモール津南が出来てほんとよかったよ
0969名無しさん2018/09/29(土) 20:18:51.06d
>>967
田舎モン乙w
0970名無しさん2018/09/29(土) 20:20:06.160
>>967
どの道を使ってるの?
0971名無しさん2018/09/29(土) 21:05:36.930
>>948
暴力沙汰で訴えられてなかったっけ
0972名無しさん2018/09/29(土) 21:07:04.170
>>971
復帰したやん
ハーさんが助けたみたいやね
0973名無しさん2018/09/29(土) 21:08:18.300
復帰って・・・ラジオ番組が無いからしょぜん死に体じゃないの?
0974名無しさん2018/09/29(土) 21:13:37.250
永久追放しないとダメだわね
芸能人は甘いよ
0975名無しさん2018/09/29(土) 21:32:39.300
>>968
ほんそれ。イオンモールがあるから鈴鹿に行ってたけど、もう行く用はない。
個人的には、とにかく鈴鹿のマナーと治安の悪さが嫌。
0976名無しさん2018/09/29(土) 22:03:48.910
おまえら松菱を忘れてる
0977名無しさん2018/09/29(土) 22:05:20.330
>>973
CBCが番組用意したよ
河原達夫と二人でやってるよ
0978名無しさん2018/09/29(土) 22:05:36.380
よう潰れやんなぁと思う
松菱って本社は静岡だっけ?
0979名無しさん2018/09/29(土) 22:19:30.170
>>977
宮地佑紀生さん、10月にレギュラー番組 傷害事件後初
https://www.asahi.com/articles/ASL9G6HC4L9GOIPE02P.html

これかwwwwwCBC終わってんなwwwww
0980名無しさん2018/09/29(土) 22:20:44.130
東海ラジオに干された宮地をCBCが拾うなんて最低やな
CBCはもう聞きたくない
0981名無しさん2018/09/29(土) 22:34:03.970
番組放送中に相方の女性をマイクで殴ったんだっけ?
0982名無しさん2018/09/29(土) 22:34:52.900
セクハラとかあったんじゃないのかな?
0983名無しさん2018/09/29(土) 22:42:48.600
東海ラジオもCBCラジオも中日新聞の子会社だからお察しかも
0984名無しさん2018/09/29(土) 22:47:04.710
>>980
つボイと宮地と河原は友達だからね
CBCメインのつボイと河原が拾った
0985名無しさん2018/09/30(日) 00:06:12.650
板東英二はどうなのよ?
0986名無しさん2018/09/30(日) 04:09:23.310
ゆで卵が好きなんですよ
0987名無しさん2018/09/30(日) 05:48:00.070
^
0988名無しさん2018/09/30(日) 09:22:54.630
学歴詐欺の新間正次は切って捨てた

脱税の坂東英二も切って捨てた

なのに番組生放送中に暴力事件起こしてもすぐ復帰って変
0989名無しさん2018/09/30(日) 09:48:47.770
>>884
四十年近く前に見たけど、「おばあさん」という印象だったな。
0990名無しさん2018/09/30(日) 10:02:09.28d
>>753
松阪牛は松阪と東京の2ヶ所でしか解体出来ないて松阪のホームページにあるよ
松阪牛協議会のトコ。
施設が古くて米国の基準に満たないから輸出出来ないんだって。

朝日屋に生きた牛運び入れてたら
驚くんじゃね?
0991名無しさん2018/09/30(日) 10:04:27.280
当時メリーさんは、某社が開発中のアンドロイドという噂でしたね。今で言えば、いぬやしきみたいな
0992名無しさん2018/09/30(日) 10:43:02.13M
>>990
自社工場が松阪にあれば問題ないって事?
だいたい、バイ菌がいっぱい付着してる生きた牛を精肉店に入れる訳ねーじゃん
少しは考えようよ
0993名無しさん2018/09/30(日) 11:08:45.71a
菌がいっぱい付いているキノコを売っている店がある
0994名無しさん2018/09/30(日) 11:09:29.380
>>993
それは良い菌じゃないの?
0995名無しさん2018/09/30(日) 11:14:50.060
菌が付着していない菌糸類があるなら世紀の大発見だ
0996名無しさん2018/09/30(日) 11:15:51.070
釣りやろ
ほっとけ
0997名無しさん2018/09/30(日) 11:20:41.53M
バイ菌がって書いたのに菌っ言葉だけが独り歩きしててクソわろた
0998名無しさん2018/09/30(日) 11:21:05.780
>>990
ららぽーとに朝日屋の店が出るようですが外国産肉を提供するようだ
朝日屋は経営者が変わったから仕方ないとは言え、松阪牛朝日屋の看板に泥を塗るようなことをしてはいけない
朝日屋、終わったな
0999名無しさん2018/09/30(日) 11:23:49.160
そういうのは株主になってからの台詞じゃないかな
1000名無しさん2018/09/30(日) 11:26:26.140
>>999
せやな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 3時間 5分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。