トップページtokai
1002コメント246KB

三重県津市 Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/08/30(木) 08:20:58.380
!extend:none:verbose:1000:512
つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■前スレ
三重県津市 Part.12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532797120/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0047名無しさん2018/09/03(月) 22:01:10.450
>>42
>>26>>28だよ
ちょっと前のレスなんだからよく読めや
0048名無しさん2018/09/03(月) 22:09:21.110
>>47
それって>>25の掲示板に書いてあるコストコの単なる噂の話の延長で
確定してるココスの話じゃないよね?
0049名無しさん2018/09/03(月) 22:11:14.030
>>47
…本気で言ってんのか??
えぇー……

それらは津にコストコ出来る!って騒いでる馬鹿」が言ってる
『コストコ予定地』の事だろ
0050名無しさん2018/09/03(月) 22:16:02.720
思い込みの激しい人の事を「コミーさん」と言うらしい
0051名無しさん2018/09/03(月) 22:19:45.320
>>48
噂の予定地としか書かれて無いから如何様にも解釈出来る訳だが?
0052名無しさん2018/09/03(月) 22:23:17.500
やっぱり津市民は日本語も正しく理解出来ない馬鹿ばっかりだな
0053名無しさん2018/09/03(月) 22:28:28.700
やはり犯人はコストコを津に取られたと誤解して嫉妬に狂う無様な四日市市民かwww
さすが四日市ww
存在自体が公害レベルなんだなw
0054名無しさん2018/09/03(月) 22:29:56.750
なんか臭いと思ったら四日市市民かよ
0055名無しさん2018/09/03(月) 22:33:16.930
>>46
スズカスは来るな
0056名無しさん2018/09/03(月) 22:36:43.570
どうした急に
津ってそんなに四日市にコンプレックスあんのか?
0057名無しさん2018/09/03(月) 22:37:30.110
あ、自分は何もない凄い田舎の伊勢市民な
0058名無しさん2018/09/03(月) 22:39:42.630
>>56
いや、ひねくれ者と言えば四日市でしょってだけですよ

深い意味は有りませんが、深い忌みは有るかも知れません
0059名無しさん2018/09/03(月) 22:43:32.050
俺が久居に住んでいた頃は、上の方で京一とか言ってた場所に
コンドルって言うパチンコ屋があって道向かいに喫茶店と焼肉屋があった
それ以外はホンダの販売店と廃棄物の会社があっただけであとは田んぼ
0060名無しさん2018/09/03(月) 22:44:20.410
>>57
お前は天の岩戸にでも引きこもってろ
0061名無しさん2018/09/03(月) 22:58:52.620
三重県内なんてどこも目くそ鼻くそやろ
0062名無しさん2018/09/03(月) 23:05:07.480
>>61

そうでも無いよ
>>52みたいな野グソも居る
0063名無しさん2018/09/04(火) 00:13:53.24M
>>59
ロッキーの前がコンドルですか?
0064名無しさん2018/09/04(火) 00:53:48.980
ニュー東京や!
0065名無しさん2018/09/04(火) 00:57:57.270
>>64
ちゃうちゃう
ニュー東京は新町のフミヤ楽器の向かい側やがな
0066名無しさん2018/09/04(火) 01:50:33.940
水道水が濁ってる。by久居
0067名無しさん2018/09/04(火) 07:45:15.430
ロッキーは1987年から
そのあと京一が1999年から
コンドルとロッキーの間に別の店があったかは不明だがここが最初
0068名無しさん2018/09/04(火) 08:52:32.260
68
0069名無しさん2018/09/04(火) 09:10:11.410
ローズ、天元やで
0070名無しさん2018/09/04(火) 09:38:39.67d
コンドル→ロッキーで正解やで
ロッキー時代は青山方面側の建物だけやった
0071名無しさん2018/09/04(火) 10:00:09.58d
それと、京一で思い出したけと、
一八も閉店してたなぁ

なんか淋しい
0072名無しさん2018/09/04(火) 10:07:40.560
パチンカス?
0073名無しさん2018/09/04(火) 10:15:43.83d
子供の頃近所に住んでて、京一の新館が建つ前の空き地でよく遊んでたんや
一八も大盛りメニュー目当てで、よく食べに行ってたからな
0074名無しさん2018/09/04(火) 11:27:21.480
ロッキーは夜になるとネオンが眩しいぐらい光ってたな
0075名無しさん2018/09/04(火) 11:44:16.560
本当三重県民ってパチンコ好きだな
0076名無しさん2018/09/04(火) 11:46:54.90M
デンスケでぽんぽこ林打ってたのが懐かしい
0077名無しさん2018/09/04(火) 13:11:33.75M
ロッキーは他に系列店あったのですか?コンドルは、栗真にあった、ニューワールドに店のネオンとか似てたから、同じ経営者かな?
0078名無しさん2018/09/04(火) 13:52:14.590
ロッキーを運営してたのは京都の松原興産っで、会社です
パチンコホールのみならずゲームセンター、カラオケ、ポーリング場、等々幅広くやってるみたいですよ
0079名無しさん2018/09/04(火) 14:09:51.01M
有難うございます。
0080名無しさん2018/09/04(火) 14:11:13.80M
少し前に停電した。河芸。
0081名無しさん2018/09/04(火) 14:19:05.510
最近の中電は台風に弱い
http://teiden.chuden.jp/p/office/310.html
0082名無しさん2018/09/04(火) 14:27:12.940
中電低能過ぎだろw
0083名無しさん2018/09/04(火) 14:28:38.08M
停電はよ直せボケ
0084名無しさん2018/09/04(火) 14:32:22.170
この風じゃ電柱に登れないだろうから当分時間かかると思うよ
0085名無しさん2018/09/04(火) 14:44:49.910
自宅外周の鉄板塀2ヵ所(高さ2mくらい)が壊れて隣の家側に倒れてしまった
隣の家は一階が駐車場だけど車には当たらず
0086名無しさん2018/09/04(火) 14:55:05.68M
>>82
一日中レスしてるような暇人のお前が
直しに行けカス
0087名無しさん2018/09/04(火) 15:03:36.920
>>86
行って欲しいなら金払え
2000万でいいぞw
0088名無しさん2018/09/04(火) 15:09:54.420
>>86
金が払えないなら言い出しっ屁のお前が行くんだなwww
0089名無しさん2018/09/04(火) 15:16:15.74M
>>87
自分の住んでる地域は停電してねえのに
払うかボケ
0090名無しさん2018/09/04(火) 15:21:01.920
>>89
じゃあ、言い出しっ屁の責任取ってお前が行って来いよ
0091名無しさん2018/09/04(火) 15:50:43.59d
高茶屋強風だけになったけど、もう過ぎたか
0092名無しさん2018/09/04(火) 16:40:00.530
今年の夏は停電を経験してない
0093名無しさん2018/09/04(火) 17:10:40.630
もう秋だしな
0094名無しさん2018/09/04(火) 17:13:02.58
本格的な台風シーズンはこれから
0095名無しさん2018/09/04(火) 17:19:48.260
この台風で梨農園はかなりの被害を受けたんだろうな
今年の梨は食べ収めかもね
0096名無しさん2018/09/04(火) 17:24:31.66p
停電治りませんな〜
0097名無しさん2018/09/04(火) 17:45:52.730
>>96
もう暗くなり始めてるから早く服電するといいですね
0098名無しさん2018/09/04(火) 18:01:52.16d
暗かったら寝ればいい
一食くらい食べなくても死なん
0099名無しさん2018/09/04(火) 18:14:32.53
家で食べれなければ外食するか弁当買えば済む話
0100名無しさん2018/09/04(火) 18:26:45.540
暗闇が来るぞ
0101名無しさん2018/09/04(火) 18:29:54.430
スマホの充電量減らすなよ
0102名無しさん2018/09/04(火) 19:51:24.810
みんな、復旧した?
0103名無しさん2018/09/04(火) 19:55:26.50K
3時からまだ停電したまんまだ…
0104名無しさん2018/09/04(火) 20:38:50.04p
え?停電になってる津市民いるの?俺のとこ問題なしだ。
0105名無しさん2018/09/04(火) 20:45:15.73a
あっそ
0106名無しさん2018/09/04(火) 20:47:13.29p
近くの信号機使えんからポリさんが交通整理やってる。
0107名無しさん2018/09/04(火) 21:45:46.76K
まっくらくら助だわ
0108名無しさん2018/09/04(火) 21:51:44.650
ぎゅーとら久居店の看板折れてたw
0109名無しさん2018/09/04(火) 21:59:05.730
久居にぎゅーとらは二店舗あったりするんだが
0110名無しさん2018/09/04(火) 22:32:22.980
高茶屋の自動車学校の通り信号きえとった!
0111名無しさん2018/09/04(火) 22:45:27.160
突然雷が酷くなった。
0112名無しさん2018/09/04(火) 22:49:34.970
雷鳴なんて全く聴こえないけど?
0113名無しさん2018/09/04(火) 23:21:16.26K
うち市役所の西辺りだけど雷鳴何度も聞こえたよ、窓越しに稲光も見えた
0114名無しさん2018/09/04(火) 23:27:02.67K
あと、今ZERO見てたら養正のローソン停電報道してたけど
その西の鉄道近くは全く停電無かったわ
0115名無しさん2018/09/05(水) 00:13:56.78d
来年の5月終わりから6月初めの出生率ちょっと高くなるかもな
0116名無しさん2018/09/05(水) 00:45:37.770
日本の電気インフラも脆弱になったなぁ〜
0117名無しさん2018/09/05(水) 00:48:02.410
>>116
それが中電品質ですからww
0118名無しさん2018/09/05(水) 02:59:16.590
関西のツイ見てみろ、屋根やら看板やらが飛んで電柱が爆発しとるぞ
家が転がっとる、大スペクタルや
0119名無しさん2018/09/05(水) 03:15:43.49d
>>109
久居店と持川店
0120名無しさん2018/09/05(水) 06:46:47.300
やっと復旧した…
0121名無しさん2018/09/05(水) 07:00:13.460
当初の台風のコースは三重直撃コースやったから
そのままやったら大阪並みの被害やったやろな
0122名無しさん2018/09/05(水) 09:25:20.890
ぎゅうとら久居店の前は小学校があるから風には強い気がするんだけどな
もし久居店周辺で突風がふいたのなら住宅も密集してるから民家にも被害が出たと思う
0123名無しさん2018/09/05(水) 10:55:00.980
藤方やけどまだ 停電中やわ
0124名無しさん2018/09/05(水) 12:10:10.72d
>>115
なんで
0125名無しさん2018/09/05(水) 12:39:14.280
そりゃやることなかったら嫁とセックスだろ
0126名無しさん2018/09/05(水) 13:38:46.260
イオンモール津南
2018年11月09日(金)開店
0127名無しさん2018/09/05(水) 14:16:06.740
どこ情報?
0128名無しさん2018/09/05(水) 14:34:50.08a
ウブ
0129名無しさん2018/09/05(水) 15:35:25.450
小学校の前にある久居のぎゅうとらの看板がポッキリやられてた
あまりにも綺麗に折れて反対側に曲がったままだったから一見折れてるようには見えないのだが
0130名無しさん2018/09/05(水) 18:47:05.960
>>121
進路の中心線の東側がヤバイんやで
今回は徳島から兵庫に抜けたから大阪が大変なことになったんや
0131名無しさん2018/09/05(水) 18:54:56.670
豊ケ岡は何ともなかったな
0132名無しさん2018/09/05(水) 19:11:34.190
久居の市民会館の前を通り大正橋方向に下ろうとしてたら
坂の手前の信号に3台も警察車両を停めて数人の警官が信号を見上げてた
余所でも消えてだだろうにコイツら暇なんかと思ったわ
自分達で修理もできないだろうに
0133名無しさん2018/09/05(水) 19:21:31.630
イオンモール津南開店で津ぅに初の無印良品ができるんやに。
0134名無しさん2018/09/05(水) 19:41:56.810
>>133
コテつけて
NG登録したいから
0135名無しさん2018/09/05(水) 20:05:37.730
みんなで行こにさ
無印に行こにさ
0136名無しさん2018/09/05(水) 20:09:32.280
その前に東京で大人気の長崎屋が入るよね
0137名無しさん2018/09/05(水) 20:15:12.920
リアルに三重県初出店の店多いぞ
0138名無しさん2018/09/05(水) 20:23:31.880
あの長崎屋が入るのか、めっちゃ楽しみ
0139名無しさん2018/09/05(水) 20:29:36.690
ありえんけど
キンコーズが店舗としてあったら嬉しかったなぁ
0140名無しさん2018/09/05(水) 20:35:19.92
長崎屋なんてきたら大渋滞が起きるぞ!
0141名無しさん2018/09/05(水) 20:42:45.790
長崎屋の爺さん死んじゃうよ
0142名無しさん2018/09/05(水) 20:51:15.360
せやろか
0143名無しさん2018/09/05(水) 20:54:35.260
この全く面白くない自演馬鹿はなにがしたいの?
長崎屋なんて知らんわー!って検索させたいの?
0144名無しさん2018/09/05(水) 21:01:43.62
東京の長崎屋は小泉総理がブッシュ大統領を招待したよね
0145名無しさん2018/09/05(水) 21:02:32.96d
まだ停電してるとこある?
0146名無しさん2018/09/05(水) 21:07:37.640
津市美杉町川上の一部 300戸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています