トップページtokai
1002コメント246KB

三重県津市 Part.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/08/30(木) 08:20:58.380
!extend:none:verbose:1000:512
つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■前スレ
三重県津市 Part.12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532797120/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0181名無しさん2018/09/07(金) 09:37:28.090
>>179
都合に関係無くスレチじゃん
スレッドの趣旨ぐらい理解しとけよ
0182名無しさん2018/09/07(金) 09:41:16.130
>>180
船で往復するチケット代を考えたら行けないわ
地元で買った方がはるかに安上がりだし
0183名無しさん2018/09/07(金) 09:49:23.67p
コストコは安さを求めに行くとこでもないしな
0184名無しさん2018/09/07(金) 09:52:24.740
イオンモール津南 ニュースリリース
http://www.aeonmall.com/files/management_news/1121/pdf.pdf
0185名無しさん2018/09/07(金) 10:13:02.910
>>183
往復で5000円の船代出してまで行く所でも無いわな
0186名無しさん2018/09/07(金) 10:29:20.490
コストコに買い物に行くのに車で行かない選択なんてないよ
湾岸高速と知多半島道路で行けば一時間チョイで行ける
0187名無しさん2018/09/07(金) 10:44:34.38d
もう30分ぐらいかけてサティのとこまでいかなくていいから、高茶屋民の自分からすれば津南に映画館できるのは嬉しい
0188名無しさん2018/09/07(金) 10:53:18.760
確かにシネコンが出来るのは有難いね
サティや明和のイオンまで行かなくてよくなるのは助かるわ
津の映画館潰れて無くなっちまったからな
0189名無しさん2018/09/07(金) 13:16:02.78d
>>184
すぐ北にエディオン津南店がすでにあるけど、あそこなくなるんかな
0190名無しさん2018/09/07(金) 13:34:48.690
なくなるんでないの?
元々サンバレーに入ってた店舗の代わりに一時的に出来た店だと思ってたわ
イオン津南の建築が進むに連れて店員さんのモチベーションが如実に下がって来てるのが伝わってくるんだけどw
0191名無しさん2018/09/07(金) 13:58:34.620
なくなるよー
9月30日で閉店するって手紙来てたわ
在庫一掃売りきりセールやってるから
買いに行くといいよ
0192名無しさん2018/09/07(金) 14:07:28.400
家電屋さんにイオンの影響なんて出るものかしら
0193名無しさん2018/09/07(金) 14:15:46.630
多少はあるでしょうね
0194名無しさん2018/09/07(金) 14:57:10.12d
>>190
元々今の場所にエイデンとしてあって
、当時サンバレーにあったミドリ電機が吸収された際にサンバレーに移って
サンバレーがなくなって、元の場所に戻ってまたイオン津南にいく感じかな
0195名無しさん2018/09/07(金) 15:06:25.71p
以上閉経BBAの妄想でした。
0196名無しさん2018/09/07(金) 15:17:21.190
>>184
イオンラウンジはあるのかな
俺のなんの役にも立たないイオンゴールドカードが唯一輝く場所
0197名無しさん2018/09/07(金) 16:04:11.700
株主様か
北勢のイオンにしかラウンジなんて無いのに
0198名無しさん2018/09/07(金) 16:13:48.890
イオンラウンジ欲しいところだね
この辺だと四日市か東員まで行かないと無いからね
ただ、中で出してくれる茶菓子が年々ショボくなって来てるらしいね
でも、映画が始まるまでの時間潰しにはちょうどいいかも
0199名無しさん2018/09/07(金) 16:47:07.960
ATMをそれぞれ1店舗としてるのは笑ったwww
そんなカサ増しありかよ
どうせならみずほやUFJもいれろよ
0200名無しさん2018/09/07(金) 16:50:50.860
あからさまな岡田克也の選挙区優遇っぷりですもんね
0201名無しさん2018/09/07(金) 18:04:21.870
>>197
イオンゴールドカードって株主じゃなくても持てるよ
0202名無しさん2018/09/07(金) 18:13:09.870
年間100万円以上のクレジットカード利用ってw
0203名無しさん2018/09/07(金) 18:35:39.540
フードコート全店制覇する食べロガーさんのご雄姿を拝めるかな?
0204名無しさん2018/09/07(金) 19:10:19.61a
公共料金含めて100万なら軽く超えるやろ
俺みたいなクレカポイント乞食貧民ですら超えてるのの
0205名無しさん2018/09/07(金) 19:18:58.960
イオンでの買い物に限るわけでは無いのか
公共料金までクレカで払うなんて話は初めて聞いた
ポイントが貯まるからお得なんだろうけど
0206名無しさん2018/09/07(金) 19:19:07.850
>>202
公共料金をカードで払えばそんなに難しい数字でも無いと思われますが?
普段の買い物もクレカでWAONをチャージしてから買い物する等の工夫をすればあっという間に達成ですよ
0207名無しさん2018/09/07(金) 19:43:49.950
なぜかあの前の自転車屋だけが立ち退かなかったわけだね
0208名無しさん2018/09/07(金) 20:17:17.94d
散髪屋も
0209名無しさん2018/09/07(金) 20:22:31.990
ギリギリまで吊り上げようとして失敗したんだろ
0210名無しさん2018/09/07(金) 20:27:26.110
>>198
鈴鹿にあるよ
0211名無しさん2018/09/07(金) 20:32:42.260
あさひ自転車が邪魔って話題になると
床屋も立ち退いてない!
必死なやつがすぐ現れるなぁ
0212名無しさん2018/09/07(金) 20:32:52.120
>>205
うちは通販と買い物をイオンカードメインで使ってたんだけど
ノーパソを通販で買った年に年間利用額の要件を満たしたらしく勝手にゴールドカードを送ってきたよ
ラウンジったってトップバリューの冷たい飲み物かティーバッグ、
コンビニのコーヒーマシンのしょぼいヤツから一杯と
トップバリューのお菓子一つ(バラで一個)だけだけどね
0213名無しさん2018/09/07(金) 20:41:39.610
うちは風呂とトイレをリフォームして洗濯機を買い換えたらすぐゴールになったよ
0214名無しさん2018/09/07(金) 20:48:56.410
ヴィレバンも入るのな
城山と近すぎじゃん
0215名無しさん2018/09/07(金) 20:52:54.050
閉店させた路面店の店員を働かせないかんからさ
0216名無しさん2018/09/07(金) 20:59:43.440
そういや松阪の店閉めたんだね
あの店は相当昔からあったよね
0217名無しさん2018/09/07(金) 22:12:26.18d
>>207
あれ邪魔臭いよね
0218名無しさん2018/09/07(金) 22:32:12.780
正直、目障りだわな
0219名無しさん2018/09/07(金) 23:21:03.580
イオンのゴールドカードって年会費いくらなの?
0220名無しさん2018/09/07(金) 23:36:10.920
>>219
無料となっております

http://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/goldcard.html?gclid=EAIaIQobChMIkPqAhI6p3QIVxmkqCh0tew9qEAAYASAAEgKUs_D_BwE
0221名無しさん2018/09/08(土) 01:01:20.540
ロッテリアなくなるんだね
0222名無しさん2018/09/08(土) 01:52:14.420
サンバレーからロッテリアがなくなるとはな この地区で初のFF店だったような
まぁもはやサンバレーではないけれど
マクドなんてほんとイラネ
0223名無しさん2018/09/08(土) 09:07:34.640
ドヤ顔でマックをレポする食べロガーさん
0224名無しさん2018/09/08(土) 09:23:16.740
「開店初日でオペレーションがまだまだですね。今後に期待して☆ふたつとします。」ドヤア
0225名無しさん2018/09/08(土) 09:30:16.380
ゴールドカードをお持ちの方はプレオープンに招待されたりするんですか?
0226名無しさん2018/09/08(土) 09:41:16.990
226
0227名無しさん2018/09/08(土) 10:37:35.01a
ファストフード店のレビューなんてドムドム以外はする意味が無い
0228名無しさん2018/09/08(土) 10:49:56.760
Forever21 ZARA WEGO GAP DisneyStore タワレコ GODIVAが無い時点で津市としてあんまり目新しさが無いな 所詮は津市か
0229名無しさん2018/09/08(土) 10:51:30.840
プリシンとM子は大型商業施設内のレビューなんてしない
0230名無しさん2018/09/08(土) 10:59:16.680
>>225
今の所招待状は来てません
0231名無しさん2018/09/08(土) 10:59:36.880
見返りがないもんなw
0232名無しさん2018/09/08(土) 11:02:39.070
>>230
北勢の店舗がオープンした時には届いたんですか?
0233名無しさん2018/09/08(土) 11:05:18.90M
チョンエバー21なんていらんわw
0234名無しさん2018/09/08(土) 11:13:15.910
>>232
届いておりません
0235名無しさん2018/09/08(土) 11:16:41.940
レビューしたい店を自分で探すものと思ってたけど
有名食べロガーともなるとレビュー依頼が来るらしい
0236名無しさん2018/09/08(土) 11:27:53.700
依頼を出す飲食店もアホだよなぁw
食べログ見てて、うわ!この店M子来てるからやめとこってな事になってるとは夢にも思って無いんだろうねw
0237名無しさん2018/09/08(土) 11:31:27.540
ご近所や地主に招待状を出すんじゃないかね
0238名無しさん2018/09/08(土) 11:46:17.120
新装開店に必ず現れる 限定ランチにちゃっかりあずかる 行動範囲が妙に広い
なんか変と感じたらその感覚はだいたい合ってる
プロのグルメブロガーはたしかに実在する
ただここで誰とは言及しない
0239名無しさん2018/09/08(土) 12:03:14.050
知らない事は言えないもんなw
0240名無しさん2018/09/08(土) 12:44:18.700
>>238
それ、M子の事やんww
0241名無しさん2018/09/08(土) 12:52:42.190
だ、誰のこととか、い、いっ、言ってないんだからねっ///
0242名無しさん2018/09/08(土) 13:04:27.600
>>241
ほぼ固有名詞じゃんww
0243名無しさん2018/09/08(土) 13:10:35.23
末尾 0 ばっかw
0244名無しさん2018/09/08(土) 13:13:57.210
伝説の食べログユニット「ヒット&M子」の逸話は三重県中に轟いてますよ
0245名無しさん2018/09/08(土) 14:13:24.360
三重県の恥、ポンコ津自殺おめでとう!
雑魚ポンコ津自殺おめでとう!
不人気無名地味三拍子揃ったポンコ津自殺おめでとう!
万年知名度魅力度最下位ポンコ津自殺おめでとう!
ゴミポンコ津自殺おめでとう!
民度最悪ポンコ津市民自殺おめでとう!
駅舎がボロボロポンコ津駅倒壊おめでとう!
駅前が日本史上最悪レベルに何も無いポンコ津駅倒壊おめでとう!
百貨店はおろかショッピングセンターもろくに無い雑魚ポンコ津自殺おめでとう!
合併してもしなくても観光地なんてろくに無いポンコ津自殺おめでとう!
四日市はおろか鈴鹿に人口負けてる雑魚ポンコ津自殺おめでとう!
イオンが飽和してるのにどこも錆びれてる雑魚ポンコ津自殺おめでとう!
高校野球でしか話題にならないポンコ津自殺おめでとう!
ゴミ地域でイケアもコストコすらない雑魚ポンコ津自殺おめでとう!
ポンコ津自殺おめでとう!!!!!!!!、!!!!!!!!
0246名無しさん2018/09/08(土) 14:21:43.780
日本語マスターしてから出直せww
0247名無しさん2018/09/08(土) 14:59:34.63a
四日市は人口は多いけど市税は高いし、国保も高いし、渋滞が酷いけど公共交通は貧弱で住む環境としてはどうかと思う
桑名や津や鈴鹿の方が住みやすいと思う
0248名無しさん2018/09/08(土) 15:06:09.43F
イオン津南11月オープンおめ
全国初のドライブスルーらしいが、何考えるんやろ
ネットで注文したら家まで配達させろや
なんでイオンまでとりにいかなあかんねん
ネット注文の意味ないやろが
絶対に失敗するわ
大人のオモチャとかAVとか家族に知られたら困るもんを取りに行くのか?
0249名無しさん2018/09/08(土) 15:12:26.900
ラムー、コストコにマケルナヨ
0250名無しさん2018/09/08(土) 15:15:49.20F
井村屋のスイーツは楽しみではある
0251名無しさん2018/09/08(土) 15:20:16.670
>>248
そういう奴に限って再配達何度もさせてるんよ
0252名無しさん2018/09/08(土) 15:20:46.930
>>250
初出店ていうけど津駅コンコースになかったか
0253名無しさん2018/09/08(土) 15:23:43.860
イオン津南にロッテリアが入らないのは寂しいね〜
ロッテリアでエビバーガーやシェーキを食した後にアイドル3で子犬や熱帯魚を眺めてるのが凄い好きだったわ

その次に二階のウシバでガンプラの入荷状況をチェックするのがルーティンになってました
0254名無しさん2018/09/08(土) 15:33:20.530
市税の税率が市によって変わる訳が無いと普通は気付くもんだがなぁ
0255名無しさん2018/09/08(土) 15:43:42.220
>>254
津市スレで四日市の話をする様なキチガイの発言内容が真っ当である訳が無かろう
0256名無しさん2018/09/08(土) 15:54:12.300
>>255
まぁそうなんだけどそれにしてもお粗末過ぎる
0257名無しさん2018/09/08(土) 16:02:29.500
LUSHもないね ザコじゃん
0258名無しさん2018/09/08(土) 16:06:57.560
>>256
四日市という所には人をそうさせてしまあ何かがあるのさ
0259名無しさん2018/09/08(土) 16:12:52.39d
イオンは鈴鹿のベルシティが一番だよ
0260名無しさん2018/09/08(土) 16:33:25.65
そんなの誰でも知ってる
0261名無しさん2018/09/08(土) 16:41:38.83d
えーとこやに鈴鹿
0262名無しさん2018/09/08(土) 16:56:46.510
しかし鈴鹿は平面にだだっ広いから疲れる
0263名無しさん2018/09/08(土) 16:58:52.75d
今日は白子の元気花火大会、めっちゃえーでー
0264名無しさん2018/09/08(土) 17:06:08.480
昔のベルシティ時代は安いワインの買い出しに行ってたがその店はもう無い
0265名無しさん2018/09/08(土) 17:52:29.960
旧津市内でも北部在住ならR306から鈴鹿の御園に抜ける裏道があるから
イオンモール鈴鹿まで行くのにそれほど時間はかからない
0266名無しさん2018/09/08(土) 18:01:03.110
>>265
おいん鈴鹿へ
0267名無しさん2018/09/08(土) 18:31:42.700
行かへん
0268名無しさん2018/09/08(土) 18:35:56.760
津から鈴鹿はあ?やろけど、鈴鹿から津へ行くことはないわ
0269名無しさん2018/09/08(土) 18:46:27.48
わざわざ書かなくても知ってる
0270名無しさん2018/09/08(土) 19:22:33.490
鈴鹿の人間って新幹線切符とか青春18きっぷとかどこで買ってんの?
あの都市規模でみどりの窓口のある駅が市内に無いという悲しい現実
0271名無しさん2018/09/08(土) 19:33:08.210
モータリゼーションの街鈴鹿には鉄道なんぞ必要無いのだよ
何処へ行くにもホンダの、スーパー国民車フィットでひとっ飛びさっ!!
0272名無しさん2018/09/08(土) 19:34:30.07p
鈴鹿は治安悪いから嫌い
0273名無しさん2018/09/08(土) 19:35:28.500
>>248
全国初のドライブスルー?

どういう事?
0274名無しさん2018/09/08(土) 19:37:01.350
>>273
情弱乙w
0275名無しさん2018/09/08(土) 19:39:55.510
鈴鹿はいい年こいたおばさんが再婚相手の若い夫を殺すから怖い
0276名無しさん2018/09/08(土) 19:55:23.510
>>275
あれな
再婚相手が息子の同級生やもんな
知り合ったのが8年前って聞いてさらに驚いた
まだまん高校生やったんちゃうん?
高校行っとればな
0277名無しさん2018/09/08(土) 22:14:17.740
鈴鹿ナンバーを付けた車の交通マナーの悪さは異常と言ってもいいレベル
0278名無しさん2018/09/08(土) 22:26:39.120
無印できたらベルへ行く用がなくなるな
0279名無しさん2018/09/09(日) 07:21:14.350
>>277
それ

鈴鹿ナンバーでホンダ車なら鬼に金棒
0280名無しさん2018/09/09(日) 07:38:19.970
10万人当り死者ワースト順位2017
津市19位鈴鹿市79位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています