トップページtokai
1002コメント287KB

愛知県春日井市総合スレ part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/08/26(日) 00:08:23.27ID:rcmFlKf0
前スレ

愛知県春日井市総合スレ part33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1531579177/
愛知県春日井市総合スレ part27(ワッチョイ IP表示版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507698937/



春日井市関連サイト

・市公式アプリ「春ポケ」
 http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html
・消防出動情報
 http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html
・現在の気象観測データ
 http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
 http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210
・中部電力 停電情報 春日井営業所
 http://teiden.chuden.jp/p/office/150.html
・【2018年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
 http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1011736/index.html
・春日井市校区別犯罪発生状況
 http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html
・主な事件の逮捕・検挙等
 https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html
・愛知県警自転車の通行ルール
 https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jitensha/jitensyatuko.html

スレ立ては>>980
0248名無しさん2018/09/01(土) 16:39:51.52ID:/RKfr1tM
>>246
9月13日オープン
0249名無しさん2018/09/01(土) 16:54:36.86ID:n+06gUK7
>>247
わらわら客が群がるからじゃね?
19号のは西武が取り壊しになるから近場にってのもありそうだけどさ
0250名無しさん2018/09/01(土) 17:01:45.87ID:EHdG1OLZ
スタバは春日井で6店舗目w
LIVIN店と近すぎだが、建て替えるしな
新施設に入るかは未定
0251名無しさん2018/09/01(土) 17:06:58.91ID:yqWCM1rX
それだけ需要があるんだろうな
俺は興味ないけど、いまじん行ったら常にスタバゾーンにそこそこ客居るし
0252名無しさん2018/09/01(土) 17:13:04.17ID:G1Ct6O6j
スタバなんかよりもコンビニのカフェのほうが何倍も美味しいのに。
0253名無しさん2018/09/01(土) 17:25:08.46ID:AN2yvrX1
>>247
隠れた名店とか知ってる人はそこに行くだろうけど
一般人は取り敢えずスタバって感じやな
チェーン大手ならお手軽だし外れはないだろうし
0254名無しさん2018/09/01(土) 17:45:28.99ID:jceUd0bb
久しぶりに春日井に帰ってきたら、清水屋の横のミスタードーナツとマクドナルドが見当たらないのだが。
というか、清水屋の外観が電気屋っぽく変わってた。
0255名無しさん2018/09/01(土) 17:46:15.63ID:ZHqzlE3x
スタバの件とかさんざん話題出てるのに、全然レス読まない人なのかな?ちょこちょこいるけど。
0256名無しさん2018/09/01(土) 18:14:46.34ID:dEmcrTBt
>>254
ウォッチマンもなくなったよ
0257名無しさん2018/09/01(土) 19:03:11.61ID:wqlnDoJr
腰痛持ちだから、マッサージお願いしたい気もするが男性苦手なら仕方ないか...
0258名無しさん2018/09/01(土) 19:13:23.15ID:fpxdvpv/
>>256
ウォッチマンって思い出しそうでだせないけど
どんな外観だったけ?
昔エイデンがあったとこ?違うか・・・あーどんなだっけ
0259名無しさん2018/09/01(土) 19:18:39.33ID:wqlnDoJr
市役所南側の旧19号沿いガソスタ潰れたあの交差点を西に30mくらいのところに
昔ウォッチマンあった気がする。
0260名無しさん2018/09/01(土) 19:27:13.52ID:dEmcrTBt
>>258
ここの1階に2店舗展開してた
https://i.imgur.com/LRjlZmw.jpg
0261名無しさん2018/09/01(土) 19:31:13.80ID:ZHqzlE3x
そこらの時代から一番変わったのはJRの各駅じゃね?
0262名無しさん2018/09/01(土) 19:33:26.41ID:dEmcrTBt
神領駅の北側には大きな池があったね
0263ドブス2018/09/01(土) 19:39:58.35ID:LpUA9JRW
>>257
できます、ただ雑談はできません
0264名無しさん2018/09/01(土) 20:15:06.76ID:wqlnDoJr
>>262
四ツ池ありましたね。今でも一部は残ってます。水はありませんがw

>>263
雑談できないワロタw お願いして見たい気もするが
どう連絡とったら良いのやら。
0265ドブス2018/09/01(土) 20:42:06.86ID:LpUA9JRW
おいくつですか?
0266名無しさん2018/09/01(土) 20:53:04.52ID:nYWiBRWs
ドブスさん関連はスレチじゃないのか
メアドでも晒してそっちでやってくれ
0267名無しさん2018/09/01(土) 21:00:22.94ID:pw7uR5x7
流れてしまっているので、もう一度、書き込みます

創価の嫌がらせを知ってる人、目撃した人、普通に警察に通報でいいです
県警にじかに情報提供して頂いても結構ですし

https://www.pref.aichi.jp/police/

警察が無理だという事であれば、週刊誌の方に情報提供して頂いても結構です
0268名無しさん2018/09/01(土) 21:00:53.57ID:pw7uR5x7
週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
週刊新潮 shukan-d■shinchosha.co.jp(メールアドレスです。■を@に置き換えて使って下さい)
週刊現代 http://wg■en.kodansha.ne.jp/info-provision-form/
現代ビジネス gendaibusiness■kodansha.co.jp(メールアドレスです。■を@に置き換えて使って下さい)
0269名無しさん2018/09/01(土) 21:01:09.66ID:pw7uR5x7
春日井市内で行われている創価の嫌がらせ行為には、春日井警察署勤務の創価学会員警察官が関与している事を
御存知の方も多いと思いますので、その場合には、愛知県警本部への通報でさえ、躊躇われるかも知れません

その場合には、警察庁の方に、県警に通報できない事情を説明して、通報して頂けたらと思います
下記は警察庁の公式サイトです

https://www.npa.go.jp/

通報後の事ですが、恐れる必要は何もありません
そもそも創価の嫌がらせの異常性を知っている人であればわかると思いますが、一件でも表面化すれば、確実に社会問題化します
そして社会からこの種の嫌がらせ行為を根絶しようとするところまで確実に話が進みますから、創価にはもう何もできなくなります
一見表面化して、逮捕者が出ただけで、とんでもない大騒ぎになるのは確実です
ですので加害者や創価からの報復に関しては、考える必要はありません
表面化した時点で連中には報復出来るような状態ではなくなってます

情報提供に関しては、些細な事でも構いません
恐らく情報をお持ちの方が「こんな事で警察に捕まるの?」というような内容であったとしても
実は逮捕が可能で、起訴、地裁での通常の刑事裁判で実刑が可能、というものが普通にあります

ですのでどんな情報でもokですので、じゃんじゃん情報提供して下さい
※レス流ししても無駄ですので
0270名無しさん2018/09/01(土) 22:03:24.63ID:tbnNGtrn
シンジルモノハトクヲスル シンジラレナイコノネダン ウォッチマン
0271名無しさん2018/09/01(土) 22:04:15.79ID:IwECtySp
もうウザいから出てけ
0272名無しさん2018/09/01(土) 22:24:50.87ID:1RHNr4DU
>>260
そこのビルの左にある階段を登った4階だったか3階だったかの踊り場に、
ウォッチマンのファミコン売り場があったな。
1986年〜1987年頃のことだと思う。
0273名無しさん2018/09/02(日) 00:08:27.31ID:mvgHUZ7E
>>271
断る!
0274名無しさん2018/09/02(日) 00:18:21.29ID:cI2YTY8J
リビンの無印の品揃えは名古屋よりわるいですか?
0275名無しさん2018/09/02(日) 04:26:05.02ID:mNO6GAYQ
春日井最後のサークルKも改装のため閉店したかな?
0276名無しさん2018/09/02(日) 07:09:27.67ID:7CSEP9LV
>>245
一月ほど前から解体作業やってて
昨日完全更地になってたね。
0277名無しさん2018/09/02(日) 07:12:03.20ID:26XQjAov
ウォッチマン懐かしいなあ…昔ティソの時計を買った思い出
ザモールといいヴィレバンといい青春の思い出が詰まった場所が消えてくのは切ない
ザモールは西武の時から家族で楽しく通ってたんだ…フレイバーのシフォンケーキは亡くなった親父も好きだった

あの頃は多彩な店が入ってて退屈しなかった。なんであんなにショボくなっちまったのか
0278名無しさん2018/09/02(日) 07:26:03.04ID:7MKYbqI9
フレイバーのでかいシフォンケーキをお土産にもらったりすると
テンション上がったなあ。
0279名無しさん2018/09/02(日) 07:40:12.76ID:pg5W/0ta
みぃつけたのオープニング尾上松也ってあの尾上かしら
0280名無しさん2018/09/02(日) 07:40:33.58ID:pg5W/0ta
すみません誤爆です
0281名無しさん2018/09/02(日) 08:59:04.46ID:8Ohhl9Cn
楠近くにお住まいの方に質問なんですが、ザ・ビッグエクスプレスって混みますか?
チラシが入ったいたので覗いてこようと思っているのですが
0282名無しさん2018/09/02(日) 09:08:01.96ID:aZxmu6zj
>>281
玉子97円の時に行くのはアホ
たった100円の為にレジ激混み
値上がり野菜が目玉の時も混むが玉子程ではない
0283名無しさん2018/09/02(日) 09:44:01.35ID:I+FIaO05
>>281
あら、ナフコじゃなくなったのね。
0284名無しさん2018/09/02(日) 09:46:08.69ID:8Ohhl9Cn
>>282
ありがとうございます
じゃあ今日混みますやん…別に玉子目的ではないけど
0285名無しさん2018/09/02(日) 09:46:36.81ID:8Ohhl9Cn
>>283
気付いたら変わってましたw
0286名無しさん2018/09/02(日) 10:49:19.66ID:J+SfsYQG
何回も並んで卵を買い占める>>281
0287名無しさん2018/09/02(日) 11:34:10.68ID:zi6nJLMf
>>286
今から行くからもう無いかな
そもそも冷蔵庫にストックあるし何回も並ばなきゃいけないほど卵使わないし
0288名無しさん2018/09/02(日) 12:59:22.26ID:2KunrdxD
よく利用する近くのお店がだんだんキャッシュレス化してて嬉しい。よく行くスーパーもついにセルフレジ&クレカの支払い可能にするみたいだし
あとはかつやと漫画喫茶の山ん馬だけや、はよ導入せえ
0289名無しさん2018/09/02(日) 13:08:31.61ID:aZxmu6zj
>>288
山馬に行くような知的レベルの動物が語ってまーす(大爆笑)
0290名無しさん2018/09/02(日) 14:11:43.23ID:I+FIaO05
>>288
あと松屋もだ。小牧になるけど業務スーパーもクレジットだめだ。
春日井整形とか市民病院とかも、クレジットOKなんだよ。楽だね。
0291名無しさん2018/09/02(日) 14:37:36.75ID:YQSK1QOG
>>290
アオキスーパーも現金のみ
0292名無しさん2018/09/02(日) 15:05:32.40ID:AEEWChaa
松屋ダメだけどすき家はOKだよ
JAの前の業務スーパーもクレカOK
0293名無しさん2018/09/02(日) 15:10:40.37ID:AEEWChaa
マックは店舗ならOK、フードコートなら基本NG
モスはモスカードを入手後、PCからクレカでチャージ
KFCはネット予約対応店が愛知で2店舗のみ、春日井なし、岐阜全滅
0294名無しさん2018/09/02(日) 15:43:47.72ID:/qvjWVwD
いきなりの雷雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0295名無しさん2018/09/02(日) 15:47:48.02ID:f+K71QhY
現時点では盆休み頭のアレと比べたらゴミみたいなもんだけどな

火曜水曜は場合によってはシャレにならん事になるかも
0296名無しさん2018/09/02(日) 15:48:47.91ID:6q30/UZ+
クレジットカードは手数料がかかるものだが今は取り扱い店舗が肩代わりするのが常態化しちゃってるからな
それがなかなか経営を圧迫する材料になるから安売りスーパーなんかじゃやらないよ
そもそも業者間で現金取引ができるから安売りできるわけだしな
0297名無しさん2018/09/02(日) 16:02:01.94ID:aZxmu6zj
キャッシュレスは税務署のもくろみなのね
販売者に関わらず個人でも、食生活、生活レベル、タンス預金に至るまで把握されちゃっても良い人はどんどんお使いください
イヤな人は高額なものだけでも現金払いにするといい
0298名無しさん2018/09/02(日) 16:02:46.88ID:6q30/UZ+
というか何だ?この暴風雨
この間の台風の時より酷いな
0299名無しさん2018/09/02(日) 16:02:47.35ID:/qvjWVwD
ゲリラ豪雨凄すぎw
0300名無しさん2018/09/02(日) 16:04:20.23ID:mNO6GAYQ
雨雲レーダー見るとここだけ真っ赤
0301名無しさん2018/09/02(日) 16:18:17.12ID:AEEWChaa
>>296
クレカ業者は原則店側が手数負担で、手数を消費者負担にするのは違反になるからね
現金特価って言う価格設定設けてる店もあるけど飲食店じゃ難しいし

クレカって利用者は使えばポイントバックあるからメリットしかないんだけどね
0302名無しさん2018/09/02(日) 16:24:25.62ID:ZKW6c61m
カミナリ落ちたー
0303名無しさん2018/09/02(日) 17:17:54.75ID:8Ohhl9Cn
>>281
昼頃行ってきたけどまぁまぁ良かった
野菜もお肉も安かった
玉子もまだ残っていたみたい
それより古紙畑がポイントつくようになっていたことの方が驚きでしたわ
0304名無しさん2018/09/02(日) 17:38:44.80ID:2KunrdxD
最近はもうiDかクレカしか使ってない
現金払うのはラーメン屋くらい
0305名無しさん2018/09/02(日) 17:49:51.97ID:aZxmu6zj
ラーメン屋に行くようなレベルの人はそれで良し
日本国の畜人をまっとうしてください
0306名無しさん2018/09/02(日) 18:02:54.64ID:il51RQw2

何言ってんだコイツ
0307名無しさん2018/09/02(日) 19:10:29.50ID:ut8GF9iq
流れてしまっているので、もう一度、書き込みます

創価の嫌がらせを知ってる人、目撃した人、普通に警察に通報でいいです
県警にじかに情報提供して頂いても結構ですし

https://www.pref.aichi.jp/police/

警察が無理だという事であれば、週刊誌の方に情報提供して頂いても結構です
0308名無しさん2018/09/02(日) 19:10:44.99ID:ut8GF9iq
週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
週刊新潮 shukan-d■shinchosha.co.jp(メールアドレスです。■を@に置き換えて使って下さい)
週刊現代 http://wg■en.kodansha.ne.jp/info-provision-form/
現代ビジネス gendaibusiness■kodansha.co.jp(メールアドレスです。■を@に置き換えて使って下さい)
0309名無しさん2018/09/02(日) 19:11:01.08ID:ut8GF9iq
春日井市内で行われている創価の嫌がらせ行為には、春日井警察署勤務の創価学会員警察官が関与している事を
御存知の方も多いと思いますので、その場合には、愛知県警本部への通報でさえ、躊躇われるかも知れません

その場合には、警察庁の方に、県警に通報できない事情を説明して、通報して頂けたらと思います
下記は警察庁の公式サイトです

https://www.npa.go.jp/

通報後の事ですが、恐れる必要は何もありません
そもそも創価の嫌がらせの異常性を知っている人であればわかると思いますが、一件でも表面化すれば、確実に社会問題化します
そして社会からこの種の嫌がらせ行為を根絶しようとするところまで確実に話が進みますから、創価にはもう何もできなくなります
一見表面化して、逮捕者が出ただけで、とんでもない大騒ぎになるのは確実です
ですので加害者や創価からの報復に関しては、考える必要はありません
表面化した時点で連中には報復出来るような状態ではなくなってます

情報提供に関しては、些細な事でも構いません
恐らく情報をお持ちの方が「こんな事で警察に捕まるの?」というような内容であったとしても
実は逮捕が可能で、起訴、地裁での通常の刑事裁判で実刑が可能、というものが普通にあります

ですのでどんな情報でもokですので、じゃんじゃん情報提供して下さい
0310名無しさん2018/09/02(日) 19:54:02.61ID:TdIdqn+R
>>259
>>260
エイデンじゃなくてもうちょい行ったところだったか
今じゃ旧19はつまらん店ばかりで通過だけだからなー
懐かしいよあの頃が
0311名無しさん2018/09/02(日) 20:18:38.04ID:wf86kaqa
>>288
トップワンやんけ
0312名無しさん2018/09/02(日) 23:22:13.92ID:WBmr351w
トップワン大好き。
肉と魚はあそこにおまかせ。
0313名無しさん2018/09/03(月) 00:28:13.80ID:UMUpOPry
>>292
嘘つき。
JA前の業務スーパーでクレカ出したら、「使えません」と言われたぞ。
0314名無しさん2018/09/03(月) 00:46:21.42ID:Z9W/D852
えぇ、やっぱり使えないの?
春日井のギョムは、クレカ使えるのかと羨ましかったのに。
ゲンキーはマスターカードかVISAしか使えないと言われたので、VISAのデビットカード作ったよ。

火曜日直撃かなぁ……
0315名無しさん2018/09/03(月) 05:49:18.81ID:Z1h2iAvA
暴風圏内でもないしやや強めの風が吹く程度
0316名無しさん2018/09/03(月) 06:14:32.49ID:PxJxms9n
>>313
いつの話だよ
今使えるから安心しろ
0317名無しさん2018/09/03(月) 07:15:20.40ID:Z9W/D852
どっちやねん!?
0318名無しさん2018/09/03(月) 07:47:46.44ID:Kd4aIPXn
>>316
ウソつきは死ね
0319名無しさん2018/09/03(月) 09:25:41.68ID:SkgDCkkv
業務スーパーにカードを使える店舗なんてないだろ
値段も値段なのでしょうがないと思ってる

特に安くもないのにカードが使えないスーパーやドラッグストアには寄らなくなったな
0320名無しさん2018/09/03(月) 09:26:07.12ID:VZCm/LTq
春日井はまた河川の氾濫はないだろうか。心配
0321名無しさん2018/09/03(月) 09:30:37.32ID:YyCE5qCk
いつまでもガチャガチャうるせーなと思ったら資源ごみ勝手に回収おじさんだった
0322名無しさん2018/09/03(月) 09:35:30.48ID:LwL0rhE5
西松屋の横の問屋スーパーならクレカ使えるよ
0323名無しさん2018/09/03(月) 10:19:21.06ID:LGH+hIof
(大爆笑)
0324名無しさん2018/09/03(月) 10:40:18.53ID:cRivPR/L
明日、警報に関係なく台風来るからと小学校休みになった!!!
せっかく夏休み終わったのに。
0325名無しさん2018/09/03(月) 11:53:59.12ID:jvWFvFKL
市内小中学校、全校休みだそうな
0326名無しさん2018/09/03(月) 13:31:42.27ID:5oVIwx1V
昼過ぎに直撃だからさすがに午後休とかにはできないわ
0327名無しさん2018/09/03(月) 13:59:22.38ID:RDi8MCId
直撃ではないだろ
0328名無しさん2018/09/03(月) 14:30:01.31ID:pfUB0536
八田・地蔵川は氾濫しそうかな。庄内川だけは氾濫・決壊したらヤバすぎるのでライブカメラで逐一チェックを。

http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/index_sp.html
0329名無しさん2018/09/03(月) 14:47:37.34ID:pfUB0536
http://imgur.com/VYBmdcr.jpg
http://imgur.com/nQMHAZV.jpg
0330名無しさん2018/09/03(月) 15:43:30.52ID:4x+7pns4
林島辺りが水害に遭った後、地蔵川は分流を作ったんやっけ。あれから大きな被害はないよな
0331名無しさん2018/09/03(月) 16:16:05.65ID:mmfgiyxd
地蔵川は溢れそうで溢れないからな〜
昨日の豪雨では半分くらいの量まできたけど
0332ドブス2018/09/03(月) 17:04:43.19ID:KTQCvr62
すみません、一つお聞きしたいのですが、高蔵寺駅、春日井駅、勝川駅近くで稼いでいる人が住んでいる所ありましたら教えてください。
できれば駅から徒歩20分くらいで希望します。
家事代行のポスティングします。
0333名無しさん2018/09/03(月) 17:41:52.70ID:Kd4aIPXn
>>332
侵入盗に間違えられるぞ
0334名無しさん2018/09/03(月) 17:43:34.06ID:mmfgiyxd
構うな
0335名無しさん2018/09/03(月) 18:35:43.99ID:il3xl8DP
篠木のVドラッグ行ったら配置めっちゃ変わってた
どこに何があるのか調べるの大変だったわ
しかもタオルとか販売終了してるのそこそこあって不便
0336名無しさん2018/09/03(月) 19:01:18.04ID:8FC/cmJ0
南下原のサークルK跡地はほるたん屋
10月中旬オープン
タウンワークより
0337名無しさん2018/09/03(月) 20:41:37.77ID:YAt5v0Mm
ほるたんやよりどんどんできて欲しいわ
0338名無しさん2018/09/03(月) 20:50:02.93ID:gtis2aj/
ボキはおいしいお魚が食べられるお店が良い。
0339名無しさん2018/09/03(月) 21:30:12.35ID:5oVIwx1V
>>327
え?

>>331
地蔵川が溢れる前に下水口など排水溝の方が根を上げる
0340名無しさん2018/09/03(月) 21:31:56.05ID:/dD5UWtP
>>322
アミカね
0341名無しさん2018/09/03(月) 22:18:16.17ID:cq2t/snz
明日は会社休み。やったね。
0342名無しさん2018/09/04(火) 06:48:22.89ID:lUvDi0br
爽やかな朝!
0343名無しさん2018/09/04(火) 06:57:06.28ID:CN/ybDMt
伊勢湾台風の直前もこんな風だったとおとやんが言ってる。
静かで穏やかだったけど急変して暴風雨になったって。
0344名無しさん2018/09/04(火) 06:58:32.16ID:Pa1rhsYa
でも会社なんだよなあ
0345名無しさん2018/09/04(火) 07:01:50.25ID:iQDFqC70
水をいろんなものに貯めることにした。浴槽とかヤカンとか。
0346名無しさん2018/09/04(火) 07:32:17.75ID:JW993Xtn
>>344
マジか。
0347名無しさん2018/09/04(火) 07:47:41.63ID:ddFjflyI
大雨きたーーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています