トップページtokai
1002コメント281KB

東美濃ナンバー絶対反対 PART3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/06/30(土) 23:16:41.49ID:PmBgevsF
前スレ 東美濃ナンバー絶対反対 PART2
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/tokai/1521893481
0407名無しさん2018/07/18(水) 21:36:05.88ID:edr1Xk4c
>>405
> ・寒暖差の体調不良防止
それ以前に暑さで体調不良になるよな
それこそ死んでからでは遅いんだぞ
側溝に流された子供と違って100%大人の所為だからな
0408名無しさん2018/07/18(水) 21:40:54.58ID:lQEeb+SN
でもインタビューに出てる多治見の人日本一暑いのにちょっと嬉しそうだよね
そういう人を選んで流してるのかな
0409名無しさん2018/07/18(水) 21:41:05.19ID:hih+UcbR
>>405
豊田の件は他人事で死人が出ないとわからんタイプだな
それが目的ならまずは市議会のクーラー切ってみろと
0410名無しさん2018/07/18(水) 21:46:49.29ID:/HX6w9PR
>>406
個人事業主の自宅警備員ですか?
0411名無しさん2018/07/18(水) 21:52:51.49ID:lQEeb+SN
岐阜は知らなくても多治見→暑いを知ってる人は全国区で多そうだから多治見だけで独立して今回の件は納めてもらって、その他の地域は現状維持で。
0412名無しさん2018/07/18(水) 21:54:08.03ID:d+xLF7G4
>>409
小泉小の建設検討委員会の議事録にあった情報らしい
市議会じゃなくて小泉小・中学校の校長やPTA会長、教育委員会や地区の代表で構成されてる
誰の発言かは不明
0413名無しさん2018/07/19(木) 00:30:56.15ID:2ugMgNHH
もう裏では東美濃ナンバーは決定済みなんだろ? どうやってバカな市民どもに
納得してもらえるかに苦労してるだけなんだろ?
バスとかの公共交通機関をもっと強化してもらった方が良いんではないか ?
0414名無しさん2018/07/19(木) 00:43:24.56ID:EgQhH1EP
まずは合併でもして地名を確定させろよ。話はそれからだ。
0415名無しさん2018/07/19(木) 01:59:26.99ID:h8vs975Q
えっ、それをここで要求してどーするのよw
大丈夫かい?
0416名無しさん2018/07/19(木) 03:32:14.04ID:XXrCFm5C
>>406
どこのブラック企業だよ
0417名無しさん2018/07/19(木) 04:57:35.11ID:7uQD7kKm
中濃も巻き込んで美濃ナンバーじゃいかんのか
0418名無しさん2018/07/19(木) 05:11:24.46ID:jGIu9OXt
>>417
中濃だけじゃなくて岐阜や西濃も美濃だよ
飛騨ナンバーが抜けた今は岐阜ナンバー=美濃
美濃ナンバーを導入するには岐阜ナンバーを名称変更するしかない
0419名無しさん2018/07/19(木) 05:13:00.49ID:pSeTs4MR
-
0420名無しさん2018/07/19(木) 05:49:34.00ID:+pThHbvn
>>406バローですか
0421名無しさん2018/07/19(木) 05:51:16.18ID:+pThHbvn
>>399
半分腹黒い
0422名無しさん2018/07/19(木) 07:50:37.48ID:9gEcVxOO
>>418
そう考えると、東美濃=東岐阜
じゃあ何で東美濃なのって考えると、結局は朝ドラ
0423名無しさん2018/07/19(木) 10:54:50.74ID:xIXzfxgL
岐阜市周辺だけ岐阜で独立してあとは美濃にするのが1番平和か?
0424名無しさん2018/07/19(木) 12:26:01.18ID:5qC49mC5
地域連携のために東美濃で一丸となって活動する
それを数年つづけて、その成果としてナンバーを申請するならば
あまり文句は言わないだろうけど
そうじゃないからな

現実は
・朝ドラ便乗商法
・パンフレットやのぼりばかり達者
・横の連携は相変わらず取れてない(田舎にありがち)
・とにかく知名度がない

お偉いさんの自己満足と一応噛んでおかないと損するのではないのか
と危惧したお役所がだらだらやってるだけという現実

もう止めちまえよ
0425名無しさん2018/07/19(木) 15:15:35.31ID:cS4XflEF
>>424
その通り!
0426名無しさん2018/07/19(木) 15:41:16.03ID:TrrlxL41
>>353
落選運動して落ちたら本当にみんな嫌なんだなって判るね
0427名無しさん2018/07/20(金) 00:06:35.60ID:tq6qZFgL
全国ニュースでエアコンないこと報道されちまったなぁ
0428名無しさん2018/07/20(金) 00:44:18.92ID:CtBnJq+n
>>427
子供たちの健康や命より、わけの分からんナンバーの方が大切な首長や議員だらけだな

インタビュー受けてた多治見市役所の職員が、分からんナンバーを実現しようの小さな幟を
態々カメラに映る位置に置いてたな。気持ち悪かった
0429名無しさん2018/07/20(金) 00:49:06.18ID:CtBnJq+n
>>428
”わけの”が抜けた
「わけの分からんナンバー」ね
0430名無しさん2018/07/20(金) 04:25:00.52ID:5OF+QaTz
e
0431名無しさん2018/07/20(金) 04:53:52.83ID:rytVrraM
市役所の人だって東美濃ナンバーなんかよりもっとやらなきゃいけないことがたくさんあることは分かっているよ。
むしろ経済界からそんなこと言われて迷惑に思っているはず。
0432名無しさん2018/07/20(金) 07:04:03.63ID:7iZNR/I8
多治見市以外の担当課に電話すると、やらされてる感が伝わってくるし、世田谷みたいに訴訟になれば、矢面に立たされるので、早く手放したいと思っている担当者が多いのでは。
0433名無しさん2018/07/20(金) 09:39:14.68ID:v/PCND6k
朝のニュースで多治見の小中学校エアコン0パーセントの特集やってて草
東美濃よりエアコンに予算回したったほうが子供達も業者も喜ぶぞ
0434名無しさん2018/07/20(金) 10:00:32.12ID:tq6qZFgL
・予算には限りがあり、その中で優先順位を決めなければならない。
・そうした中でも耐震化等の対策はちゃんとやっている。
・多治見が酷暑となるのは例年は8月、つまり夏休み中だから問題ない。今年の結果だけ見て叩くな。

みたいなtweet見た。
いやいや、7月だって35度以上記録してますやん。
それに、多治見が暑さランキング上位常連になったのは、2007年よりも前から。
十数年、なんら対策を講じていないんだよ。
0435名無しさん2018/07/20(金) 12:40:49.87ID:A5UOMLtK
多治見が最高気温達した年は6月ごろからずっと暑かった記憶がある
0436名無しさん2018/07/20(金) 13:27:40.78ID:8Wyv2t+b
>>432
世田谷ナンバーは実施されていますが…
0437名無しさん2018/07/20(金) 16:12:04.77ID:f7Qi/Rmj
小中学校はもう夏休みか
うらやましい
0438名無しさん2018/07/20(金) 17:04:12.31ID:2YzGEmOq
多治見青年会議所が東美濃ナンバー導入是非の討論会をバロー文化ホールで開催。

http://tajimijc.com/wp/2018reikai/987.html
0439名無しさん2018/07/20(金) 18:07:28.01ID:fiHfUl8e
日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。

日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。

日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
04404392018/07/20(金) 18:08:09.44ID:fiHfUl8e
誤爆ww
0441名無しさん2018/07/20(金) 22:08:06.14ID:D8wHFEVJ
多治見市産業文化センター4階入居団体

・東美濃ナンバー実現協議会事務局
・多治見商工会議所
・多治見青年会議所
0442名無しさん2018/07/20(金) 22:38:19.12ID:RoI+zobR
青年会議所は商工会議所寄りなので、参加しても無駄かも。
東濃と可児御嵩に民主はない。というより日本に民主はない。
0443名無しさん2018/07/21(土) 00:21:46.09ID:Hath0h86
>>441
ダメだこりゃw
0444名無しさん2018/07/21(土) 00:32:30.89ID:aS5TTX/z
多治見、あもう見るなよ
0445名無しさん2018/07/21(土) 04:17:05.11ID:Z85D/4o9
-
0446名無しさん2018/07/21(土) 11:40:03.76ID:QrYQ4JqM
多治見青年会議所のイベント
青年会議所のサイト見たら、会員に
多治見市会議員の吉田企貴がいたので、
東美濃ナンバー推進イベント確定とみた。
0447名無しさん2018/07/21(土) 13:12:26.46ID:egrNVVVg
>>446
佐藤議員もいるよ
推進派の方が多そうだけど
0448名無しさん2018/07/21(土) 15:05:34.85ID:Hath0h86
佐藤議員もその場に来るならあからさまな賛成誘導はないかもしれんけど・・・
0449名無しさん2018/07/21(土) 20:02:04.59ID:gDQMWUY+
この討論会は賛成・反対という市民の意見を聞くためのものじゃなく
県や国(国交省)に対し、こんな活動をしましたというアピールのためだから。
横断幕等と一緒で、市民に浸透させる努力をこれだけしましたの実績作り。

逆に言えばそれだけ市民に浸透していないし、受け入れられていないということ。
0450名無しさん2018/07/21(土) 21:00:02.21ID:YYgc3zX1
>>449
参加メンバー見る限り結論ありきで反対派のガス抜き&認知向上活動の実績作りだろうね。市議は自らの意思と言うよりもペーペーが行かされてる感じがする。

大紛糾して収集付かず、主催が醜態晒すような結果にでもならない限りマスコミは興味持たないかな。仕事で行けないのが残念。
0451名無しさん2018/07/21(土) 22:21:12.92ID:xT/yj0Bq
利権の条件を提示できないと反対派がバカになるよう組まれたロジックな
0452名無しさん2018/07/21(土) 22:39:12.04ID:5QlSdJO0
ゆるキャラと同時に議題にあがって具現化可能そうな本題にて意地の張り合いしてるだけ
ことはシンプル
大意はなくエゴ
0453名無しさん2018/07/21(土) 23:17:53.49ID:GzfkyNMB
前回の住民アンケートは1月半ばぐらいにやってたよね?
もうやらないと間に合わないんじゃないの?期限9月末でしょ?
0454名無しさん2018/07/22(日) 04:19:00.50ID:nNGv3oWC
-
0455名無しさん2018/07/22(日) 07:07:55.78ID:xVn/QIOK
小学校にエアコン入れろ!!
0456名無しさん2018/07/22(日) 12:37:20.31ID:WjLL9TiR
吉田企貴、自身のFBで早速「私は主張してた」アピール始めたな
0457名無しさん2018/07/22(日) 12:52:27.88ID:YJEa3tUJ
本人は「自分の質問で市長も検討に入った」とご満悦のようだけど、
質問自体は去年の冬だから、前々から意見があってようやく重い腰を上げ始めた時期と
コイツの質問の時期が重なっただけだろ

予算組まれたっていってもプレハブ校舎のだし、多分コイツは関係ない
0458名無しさん2018/07/22(日) 13:04:27.74ID:YJEa3tUJ
>>453
8月にやる予定との噂は聞いた
0459名無しさん2018/07/22(日) 13:26:26.34ID:gflYlWOB
主張じゃなく予算案だせ
0460名無しさん2018/07/22(日) 21:02:30.92ID:YJEa3tUJ
https://www.facebook.com/mototakay/posts/1183289815144419
0461名無しさん2018/07/23(月) 00:13:50.97ID:E2SoKgMv
続報ないな
0462名無しさん2018/07/23(月) 09:04:13.79ID:ypyRyRKP
>>460
実際に使用するのが一週間なのがネックとか書いてるあたり、
外気温35度以上じゃないと使用しないとか無駄なルール設けるつもりだな

ナンバーみたいな無駄金はつかうくせにな
0463名無しさん2018/07/23(月) 10:52:37.63ID:F8MoQJ1+
何この俺は頑張ってる感
0464名無しさん2018/07/23(月) 11:38:45.28ID:ypyRyRKP
>>463
去年の時点で言った!市長も検討に入った!って言うけどさ、
保護者からの要望はもっと前からあったと思うんだよね。
マスコミ騒ぎすぎと言っているが、ここ2,3年で暑くなったならまだしも、
10年以上ほったらかしだったのは事実なんだから騒がれて当然だと思う
0465名無しさん2018/07/23(月) 12:33:16.49ID:eUujVMIz
なんのために学校に行っているかなんだよな
暑さに耐えるためと胸はっていえるなら設置しなくてもすじが通る

てか教師の労働環境的にもNGなんじゃね
職員室はまだしも教室に立つ時間も長いだろ
0466名無しさん2018/07/23(月) 12:41:50.33ID:EBaFmrzy
教育委員会も回答を間違えたね
バカ正直に(優先順位が低いから)予算がないなんて言うから叩かれる
特に市民は駅北庁舎のこととか、ナンバー関連の無駄遣い知ってるからね

エアコンがなくてもこうやって工夫してます!ならよかったの
何もしてないから工夫もクソもないんだろうけど
0467名無しさん2018/07/23(月) 14:31:44.75ID:7abbh9iR
仕事で東京来ているんだが、丸の内のKITTE地下で東美濃プロモーションエリアがある
0468名無しさん2018/07/23(月) 14:38:50.86ID:0ERGe55y
>>467
東美濃ゴリ押し企画
0469名無しさん2018/07/23(月) 18:02:24.56ID:zEy1YPsX
ナンバーに金使うよりエアコンに金使ったほうがアピールになるよ?
0470名無しさん2018/07/23(月) 18:29:51.35ID:FD1vaNWy
今日記録を更新した熊谷も、予想外の高気温だった青梅も、とっくにエアコン設置済みらしい
0471名無しさん2018/07/23(月) 18:33:36.00ID:tkMeZp3p
学校にエアコン設置すれば、最高気温日本一の座は揺るぎないものになるんじゃね?
0472名無しさん2018/07/23(月) 20:00:01.33ID:Tqd18MIL
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33124220Y8A710C1L91000

日経は東濃と表記
0473名無しさん2018/07/23(月) 20:30:30.47ID:c4O79kM0
そりゃ地域の通称にはポッと出の東美濃なんて馴染みないから使わんわな
0474名無しさん2018/07/23(月) 21:08:30.51ID:rBW2qFb5
NHKの天気予報も東濃呼びだよ
0475名無しさん2018/07/23(月) 22:31:59.49ID:T8OKz6cP
>>472
東美濃の名称一切使ってないW
いいね!
0476名無しさん2018/07/23(月) 22:52:02.44ID:wulEzTYE
東美濃ナンバーがスタートすれば認知されるよ
2年後が待ち遠しい
0477名無しさん2018/07/23(月) 22:56:01.98ID:eUujVMIz
>>467
そんなとこに予算を使うなと
0478名無しさん2018/07/23(月) 23:08:56.28ID:rBW2qFb5
>>476
ご当地ナンバーは既に認知されてる地名じゃないとダメだぞ
0479名無しさん2018/07/24(火) 07:42:07.47ID:pN7iKxj0
>>478
「東美濃」なんて岐阜県民にすら認知されてないよな
0480名無しさん2018/07/24(火) 08:24:03.79ID:+1yjSa9J
>>479
岐阜市周辺の奴らに聞くとあの辺は東濃じゃないの?となる
0481名無しさん2018/07/24(火) 09:15:37.16ID:MLPs/Wfg
>>460
最初につくらしいのが共栄小学校のプレハブってのがね
自分の地区だから動いただけじゃねっていう

夏休みに入るから使用期間がどうとかいってるあたり、9月の残暑も災害時利用も考慮してない
0482名無しさん2018/07/24(火) 09:16:47.97ID:zlELBUF2
>>480
飛騨の人に「東美濃ってなに?」って言われたわ
0483名無しさん2018/07/24(火) 16:05:20.44ID:aFovRoCs
もうね、奥飛騨ナンバーでいいよ、いやとっても涼しげでいんじゃね?
0484名無しさん2018/07/24(火) 17:26:27.15ID:ht5HIZcN
岐阜ナンバーのままで何も問題ない
変える必要性が全くない
0485名無しさん2018/07/25(水) 04:28:00.47ID:Ufdz7oRN
e
0486名無しさん2018/07/25(水) 09:18:56.05ID:Kxi7G2+I
東美濃を冠した組織いっぱい出来てるけどメンバー被ってるじゃん
こうやって多数派を印象づけてるんだよな
0487名無しさん2018/07/25(水) 18:03:36.26ID:tw9g/IIl
国交省の講演会は大規模な動員があったみたい。来場者の大半が関係者なら商工会議所の会議室でやればよかったのでは。
0488名無しさん2018/07/25(水) 18:59:26.33ID:9aE3riW/
>>487
予想通りサクラだらけか
そりゃ平日日中じゃ人集まるわけないしね
0489名無しさん2018/07/25(水) 20:08:41.36ID:DeYPKtVg
>>488
でも実績として残るんだなぁ
0490名無しさん2018/07/25(水) 20:34:06.23ID:9aE3riW/
>>489
そのために敢えて平日日中に開催してほぼサクラで埋めておいて、
大盛況?でしたーって報告するんやろな
国交省は国交省でそれをわかってて通しちゃうだろうし
0491名無しさん2018/07/25(水) 20:40:04.41ID:g2Iw4tCC
政治家の誰かをリコールするしかないな
旗振り役はどいつだ?
0492名無しさん2018/07/25(水) 22:37:39.90ID:uvkB/4kk
多治見市長と可児市長だろ。

可児市は東美濃国 可児の旗作って市内施設と一部民間企業に生えてるからな。

何も事前広報なしで。
0493名無しさん2018/07/25(水) 22:38:26.57ID:o8kwQg9s
多治見市長と可児市長だろ。

可児市は東美濃国 可児の旗作って市内施設と一部民間企業に生えてるからな。

何も事前広報なしで。
0494名無しさん2018/07/25(水) 22:44:28.05ID:6xVWiXQo
商工会議所はやり方が汚い。
導入反対と言っていたら、解雇する話をちらつかせてきた。
商工会議所会員企業の従業員です。
0495名無しさん2018/07/25(水) 22:52:26.61ID:9aE3riW/
>>494
録音しとけ
0496名無しさん2018/07/25(水) 23:17:26.21ID:VwmHnGqg
>>494
違法ですな
0497名無しさん2018/07/26(木) 00:10:11.05ID:c5WjMvZR
>>494
訴えれるぞ
0498名無しさん2018/07/26(木) 00:57:51.93ID:4h16kM0n
>>494
一発クビを引き出して報告を上げてくれるとありがたい
0499名無しさん2018/07/26(木) 15:18:48.55ID:m/YKKlo7
クビになっても>>495−498がなんとかしてくれるそうですよ
0500名無しさん2018/07/26(木) 16:28:33.40ID:nG44d+Gq
万一クビになったらプレカリアートユニオン等連合とは関係ない労働組合に駆け込むこと。

連合岐阜は非組合の相談は全く相手にしないからな。
0501名無しさん2018/07/26(木) 23:23:09.90ID:fuzTCUGe
>>494
多治見か恵那の会社かな?
0502名無しさん2018/07/27(金) 05:52:50.34ID:5ysnJrX1
京都府民は京都ナンバーで統一していて羨ましい。岐阜県民も岐阜ナンバーで統一して欲しい。
0503名無しさん2018/07/27(金) 06:09:13.58ID:+7IrXW74
京都府民になればいい
ほなさいなら
0504名無しさん2018/07/27(金) 07:12:56.76ID:W5DdLMpv
>>502
統一って多くのものを一つに纏めるって事だぞ
飛騨を廃止しない限り統一できんだろ
オメーあの信長480年?
0505名無しさん2018/07/27(金) 08:58:18.68ID:s0xlKtZ+
-
0506名無しさん2018/07/27(金) 10:14:44.60ID:ipBjT96D
>>500
裁判になった時に結審するまでの生活費なんて誰も出してくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています