トップページtokai
1002コメント281KB

東美濃ナンバー絶対反対 PART3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2018/06/30(土) 23:16:41.49ID:PmBgevsF
前スレ 東美濃ナンバー絶対反対 PART2
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/tokai/1521893481
0002名無しさん2018/06/30(土) 23:21:34.44ID:D6Ci/3om
東美濃ナンバー絶対反対 PART3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1530368201/
0003名無しさん2018/06/30(土) 23:23:00.70ID:D6Ci/3om
間違えた
東美濃ナンバー絶対反対 PART2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1521893481/
0004名無しさん2018/06/30(土) 23:59:18.89ID:4kpOhGXb
>>1
0005名無しさん2018/07/01(日) 00:22:45.93ID:FqDyGSbD
こんなケチのついたナンバーなんてやめやめ
0006名無しさん2018/07/01(日) 00:57:41.48ID:XkijmbJo
一宮市/ようこそ市長室へ
来年度 一宮ナンバーの車が走ります

地域振興や観光振興、地域への愛着や誇りなどの意識を高めることを目的に
新しくご当地ナンバーを導入することが、昨年11月国土交通省から発表されました。
新聞やテレビで報道されましたので皆さんご存じだと思いますが、この制度の承認第1号として
来年度中に一宮ナンバーが誕生することが決まりました。
新生一宮市のスタートにふさわしい、うれしいニュースでした。
現在尾張小牧ナンバーをつけている地域は、以前は名古屋ナンバーでした。
昭和54年、小牧に自動車検査登録事務所ができることになり
西は稲沢・西春日井郡から東は瀬戸・尾張旭までを含む広い地域がその管轄となりました。
この時、本来のルールからいけばこの地域は小牧ナンバーとなるところでしたが
一宮をはじめ周辺の自治体から異論が出て、尾張小牧という変則的なナンバーになったという歴史があります。
地名に絡む問題は、合併の場合に象徴的に見られるように大変難しいことが多くあります。
ナンバーの地名を変えることは普通ではまず不可能ですが、今回ご当地ナンバーが導入され
申請には単独の市町村ではなく複数の市町村の集合であること
地域の自動車登録台が10万台を超えていることなどが条件とされました。
昨年8月には尾西市・木曽川町と一宮市の間で合併調印式が行われましたが
合併前に2市1町で申請すれば、複数市町村の条件は満たします。
また平成16年3月末の小牧自動車検査登録所管内の登録台数76万台余のうち
2市1町の登録台数は17万台余と22%を占めています。
新生一宮市の一体感を高める上でも、一宮ナンバーの創設は大いに力になると考え
17年1月、尾西市・木曽川町とともに申請に向けての準備に入りました。
国の要綱に従い、5,000人を対象に住民アンケートも行い、創設への賛成が70%を超えるという高い支持をいただきました。
それぞれの市町の3月議会でも創設を求める決議が行われ、これらの結果を踏まえて
3月24日、愛知県知事に対し一宮ナンバーの創設を求める要望書を提出しました。
このあと5月に県が国に対して要望を行い8月に国の結果が出るという段取りになっていました。
かなり急いでここまで進めましたが、それには理由があります。
1月に一宮地域でこの事業に取り組むことが報道された後、豊田・岡崎も相次いで手を挙げたのです。
ご当地ナンバーの承認はかなり狭き門になるだろうということを聞いていましたので
正直言って困ったことになったと思いました。
いずれにしても一宮が先陣を切ったのですから、県への要望も一番に行って熱意の証にしようとしたわけです。
今回全国から20地域が申請し、わたしたちの予想をはるかに超える、15府県18地域が承認されました。
国では当初から5カ所程度と言われていましたので、各地の熱意が国を動かした結果と言えるでしょう。
愛知県からは3地域がそろって承認され、本当に良かったと思います。
来年度には仙台・会津・金沢・伊豆・諏訪などと並んで、「一宮」のナンバーをつけた自動車が日本中を走ることになります。
「一宮」の車は行儀が悪いと言われないように、この機会に交通ルールの順守や運転マナーの向上
低公害車の利用促進などを市民の皆さんに訴えていきたいと思います。
 一宮市・豊田市・下関市は、合併後にナンバーが新設されることになりました。
承認時点で単独市となるこれらの地域は、国の要綱に沿って「複数市町の集合」となるよう
対象地域拡大の努力を求められています。この点についても
きちんと取り組んでいきたいと考えています。
0007名無しさん2018/07/01(日) 02:30:37.45ID:ziNN70k+
_          _              _         _
/::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
/   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
|   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  |>>1乙!!  |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
0008名無しさん2018/07/01(日) 05:42:13.98ID:+Wqtm2Wo
パート3になった。東美濃ナンバー反対が多いということだ。
0009名無しさん2018/07/01(日) 08:20:08.29ID:9tMSCFr8
>>8
それだけ愛着が湧いて来た証拠かな。
0010名無しさん2018/07/01(日) 08:47:34.38ID:M9LdAItT
>>9
そうだね!岐阜ナンバーに対する愛着がね!
0011名無しさん2018/07/01(日) 11:31:09.73ID:ei+mMbDs
>>6
で、一宮も春日井も何か効果あったんか?
一体感とか愛着とか、そういう感情面ではなくて経済面で
0012名無しさん2018/07/01(日) 11:57:39.98ID:XKuJpAr6
>>11
春日井に二泊三日で遊びに来る観光客が!(東美濃視点)
0013名無しさん2018/07/01(日) 15:06:13.38ID:DwhqBDjq
>>11
春日井市内のショッピングセンターの駐車場見てると、もう春日井ナンバーだらけ。

車売れてるんだなと実感する。
0014名無しさん2018/07/01(日) 15:18:33.47ID:r9/7s3dU
「春日井ナンバー」ではなく瀬戸と春日井で「東尾張ナンバー」にしよう!となってたら反対運動あったんだろうなぁ。
多治見は「多治見ナンバー」にしよう!だったら反対運動はどうだったろうね。
0015名無しさん2018/07/01(日) 15:42:14.31ID:DwhqBDjq
>>14
反対運動なんてないよ、気付いた時には導入直前だったから。
0016名無しさん2018/07/01(日) 17:18:10.45ID:UBx6Kn2f
一宮、春日井は尾張ナンバーだったら脱退してない説
小牧じゃねーしみたいな
0017名無しさん2018/07/01(日) 19:21:24.24ID:kOavwq7s
一宮は元々名古屋から一宮にしたかったんだから必ず抜けた
0018名無しさん2018/07/01(日) 19:24:19.77ID:3xZ7oLOz
>>13
尾張小牧が嫌だった住民にとっては良かった・・・のかな?
さすがに観光客が増えるようなことはないだろうが
0019名無しさん2018/07/01(日) 20:21:47.82ID:T1tKmLPk
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0020名無しさん2018/07/01(日) 20:27:36.94ID:W/nEkLg0
>>17
ウソつくなよ
尾張小牧がダサすぎるから発行前から尾張ナンバーにしたがってたが、できなかったのでご当地ナンバー発足時に一宮に切り替えたんだよ
0021名無しさん2018/07/01(日) 20:29:17.24ID:UPJCb1au
まぁ尾張小牧は運転マナーの悪さでも目立ってたし
0022名無しさん2018/07/01(日) 20:38:51.51ID:Dnni/2Mh
>>17
いやいや、小牧陸運局設置の際に、小牧ナンバーになるところ、市としての格上の一宮や、他の市町村住民から小牧のナンバーは絶対に付けないと、すったもんだした末、頭に尾張を付けて妥協の産物として尾張小牧になった経緯がある
0023名無しさん2018/07/01(日) 21:05:25.45ID:v/No9aZV
嘘つき一宮市民乙
命を乗せて走る車に尾張は終わり=死を連想させて縁起が悪いって
単独での採用はなかったんだよ
最後まで一自治体だけ尾張にしろってごねたんだから一宮が尾張一宮にするべきだろ?
他にも一宮って地名はあるんだから
小牧もダサいし最初から愛知北とかにしとけば良かったんだよ
0024名無しさん2018/07/01(日) 21:20:22.31ID:v/No9aZV
>かなり急いでここまで進めましたが、それには理由があります。
1月に一宮地域でこの事業に取り組むことが報道された後、豊田・岡崎も相次いで手を挙げたのです。
ご当地ナンバーの承認はかなり狭き門になるだろうということを聞いていましたので
正直言って困ったことになったと思いました。

正規の手順を踏んで申請した豊田、岡崎に余計な事をしやがってって
噛み付くほど自己中で身勝手な糞自治体ですから一宮は
0025名無しさん2018/07/01(日) 21:53:31.55ID:sC9R8014
>>24
(笑)
確かに
0026名無しさん2018/07/01(日) 22:11:45.11ID:tlVKx6Lm
愛知の話はよそでやってくれ
0027名無しさん2018/07/01(日) 22:15:38.95ID:GqVsSnpZ
恵那市は推進してるよね
0028名無しさん2018/07/01(日) 22:18:30.49ID:uUVRuQs/
愛知にはいろいろ因縁の対決があってご当地ナンバーがたくさんできた。
平和な東濃に東美濃なんてナンバーを入れる必要はないよ
0029名無しさん2018/07/01(日) 22:33:13.39ID:9hGdkDX0
これまでの新聞報道等から推測すると、1月のアンケート結果をもって
国に導入申請することに知事が慎重な姿勢を示していることを知った
協議会側が国交省に対して何らかの工作をして、申請期限延長を勝ち取った
のではと思うけど、その点について、25日の講演会で国交省がどのように
はぐらかすのかは気になる。
0030名無しさん2018/07/01(日) 22:33:36.36ID:W/nEkLg0
>>23
当時の佐橋小牧市長が、「小牧」の文字を入れなきゃ小牧陸事は出てってくれと言い張ったので、仲裁者が妥協の産物として尾張小牧にした。
一宮が「尾張」を推したのは他の市町を考えてのことに決まってるじゃんよ
一宮単独なら「一宮ナンバー」で決まりでしょーがwww
余談だが、佐橋はのちに別の収賄事件で逮捕されたわ
0031名無しさん2018/07/01(日) 22:45:59.01ID:ziNN70k+
東美濃なんてダサすぎてお話にならない
0032名無しさん2018/07/01(日) 22:59:58.96ID:9p/0rJsZ
>>30
小牧ナンバーに反対したのは春日井と一宮
春日井は最後に折れて最後まで尾張を主張したのは一宮
尾張と小牧を引っ付けさせたのが当時の愛知県知事
一宮が余所の自治体の事を考えるまともな自治体なら>>24の発言はしない
0033名無しさん2018/07/01(日) 23:07:14.28ID:W/nEkLg0
よっぽど尾張小牧ナンバーを嫌ってたんでしょうねww
0034名無しさん2018/07/02(月) 00:04:53.98ID:x70wbwOc
もうさ、尾張ナンバーなら妥協して賛成するわ
0035名無しさん2018/07/02(月) 00:05:34.35ID:NzoMkXwp
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0036名無しさん2018/07/02(月) 00:19:07.31ID:Izmrh6g+
東美濃 改めて 東見ろで
0037名無しさん2018/07/02(月) 02:36:58.87ID:MsPzO8j3
多治見市/ようこそ市長室へ
数年後 東美濃ナンバーの車が走ります

地域振興や観光振興、地域への愛着や誇りなどの意識を高めることを目的に
新しくご当地ナンバーを導入することが、数年前の11月国土交通省から発表されました。
各地でご当地ナンバーが採用されましたので皆さんご存じだと思いますが、近々東美濃ナンバーが誕生することが決まりました。
岐阜地区との決裂、東美濃地域のスタートにふさわしい、うれしいニュースでした。
今後東美濃ナンバーをつける地域は、以前は岐阜ナンバーでした。
1991年、飛騨自動車検査登録事務所ができることになり
岐阜ナンバーは岐阜と飛騨に別れ、美濃地域は岐阜ナンバー継続となりました。
この時、本来のルールからいけば飛騨に分割ならこの地域は美濃とするべきでしたが
バローおよび東濃周辺の自治体から岐阜=岐阜地区や岐阜市というイメージがあり異論が出て、岐阜ナンバーを受け入れがたいものとした歴史があります。
地名に絡む問題は、合併の場合に象徴的に見られるように大変難しいことが多くあります。
ナンバーの地名を変えることは普通ではまず不可能ですが、今回ご当地ナンバーが導入され
申請には単独の市町村ではなく複数の市町村の集合であること
地域の自動車登録台が10万台を超えていることなどが条件とされました。
昨年には可児市・御嵩町と東濃5市の間で東美濃ナンバー実現協議会が設立しました。
東美濃6市1町で申請すれば、複数市町村の条件は満たします。
東美濃の一体感を高める上でも、東美濃ナンバーの創設は大いに力になると考え
2017年10月、可児市・御嵩町とともに申請に向けての準備に入りました。
国の要綱に従い、10,000人を対象に住民アンケートも行い、創設への賛成が32%を超えるという控えめな支持をいただきました。
それぞれの市町の議会でも創設を求める決議が行われ、これらの結果を踏まえて…


めんどくさくなった。
いずれこういうのが語り継がれるだろう。
0038名無しさん2018/07/02(月) 07:27:15.97ID:YJTCNRke
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0039名無しさん2018/07/02(月) 07:35:41.29ID:iyA171qM
東美濃なんて素敵すぎる名前だろう。
0040名無しさん2018/07/02(月) 08:30:59.38ID:4f2ylwJD
>>37
おいwww
0041名無しさん2018/07/02(月) 08:46:20.88ID:kGmSn36l
>>37
>創設への賛成が32%を超えるという控えめな支持創設への賛成が32%を超えるという控えめな支持を
>いただきました。

反対は44%を超えるという決定的な不支持もいただいていますよね
0042名無しさん2018/07/03(火) 05:53:32.08ID:xihS7jsh
岐阜ナンバーがいいです
0043名無しさん2018/07/03(火) 08:30:18.70ID:kOG6Qhnh
東美濃ナンバーがいいです
0044名無しさん2018/07/03(火) 08:40:46.03ID:zaQINP73
正直ダサい!と思う「ご当地ナンバー」ランキング2016

https://ranking.goo.ne.jp/column/3911/ranking/49766/
1
富士山

437票
2
つくば

342票
3
川口

242票
4位
世田谷

216票
5位
越谷

206票
6位
春日井

188票
7位


162票
8位
郡山

159票
9位
前橋

145票
10位
杉並

135票
0045名無しさん2018/07/03(火) 12:08:09.28ID:HQHgirwp
>>44
東美濃ナンバーは必ず上位にくるな
0046名無しさん2018/07/03(火) 12:29:16.53ID:XQl/HVb5
最初はあの律のプロポーズの駅は、「東美濃駅」とか、架空の風情も何もない駅名がついていました。
でも、それではもったいない、色からつけようと色の一覧表を見ました。
それで、「夏虫」という色の名前を見つけ、これしかないっ!遡って直しました。

by北川悦吏子

架空の風情も何もないw
0047名無しさん2018/07/03(火) 15:33:44.87ID:SWrhjNBK
>>45
既存のナンバーも含めて集計したら岐阜ナンバーどれくらい上位に来るか見ものだな
0048名無しさん2018/07/03(火) 15:55:26.13ID:zaQINP73
>>47
岐阜ナンバーは県名だからね
ナンバーとしてダサいわけではないと思う
0049名無しさん2018/07/03(火) 16:01:52.20ID:zaQINP73
>>47
ちなみに



2017年07月18日 00:00
日本一カッコ良い!と思う「ナンバープレート」ランキング

1
湘南

81票
2
富士山

61票
3
横浜

41票
4位
品川

40票
5位
鈴鹿

38票
6位
飛騨

34票
7位
神戸

33票
8位
なにわ

30票
9位
室蘭

29票
10位
世田谷

25票
0050492018/07/03(火) 16:03:17.69ID:zaQINP73
かっこ良い方のランキングの6位に
「飛騨」ナンバーが入っている
0051名無しさん2018/07/03(火) 17:00:37.91ID:SWrhjNBK
ダサい1位の富士山がカッコいいで2位だね
良いも悪いも有名処ということか
0052名無しさん2018/07/03(火) 20:10:54.27ID:HJVImP+r
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0053名無しさん2018/07/03(火) 20:25:05.29ID:zaQINP73
東美濃ナンバー(・A・)ダサイ!!
0054名無しさん2018/07/03(火) 20:32:05.85ID:r8UzB/vd
皆ネガティブに考え過ぎ
岐阜から抜けられるチャンスなのに何故反対するかな?
リニアが開通したらこっちが県の玄関口になって憎き岐阜は更に衰退するのに
0055名無しさん2018/07/03(火) 20:42:22.27ID:crP1HOJa
>>54
リニアに夢見すぎ
その理論で言えば岐阜羽島は岐阜の中で最も栄えて無ければいけない
県の玄関口?
玄関からリビングまでが遠すぎる
隣の家の玄関からの方がリビングに近いよw

それと「憎き岐阜」って頭おかしいだろ
「岐阜」に両親でも殺されたのかね?
本当に推進派は何も理由なく推進しようとするんだな

気持ち悪いよ
0056名無しさん2018/07/03(火) 20:57:59.56ID:Er7gHsGQ
>>49
日本一とタイトルつけるわりには両方母数少ないな
0057名無しさん2018/07/03(火) 21:02:27.81ID:r8UzB/vd
>>55
こんな所で一人で反対してる君の方がよっぽどキモいよ
0058名無しさん2018/07/03(火) 21:36:03.32ID:crP1HOJa
>>57
いや貴方は病院行くのおススメよ

本当に狂人の類としか思えない
0059名無しさん2018/07/03(火) 21:59:59.13ID:rt2jIof2
>>54
別に岐阜が憎いとか思ったことはない。
何を言ってるんだこいつは?
0060名無しさん2018/07/03(火) 22:27:00.33ID:3VuZVy6S
>>54
この抜け出すための名前がこれじゃあなあっていう話なんだけど
ご当地ナンバー自体に反対してる人はそんなに多くない 名前が問題
0061名無しさん2018/07/03(火) 22:31:34.43ID:jVt0ZUEr
バカはほっとけよ
0062名無しさん2018/07/03(火) 22:57:25.26ID:kYh5eNZO
>>54
なんで岐阜から抜け出すひつよがあるの?
0063名無しさん2018/07/03(火) 22:57:58.05ID:kYh5eNZO
>>62
必要があるの?
0064名無しさん2018/07/03(火) 23:08:52.21ID:YTzvAWwH
袋叩きワロス
0065名無しさん2018/07/03(火) 23:17:27.48ID:1LNxnvDK
東濃ナンバーならOK?
0066名無しさん2018/07/03(火) 23:27:10.33ID:jVt0ZUEr
やるとしたら東濃か旧郡名か美濃か規模の大きい市の名前だろうけど、
この地域じゃどう転んでも揉めるわ
0067名無しさん2018/07/04(水) 01:54:47.89ID:4MsCsdFZ
リニアの最寄駅は美乃坂本だしこれもうわかんねぇな
0068名無しさん2018/07/04(水) 07:20:52.92ID:Fs6JZsf7
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0069名無しさん2018/07/04(水) 07:38:06.29ID:e120dDBT
>>67
美濃坂本でなく美乃坂本なのも、濃の画数が多いからなんだよな
実際、住民が代用してたのが「美乃」だったらしいわ
0070名無しさん2018/07/04(水) 07:39:47.68ID:s6R5OYXK
今日の中日新聞に田代のインタビュー載ってたがやはりアンケのハードル下げてきたw

『賛成が前回を下回れば断念』

つまり再び反対が賛成を上回っても賛成が前回を下回らない限りは申請するということ
反対が前回より増えてもダメだってことだ
0071名無しさん2018/07/04(水) 08:07:23.47ID:NIOcB6xV
岐阜ナンバーのままだったらまるくおさまる
0072名無しさん2018/07/04(水) 08:27:41.30ID:NIOcB6xV
東濃に愛着と言っているが、東濃ナンバーも東美濃ナンバーにいらない。現状維持の岐阜ナンバーのままにすべきだ。
0073名無しさん2018/07/04(水) 10:06:07.31ID:VX4vyvFD
>>70
どうして知事に待ったをかけられたのか、全く理解していないようだね
0074名無しさん2018/07/04(水) 12:19:54.94ID:FTlaili7
>>70
反対が過半数を超えないから申請したのもおかしいが、これはさらにおかしい。
どうしたら、こんな考え方ができるんだろう?
0075名無しさん2018/07/04(水) 12:21:23.95ID:5Xyz9NjI
尾張小牧があるから美濃◯◯にすればいいな
美濃土岐、美濃東部
このあたりなら文句ないだろう
0076名無しさん2018/07/04(水) 12:41:03.55ID:dWBz1kB0
>>75
尾張小牧に巻き込まれた春日井や一宮がどうなったか考えたらそれも無理だろ

内ゲバ、というよりそもそも交流が乏しいからな
0077名無しさん2018/07/04(水) 12:50:45.51ID:ImgLNgRf
全国に発信って名前だけ変えても中身スカスカじゃ意味ないんだよ
0078名無しさん2018/07/04(水) 12:54:48.60ID:9hH7ntIt
そう、せめてもしやるなら東濃を捨てて東美濃に統一して、飛騨高山より有名になってからにしろ

有名にするには中身が必要だろう

架空なものは知名度の時点で基準にのってこない
0079名無しさん2018/07/04(水) 14:10:09.86ID:fvCXYj3r
アンケートは第三者機関にやってもらいたい
0080名無しさん2018/07/04(水) 15:16:01.39ID:M5sDkaP6
「東京から東濃へ」
とか言ってたヌケサクまだ生きてるぅ?
0081名無しさん2018/07/04(水) 15:17:02.81ID:c3HoOH+z
性急さ反省とコメントしたなら慌てず住民の意見をしっかり聞い判断して欲しい。つまり、岐阜ナンバーのままでいいのです。
0082名無しさん2018/07/04(水) 17:48:02.45ID:2hOdWa3q
東美濃が嫌なだけでしょ?
東濃ナンバーとか多治見ナンバーだったらいいよね?
0083名無しさん2018/07/04(水) 18:10:28.73ID:0kcxn2nO
岐阜ナンバーから変える必要性もメリットも全く無い
0084名無しさん2018/07/04(水) 18:33:07.54ID:pPzy5BP+
>だが、仮に「東濃○○」のような社名の企業が世界に出て行くとしたら、名前を変えるのも自然なことだ
だったらバローを「東美濃スーパー」に変えてから物を言えばいいのに
0085名無しさん2018/07/04(水) 18:41:07.31ID:rqcGk+L5
陸運ができるわけじゃないんだからアピールしたい人は勝手にステッカーでも貼って走れば
なんのメリットもないのに強制されるのが腹立つわ
0086名無しさん2018/07/04(水) 18:57:10.30ID:hLVKaJGp
みんな岐阜ナンバーがいいと言っている
0087名無しさん2018/07/04(水) 20:12:46.78ID:9hH7ntIt
>>85
確かに勝手にステッカー貼ってくれれば誰にもデメリットないな
0088名無しさん2018/07/04(水) 22:39:48.83ID:MwQZjfmM
>>82
正解は東濃ナンバーだったとおもうz
東濃でもださいとは言われてただろうけど東美濃とは違って一応筋は通ってた

多治見は無理やぞ多治見だけでやれるならそれでいいけど
できないから恵那を入れたり可児を入れたりしてるわけで
そうやって範囲を広げたはいいものの特に連携が取れる訳もないので本末転倒な感じに
隣人ではあるけど付き合いが深いとは言えないのがそもそも

普通に考えたら東濃(東美濃)で連携して普及してから申請するべきなのだけど
東濃に知名度がないとか言っちゃう会にそんなことがわかるはずもなく
0089名無しさん2018/07/04(水) 22:58:18.80ID:G+OWrCW9
可児市長とか現バロー社長の人ってたまーにアクトス可児で見かけたような?
見かけたら直に自分の意見を言ってみたらどーっすか ? 軽くあしらわれるだけ
だと思うが。w
0090名無しさん2018/07/04(水) 23:11:12.21ID:bWl8G7sz
旧郡部に合わせるなら可児・土岐・恵那やね
0091名無しさん2018/07/05(木) 00:01:38.09ID:dDVUVk8+
東美濃ナンバー(・∀・)カッコイイ‼
0092名無しさん2018/07/05(木) 05:49:22.26ID:IfKJQtFJ
東濃ナンバーも東美濃ナンバーもいりません。現状維持で多くの人が岐阜ナンバーでいいと言っている。ご当地ナンバーになんでもかんでもする発想がわかりません。
0093名無しさん2018/07/05(木) 06:56:04.48ID:V2vBbd5h
>>92
地域活性化
0094名無しさん2018/07/05(木) 07:11:06.04ID:5sHyXAZf
朝ドラ便乗を否定しているものの、協議会HPに掲載されているチラシや漫画は朝ドラを思いっきり意識したものになっているw
0095名無しさん2018/07/05(木) 07:59:41.87ID:T0wxRS+g
>>92
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000079.html

2.地域の取組みへの寄付金の活用
 フルカラーの図柄入りナンバープレートについては寄付金(1,000円以上)をお願いし、導入地域における交通改善、
観光振興などに資する取組みを支援します。

1000円以上の寄付金ってのが肝

何%が落ちてくるのか判らないが観光振興なんて目的が無制限に使える

っでこれの活用先は勿論「東美濃」を提案したグループとかが優先されるんだろうなー
0096名無しさん2018/07/05(木) 08:03:03.17ID:5rMmqWBA
>>94
朝ドラ関係なしであのデザインなら、すごい偶然()だね
0097名無しさん2018/07/05(木) 10:40:24.97ID:SCO7UQDe
ひがしみの、最初に使い始めたのはJAだよね
0098名無しさん2018/07/05(木) 11:29:33.98ID:rTlaKcE8
>>95
この状況で図柄入りナンバー選ぶ人ってどの位いるのだろうか?
クッソダサいデザインになりそうだす
0099名無しさん2018/07/05(木) 12:48:23.40ID:T0wxRS+g
>>98
そりゃ賛成派は全員選ぶし商工会議所関係からバ○ーグループの車は全部だろ
今回のご当地ナンバー募集には応募条件があり、その中に「図柄入りナンバープレートを併せて導入することを原則とする。」という項目があるみたいだからな
0100名無しさん2018/07/05(木) 15:11:42.36ID:WeooqK1H
一市くらいの範囲でやらないと図柄も纏まらないよな
0101名無しさん2018/07/05(木) 17:31:32.29ID:IfKJQtFJ
上人だけで、きめたらモリカケ問題になるし、東京医大も上人だけで局長子供を不正入学させたりして今回も再アンケートは賛成派だけで東美濃ナンバーにする予感がしてしょうがない。
0102名無しさん2018/07/05(木) 18:21:38.74ID:J5u/vudK
東美濃ナンバー=キノコバエナンバーwww
0103名無しさん2018/07/05(木) 18:46:37.42ID:ChVol5Jy
>>101
土曜日に新宿にある東京医科大学の系列病院に行ってきます
0104名無しさん2018/07/05(木) 19:55:12.78ID:IfKJQtFJ
キノコバエナンバーって意味を教えてください。ただ今痴ほう症なので⁉️
0105名無しさん2018/07/05(木) 20:52:07.00ID:fgbzpffz
【東美濃】最強伝説

伝説が始まるのが待ち遠しい
邪魔するな反対派!死ね!
0106名無しさん2018/07/05(木) 22:07:25.28ID:y4EvOm9Y
ケンミンshowで「岐阜東部」の五平タレのチューブ紹介してる。
「岐阜東部」の紹介を平山浩行がやってるけど無理あるでしょ。
使ったこと無いでしょ。
0107名無しさん2018/07/05(木) 22:15:51.28ID:MMqE+7xF
>>106
初めて見たわ
バローが出てきてげんなり
0108名無しさん2018/07/05(木) 22:16:51.73ID:qeMVUjWS
「ごへいもち」なんて全国発信向けの売り込み方が許せん
気取らずに「ごへだ」をアピールしてこそ王道。
0109名無しさん2018/07/05(木) 22:51:24.37ID:GRqP7EDr
>>106
半島っぽい名前だな
0110名無しさん2018/07/06(金) 01:20:35.90ID:++2nda1Y
東美濃ナンバーいいと思うけどなー
0111名無しさん2018/07/06(金) 07:08:01.54ID:HBus91Je
織田信長が天下統一の足がかりとなった岐阜。東濃、西濃、中濃、飛騨という地区があってはじめて岐阜というブランドになる。岐阜ナンバーカッコ良過ぎる。
0112名無しさん2018/07/06(金) 07:29:00.51ID:KaGZsTc7
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!

>>105,110
(・∀・)イイ!!
ヒガシミノジツゲンマデガンバロウ
0113名無しさん2018/07/06(金) 07:32:14.35ID:WPejBv0Q
>>111
飛騨は一括りかい!!
0114名無しさん2018/07/06(金) 07:39:38.93ID:DVBFP2Vb
>>111
東濃、西濃、中濃、飛騨って県が
勝手に分けた行政区分じゃね。
0115名無しさん2018/07/06(金) 18:30:30.23ID:W9WQ+vae
youtubeで動画なんか公開していたんだな。知らなかった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=q-Mr5tt0Ej0
0116名無しさん2018/07/06(金) 18:56:46.43ID:AyY0/Gsn
>>114
歴史があり定着している呼称だ
0117名無しさん2018/07/06(金) 20:21:59.56ID:lZx3VU/F
その通り歴史ありロマンあり岐阜ナンバーカッコいいです。
0118名無しさん2018/07/06(金) 22:18:00.56ID:8kMgr3ka
>>113
飛騨を一国扱いしたい気持ちは分かるが、律令にならうと最下国なんだよ。
一地方でいたほうがいい
0119名無しさん2018/07/06(金) 22:26:17.27ID:upoUmCL2
肥田
0120名無しさん2018/07/07(土) 00:30:44.51ID:+JFPj7A5
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!

ゼッタイニジツゲンサセテクレ
0121名無しさん2018/07/07(土) 01:12:55.26ID:2b7QCEHf
田舎の金持ちがすすめる運動として最大限応援してやんよ
0122名無しさん2018/07/07(土) 06:09:04.82ID:vQ2YEsUZ
岐阜という歴史がある知名はなくしてはならない東濃地区の人の多くは改革や無駄な発想よりも歴史や文化を大切にしていくことも望んでいる。
0123名無しさん2018/07/07(土) 06:14:30.44ID:dPzJrH+f
ひがしみの
なら文句あるめえ
0124名無しさん2018/07/07(土) 07:42:49.14ID:hmNJVdAq
岐阜は岐阜市に返すべき
0125名無しさん2018/07/07(土) 08:05:15.36ID:H9S43hXF
美濃は美濃市に返して東が残るのか?
0126名無しさん2018/07/07(土) 08:39:54.80ID:cSuqqLAv
このまま実現したら国会議員もどっかの社長も、今後自分の手柄のように自慢するんだろうなぁ。
「最初は反対もあったけど、最後はみんな賛成して・・・」
0127名無しさん2018/07/07(土) 09:57:31.30ID:zAP8AeS9
不買
0128名無しさん2018/07/07(土) 10:47:16.90ID:JJjBXc8V
>>126
次はリニア駅が標的さ
0129名無しさん2018/07/07(土) 11:57:43.91ID:6585JSz1
飛騨ナンバーができる時に飛騨自体が何かゴネてなかったっけ?
0130名無しさん2018/07/07(土) 15:10:40.24ID:eCWa5Dal
じゃあ同じように東美濃ナンバーが出来るね
0131名無しさん2018/07/07(土) 18:54:09.20ID:NT5Pxyqs
そうなったら嬉しいけど反対派が抵抗するからね
0132名無しさん2018/07/07(土) 21:47:54.38ID:VfkMFN8v
クソナンバー
0133名無しさん2018/07/07(土) 22:11:18.24ID:eGolkDxh
嫌なら引っ越せば?
0134名無しさん2018/07/08(日) 00:06:59.73ID:QcRsFGa7
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0135名無しさん2018/07/08(日) 00:22:30.53ID:BKl/p0sO
キチガイやな
0136名無しさん2018/07/08(日) 00:58:16.45ID:zE0l/ESQ
東美濃とか言ってる場合じゃないだろ
0137名無しさん2018/07/08(日) 01:06:11.50ID:LWcETJw1
織田信長が天下統一足がかりのため付けた地名岐阜が東濃の一部の人により、歴史も知らず東美濃ナンバーに変ったら悔しがると思う。
0138名無しさん2018/07/08(日) 07:43:02.22ID:ke3yNov4
信長は新しい事や改革好きだから
悔しがるよりも喜んでるな。
0139名無しさん2018/07/08(日) 10:58:50.88ID:xPcp7Hln
信長は今から480年前のことではるか時をこえ今も語りつかられ人の心をひきつける戦国武将。やはり岐阜ナンバーを東美濃ナンバーにしたら品格が下がるのでは?
0140名無しさん2018/07/08(日) 11:46:32.30ID:qTYdNlsD
良きに計らえ。
0141名無しさん2018/07/08(日) 13:41:16.12ID:xPcp7Hln
結論からすると岐阜ナンバーのままでいいのです。
0142名無しさん2018/07/08(日) 14:53:58.43ID:BKl/p0sO
Yes
0143名無しさん2018/07/08(日) 14:54:51.51ID:runH8saV
高須クリニック‼
0144名無しさん2018/07/08(日) 15:43:57.38ID:XmAoJTzu
他地方の人に東美膿って空目されるよ
0145名無しさん2018/07/08(日) 17:39:04.44ID:xPcp7Hln
天下統一の野望に燃えたいた岐阜城を中心に夢を抱いていた岐阜という地名東濃地区の歴史を知らない一部の人だけが東美濃ナンバーに変えようとしている東濃地区の人の多くは歴史を知っている。岐阜ナンバーのままでそっとして欲しい。
0146名無しさん2018/07/08(日) 19:17:10.96ID:QTkEb51V
歴オタきもっ
0147名無しさん2018/07/08(日) 19:39:11.10ID:y5zQccHG
東美濃ヲタがキモい
0148名無しさん2018/07/08(日) 22:17:13.54ID:ywiC/RtJ
歴史厨のキモい反対派はスレと東濃改め東美濃から出て行け!!
0149名無しさん2018/07/08(日) 22:24:21.90ID:Wz/8EbBE
そうだそうだ
0150黒田先生2018/07/08(日) 22:35:08.33ID:iUegpYGU
その通りだぁ〜
0151名無しさん2018/07/08(日) 22:42:03.99ID:tJ+NCe1o
>>148
>東濃改め東美濃

そんな風にはならないよ
新聞もテレビも東美濃なんて使ってないしこれからも使わない

呼び方としては「東濃」「西濃」で対になってる

「東美濃」なんて採用したら「西濃」を西美濃と呼ばなきゃ
整合性が取れない

西濃を「西美濃」と呼ぶ運動も起こしてみたら
0152名無しさん2018/07/08(日) 23:07:11.14ID:8mM1AAbH
西美濃運輸
カッケー
0153名無しさん2018/07/08(日) 23:10:16.15ID:unXdCfHc
>>148
推進派は今はまだマイノリティだって事が分かってるのかね?
出て行くなら推進派が出て行ってまた新しい場所で「東美濃」ナンバーでも作ればいい

しかしこんな所で反対派潰し頑張ってるのは馬鹿だなぁって思う

「東美濃」ナンバーになった時のメリット等ちゃんと説明すればそれなりの賛成は得られるはずなのに

そしてまたこのレスに対して「馬鹿」って言う奴が悪いとか言って話題そらしになっていくんだろうなぁ・・・
0154名無しさん2018/07/08(日) 23:43:14.91ID:Q14pxujD
>>151>>153
0155名無しさん2018/07/09(月) 00:17:25.10ID:MdhBP1jP
>>154
https://gyazo.com/3cb787eec2c08ffcbb41b448dc78d192
0156名無しさん2018/07/09(月) 00:43:34.48ID:sgHqeaUd
>>153
えっw推進だと思ってんだw
ムキになって反対してる奴で遊んでるだけで、岐阜だろうと東美濃だろうとその他だろうと、ナンバーの文字なんてどーでもいいんだけどw
0157名無しさん2018/07/09(月) 01:21:24.14ID:MdhBP1jP
>>156
やっぱり来た
いつもの話題そらし

推進派はこうやって本筋には触れないで馬鹿にして批判だけしていく

推進派では無いと言っても無意味

何度でも言う

「東美濃」ナンバーになった時のメリット等ちゃんと説明してみてください
0158名無しさん2018/07/09(月) 01:32:10.22ID:0GD0KUDQ
まともなメリットも説明できないようなことを税金使ってやるなんて信じられない
同じクルマ関係なら道路整備とか必要なところに使って欲しい
歩道橋に横断幕張ってる場合じゃないよ
0159名無しさん2018/07/09(月) 03:34:01.15ID:EKU0myP5
東京から来た人ムコさん等は岐阜の地名の歴史を知らないので信長の時代から480年たった岐阜を軽く見てる。だから、半年あまりで岐阜ナンバーから東美濃ナンバーに変えようとしている。
0160名無しさん2018/07/09(月) 07:22:20.34ID:+W2aOIcw
>>159
まだ導入されるか分からないのに変えようとしているどういう事?
あなたの旦那が東京からこっちに来て半年なのに東美濃に賛成してるって事?
0161名無しさん2018/07/09(月) 07:48:31.02ID:XZMZD843
反対派は馬鹿だからまともな文章も書けないんだよw
0162名無しさん2018/07/09(月) 07:59:28.96ID:ryFqtyYb
>>161
誰にレスしてるの?
賛成派は馬鹿だからまともに文脈も読み取れないんだなw
0163名無しさん2018/07/09(月) 08:41:50.64ID:EKU0myP5
岐阜ナンバーのまましておけばあらそいごと無しになるのでは?
0164名無しさん2018/07/09(月) 09:29:46.96ID:EByFPMcL
大体「反対スレ」なのに反対派を弾圧に来てる層はなんなんだ
金でも貰ってんの?
0165名無しさん2018/07/09(月) 10:12:42.75ID:FiNA0Upf
>>157
文盲なのか脳に疾患があるのかどっち?
文字なんてどーでもいいって言ってんのに

まあその調子でがんばって楽しませてくれればいいよ
くれぐれも反対のままでお願いね
0166名無しさん2018/07/09(月) 12:11:07.28ID:EKU0myP5
岐阜ナンバー現状維持運動しよう
0167名無しさん2018/07/09(月) 12:31:11.37ID:ryFqtyYb
>>165
まさしく>157の言ってる通りの事だな

>本筋には触れないで馬鹿にして批判だけしていく
0168名無しさん2018/07/09(月) 13:39:34.84ID:9KUpFgvK
>>166
貴方が代表でやるの?
何時から?
どこで活動するの?

多分黙っちゃうと思うけどw
0169名無しさん2018/07/09(月) 16:23:01.06ID:mxOG9OZX
>>168
みんな東美濃ナンバーたっら黙っていらない。だから申請が9月28日までのびた。
0170名無しさん2018/07/09(月) 17:38:34.80ID:ryFqtyYb
>>168
反対運動も何も推進の方が動きが無さ過ぎ
東美濃ナンバーにしようって動きの認知度自身が低そう
反対運動すれば宣伝になっちゃうからブログやTwitterで反対を発信していくだけ

そうか・・・東美濃ナンバーの推進運動すればするだけ認知度が上がって反対派が増えるから推進運動出来ないのか
0171名無しさん2018/07/09(月) 17:51:21.59ID:tUlUsMKY
>>170
推進活動=幟乱立、横断幕・垂れ幕の設置、くらいだからね
その幟やらも中心部にしかないから、人によってはそれすら見ていない
0172名無しさん2018/07/09(月) 17:57:16.47ID:JG8wngX2
>>170
それは>>166に言うべき事じゃ?
0173直参2018/07/09(月) 20:10:30.99ID:41SPosr3
親が白と言えば黒いカラスも白くなるんが儂らの世界や
市長が東美濃にしようゆうとるんやから黙って従うのが子やないんかい?
市政は誰が舵取りしとるんよ?市長やないかい!
親に弓引くなら出て行かんかい!東美濃所払いや
儂は本家の定例会に東美濃ナンで行きたいんや
兄弟達も羨ましがるで
邪魔しんどいてや
0174名無しさん2018/07/09(月) 20:49:41.86ID:2BNw8rYf
これからは若い奴の世代。
年よりは黙って若い世代に任せとけばいい。
年寄りがでしゃばってる間は発展はない。

老いては子に従え!
市長も、商工会なえらさまも世代交代しよう。
世襲は無しで。
0175直参2018/07/09(月) 20:53:24.72ID:41SPosr3
あほんだら!
んなもん決まっとるかい!
人には人の分があるように自治体には自治体の分があるんじゃい!
0176直参2018/07/09(月) 20:55:19.47ID:41SPosr3
岐阜は岐阜と岐南笠松が付ければええ
こっちは東美濃や
0177名無しさん2018/07/09(月) 21:15:07.05ID:mxOG9OZX
岐阜ナンバーにしたいと言っているのは20代30代の人達が多い。東美濃ナンバーにしたいと言っているのは70代80代の免許証を返す世代だ。
だから岐阜ナンバーでいい。
0178名無しさん2018/07/09(月) 21:18:30.14ID:TwKOlZgJ
岐阜か東美濃か選べるのならまだしも、次にクルマを買うときに強制的に東美濃になるのは嫌だよ
0179直参2018/07/09(月) 21:25:41.40ID:41SPosr3
少数意見なんて聞かんでええ
東美濃で決まりや
市長はん頼むで
0180名無しさん2018/07/09(月) 21:40:19.49ID:OeUX4KRm
俺は冷静で中立、賛成派にも反対派にも意見言う俺カッコイイ的な人が一番執着しているように思えるな。
0181名無しさん2018/07/09(月) 21:41:59.93ID:mk5tBlRF
>>179
前回のアンケートでは反対の方が多かったから、この件は無かったと言う事で終了ですね。
0182名無しさん2018/07/09(月) 21:47:03.67ID:RzcUHWIv
私は20代の若葉マークだけど東美濃悪くないと思うから賛成かな
0183名無しさん2018/07/09(月) 22:18:56.98ID:mxOG9OZX
>>182
0184名無しさん2018/07/09(月) 22:20:59.35ID:mxOG9OZX
>>182
あなた本当は20代といいながら60代ですね。
影武者的な発言です。
0185名無しさん2018/07/10(火) 08:27:57.77ID:e7n8I7Fs
ナンバーの文字なんてどーでもいいから無駄な税金使うなよ?
0186名無しさん2018/07/10(火) 09:21:08.84ID:5m2GX+aW
無駄な税金ねぇ・・・
何をもって無駄だと判断してんだろ?
本当に無駄だと思ってるなら使う側になって
全ての人が無駄じゃないと判断するように使えばいいんじゃね?
>>185には無理だとおもうけど。
0187名無しさん2018/07/10(火) 10:19:26.90ID:665MstGs
歴史や地理を理由に東美濃ナンバーを推す輩も、中途半端に知識がある故に視野が狭くなってるというか・・・
資料に東美濃の記述があることと、当時の可児御嵩東濃でその呼称が「使われていた」はイコールとは限らない
特に郷土史の場合は資料が限られているから、記述があるからと鵜呑みにするのは危険
それに、明治期まで広く親しまれてきた地名であるなら、たかだか100年ちょっとでJA以外殆ど使用されなくなりますかね?
0188名無しさん2018/07/10(火) 11:03:55.43ID:l1Dvy+zO
可児御嵩東濃って、可児市が中心って意識で書き込んでて草
0189名無しさん2018/07/10(火) 12:04:58.60ID:665MstGs
あらやだ
なんでそんな書き方したんだろ

多治見市民です
0190名無しさん2018/07/10(火) 12:33:14.80ID:21QltdBO
歴オタって気持ち悪いわ
殆どの人はそんなの興味ないし
興味があるならネットで調べればすぐわかるものを長々と
0191名無しさん2018/07/10(火) 12:39:15.35ID:ajyDa7Ap
最近Twitterで喚き始めた地理歴史専攻の学生によると、
・東美濃を頭ごなしに否定して東濃だ!と声高々に叫んでるヒステリックな人たちはアホ。
・東濃が東美濃に含まれていないとでも思っているのか。
・東濃という1つの統一された文化圏はなく、恵那や中津川と多治見・土岐・多治見(原文ママ)は別の文化圏。
・恵那や中津川は木曽。
・東美濃という呼称が昔から使われてきたのは資料を探せば明らか。
・明治初期までは可児・御嶽(原文ママ)は土岐郡との繋がりの方が強く、1つの共同体ともとらえることができる。
・可児や御嶽(原文ママ)を切り取って、東濃っていう今の行政区分が出来て強引に纏められたのはつい最近。
・なにが言いたいかっていうと、この地域はもともと繋がり深いし、昔から東美濃って言われてるし、東美濃ナンバーでええやん。

らしい。
とりあえず瑞浪と御嵩くらいちゃんと書いてくれや。
0192名無しさん2018/07/10(火) 12:44:38.94ID:Ol8UaQNK
富士山ナンバー出来てから登山者が増えたとか山梨と静岡が仲良くなったとかそういうデータあるの?
0193名無しさん2018/07/10(火) 12:54:23.78ID:idQO05p0
学生のつぶやきくらい静観しとけばいいのでは。内容見る限り。
0194名無しさん2018/07/10(火) 12:56:35.95ID:z7KchkiA
>>190
そうだよな歴史どうのこうの関係なく東美濃にするメリットっての教えてほしいよ
>191に書いてある地理歴史専攻の学生なんて特に極端な例だよね昔にこだわって今の文化圏を全く無視している
恵那中津川・土岐瑞浪・多治見・可児御嵩とほぼ分かれてるのに

多治見だけボッチで笑える
0195名無しさん2018/07/10(火) 12:57:13.86ID:ajyDa7Ap
>>192
ないよ。
0196名無しさん2018/07/10(火) 12:58:00.25ID:ajyDa7Ap
>>193
まあね。
文章の推敲もできないようだし。
0197名無しさん2018/07/10(火) 13:17:51.06ID:cXcQWUHM
>>191
・岐阜ナンバーを東美濃にしよう!と声高々に叫んでるヒステリックな人たちはアホ。
・東濃が岐阜県ではないとでも思っているのか。
・東美濃という枠組みは現状使われておらず、恵那や中津川と多治見・土岐・瑞浪は全部岐阜(県)。
・恵那や中津川も岐阜(県)。
・東美濃という馴染みのない呼称をナンバーに使う必要なし。
・明治初期までは可児・御嵩は土岐郡との繋がりの方が強く、1つの共同体ともとらえることができようが岐阜。
・可児や御嵩を組み入れて、東美濃って強引に纏められたのは人口要件を満たす為だけ。
・なにが言いたいかっていうと、この地域はは岐阜より馴染みのない東美濃にする必要なし、岐阜に間違いないし、岐阜ナンバーでええやん。

と言っときたいね。
0198名無しさん2018/07/10(火) 13:34:24.58ID:665MstGs
県大か
0199名無しさん2018/07/10(火) 13:50:45.87ID:pYqvCy8J
岐阜ナンバーがいい
0200名無しさん2018/07/10(火) 15:29:52.13ID:pYqvCy8J
岐阜ナンバーならいい
0201名無しさん2018/07/10(火) 15:33:36.74ID:pYqvCy8J
岐阜ナンバーで決定
0202名無しさん2018/07/10(火) 15:39:34.19ID:xPaH0/Ag
糞下手な字だな。
0203名無しさん2018/07/10(火) 15:53:12.96ID:NCuD6NAp
なぜ東美濃かの話ではなく
なぜナンバーを変えなきゃならないのかを
誰か説明できる?
0204名無しさん2018/07/10(火) 16:26:51.83ID:1SJdmkGA
>>203
そんなに知りたいのなら何故電話なりメールなりで聞かないの?
0205名無しさん2018/07/10(火) 16:50:40.48ID:ajyDa7Ap
>>191 
の学生の他の呟き、面白いから報告

・東美濃は国学者が多かった。可児市史としても久々利を「東美濃」だと認識してる。
・可児の人が「東美濃なんていう造語を作るな」みたいな事を言ってたけど、東美濃という言葉はあなたの市でも使われてます。
・東美濃ナンバー反対してる人ってネット上でしか見かけない。
・そんなに反対するなら大規模なデモでもしろ。
・賛成する人より反対する人の方が感情的になるのは何故なんだろう。
・当初は反対派もおそらく論理的に攻めていたんだろうけど、賛成派に論破されていき、残った結果が感情論に至ってしまうのだろうか。
・造語だって喚いてたくせに、歴史的に呼称があったってわかったら、「歴史的な呼称が正しいわけではない」って言い始めるしよくわからん。
・感情でしか動いてないから笑笑

アンケの反対多数は無視、「反対活動」はデモなど目に見える形の派手なものだけだと思っているのか。
てか、いつの間にか反対派は賛成派に論破されたらしい。
唯一同意できるのは、バカモンおじさんの短冊攻撃についてかな。
0206名無しさん2018/07/10(火) 16:58:08.06ID:z7KchkiA
>>203
変えなきゃいけないのではなく変えたいだけ
上の方のレスにもあるが補助金とか貰えるみたい

ナンバー変える人から金毟り取って

地元の為にと自分たちで使う
0207名無しさん2018/07/10(火) 16:59:52.44ID:NCuD6NAp
>>204
そうやって話題を逸らそうとするのか・・・w
どこに知りたいって書いてある?
なぜナンバーを変えなきゃならないのか説明出来るのかって聞いているんだが
0208名無しさん2018/07/10(火) 17:03:40.53ID:1SJdmkGA
>>207
聞けば答えが貰えて当たり前
なんてのは小学生で卒業しなよ。
0209名無しさん2018/07/10(火) 17:53:27.00ID:D1j7EPh+
https://higashimino-number.jimdo.com

原則
地域名は管轄する運輸支局の名称

ご当地ナンバー要件
1.地域振興のため、地域が「希望する」名称
2.地域内で10万台必要

10万台必要のため、多治見、中津川、瑞浪、土岐、恵那、可児、御嵩の6市1町が必要。

中津川の一部は木曽、可児と御嵩は中濃に分類されるので、東濃は使えない

そこで妥協の産物として、「東美濃」をひねくりだした

じゃあ地域の希望はどうか?今年1月アンケート
http://www.city.tajimi.lg.jp/gyose/shisaku/documents/20180216kekka.pdf
個人住民 賛成31.7% 反対44.7% どちらでも23.5%
反対が上回るため半年待ったを掛けられた

地域住民が希望しないが上回るのに、ゴリ押ししようとする行政。

利権があるなら阻止しなければならないし、そもそも希望しないものを強制する権限なんてない。
0210名無しさん2018/07/10(火) 18:41:24.82ID:nuvz+jcI
西東美濃と東東美濃じゃ風土が違いすぎてまとまり無いしなぁ
0211名無しさん2018/07/10(火) 18:51:07.35ID:665MstGs
日本でデモとか逆効果やろ。
例え正論でも主義主張の押し付けには違いないし、
そういう輩の「同類」になりたくないという心理も働くから逆効果。
どちらでもよい層がマジで緩やかな賛成になるわw

外国とは違う。
0212名無しさん2018/07/10(火) 19:20:53.47ID:TDTafVTr
この辺も協議会の言い分が一貫してたら良かったんだけどね
最初は東濃だと可児・御嵩が含まれないから東美濃って説明してたのに馴染みがないって意見が出ると露骨な東濃ディスしかしなくなってしまった
0213名無しさん2018/07/10(火) 19:30:59.57ID:j/v4pI8G
歴史的に東美濃って、坂祝や美濃加茂など中濃ことじゃないの?
0214名無しさん2018/07/10(火) 19:36:24.73ID:Hz5dF15k
北名古屋って名古屋の一部じゃないよね。
東美濃は美濃の一部ではない。長野の木曽辺りか、愛知の三河の山奥を言うんだと思う。
0215名無しさん2018/07/10(火) 19:47:56.36ID:Ws/ME50I
東美濃大賛成
信長480年の歴史なんかより東美濃地方が纏まって発展する方が大事
平成も終わるのに織田信長って(笑)
>>209
今回の募集から複数自治体で付けるなら登録台数5万台に緩和
0216名無しさん2018/07/10(火) 19:57:12.17ID:iI/y+9VI
反対派はご当地の条件も知らずに騒いでたのかw
0217名無しさん2018/07/10(火) 19:57:54.61ID:M/apv3e3
>>215
東美濃ナンバーになったら東美濃地方が纏まって発展するんですか?

織田信長を馬鹿にして、東美濃を押す
現在も使っている「岐阜」という地名を馬鹿にして、既に消え去っていた誰も使ってない「東美濃」を押す

不思議だ
0218名無しさん2018/07/10(火) 19:57:57.22ID:665MstGs
県大生、ついに「東美濃が造語なら岐阜だって造語」と言い出したわ。
この子は歴史的に(一部で)東美濃が使われてきたってことだけに固執しすぎてて、周りが何にも見えてない。
反対派が東美濃を造語扱いするのは、ナンバー協議会の当初説明に歴史云々は一切なく、
美濃の東だから、東濃じゃわからんから、可児・御嵩入れたいから、だったからだよ。
そういう意味ではぽっと出の造語で間違いない。
最近は苦し紛れに歴史を絡めてきたけど、歴史的な意味での東美濃は中濃を含むから、
ナンバーの指す東美濃とはそもそもイコールじゃない。

まぁ、ガキらしいわ。
0219名無しさん2018/07/10(火) 20:10:07.63ID:316taaBB
結論でたね

東美濃ナンバーに決定!

各市の市議会の皆さん住民は賛成なので早く申請して下さい
0220名無しさん2018/07/10(火) 20:12:22.81ID:e7n8I7Fs
5万台でいいなら多治見の方だけでやってや
特に木曽川以北はほっといてくれ
0221名無しさん2018/07/10(火) 20:22:08.83ID:a2Xs4b2y
♪申請、申請、さっさと申請、しばくぞ!
0222名無しさん2018/07/10(火) 20:28:08.71ID:M/apv3e3
>>220
いやいや
恵那とか発端だと聞いてるぞ
多治見抜きで土岐瑞浪恵那中津川でやってくれ・・・・可児も引きいれればいいからさ
0223名無しさん2018/07/10(火) 20:28:17.73ID:rrYW9pm5
ちょ昨日はヤクザで今日は引っ越しおばさんまで登場かよ
0224名無しさん2018/07/10(火) 20:29:38.63ID:M/apv3e3
>>221
ふと思ったが貴方の発言は下手したら訴えられる発言なので気を付けた方がいいよ
0225名無しさん2018/07/10(火) 20:51:30.19ID:e7n8I7Fs
>>222
せめて選択式ならなぁ
選択式になればわざわざ東美濃を選んだ人の間で真の一体感が生まれるのではなかろうか
0226名無しさん2018/07/10(火) 21:04:20.12ID:lRn3Z2Gj
東美濃とググったら東濃が一番にひっかかる(笑)
学生は頭悪いからほっとけ
頭悪い奴に突っ込み始めるときりがない
0227名無しさん2018/07/10(火) 21:23:49.72ID:665MstGs
>>226
なんか、少しでも気にくわないtweetしてるアカウントを片っ端からブロックして逃亡したみたいよ。
目障りな意見も目に入らなくなるし、静かになるだろうよ。

理論が吉田に近いものを感じたわw
0228名無しさん2018/07/10(火) 21:49:23.32ID:D1j7EPh+
>>215
ナンバープレート変えたら地域が発展するのか?
珍しい理論だ。
0229名無しさん2018/07/10(火) 21:54:16.95ID:D1j7EPh+
所詮10万台が5万台に条件が緩和されようが、反対には変化ないので条件緩和には興味がない。

それよりも本気で推進するつもりがあるなら、多治見市はじめ各自治体のホームページを修正するように言っとけ
0230名無しさん2018/07/10(火) 21:54:18.95ID:3HKXt1PW
文句はご当地ナンバーを導入した国に言えばいいだろ
0231名無しさん2018/07/10(火) 21:59:36.59ID:D1j7EPh+
>>230
いやいや、希望して出すのならご当地ナンバー制度自体には問題ない。
単独で出せる一宮、春日井、豊田などは結構
文化圏も交流も交通網も異なる寄せ集まりが馴染みのない名称にしようとするのには反対。
多治見などに陸運局や車検場設置してくれるなら、岐阜ナンバーにはこだわらない
0232名無しさん2018/07/10(火) 22:09:31.59ID:sq7mbixq
俺はどっちでもええわ
車の買い替え時期に東美濃になってたなら東美濃になるだけ
去年買ったばっかりだから当分の間は岐阜だけど
0233名無しさん2018/07/10(火) 22:18:49.16ID:9jlbhKiS
>>191
君の探した資料見せてね?で終わるやん
>>228
イメージよくして湘南ナンバーみたいにしたいんちゃう?
軽井沢は佐久と揉めて没ったみたいだが
0234名無しさん2018/07/10(火) 22:52:48.64ID:t7Y2fh+1
ナンバーに税金使うくらいなら、コバエ撃退法の研究に使って!by多治見市民
0235名無しさん2018/07/10(火) 23:04:21.13ID:ZtUM+w+/
多治見は単体で全国区だから反対しそうなもんだが
0236名無しさん2018/07/10(火) 23:14:29.20ID:D1j7EPh+
>>233
2018年新たに認められたご当地ナンバーから
知床、白河、伊勢志摩、飛鳥、出雲
--------美しい景色が目に浮かぶよう
苫小牧、弘前、船橋、松戸、板橋、江東、葛飾、四日市、高松
--------行政単位で知名度あり、どこかはっきり分かる

東美濃
--------何それ?イメージできない、どこなの?何か有名?って地元民でも思う
0237名無しさん2018/07/10(火) 23:37:46.43ID:aDeBmbuL
>>236
白河、飛鳥、出雲だって何県?って感じだから東美濃も
これから知ってもらえばいいよ
0238名無しさん2018/07/10(火) 23:40:16.41ID:BPBJCqVm
>>236
ケイスケホンダ「ひろまえ」
0239名無しさん2018/07/10(火) 23:43:09.78ID:665MstGs
>>237
えぇ・・・
0240名無しさん2018/07/11(水) 00:09:11.95ID:/kLwYFqa
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0241名無しさん2018/07/11(水) 00:09:42.24ID:M0D9gV8i
>>237
うわぁぁぁ
0242名無しさん2018/07/11(水) 00:15:05.25ID:56iO7GSe
>>232
ほんそれ
反対する理由なんてない
0243名無しさん2018/07/11(水) 00:18:07.85ID:v3UBBzey
東美濃最強伝説
2020年伝説の幕が上がる
0244名無しさん2018/07/11(水) 00:27:25.22ID:e8kzvHa3
・御嵩と御嶽を間違える
・恵那郡を木曽だと主張(実際は木曽が恵那郡だった)

少ない資料で得た知識を自分の都合の良いようにしか解釈できないんだな

彼の場合は頭が悪いで済むけど、問題はその頭の悪い学生と同じ主張を協議会がしていること
わざわざ明治のマイナー郷土資料持ち出してさ
0245名無しさん2018/07/11(水) 00:29:05.99ID:e8kzvHa3
>>235
バロー本部があるからね
0246名無しさん2018/07/11(水) 00:44:02.62ID:Nhile/O+
地域振興どころか意見が割れて地域が分断される東美濃ナンバー
0247名無しさん2018/07/11(水) 06:22:19.29ID:kYiK3V7Z
学生はこの辺の市は山里にもともとあった離れ離れにあった村の集合体だってことすら
理解してるか怪しいんだよなあ
0248名無しさん2018/07/11(水) 06:28:15.18ID:O30kjbfS
>>237
本当に日本人?
0249名無しさん2018/07/11(水) 09:36:58.49ID:l7Eu9bSk
岐阜市限定の岐阜ナンバーと飛騨を除く美濃ナンバーで良くない?
そして将来的に岐阜市に吸収されたい(されてもいい)周辺自治体だけ岐阜ナンバーに留まればええ
0250名無しさん2018/07/11(水) 11:01:14.85ID:uHuY6H10
>>180
Twitterだと二人いるね
一人は反対派の活動の中でみみっちいのだけ切り取って、
「ロクな活動してないアホ」と煽る
もう一人はここにも書かれてる馬鹿学生

フォロワーじゃないなら検索しなけりゃ反対意見も賛成意見も目に入らないだろうに、
わざわざ検索して、勝手にブチ切れて、煽ってってなんなんだか
0251名無しさん2018/07/11(水) 11:02:05.59ID:uHuY6H10
>>247
恵那中津川は木曽らしいしな
0252名無しさん2018/07/11(水) 11:24:34.28ID:ff0xMnTX
恵北は裏木曽
0253名無しさん2018/07/11(水) 12:32:16.34ID:jOrViznO
だいたい東なんて付けなければいけない時点で破綻してるだろ
ふてぶてしく美濃ナンバー狙うぐらいすればいいのに
まあ美濃だと中濃あたりから岐阜のイメージが強いからどっちみち無理だが
0254名無しさん2018/07/11(水) 12:48:11.42ID:uHuY6H10
>>252
裏木曽街道とかいうよね、あの辺の道
文字通り木曽の裏側(山挟んで反対側)の意味なんだけどね

東美濃は文献探せばある!反対派はアホ!からの恵那中津川は木曽、は笑うしかない
0255名無しさん2018/07/11(水) 20:07:37.33ID:93n8ao30
まじめなゆうちゃん
0256名無しさん2018/07/11(水) 20:24:59.69ID:jbf5u0H9
>>237
3つとも、わからないほうが珍しいくらいの地名だぞ!
大丈夫か?
0257名無しさん2018/07/11(水) 20:51:12.01ID:91CuAMni
んなもん興味あるかないかだけだろw
おのれの知ってる事が世の中のスタンダードとでもおもってんの?
大丈夫か?
0258名無しさん2018/07/11(水) 21:09:06.32ID:O30kjbfS
>>257
興味の有る無しより、257が小中高と勉強嫌いだったってことは分かった。
0259名無しさん2018/07/11(水) 21:12:42.97ID:91CuAMni
それはそれで正解w
0260名無しさん2018/07/11(水) 21:14:33.86ID:yL3j0HIO
>>257

興味というか一般的に義務教育修了してれば飛鳥と出雲はわかるでしょう。
0261名無しさん2018/07/11(水) 21:15:33.53ID:U0qn+ql2
支持を指示って書いた反対派の糞馬鹿が言うなよw
0262名無しさん2018/07/11(水) 21:17:14.42ID:91CuAMni
>>260
義務教育で習った内容を全部おぼえてるんか?
凄いね!
0263名無しさん2018/07/11(水) 21:21:29.01ID:O30kjbfS
白河
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/sp/page/page001417.html
飛鳥
https://travel-rounge.com/4280/
出雲大社
http://www.izumooyashiro.or.jp

何れも日本のルーツともいうべき神話や、聖徳太子に縁のある古くから日本人に馴染みのある地名。
外国から移住し、帰化した人は御存知ないのは仕方がない。日本に住むなら憶えて下さいね。
0264名無しさん2018/07/11(水) 21:26:03.08ID:91CuAMni
だから興味ないってw
日本語が理解出来ないアホなの?
0265名無しさん2018/07/11(水) 21:26:55.03ID:yL3j0HIO
>>262
凄いやろ〜。
0266名無しさん2018/07/11(水) 21:29:19.62ID:O30kjbfS
興味ないのと教養が無いのは違う。
最低限の教養は身に着けないと、「バカが何か言ってら」となって、発言には何の説得力も持たないよ。
0267名無しさん2018/07/11(水) 21:29:54.13ID:jbf5u0H9
>>264
で、あなたは東美濃ナンバーどうなのよ?
0268名無しさん2018/07/11(水) 21:33:11.69ID:ypU55oaC
細かい年表とかはしらんがだいたいの位置とかは一般常識じゃないか
三大庭園とか三大祭りとかそういう行きもしないけどみんな知っている的な
0269名無しさん2018/07/11(水) 21:40:55.16ID:O30kjbfS
ご当地ナンバーの基準として

行政区画や旧国名などの地理的名称であり、当該地域を表すのにふさわしい名称であること。また、当該地域名が全国的にも認知されていること。

ナンバープレートに表示された際に十分視認性が確保されるよう、原則として「漢字」で「2文字」とすること。

という条件があるが、「東美濃」は地元でさえ認知されていず、画数の多い三文字で視認性も悪い。

反対を押し切って申請しても、認可せず却下してくれればいい
0270名無しさん2018/07/11(水) 21:41:09.55ID:91CuAMni
>>266
で、その教養である白河 飛鳥 出雲大社はココ以外でどこの会話にでてくんの?
0271名無しさん2018/07/11(水) 21:41:48.47ID:yL3j0HIO
>>268
そのとおりだと思います。
0272名無しさん2018/07/11(水) 21:46:13.53ID:jbf5u0H9
>>269
いやそれが申請されてしまえば先生のハンパねえチカラで決定されてしまいそうだから困る。
0273名無しさん2018/07/11(水) 21:51:39.28ID:ypU55oaC
>>270
一生に一度出るか出ないかでもそこで会話が膨らむか「?」って反応するかどうかで仕事が取れるかどうかの差はあるかもしれないし無いかもしれない
0274名無しさん2018/07/11(水) 21:52:56.20ID:O30kjbfS
>>270
高円宮家次女典子は、どこに嫁いだか?日本人なら常識ですよね(笑)

聖徳太子を知らない日本人がいるとは、にわかに信じがたいが、親に聖徳太子や飛鳥を知ってるかどうか聞いてごらん?

白河は飛鳥や出雲と比べると知名度が劣るのは認めるが、白河関の認知度は一定数ある。

あなたが>>257の後段に書いた言葉をそのまま噛みしめてみては?

「教養の無いことは惨めだが、教養の無いことに気が付かなければ惨めさを感じる事はない」ということばを贈るよ
0275名無しさん2018/07/11(水) 22:01:02.46ID:91CuAMni
>>274
だから「知らないのが当たり前」なんて言ってないだろ?
俺には必要ないし興味ないし全ての奴が知ってる訳じゃないと言ってんの
0276名無しさん2018/07/11(水) 22:04:23.83ID:91CuAMni
>>274
あ、忘れてた
>高円宮家次女典子は、どこに嫁いだか?日本人なら常識ですよね(笑)
全く興味ないから知らないよw
0277名無しさん2018/07/11(水) 22:05:35.49ID:O30kjbfS
>>275
全ての人が知ってる訳ではない。
と言うのは否定しない。

しかし、一般的に常識とされる事柄を知らないことは教養が無いとされ、教養が無いことを認めた上で、発言に説得力が無いのを受け容れるならOKです
0278名無しさん2018/07/11(水) 22:06:03.08ID:ypU55oaC
>>269
春日井とかは市名まんまだから三文字でも納得だけどなぜ原則から外れた東美濃をここまで推すのか不思議だね
文字以前にまずご当地ナンバーが必要かどうか分からんけど
0279名無しさん2018/07/11(水) 22:08:40.72ID:O30kjbfS
>>278
住民の多数が望まないことを、ゴリ押ししようとする動きには、利権が絡むのだろうと勘繰ってしまう
0280名無しさん2018/07/11(水) 22:08:56.41ID:eS8KK6a4
知事が申請に待ったをかけたのは打ち合わせ通り
二度目はすんなり通る手筈になってるから皆で東美濃を盛り上げて行こうよ
良いナンバーじゃん
0281名無しさん2018/07/11(水) 22:11:09.50ID:O30kjbfS
>>280
ここは反対スレ、推進派ならどこが良いのか説得し、納得指せる意見を書いて欲しい
0282名無しさん2018/07/11(水) 22:15:16.68ID:91CuAMni
>>277
>全ての人が知ってる訳ではない。
と言うのは否定しない。

と言うのなら
>>237
>本当に日本人?

てのがおかしくなるんだが?
0283名無しさん2018/07/11(水) 22:26:38.65ID:O30kjbfS
>>282
飛鳥や出雲ってのは、ある意味日本人的常識
小学校や中学校の社会科で必ず学ぶ
高校の日本史では早い段階で出てくるし、地理や国語でもでて来る。

たくさんの目にする機会が有って、悉くスルーするのは逆に難しい。

他国から移り住んで、その後日本人になったなら、その機会なく興味も無いなら仕方がない。
外国出身の方なら思いが至らずごめんなさい。

地名を論じる掲示板だから、地名に興味が無いと言ってしまう人には、地名を冠するナンバープレートの議論には説得力を欠くと思って欲しい。
0284名無しさん2018/07/11(水) 22:34:28.95ID:91CuAMni
>>283
必ず学ぶことでも必要性や興味がなければ当然忘れる
そうじゃなければ全ての人がテストで満点だなw
0285名無しさん2018/07/11(水) 22:45:08.84ID:O30kjbfS
>>284
飛鳥や出雲は旧日本海軍の軍用艦の名前にもなり、プラモデル売り場でも目にするだろう。
現在も海上自衛隊の船舶名に使われ、飛鳥は旅客船の名前にもなっている。
今までどんな人生を送って来たか知らないが、奈良に修学旅行等に行ったなら飛鳥にも行っているだろうし、高円宮典子が嫁いだ際には、連日出雲の話題がTV新聞など色々なメディアで報道された。
出雲、飛鳥を知らない、興味ないと言い切れる日本人の出現にショックを受けている。
知らなくて恥ずかしいと言う日本人には共感するが......
スレ主旨に外れるので、この話題はこれまで
0286名無しさん2018/07/11(水) 22:47:53.66ID:91CuAMni
>>285
単語としては知ってるよ
けど興味ないから場所は知らない

プラモデルw
0287名無しさん2018/07/11(水) 22:55:50.38ID:O30kjbfS
>>286
出雲や飛鳥が、興味の無い人にさえ、単語として認知される「圧倒的知名度を有している」と認めたわけだ。
それに比べて東美濃の知名度の無さよ
0288名無しさん2018/07/11(水) 22:57:21.60ID:NtqUM8t9
>>278
尾張小牧は?
0289名無しさん2018/07/11(水) 22:59:43.34ID:O30kjbfS
>>288
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%F8%C4%A5%BE%AE%CB%D2
0290名無しさん2018/07/11(水) 23:21:07.10ID:93n8ao30
何事だよw
0291名無しさん2018/07/11(水) 23:22:19.22ID:91CuAMni
おーい、最後じゃなかったんかよw
0292名無しさん2018/07/12(木) 05:42:11.19ID:Ng6dZ1vw
岐阜ナンバーのままにして欲しい
0293名無しさん2018/07/12(木) 07:39:51.99ID:mAuheXVE
付けたいんや東美濃ナンバー
0294名無しさん2018/07/12(木) 07:51:49.52ID:fGja6wst
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0295名無しさん2018/07/12(木) 08:47:24.32ID:pq7dvXTr
話がそれまくってるな

推進賛成派は東美濃に変えたときのメリットを説明してください

これ以外の話題に食いつくと話がそれるそれる
0296名無しさん2018/07/12(木) 08:58:33.79ID:tDbqmkrq
賛成派反対派でどうこう言うつもりはないんだけど
とりあえずここに書き込みしてる賛成派の人はスレのタイトルが読めないんだなあと
0297名無しさん2018/07/12(木) 09:39:59.04ID:CLHuGnvr
東美濃ナンバー実現協議会自体が自己矛盾に気が付かない能無しの集まり
https://higashimino-number.jimdo.com/2018/05/14/協議会からの声明-要約/

「東美濃」が6市1町を表す名称であることを内外に周知することです。その手段として考え出されたのが「東美濃ナンバー」

その3行あと
47都道府県の知名度やイメージのランキングが発表されております。岐阜県の評価は、昨年が37位、一昨年が42位と極めて低いものでした。

岐阜ナンバーを使用して数十年経ったが、知名度は47分の37位や42位と下位に低迷している。

これは、ナンバープレートを変えても知名度向上に効果無いことを同一文で証明しており、自己矛盾に気付いてない。

協議会の中の誰か気付いて指摘してやれよ。
0298名無しさん2018/07/12(木) 10:03:49.36ID:CLHuGnvr
https://higashimino-number.jimdo.com/

2018/04/25/協議会からの声明-東美濃ナンバーの意義についての声明文の中で、

現在放送中のNHKの連続テレビ小説『半分、青い。』の主人公の出身地は「東美濃市」です。「東美濃市」の名称は毎朝全国に流れます。それに「東美濃ナンバー」を重ね合わせ、ブランド力と地域の連帯感を盛り上げる絶好のタイミングです。今が、チャンスです。

と拠り所をドラマに求めたが、第6週までの放送でしかなく舞台は東京に移り、NHK自体が<岐阜・故郷編>とし、「東美濃」ではなく「岐阜」を表に出しているのはお笑い
https://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/special/other/02.html
0299名無しさん2018/07/12(木) 10:38:47.62ID:lBSUQz2J
朝ドラに便乗するならいっそのこと五平餅ナンバーにしちゃえよ
0300名無しさん2018/07/12(木) 10:52:27.33ID:Ng6dZ1vw
東美濃ナンバーより岐阜ナンバーがいい
0301名無しさん2018/07/12(木) 10:53:42.18ID:/MF4LCFP
そうだな
トレンドいっちょ噛み芸人の武井壮が推してるくらいだからな
0302名無しさん2018/07/12(木) 11:57:33.08ID:bjemal81
>>297
誰も矛盾に気づけない馬鹿の集まりなんだろ
協議会にしろ、推進派にしろ、アホ学生にしろ、現実が全く理解できていない

岐阜ナンバー、飛騨ナンバーを見ればすぐわかるじゃん
ナンバーに宣伝効果なんかないし、そんなものに頼らなくても魅力的なら人は来る
逆に、魅力がなければナンバー変えようと何しようと無駄だよ
0303名無しさん2018/07/12(木) 12:28:00.69ID:Tnyf641S
https://utility-arts.com/2018/07/10/東美濃ナンバー推進委員会が必死なパンフレット/

ほんとに無駄金使ってる。
0304名無しさん2018/07/12(木) 12:28:50.63ID:JQ+xZk+3
【上流きどり、都民″】 マ7トLーヤ『大洪水は都会人の弱者切捨ての結果、大地震は核爆発の結果』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531363082/l50


豪雨のどさくさにカジノ法案強行、火事場泥棒!
0305名無しさん2018/07/12(木) 12:53:58.03ID:WmS+52E5
>>303
恵那中津って広いなぁってことと、どういうセンスで東美濃の文字を緑と紺色で塗り分けたんだ?って感想しか出ないな
0306名無しさん2018/07/12(木) 13:32:46.88ID:0IVWsCa7
いよいよ岐阜県が「東美濃」の既成事実化に動き出したぞ

清流の国ぎふ東美濃プロモーションinKITTE(東京シティアイ)連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台・東美濃の開催
http://www.pref.gifu.lg.jp/event-calendar/11143/halfblue_kitte_promotion.html

「半分、青い。」効果 岐阜・東美濃PR催し 都内で9日間!中村雅俊や奈緒がトークショー 五平餅も提供
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180709s00041000485000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/jpeg/20180710s00041000219000p_view.jpg
0307名無しさん2018/07/12(木) 14:44:09.88ID:bjemal81
>>306
地元の周知はビラ程度で、外でばっかアピールされてもな
0308名無しさん2018/07/12(木) 14:52:54.87ID:daDvFdeC
イイね、イイね!
0309名無しさん2018/07/12(木) 15:22:39.50ID:Ng6dZ1vw
岐阜駅に黄金の織田信長像がある。480年たっても語りつがれている。やはり岐阜ナンバーがいい。
0310名無しさん2018/07/12(木) 16:36:37.64ID:bjemal81
>>309
歴オタに言わせると、「岐阜」という名称こそ中国の地名を基に信長が作った「造語」らしいぞwww
0311名無しさん2018/07/12(木) 17:33:20.40ID:Ng6dZ1vw
素晴らしい織田信長のこと知っているなんてやはり岐阜ナンバーがいいのです。他のナンバーより存在感のある。
0312名無しさん2018/07/12(木) 19:35:49.10ID:SKbnpET8
>>309=ID:Ng6dZ1vw
480年、480年、くどいんだよ
お前の主張は信長480年だけか?
反対派でお前が一番稚拙で馬鹿そうだな
そんなに信長が好きならタイムスリップして信長様の足軽でもやってろタコ!
古臭い岐阜より東美濃、これは各市民の総意
0313名無しさん2018/07/12(木) 19:45:51.90ID:CLHuGnvr
>>312
おいおい、勝手に総意など市民代表きどってくれるな
0314名無しさん2018/07/12(木) 19:46:50.99ID:QJi1FNO3
>>312
岐阜より美濃のほうが新しいとか斬新な発想!
0315名無しさん2018/07/12(木) 19:47:55.47ID:Ng6dZ1vw
問題は個人情報だ。東美濃ナンバーだと数が少ないので4桁で場所も名前もわかってしまう。岐阜ナンバーだと範囲が広いので分かりにくい。だから岐阜ナンバーがいいのです。
0316名無しさん2018/07/12(木) 19:54:16.79ID:vEcGQ2IZ
ダメだこいつ・・・
0317名無しさん2018/07/12(木) 19:55:48.13ID:Ng6dZ1vw
>>314
賛成です
0318名無しさん2018/07/12(木) 20:13:59.12ID:fYiDF5Pj
>>312
勝手に市民の創意って決めてるんじゃねーよ。決まってないから反対派、反対スレがあるんだよ。
市民の創意を自分勝手に言うなんて、沖縄で選挙連戦連敗のプロ市民のみたいだな。
0319名無しさん2018/07/12(木) 20:14:13.74ID:ARTPfDGI
>>314
すげぇ!初耳だよ!
0320名無しさん2018/07/12(木) 20:25:52.88ID:J7Lw7T6w
>>315
他の人も指摘してるけどナンバー以前に免許持ってるの?って思うぐらいバカっぽいぞ
0321名無しさん2018/07/12(木) 20:35:38.35ID:ARTPfDGI
>>315
飛騨ナンバーはご当地より少ないんだぞ?
0322名無しさん2018/07/12(木) 20:35:53.52ID:Ng6dZ1vw
>>319
冗談です。
0323名無しさん2018/07/12(木) 20:38:49.06ID:0CMaPTuc
賛成派は東美濃カコイイとかいやならでてけとか反対派はバカだとか言うだけじゃなく納得のいく理由をつけて説得してよ。
それを聞けば「そんな深い理由があったなら今度のアンケートは賛成しなきゃなぁ」と思う人も増えるかもしれないよ
0324名無しさん2018/07/12(木) 20:45:31.25ID:tnCsQvLY
>>159のイミフな書き込みはID:Ng6dZ1vwだなw
0325名無しさん2018/07/12(木) 20:49:32.67ID:vV0glhsb
>>306
あれ、東美濃とNHKは関係ないとか言ってたの誰だっけ?
結局『架空』の知名ってことじゃん

架空でいいならペンギン村ナンバーでいいや。知名度あるし
0326名無しさん2018/07/12(木) 21:06:50.68ID:Ng6dZ1vw
ココは賛成派の書込みするところじゃない。反対派だけが書込みするところ、だったら東美濃ナンバー賛成コーナー作ってください。
0327名無しさん2018/07/12(木) 21:12:29.28ID:5QYe8NY3
>>325
なら、俺は「ナメック星」を希望してみるか。
0328名無しさん2018/07/12(木) 21:16:07.83ID:afq1Eh4K
>>326
反対派が馬鹿にされるからあんたは書き込まない方がいい
0329名無しさん2018/07/13(金) 00:30:55.17ID:43VSCyT5
>>326
自分でスレたてれば?
0330名無しさん2018/07/13(金) 07:36:32.66ID:KYSTCjJ/
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0331名無しさん2018/07/13(金) 17:58:06.31ID:LBp7RYQ0
>>330
🐴鹿
0332名無しさん2018/07/13(金) 22:28:36.16ID:CJ/sAEFZ
東美濃ナンバーに異議なしって事でいいね?
賛成派のみんなは迷惑してるんだ
はい解散!これは多治見市長の命令だよ
いいね?解散!
反対派の意見聞いてるとみんな病気になっちゃうよ
解散!元のスレに戻って
戻った戻った
はい解散!

終了〜
0333名無しさん2018/07/13(金) 22:35:27.67ID:MVvDOO4A
>>332
早く病院行ってきなよ、頭の方の病院だからな。
0334名無しさん2018/07/13(金) 22:44:04.54ID:md3sItJX
>>332
お前さんにはアンケートの反対の割合が見えないのか?
頭の病院だけでなく、目の病院も行ったほうがいいよ
0335名無しさん2018/07/13(金) 23:29:37.16ID:LBp7RYQ0
>>332
相当な🐴鹿だ
0336名無しさん2018/07/14(土) 06:49:15.41ID:9aUtaJsB
くだらねえ書き込み増えたな
0337名無しさん2018/07/14(土) 07:20:23.79ID:gpAdltBJ
そら下らない奴らの集まりだからな
0338名無しさん2018/07/14(土) 11:12:27.14ID:xesgIEiX
この辺の連中は議論慣れしてねえからしゃあない。
たまに頭が腐るかと思う。
0339名無しさん2018/07/15(日) 01:00:06.46ID:FxC/sIBU
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
0340名無しさん2018/07/15(日) 05:42:53.50ID:VIzsbwmj
>>339
🐴鹿
0341名無しさん2018/07/15(日) 07:50:10.87ID:IZLOnF/E
>>340
読めない。
鹿がどうした?
0342名無しさん2018/07/15(日) 21:43:56.77ID:pWxiEmSK
同じく
0343名無しさん2018/07/15(日) 22:34:43.27ID:enhpVq3D
🐴で検索してみよう
0344名無しさん2018/07/15(日) 23:19:55.43ID:pWxiEmSK
>>343
あー、わかったわかった
0345名無しさん2018/07/16(月) 00:56:10.93ID:rL5qwMFa
馬が出てきたから馬鹿って意味か?
下らね
0346名無しさん2018/07/16(月) 07:23:43.49ID:37621K5M
関や各務原ナンバー作ったら格好よさそう
0347名無しさん2018/07/16(月) 09:20:07.29ID:WeahCU6F
【東美濃ナンバーを推進する国賊・売国奴たち】
・バローグループ (多治見・恵那発祥企業)
・山本石油・ヤマモトエナジー (恵那)
多治見から東の出光のスタンドほぼすべて。
・セントラル建設 /kanekuコーポレーション(恵那)
・美濃工業(中津川)
・瑞豊食品(瑞浪)
・東濃新報社(多治見)東美濃ヨイショ記事連発
・東濃信用金庫(多治見)本店に東美濃推進垂れ無見苦しい
・古屋圭司(自民党・衆議院議員)
・伊藤英生(民進党・岐阜県会議員)
・吉田企貴(多治見市会議員)
・商工会議所
・市町の首長
・市町の議会議長(可児市は反対派)
・北川悦吏子(NHK「半分、青い。」作者。東濃を否定し「東美濃市」と勝手に改称)
・永野芽郁(「半分、青い。」主演。「東濃弁」を「岐阜弁」と呼び印象操作)
・塚本明里(可児出身・自身の売名目的にSNSで東美濃ナンバー推進発言連発)
推進企業への徹底的な不買運動、批判運動しよう!
1人でも日常生活から抗議反対運動できます!
一部企業と行政の横暴反民主主義行為を許すな!
0348名無しさん2018/07/16(月) 09:25:05.88ID:u7aWsmb6
東濃新報の偏向っぷりは異常。
0349名無しさん2018/07/16(月) 15:31:28.43ID:woytRZcy
>>347
この文章、たまに現れるけど彼等は無理矢理東美濃ナンバーを推進してるだけで国賊ではないし売国奴でもないと思う。
私は反対派ですが、ツイッターでも過激な発言が目立つしなんか味方を減らしてしまっているような。
反対の意見を落ち着いて言ってほしい。
0350名無しさん2018/07/16(月) 18:14:13.10ID:WntayVsf
>>349
情報としては、どういう連中が東美濃ナンバーをごり押し
しているかということがわかって私にはありがたい
定期的に書き込んでほしい
テンプレ推奨
0351名無しさん2018/07/16(月) 18:48:50.95ID:475ORVIs
可児市では既成事実化のために「東美濃国  可児」ののぼりを市内各所に立て始めたな。
市民は反対が多かったはずだが、最大会派が古屋系なのがイタい・・・
4区の弱さやな・・・
0352名無しさん2018/07/16(月) 19:41:34.82ID:PbHX1pFN
>>351
ほんとうに捏造東美濃が気持ち悪い。
0353名無しさん2018/07/16(月) 19:48:38.69ID:M/ulSlvD
古屋も田代も岐阜出身じゃないから、岐阜にも東濃にも愛着が無い。
だから車のナンバーを強制改名させるという発想が平気で出てくる。
むしろ強制改名させる事によって、この地域は自分たちが支配者だと知らしめる事が出来ると思ってるんだろう。
0354名無しさん2018/07/16(月) 19:48:50.31ID:8a9P38OD
復活した予算があんなしょうもない旗に使われてると思うと反吐がでる
0355名無しさん2018/07/16(月) 20:24:39.29ID:woytRZcy
>>350
どんな人が推進しているかという情報としては確かに必要ですね。
ただ国賊とか売国奴というのは違っていると感じますので・・・
0356名無しさん2018/07/16(月) 20:27:29.60ID:OObCsc8e
そろそろ、21世紀を意識した地名にしないか?ん?を?
0357名無しさん2018/07/16(月) 20:32:20.77ID:+zqO5lHk
市民感情を逆撫でする幟つくりやがって
完全にバカにされとる
今年可児市長選挙あるはず
落としてやりたいけど、対立候補でないかな
03583502018/07/16(月) 20:32:39.32ID:WntayVsf
>>355
確かに
国賊とか売国奴とかというのは適切な表現ではないようだ
次からは変えたほうがいいかも
0359名無しさん2018/07/16(月) 21:14:15.47ID:N9Wxajqr
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
>>347
ガンガレ!!
0360名無しさん2018/07/16(月) 22:00:15.21ID:12AkfCix
>>347
北川悦吏子は舞台を「東美濃市」とした、ある意味諸悪の根元みたいな感じだけど、
「架空の風情も何もない名前」とも言ってるんだよな

取りあえずドラマ関係は外していいんじゃない?
方言に関しては永野は「岐阜弁」って教えられてんだろうし
永野を入れるならむしろ方言指導の俳優の方が問題
0361名無しさん2018/07/16(月) 22:13:08.65ID:lsNfDkLW
>>360
ドラマ関係を外すというより、推進派がドラマにおんぶに抱っこが気に掛かる。
0362名無しさん2018/07/16(月) 22:40:45.50ID:12AkfCix
>>361
ドラマは関係ないとか言ってたのにね
0363名無しさん2018/07/16(月) 22:45:00.57ID:12AkfCix
謎のナンバー擁護派によると、可児市長選に大きな動きがないのは、
所詮反対派の行動力がその程度だから、らしいぞ
0364名無しさん2018/07/16(月) 23:08:33.88ID:53+wfEDc
対抗馬いないのに何をそんな怯える必要があるんだ?
0365名無しさん2018/07/16(月) 23:16:32.71ID:12AkfCix
何かと理由付けて反対派叩きたいだけでしょ
0366名無しさん2018/07/16(月) 23:39:04.03ID:M/ulSlvD
朝ドラ関連で言うと・・・
御嵩町はロケ地になっていないけど、当初は東美濃ナンバーの自治体の中に御嵩町は入ってなかった。
美濃加茂市の加茂高校は、脚本家の北川悦吏子の母校だからロケ地になっててなるほどなって思うけど、
協議会のメンバーの自治体は、不自然なほどにロケ地と重なっている。

可児市は可児高校、多治見市は中央クリニック(外観だけ)、土岐市は土岐商、瑞浪市はキャベツ畑と
こばやんと出会ったバス停と漫画を読んでた橋、中津川市は墓地。
こんなのどこでもいいやろっていうロケ地ばかり。代替地はいくらでも見つかるし、恵那市だけで全部出来る。
だから東美濃ナンバーは最初から朝ドラありきで、ロケ地もそれ前提で選ばれてる。

今回のナンバーの件は早稲田大学卒のやつらが仕切ってるって聞いた。
バローの田代と、北川悦吏子は共に早稲田大学卒だしな。事前に話が出来ててもおかしくない。
0367名無しさん2018/07/16(月) 23:42:46.44ID:M/ulSlvD
>>347
永野芽郁だけは外してあげたら?
本人が「東濃弁って言わずに岐阜弁って言おう」なんて思わんだろうし、そんな権限も無いはず。
0368名無しさん2018/07/16(月) 23:50:04.43ID:h2W+heRi
東美濃が本決まりになったら終の住みかとして東美濃に引っ越すので宜しく!
岐阜よりずっと良いわ
0369名無しさん2018/07/16(月) 23:52:10.01ID:qh74Zd4I
多治見が市役所など公共施設でポスター貼りまくり、あらすじVTR流しまくりなのが笑える。
中津や恵那と仲良しごっこも笑える。
そうしないとやっていけないんだろうね。
0370名無しさん2018/07/17(火) 00:03:40.13ID:qlckEB3H
>>369
何をやっていけないんだ?
0371名無しさん2018/07/17(火) 00:26:45.18ID:IwrZssjM
>>347
バローだけじゃなくて田代の名前も入れていいレベル
0372名無しさん2018/07/17(火) 00:28:27.75ID:IwrZssjM
>>366
その程度で「舞台です!ロケ地です!ポスターベタベタベタ」だもんな
必死すぎ
0373名無しさん2018/07/17(火) 02:41:59.07ID:vl99KA6+
#半分白目
0374名無しさん2018/07/17(火) 04:40:01.76ID:neDzHO3P
0
0375名無しさん2018/07/17(火) 05:59:31.27ID:ZqiFSLby
けど、今回のドラマは他の連ドラに比べてそこまで影響力が無い気がするわ。話題になってないもん。
0376名無しさん2018/07/17(火) 07:08:16.40ID:++yQjQP8
半分腹黒い人達が多い。
0377名無しさん2018/07/17(火) 07:52:25.93ID:18/IisNB
どうぞhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00000004-asahi-soci
0378名無しさん2018/07/17(火) 10:00:35.23ID:rYdAlkFa
古屋圭司議員、パーティー券収入過少申告の疑い
https://www.asahi.com/articles/ASL7J52VNL7JUTFK006.html
 自民党の古屋圭司・衆院議院運営委員長(65)の事務所が政治資金パーティー券の
販売実態をノートで管理し、政治資金収支報告書に実際の収入の半分程度に過少記載して
いた疑いのあることが分かった。朝日新聞は2016年7月のパーティーに関するノート
のコピーを入手し、複数の事務所関係者から証言を得た。
―続きはリンク先参照―
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180716002500_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180716004189_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180716002434_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180716002436_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180716003172_comm.jpg

半分青いにちなんで、パーティー券収入も半分に過少申告しましたwww
0379名無しさん2018/07/17(火) 11:39:55.29ID:3aI3JT67
事務所の身内が情報リークしたみたいだけど、東美濃ナンバー反対する事務所内の人だったりして。
0380名無しさん2018/07/17(火) 12:04:43.34ID:VNbPqrVE
金魚の糞の市議の反応が気になる
さすがに安易にSNSに投稿するほど馬鹿ではない、こともないからなアイツ
0381名無しさん2018/07/17(火) 12:19:49.27ID:pHiB/d+7
今頃半分どころか顔面蒼白なんだろうな
0382名無しさん2018/07/17(火) 12:33:17.31ID:fAc98bK2
結局カネなんですかねぇ
ナンバーだって、地元からの献金とか絡んでんでしょ、どうせ
0383名無しさん2018/07/17(火) 12:47:38.60ID:7JmHn2Ve
>>377
WAO!
KAMIKAZE!?
0384名無しさん2018/07/17(火) 13:13:17.56ID:Bu7R5NKK
>>381
顔面、青い。
0385名無しさん2018/07/17(火) 16:10:18.89ID:hh8yZFn/
>>376
全部、黒い。
0386名無しさん2018/07/17(火) 20:00:36.57ID:fAc98bK2
安倍ちゃんの側近といっても、他県の人は「誰それ?」状態だろうから、
どういう公約を掲げているかも報道してほしいわ
0387名無しさん2018/07/17(火) 20:07:38.15ID:okRjOkrj
東美濃ナンバー(・∀・)イイ!!
>>377-378
イランコトスナ!ダアホ!!
0388名無しさん2018/07/17(火) 20:08:32.11ID:cI5JJHe/
>>386
・多治見の渋滞解消
・多治見の土岐川に橋作る
・東美濃ナンバー導入
昨年の選挙演説@多治見
0389名無しさん2018/07/17(火) 20:28:26.07ID:eni8rg69
本当に前二つの公約実現と引き換えならナンバーの件は譲歩してやってもいいぜ

まあ無理だろうけど
0390名無しさん2018/07/17(火) 20:53:28.63ID:JdTOduj0
> ・多治見の土岐川に橋作る
橋を作る事が目的なのか?
橋に至る道を整備しないと意味が無いのだが
現状橋が必要な場所は無いような気がする

それよりも駅下に道通すのが一番車の流れが良くなる
0391名無しさん2018/07/17(火) 22:04:14.32ID:bMS4v7od
再アンケートの素案や過去の議事録であれば、
6市1町に情報公開請求すれば見ることが
できるだろうから、内部告発しても
マスコミが記事にするようなネタは協議会にはなさそう。
0392名無しさん2018/07/18(水) 08:53:50.30ID:mrEmg1tC
ツーリズム東美濃協議会
https://www.higashi-mino.com/

これナンバー推進派の別働隊だろ、今日の中日新聞でNHKのドラマの経済効果すごい!
とかこいつらが言ってたけどw
0393名無しさん2018/07/18(水) 09:19:13.76ID:/HX6w9PR
ドラマが終わればどうなるか?
そんなに長く続かない。
0394名無しさん2018/07/18(水) 13:02:47.48ID:1uAgSArh
ここに詳しく書かれていますが、古屋議員、相当ヤバい状況。
朝日新聞はリストに載っていた会社に購入枚数確認しているとのことなので、完全にアウト。

http://news.livedoor.com/article/detail/15026273/
0395名無しさん2018/07/18(水) 16:40:03.27ID:6mI4h/R+
桔梗がイイナ〜

土地の名前じゃないからだめ?
0396名無しさん2018/07/18(水) 16:45:56.38ID:1bs4QwqN
他所の人がぱっと何処のへんか分かる名前じゃ無いと駄目らしいで
0397名無しさん2018/07/18(水) 16:50:06.53ID:BYxQ2VvG
だったら、朴葉味噌かごへいもちでいいんじゃね?
0398名無しさん2018/07/18(水) 18:13:05.55ID:4jHXxFAj
東美濃ナンバー = 虚偽記載ナンバー

東美濃ナンバー = 過少申告ナンバー
0399名無しさん2018/07/18(水) 18:19:12.37ID:4jHXxFAj
東美濃ナンバーが実現したら、地域の事業者は売り上げを半分に過少申告が認められるのか?
何しろ地元選出の国会議員がしてるのだから・・・

だから商工会はこのナンバーを実現したいんだwww
0400名無しさん2018/07/18(水) 18:46:43.88ID:6mI4h/R+
>>396
そもそも岐阜が地理的認知度は全国1低いらしいからいいんじゃない?

大河で明智始まるし東濃、東美濃より認知度は上がるw
0401名無しさん2018/07/18(水) 20:37:05.65ID:G8C6r3I4
ナンバー推進派
スレアンチが突然消えた件
0402名無しさん2018/07/18(水) 20:46:56.30ID:GdnqUgPs
>>392
ツーリズムなんとかのインスタグラムのお姉さんはかわいかったよ。
東美濃というのは気にいらないがね。
0403名無しさん2018/07/18(水) 20:56:36.63ID:/HX6w9PR
国会議員さんのFacebookに説明無いね〜
0404名無しさん2018/07/18(水) 21:15:52.23ID:BH4CHkXZ
本日、日本一暑かった多治見。多治見市内の小中学校のエアコン設置率は0%で、日本一小中学生に辛い場所。
東美濃ナンバー認知度あげるのに税金使うなら、エアコン設置の足しにすればばいいのに。
やっぱり東美濃ナンバーは住民無視です。
0405名無しさん2018/07/18(水) 21:25:40.10ID:d+xLF7G4
>>404
エアコン設置の方がナンバー周知活動よりはるかに金がかかるのはわかるけどさ、
わざわざドブに捨てるくらいならどっかの学校に試験導入すればいいのに
つけない理由が
・寒暖差の体調不良防止
・子供の内から冷房に慣れさせるのは良くない
だってさ
0406名無しさん2018/07/18(水) 21:34:43.24ID:EF6WdKD2
東美濃ナンバーを必ず実現させてください
私の会社は全員賛成してますよ^^
0407名無しさん2018/07/18(水) 21:36:05.88ID:edr1Xk4c
>>405
> ・寒暖差の体調不良防止
それ以前に暑さで体調不良になるよな
それこそ死んでからでは遅いんだぞ
側溝に流された子供と違って100%大人の所為だからな
0408名無しさん2018/07/18(水) 21:40:54.58ID:lQEeb+SN
でもインタビューに出てる多治見の人日本一暑いのにちょっと嬉しそうだよね
そういう人を選んで流してるのかな
0409名無しさん2018/07/18(水) 21:41:05.19ID:hih+UcbR
>>405
豊田の件は他人事で死人が出ないとわからんタイプだな
それが目的ならまずは市議会のクーラー切ってみろと
0410名無しさん2018/07/18(水) 21:46:49.29ID:/HX6w9PR
>>406
個人事業主の自宅警備員ですか?
0411名無しさん2018/07/18(水) 21:52:51.49ID:lQEeb+SN
岐阜は知らなくても多治見→暑いを知ってる人は全国区で多そうだから多治見だけで独立して今回の件は納めてもらって、その他の地域は現状維持で。
0412名無しさん2018/07/18(水) 21:54:08.03ID:d+xLF7G4
>>409
小泉小の建設検討委員会の議事録にあった情報らしい
市議会じゃなくて小泉小・中学校の校長やPTA会長、教育委員会や地区の代表で構成されてる
誰の発言かは不明
0413名無しさん2018/07/19(木) 00:30:56.15ID:2ugMgNHH
もう裏では東美濃ナンバーは決定済みなんだろ? どうやってバカな市民どもに
納得してもらえるかに苦労してるだけなんだろ?
バスとかの公共交通機関をもっと強化してもらった方が良いんではないか ?
0414名無しさん2018/07/19(木) 00:43:24.56ID:EgQhH1EP
まずは合併でもして地名を確定させろよ。話はそれからだ。
0415名無しさん2018/07/19(木) 01:59:26.99ID:h8vs975Q
えっ、それをここで要求してどーするのよw
大丈夫かい?
0416名無しさん2018/07/19(木) 03:32:14.04ID:XXrCFm5C
>>406
どこのブラック企業だよ
0417名無しさん2018/07/19(木) 04:57:35.11ID:7uQD7kKm
中濃も巻き込んで美濃ナンバーじゃいかんのか
0418名無しさん2018/07/19(木) 05:11:24.46ID:jGIu9OXt
>>417
中濃だけじゃなくて岐阜や西濃も美濃だよ
飛騨ナンバーが抜けた今は岐阜ナンバー=美濃
美濃ナンバーを導入するには岐阜ナンバーを名称変更するしかない
0419名無しさん2018/07/19(木) 05:13:00.49ID:pSeTs4MR
-
0420名無しさん2018/07/19(木) 05:49:34.00ID:+pThHbvn
>>406バローですか
0421名無しさん2018/07/19(木) 05:51:16.18ID:+pThHbvn
>>399
半分腹黒い
0422名無しさん2018/07/19(木) 07:50:37.48ID:9gEcVxOO
>>418
そう考えると、東美濃=東岐阜
じゃあ何で東美濃なのって考えると、結局は朝ドラ
0423名無しさん2018/07/19(木) 10:54:50.74ID:xIXzfxgL
岐阜市周辺だけ岐阜で独立してあとは美濃にするのが1番平和か?
0424名無しさん2018/07/19(木) 12:26:01.18ID:5qC49mC5
地域連携のために東美濃で一丸となって活動する
それを数年つづけて、その成果としてナンバーを申請するならば
あまり文句は言わないだろうけど
そうじゃないからな

現実は
・朝ドラ便乗商法
・パンフレットやのぼりばかり達者
・横の連携は相変わらず取れてない(田舎にありがち)
・とにかく知名度がない

お偉いさんの自己満足と一応噛んでおかないと損するのではないのか
と危惧したお役所がだらだらやってるだけという現実

もう止めちまえよ
0425名無しさん2018/07/19(木) 15:15:35.31ID:cS4XflEF
>>424
その通り!
0426名無しさん2018/07/19(木) 15:41:16.03ID:TrrlxL41
>>353
落選運動して落ちたら本当にみんな嫌なんだなって判るね
0427名無しさん2018/07/20(金) 00:06:35.60ID:tq6qZFgL
全国ニュースでエアコンないこと報道されちまったなぁ
0428名無しさん2018/07/20(金) 00:44:18.92ID:CtBnJq+n
>>427
子供たちの健康や命より、わけの分からんナンバーの方が大切な首長や議員だらけだな

インタビュー受けてた多治見市役所の職員が、分からんナンバーを実現しようの小さな幟を
態々カメラに映る位置に置いてたな。気持ち悪かった
0429名無しさん2018/07/20(金) 00:49:06.18ID:CtBnJq+n
>>428
”わけの”が抜けた
「わけの分からんナンバー」ね
0430名無しさん2018/07/20(金) 04:25:00.52ID:5OF+QaTz
e
0431名無しさん2018/07/20(金) 04:53:52.83ID:rytVrraM
市役所の人だって東美濃ナンバーなんかよりもっとやらなきゃいけないことがたくさんあることは分かっているよ。
むしろ経済界からそんなこと言われて迷惑に思っているはず。
0432名無しさん2018/07/20(金) 07:04:03.63ID:7iZNR/I8
多治見市以外の担当課に電話すると、やらされてる感が伝わってくるし、世田谷みたいに訴訟になれば、矢面に立たされるので、早く手放したいと思っている担当者が多いのでは。
0433名無しさん2018/07/20(金) 09:39:14.68ID:v/PCND6k
朝のニュースで多治見の小中学校エアコン0パーセントの特集やってて草
東美濃よりエアコンに予算回したったほうが子供達も業者も喜ぶぞ
0434名無しさん2018/07/20(金) 10:00:32.12ID:tq6qZFgL
・予算には限りがあり、その中で優先順位を決めなければならない。
・そうした中でも耐震化等の対策はちゃんとやっている。
・多治見が酷暑となるのは例年は8月、つまり夏休み中だから問題ない。今年の結果だけ見て叩くな。

みたいなtweet見た。
いやいや、7月だって35度以上記録してますやん。
それに、多治見が暑さランキング上位常連になったのは、2007年よりも前から。
十数年、なんら対策を講じていないんだよ。
0435名無しさん2018/07/20(金) 12:40:49.87ID:A5UOMLtK
多治見が最高気温達した年は6月ごろからずっと暑かった記憶がある
0436名無しさん2018/07/20(金) 13:27:40.78ID:8Wyv2t+b
>>432
世田谷ナンバーは実施されていますが…
0437名無しさん2018/07/20(金) 16:12:04.77ID:f7Qi/Rmj
小中学校はもう夏休みか
うらやましい
0438名無しさん2018/07/20(金) 17:04:12.31ID:2YzGEmOq
多治見青年会議所が東美濃ナンバー導入是非の討論会をバロー文化ホールで開催。

http://tajimijc.com/wp/2018reikai/987.html
0439名無しさん2018/07/20(金) 18:07:28.01ID:fiHfUl8e
日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。

日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。

日本気象協会:高度成長期の1950年代後半から1970年代の間に特に上がりました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
04404392018/07/20(金) 18:08:09.44ID:fiHfUl8e
誤爆ww
0441名無しさん2018/07/20(金) 22:08:06.14ID:D8wHFEVJ
多治見市産業文化センター4階入居団体

・東美濃ナンバー実現協議会事務局
・多治見商工会議所
・多治見青年会議所
0442名無しさん2018/07/20(金) 22:38:19.12ID:RoI+zobR
青年会議所は商工会議所寄りなので、参加しても無駄かも。
東濃と可児御嵩に民主はない。というより日本に民主はない。
0443名無しさん2018/07/21(土) 00:21:46.09ID:Hath0h86
>>441
ダメだこりゃw
0444名無しさん2018/07/21(土) 00:32:30.89ID:aS5TTX/z
多治見、あもう見るなよ
0445名無しさん2018/07/21(土) 04:17:05.11ID:Z85D/4o9
-
0446名無しさん2018/07/21(土) 11:40:03.76ID:QrYQ4JqM
多治見青年会議所のイベント
青年会議所のサイト見たら、会員に
多治見市会議員の吉田企貴がいたので、
東美濃ナンバー推進イベント確定とみた。
0447名無しさん2018/07/21(土) 13:12:26.46ID:egrNVVVg
>>446
佐藤議員もいるよ
推進派の方が多そうだけど
0448名無しさん2018/07/21(土) 15:05:34.85ID:Hath0h86
佐藤議員もその場に来るならあからさまな賛成誘導はないかもしれんけど・・・
0449名無しさん2018/07/21(土) 20:02:04.59ID:gDQMWUY+
この討論会は賛成・反対という市民の意見を聞くためのものじゃなく
県や国(国交省)に対し、こんな活動をしましたというアピールのためだから。
横断幕等と一緒で、市民に浸透させる努力をこれだけしましたの実績作り。

逆に言えばそれだけ市民に浸透していないし、受け入れられていないということ。
0450名無しさん2018/07/21(土) 21:00:02.21ID:YYgc3zX1
>>449
参加メンバー見る限り結論ありきで反対派のガス抜き&認知向上活動の実績作りだろうね。市議は自らの意思と言うよりもペーペーが行かされてる感じがする。

大紛糾して収集付かず、主催が醜態晒すような結果にでもならない限りマスコミは興味持たないかな。仕事で行けないのが残念。
0451名無しさん2018/07/21(土) 22:21:12.92ID:xT/yj0Bq
利権の条件を提示できないと反対派がバカになるよう組まれたロジックな
0452名無しさん2018/07/21(土) 22:39:12.04ID:5QlSdJO0
ゆるキャラと同時に議題にあがって具現化可能そうな本題にて意地の張り合いしてるだけ
ことはシンプル
大意はなくエゴ
0453名無しさん2018/07/21(土) 23:17:53.49ID:GzfkyNMB
前回の住民アンケートは1月半ばぐらいにやってたよね?
もうやらないと間に合わないんじゃないの?期限9月末でしょ?
0454名無しさん2018/07/22(日) 04:19:00.50ID:nNGv3oWC
-
0455名無しさん2018/07/22(日) 07:07:55.78ID:xVn/QIOK
小学校にエアコン入れろ!!
0456名無しさん2018/07/22(日) 12:37:20.31ID:WjLL9TiR
吉田企貴、自身のFBで早速「私は主張してた」アピール始めたな
0457名無しさん2018/07/22(日) 12:52:27.88ID:YJEa3tUJ
本人は「自分の質問で市長も検討に入った」とご満悦のようだけど、
質問自体は去年の冬だから、前々から意見があってようやく重い腰を上げ始めた時期と
コイツの質問の時期が重なっただけだろ

予算組まれたっていってもプレハブ校舎のだし、多分コイツは関係ない
0458名無しさん2018/07/22(日) 13:04:27.74ID:YJEa3tUJ
>>453
8月にやる予定との噂は聞いた
0459名無しさん2018/07/22(日) 13:26:26.34ID:gflYlWOB
主張じゃなく予算案だせ
0460名無しさん2018/07/22(日) 21:02:30.92ID:YJEa3tUJ
https://www.facebook.com/mototakay/posts/1183289815144419
0461名無しさん2018/07/23(月) 00:13:50.97ID:E2SoKgMv
続報ないな
0462名無しさん2018/07/23(月) 09:04:13.79ID:ypyRyRKP
>>460
実際に使用するのが一週間なのがネックとか書いてるあたり、
外気温35度以上じゃないと使用しないとか無駄なルール設けるつもりだな

ナンバーみたいな無駄金はつかうくせにな
0463名無しさん2018/07/23(月) 10:52:37.63ID:F8MoQJ1+
何この俺は頑張ってる感
0464名無しさん2018/07/23(月) 11:38:45.28ID:ypyRyRKP
>>463
去年の時点で言った!市長も検討に入った!って言うけどさ、
保護者からの要望はもっと前からあったと思うんだよね。
マスコミ騒ぎすぎと言っているが、ここ2,3年で暑くなったならまだしも、
10年以上ほったらかしだったのは事実なんだから騒がれて当然だと思う
0465名無しさん2018/07/23(月) 12:33:16.49ID:eUujVMIz
なんのために学校に行っているかなんだよな
暑さに耐えるためと胸はっていえるなら設置しなくてもすじが通る

てか教師の労働環境的にもNGなんじゃね
職員室はまだしも教室に立つ時間も長いだろ
0466名無しさん2018/07/23(月) 12:41:50.33ID:EBaFmrzy
教育委員会も回答を間違えたね
バカ正直に(優先順位が低いから)予算がないなんて言うから叩かれる
特に市民は駅北庁舎のこととか、ナンバー関連の無駄遣い知ってるからね

エアコンがなくてもこうやって工夫してます!ならよかったの
何もしてないから工夫もクソもないんだろうけど
0467名無しさん2018/07/23(月) 14:31:44.75ID:7abbh9iR
仕事で東京来ているんだが、丸の内のKITTE地下で東美濃プロモーションエリアがある
0468名無しさん2018/07/23(月) 14:38:50.86ID:0ERGe55y
>>467
東美濃ゴリ押し企画
0469名無しさん2018/07/23(月) 18:02:24.56ID:zEy1YPsX
ナンバーに金使うよりエアコンに金使ったほうがアピールになるよ?
0470名無しさん2018/07/23(月) 18:29:51.35ID:FD1vaNWy
今日記録を更新した熊谷も、予想外の高気温だった青梅も、とっくにエアコン設置済みらしい
0471名無しさん2018/07/23(月) 18:33:36.00ID:tkMeZp3p
学校にエアコン設置すれば、最高気温日本一の座は揺るぎないものになるんじゃね?
0472名無しさん2018/07/23(月) 20:00:01.33ID:Tqd18MIL
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33124220Y8A710C1L91000

日経は東濃と表記
0473名無しさん2018/07/23(月) 20:30:30.47ID:c4O79kM0
そりゃ地域の通称にはポッと出の東美濃なんて馴染みないから使わんわな
0474名無しさん2018/07/23(月) 21:08:30.51ID:rBW2qFb5
NHKの天気予報も東濃呼びだよ
0475名無しさん2018/07/23(月) 22:31:59.49ID:T8OKz6cP
>>472
東美濃の名称一切使ってないW
いいね!
0476名無しさん2018/07/23(月) 22:52:02.44ID:wulEzTYE
東美濃ナンバーがスタートすれば認知されるよ
2年後が待ち遠しい
0477名無しさん2018/07/23(月) 22:56:01.98ID:eUujVMIz
>>467
そんなとこに予算を使うなと
0478名無しさん2018/07/23(月) 23:08:56.28ID:rBW2qFb5
>>476
ご当地ナンバーは既に認知されてる地名じゃないとダメだぞ
0479名無しさん2018/07/24(火) 07:42:07.47ID:pN7iKxj0
>>478
「東美濃」なんて岐阜県民にすら認知されてないよな
0480名無しさん2018/07/24(火) 08:24:03.79ID:+1yjSa9J
>>479
岐阜市周辺の奴らに聞くとあの辺は東濃じゃないの?となる
0481名無しさん2018/07/24(火) 09:15:37.16ID:MLPs/Wfg
>>460
最初につくらしいのが共栄小学校のプレハブってのがね
自分の地区だから動いただけじゃねっていう

夏休みに入るから使用期間がどうとかいってるあたり、9月の残暑も災害時利用も考慮してない
0482名無しさん2018/07/24(火) 09:16:47.97ID:zlELBUF2
>>480
飛騨の人に「東美濃ってなに?」って言われたわ
0483名無しさん2018/07/24(火) 16:05:20.44ID:aFovRoCs
もうね、奥飛騨ナンバーでいいよ、いやとっても涼しげでいんじゃね?
0484名無しさん2018/07/24(火) 17:26:27.15ID:ht5HIZcN
岐阜ナンバーのままで何も問題ない
変える必要性が全くない
0485名無しさん2018/07/25(水) 04:28:00.47ID:Ufdz7oRN
e
0486名無しさん2018/07/25(水) 09:18:56.05ID:Kxi7G2+I
東美濃を冠した組織いっぱい出来てるけどメンバー被ってるじゃん
こうやって多数派を印象づけてるんだよな
0487名無しさん2018/07/25(水) 18:03:36.26ID:tw9g/IIl
国交省の講演会は大規模な動員があったみたい。来場者の大半が関係者なら商工会議所の会議室でやればよかったのでは。
0488名無しさん2018/07/25(水) 18:59:26.33ID:9aE3riW/
>>487
予想通りサクラだらけか
そりゃ平日日中じゃ人集まるわけないしね
0489名無しさん2018/07/25(水) 20:08:41.36ID:DeYPKtVg
>>488
でも実績として残るんだなぁ
0490名無しさん2018/07/25(水) 20:34:06.23ID:9aE3riW/
>>489
そのために敢えて平日日中に開催してほぼサクラで埋めておいて、
大盛況?でしたーって報告するんやろな
国交省は国交省でそれをわかってて通しちゃうだろうし
0491名無しさん2018/07/25(水) 20:40:04.41ID:g2Iw4tCC
政治家の誰かをリコールするしかないな
旗振り役はどいつだ?
0492名無しさん2018/07/25(水) 22:37:39.90ID:uvkB/4kk
多治見市長と可児市長だろ。

可児市は東美濃国 可児の旗作って市内施設と一部民間企業に生えてるからな。

何も事前広報なしで。
0493名無しさん2018/07/25(水) 22:38:26.57ID:o8kwQg9s
多治見市長と可児市長だろ。

可児市は東美濃国 可児の旗作って市内施設と一部民間企業に生えてるからな。

何も事前広報なしで。
0494名無しさん2018/07/25(水) 22:44:28.05ID:6xVWiXQo
商工会議所はやり方が汚い。
導入反対と言っていたら、解雇する話をちらつかせてきた。
商工会議所会員企業の従業員です。
0495名無しさん2018/07/25(水) 22:52:26.61ID:9aE3riW/
>>494
録音しとけ
0496名無しさん2018/07/25(水) 23:17:26.21ID:VwmHnGqg
>>494
違法ですな
0497名無しさん2018/07/26(木) 00:10:11.05ID:c5WjMvZR
>>494
訴えれるぞ
0498名無しさん2018/07/26(木) 00:57:51.93ID:4h16kM0n
>>494
一発クビを引き出して報告を上げてくれるとありがたい
0499名無しさん2018/07/26(木) 15:18:48.55ID:m/YKKlo7
クビになっても>>495−498がなんとかしてくれるそうですよ
0500名無しさん2018/07/26(木) 16:28:33.40ID:nG44d+Gq
万一クビになったらプレカリアートユニオン等連合とは関係ない労働組合に駆け込むこと。

連合岐阜は非組合の相談は全く相手にしないからな。
0501名無しさん2018/07/26(木) 23:23:09.90ID:fuzTCUGe
>>494
多治見か恵那の会社かな?
0502名無しさん2018/07/27(金) 05:52:50.34ID:5ysnJrX1
京都府民は京都ナンバーで統一していて羨ましい。岐阜県民も岐阜ナンバーで統一して欲しい。
0503名無しさん2018/07/27(金) 06:09:13.58ID:+7IrXW74
京都府民になればいい
ほなさいなら
0504名無しさん2018/07/27(金) 07:12:56.76ID:W5DdLMpv
>>502
統一って多くのものを一つに纏めるって事だぞ
飛騨を廃止しない限り統一できんだろ
オメーあの信長480年?
0505名無しさん2018/07/27(金) 08:58:18.68ID:s0xlKtZ+
-
0506名無しさん2018/07/27(金) 10:14:44.60ID:ipBjT96D
>>500
裁判になった時に結審するまでの生活費なんて誰も出してくれない
0507名無しさん2018/07/27(金) 12:13:20.93ID:oYjUkzQ7
今日の東濃新報 今までやたら記事に東美濃という言葉を使っていたのが、「東濃の夏まつりめじろ押し」「東濃各地」「東濃弁」など、東美濃表記がなくなった。
0508名無しさん2018/07/28(土) 10:05:35.42ID:QJJvXNIB
広報たじみの8月号に変なチラシが混ざっていた。
0509名無しさん2018/07/28(土) 17:30:17.58ID:6Cvi8nAE
捨てちまえ
0510名無しさん2018/07/28(土) 17:59:58.19ID:WeYFNPa8
ダサい
0511名無しさん2018/07/28(土) 21:27:06.23ID:izWWAov6
>>508
ごみ
0512名無しさん2018/07/28(土) 23:43:52.07ID:gxgK96/A
>>508
今更ながら地域経済の頼みの綱が観光客だと堂々と書ける商工会の無能さに愕然とする
東濃地方の会社経営者たちの集まりがこの程度かと・・・

そしていつの間にか「東美濃」出身にされてしまった明智光秀
こうやって歴史は書き換えられるんだな
かの国のようだw
0513名無しさん2018/07/29(日) 00:44:42.52ID:9/DiRBSL
「たじみ市議会だより」より
I議員の質問、答弁はすべて市長
【問 】
東美濃ナンバー導入は広域行政の視点で市民に説明する必要があると考える。
地区懇談会での説明の内容、反応はどうか?
【答】
6市1町の地域・観光振興を推進することが目的であり、ご当地ナンバーはその象徴として導入を目指している。
「東濃」は全国的に知名度が低い。「東美濃」の方が理解されやすいことを説明し、概ね理解を得られた。

【問】
市民意識の確認方法をどのように考えているか?
【答】
協議会で今後アンケートを実施する。
内容については今後協議会で決める。
6市1町一体となって実施する。

【問】
東美濃ナンバーだけではなく広域行政の必要性を行政としてもっと周知できないか?
【答】
東美濃ナンバーや広域連携についてのチラシを作成し、全戸配布する。
広域で観光振興を行う方がより効果的であることなどを講演会や街頭演説、会合で話していく。
0514名無しさん2018/07/29(日) 01:16:24.06ID:RD1dM23N
>>513
> 概ね理解を得られた

・・・・・・・・・・ひでぇな
0515名無しさん2018/07/29(日) 01:43:31.73ID:QqvzQPsN
象徴がナンバーて

アホクサ
0516名無しさん2018/07/29(日) 05:54:53.10ID:YjUF25BW
岐阜ナンバーのみオッケーです。
0517名無しさん2018/07/29(日) 06:17:41.37ID:5tYa4yfv
どういう理屈だよ
変な地名作らず東濃が認知されるよう努力しろ
0518名無しさん2018/07/29(日) 07:44:00.48ID:0/loBZfH
q
0519名無しさん2018/07/29(日) 08:43:42.35ID:GvfCJimS
西濃がわりと有名だから対する東濃があるのはわからなくもないが
東美濃や西美濃なんて聞いたことないな
せいぜい美濃かしわで美濃ぐを聞くらいだな
0520名無しさん2018/07/29(日) 10:50:16.31ID:0SIv4HMN
今の時期、東美濃よりクーラーついてない多治見の方が知名度ありそうだな
多治見って聞いたことありますか?
東美濃って聞いたことありますか?
のアンケで東美濃に知名度がないことがわかるだろ。
0521名無しさん2018/07/29(日) 10:50:48.61ID:Cs3/pxlL
アンケートしてから言えや
0522名無しさん2018/07/29(日) 11:18:05.44ID:oIsq9I5w
多治見→暑い
東美濃→??
これは多治見だけで独立してどうぞ
0523名無しさん2018/07/29(日) 14:35:38.04ID:osnzHbFO
多治見だけだと台数足らず、多治見より知名度ないから岐阜ナンバー据置きで
0524名無しさん2018/07/29(日) 16:20:02.32ID:YjUF25BW
ナンバーで東濃が分裂しないことを祈ります。
0525名無しさん2018/07/30(月) 12:33:50.26ID:kX4a5lf0
すでにしてるんじゃね?
0526名無しさん2018/07/30(月) 13:41:14.58ID:oJkoHy4x
>>523
東濃地域が多治見ナンバーで登録すればいいよね
0527名無しさん2018/07/30(月) 14:40:16.72ID:JhAebp9o
それは暴動になる
0528名無しさん2018/07/30(月) 15:26:10.90ID:gwkP4WJJ
もう多治見は春日井ナンバーつけさせてもらおう。
0529名無しさん2018/07/30(月) 16:20:17.80ID:BPKHlrGq
多治見を東美濃市に改名したらいいんじゃないか
いや責任とってそうすべきだろこの際
0530名無しさん2018/07/30(月) 18:30:18.83ID:orhX09K8
吉田企貴のエアコンについてのFBコメントより

本当に物事を実現したい場合は、長期的な視野と継続的な運動が必要です。
何かを増やすと言うことは何かを減らすと言うことに他なりません。
私は基本的に綺麗事が嫌いです。
そして夢を語ることもしません。
現実と向き合い、将来の見通しを立てるのが政治家の役割だと思うからです。


東美濃ナンバーについては間逆のことやってるのは何故?
0531名無しさん2018/07/30(月) 18:37:16.39ID:9sblsQLp
ナンバーで東濃各市がバラバラになっているのはなんで?
0532名無しさん2018/07/30(月) 19:01:12.92ID:orhX09K8
>>530
×間逆
○真逆
0533名無しさん2018/07/30(月) 20:27:03.49ID:vir2/WIN
4区5区の保守系議員や落選連中がこぞって賛成派なのが胡散臭いな
ブランド化もなにも新しい利権に群がっているだけだろあいつら
0534名無しさん2018/07/31(火) 00:22:17.72ID:S6lo4FM7
それなら筋が通るな
0535名無しさん2018/07/31(火) 00:23:14.53ID:S6lo4FM7
>>529へのレスね
0536名無しさん2018/07/31(火) 01:53:56.64ID:5NWqFDXk
>>529
嫌だわ
多治見市民より
0537名無しさん2018/07/31(火) 08:48:10.22ID:m9ZjUkYn
東美濃は旧恵那郡が引き取ればいい。
旧山口村でもいい。
0538名無しさん2018/07/31(火) 11:59:38.63ID:WLbog0wF
東濃は分裂病になっている。
0539名無しさん2018/07/31(火) 16:05:28.79ID:tawOus47
さんざ騒いどいて他所に押し付ける多治見
0540名無しさん2018/07/31(火) 18:18:26.86ID:WLbog0wF
多治見だけ東美濃ナンバーでいいのではないでしょうか。
0541名無しさん2018/07/31(火) 21:35:44.41ID:1Luah1kd
恵那だろ
0542名無しさん2018/07/31(火) 23:57:25.86ID:uUKt6M9n
本当の土岐は瑞浪市の中にある(マジ)
0543名無しさん2018/08/01(水) 00:03:46.38ID:MQDVaOSr
広報に東美濃ナンバーの代表電話番号が多治見商工会議所になっていた。東美濃ナンバーは多治見だけでいいのでは?
0544名無しさん2018/08/01(水) 00:57:17.84ID:tOC7as7W
意味不明
0545名無しさん2018/08/01(水) 01:28:40.81ID:3NnwJkpz
まず東濃から東京へ、の総括、清算をちゃんとしてからな
あちこち看板立ったままだけど何もかも言いっ放し、やりっぱなしはダメだろ
0546名無しさん2018/08/01(水) 04:31:00.55ID:0PIWfDz6
q
0547名無しさん2018/08/01(水) 06:18:52.07ID:NG5meMfk
中日新聞岐阜県版の昨日の知事日程によれば、田代氏との面談があった模様。
0548名無しさん2018/08/01(水) 07:14:58.74ID:SyNShxAO
>>545
そんな看板は見たことがない
0549名無しさん2018/08/01(水) 07:54:39.89ID:E9sqymxb
加子母のトンネルの上に付いとるで
最近は草ボーボーで見にくいが
0550名無しさん2018/08/01(水) 10:48:42.75ID:/kLWmLyg
>>548
国道248号線

https://goo.gl/maps/bTuTrJFmqFm
0551名無しさん2018/08/01(水) 11:25:49.39ID:na0UqeKZ
>>547
裏工作かな
0552名無しさん2018/08/01(水) 12:00:27.34ID:NKTJnVkh
>>545
逆。東京から東濃へ
0553名無しさん2018/08/01(水) 12:12:15.32ID:F/rL3lFT
多治見から瀬戸に抜ける山道の市之倉の辺りに日本のヘソの看板と一緒に東京への看板もいくつか出てたな
0554名無しさん2018/08/01(水) 12:15:17.81ID:NKTJnVkh
>>553
だから逆。
0555名無しさん2018/08/01(水) 13:41:04.51ID:K7dXXQWv
日本ボクシング連盟の報道を見ていると、なんとか協議会も似たような組織じゃないかと疑いたくなってくる
0556名無しさん2018/08/01(水) 14:50:48.22ID:TZakxfdC
>>549
はい
https://goo.gl/maps/KFgVm3PqnvT2
0557名無しさん2018/08/01(水) 20:28:37.89ID:NZqr/RyJ
>>545
>>553
ぷークスクス
ねちっこく昔のことに拘るわりにはw
0558名無しさん2018/08/01(水) 22:27:19.62ID:v1AzyWKx
県会議員の高木貴行(多治見市選出)と
瑞浪市議の榛葉利広(公明党)も
東美濃ナンバー推進派議員認定だな。
公明党は東美濃ナンバー推しみたい。
バロー田代正美と池田大作は良く似とるなぁ(笑)
0559名無しさん2018/08/02(木) 05:04:21.02ID:xgSnOTBJ
池田って、、、

ここ何十年なまの姿見たヒト
皆無やろw
0560名無しさん2018/08/02(木) 05:10:14.27ID:OoJdtu9x
山根会長は助成金不正した。東美濃ナンバーは絶対に不正はない?
0561名無しさん2018/08/02(木) 10:14:46.14ID:CAz06qVi
>>560
推進派で黒幕の国会議員がパーティー券で
0562名無しさん2018/08/02(木) 18:25:25.24ID:WNxcre7G
商工会議所は情報公開請求できる機関だし、届いたFAXを情報公開請求したらいいんじゃないか?
高校の入試ですら情報公開請求できるんだから、ちゃんと保存してるでしょ。
0563名無しさん2018/08/02(木) 22:59:59.17ID:LhP69eFq
うっせー!
0564名無しさん2018/08/03(金) 05:42:31.23ID:15stf7CF
アンケート結果は不正しないで公正に。
0565名無しさん2018/08/03(金) 06:28:47.08ID:ilo8MBhY
中身がない上に、長期展望もないから、図柄は五平餅が良いなんて意見が出てくる。
0566名無しさん2018/08/03(金) 13:43:54.41ID:b8FtXHc8
五平餅いいね!
0567名無しさん2018/08/03(金) 16:58:33.37ID:fwSnFAXi
>>566
東美濃ナンバーそのものがダメ
0568名無しさん2018/08/03(金) 17:03:11.13ID:xjzft11O
いっそのこと東美濃やめて五平餅にしちゃえば?
0569名無しさん2018/08/03(金) 17:06:18.47ID:lRkk7hDL
多治見の人だけならどんなナンバーでもいいです。
0570名無しさん2018/08/03(金) 17:47:19.74ID:xRm5u+mY
五平餅は長野発祥
0571名無しさん2018/08/03(金) 19:25:10.83ID:wWyvaoZZ
>>562
情報公開請求するなら請求先は東美濃ナンバー実現協議会の方だろうね。

ところでこの協議会ってちゃんと規約とか作ってるんだろうか?
仮に規約を作って無かったら、そんな所に各自治体がお金(税金)を出しているのは
とんでもない話だし、あったとしてもお金を出しているに足りる内容なのかどうか。
0572名無しさん2018/08/03(金) 23:42:02.92ID:kOGAyHNx
>>571
規約、リンクがうまく貼れないけど、「東美濃ナンバー実現協議会 規約」で検索したら出てきたよ
0573名無しさん2018/08/04(土) 00:18:51.93ID:TZ3VbDzb
山根会長のボクシングと日大ラクビーと東京医大の不正やりたい放題!東美濃ナンバーもやりたい放題ですか?
0574名無しさん2018/08/04(土) 01:18:09.95ID:lqJedFZx
はいはい村田
はいはいフジテレビ
0575名無しさん2018/08/04(土) 01:35:51.15ID:HC7aI+G3
アデダス()
0576名無しさん2018/08/04(土) 18:47:13.69ID:oYNBQlKn
0
0577名無しさん2018/08/06(月) 06:57:20.05ID:sy8dzMxS
今週は協議会と市民フォーラム
色々動きがありそうだな
0578名無しさん2018/08/06(月) 10:37:05.18ID:U3/wEIUT
多くの意見言って反対派に頑張ってもらいたい。
0579名無しさん2018/08/06(月) 10:52:43.36ID:J/S0cdDO
>>566
前にも言ってるが
だから五平餅ナンバーにすればいい
朝ドラのせいでプチ五平餅ブームは来たが東美濃ブームは来なかった
0580名無しさん2018/08/06(月) 21:11:21.54ID:EGuz8sHC
津から岩村町行ってきたけどいいとこやん
0581名無しさん2018/08/06(月) 23:09:10.86ID:bhxHeM3O
裏で取引して国交省に申請期限延長させた実績あるし今度は多治見市だけ東美濃ナンバー
にできるよう国交省に泣きついてみたら? 特例で多治見市だけ東美濃ナンバーにできるかもよ? w
0582名無しさん2018/08/06(月) 23:32:31.89ID:v5RXLi5+
>>581
なら中津川と恵那は外れ美濃で同時申請。
0583名無しさん2018/08/06(月) 23:36:07.46ID:e3Mqy2qb
>>582
旧恵那郡なんだから素直に恵那ナンバー申請すりゃいいじゃん。
0584名無しさん2018/08/07(火) 07:28:13.40ID:rzpn/AvV
0
0585名無しさん2018/08/07(火) 15:14:38.54ID:/6CS5qH9
中津川も恵那も変態以外は岐阜ナンバーがいいと言っている。多治見だけにしてください。
0586名無しさん2018/08/07(火) 18:32:40.34ID:4+C/wT4q
それならもう恵那も中津川も多治見ナンバーでええやろ
こっちのほうがよほど東濃よりも東美濃()よりも全国に名が通ってるわ
0587名無しさん2018/08/07(火) 20:19:35.33ID:9zRy+ln+
岐阜ナンバー以外ありえない

商工会に入っている企業の偉いさん達と飯食った時に、みーんな東美濃ナンバーに反対してて笑った
これ以上強引に進めたら、絶対に禍根を残すと思う
てか、既にアンケートやって結果が出てるのに、いまだに推進している協議会メンバーの異常さには
呆れている人が多い

ちらし作って配布したり、国交省の役人を呼んだり、市民フォーラムやら青年団やらと
色々やって必死なのは、それだけ反対が多いって事の裏返し

協議会は自分達のメンツのためにやっているだけ
0588名無しさん2018/08/07(火) 20:20:18.58ID:4WY7RjWO
バローホールディングス、JPX日経400から除外された。

東証のコーポレート・ガバナンスコードには、地域社会との協働が明確に定義されている。反対多数の中での東美濃ナンバー推進活動は、コーポレート・ガバナンスの観点から問題。

本日、一時株価が年初来最安値に。
0589名無しさん2018/08/07(火) 20:40:34.11ID:mn1p0mpk
バローが名士なのは地元の印象だけ
企業としては商社国分の販売部門でしかないからな
0590名無しさん2018/08/07(火) 22:50:41.36ID:uBZYwUYQ
明智光秀の大河が来るからウカウカしてると明智ナンバーになる
0591名無しさん2018/08/08(水) 00:30:19.90ID:8zE85gEs
ゴールを動かした卑怯者。
0592名無しさん2018/08/08(水) 12:28:43.10ID:DXI3JQcP
>>590
ちょっと惹かれるw
0593名無しさん2018/08/08(水) 22:21:39.00ID:+uBgdJOw
再アンケートの全文をネット上で公開している東濃ニュースってどの程度の読者がいるんだろうか。
0594名無しさん2018/08/09(木) 00:15:30.83ID:aGKeauoC
(可児+土岐)明智
0595名無しさん2018/08/09(木) 05:39:20.10ID:yF2gl0C3
0
0596名無しさん2018/08/09(木) 08:02:04.74ID:M4BP9CoI
再実施する住民アンケートについては、
以下の通りとした。
【調査期間】
平成30(2018)年9月1日から、
平成30(2018)年9月20日まで(予定)。

【調査対象者】
多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・
可児市・御嵩町の6市1町に在住する、
18歳以上の者の中から、無作為に抽出した1万人。

【調査項目】
@性別・年代
A自動車運転免許の有無
B広域連携および東美濃ナンバー導入に関する意見

【調査結果の取り扱い】
東美濃ナンバー導入に関する賛成意見が、
反対意見を上回った場合、
住民の合意形成が図られたと、判断する。

前回の住民アンケート(1月実施)では、
「賛成」・「どちらかといえば賛成」・
「どちらでもよい」・「どちらかといえば反対」・「反対」の5択だったが、
今回の住民アンケート(9月実施)では、
「賛成」・「反対」の2択とし、
賛否を明確に問う。
0597名無しさん2018/08/09(木) 08:27:23.40ID:eLdPDGCt
これ賛成派狙い撃ち決定だな
0598名無しさん2018/08/09(木) 09:34:04.08ID:eUUnx80v
今日の市民フォーラムみんな来いよ
0599名無しさん2018/08/09(木) 09:39:24.92ID:KmQPpRQE
>>596
>【調査対象者】
>多治見市・土岐市・瑞浪市・恵那市・中津川市・
>可児市・御嵩町の6市1町に在住する、
>18歳以上の者の中から、無作為に抽出した1万人。

実現協議会って一般市民1万人の住所氏名等をどうやって入手してるんだろう?
まさか商工会のメンバー・関係者のみにアンケートを送付?
0600名無しさん2018/08/09(木) 09:49:02.03ID:M4BP9CoI
学生時代にNHKや新聞社の世論調査名簿作りのバイトやったことがあるが、その時には役所へ行き「選挙人名簿」を閲覧、予め定められた何番目を転記するというやり方だった。(無作為抽出)
今回のはなんとなく恣意性が払拭できない。
0601名無しさん2018/08/09(木) 11:00:07.74ID:NX2vj2eU
不正しないでください。
0602名無しさん2018/08/09(木) 12:16:31.02ID:GxwiW+Ee
アンケートの質問事項が、今回も賛成に誘導するように作られている。
問1と2は不要。詳しく知らない人が見たら、そのまま三項目とも賛成と回答してしまう。
0603名無しさん2018/08/09(木) 12:18:49.39ID:Xek9sG+x
今日、バローに行ったら、店舗入り口、伊藤園の麦茶がケースで陳列してあるとっころに、
東美濃を盛り上げようみたいな、「東美濃」を前面に出した伊藤園のポスターが貼ってあり
ました。
東美濃ナンバーのことには触れてなく、中山道云々と観光面のことを言っているような内容
ですが、ナンバーの再アンケート前だけに、賛成誘導ポスターのように映ってしまいます。
伊藤園には、こうしたことを指摘し、できれば剥がしてほしいと言っておきました。
伊藤園のポスターなので、バロー以外にも貼ってあるかもしれませんし、どの地域で貼って
あるかはわかりません。
このポスターを見かけ、同様の感想をお持ちの方は、伊藤園のお客様相談室か地元の伊藤園
の支店に指摘を入れてください。
0604名無しさん2018/08/09(木) 12:33:58.36ID:GxwiW+Ee
今日の東美濃ナンバーフォーラムのコーディネーターは、ご当地ナンバーの発案者…
0605名無しさん2018/08/09(木) 12:42:24.81ID:GxwiW+Ee
>>602
訂正 問2と3は不要
0606名無しさん2018/08/09(木) 13:10:46.22ID:UnBwp/Zm
アンケート期間が20日までで、延長九月28日が期限だったよね?(違った?)
ギリギリだね。
アンケート結果待たずして書類つくって20日過ぎたらそれまでに来ている返答を適当に計算し提出ですか?

結果、どんなでも申請する!!ってこと。
0607名無しさん2018/08/09(木) 13:11:49.21ID:SOuIQWxE
ゆうじって奴キモイな
0608名無しさん2018/08/09(木) 14:46:52.58ID:KK1zxnOP
>>607
こいつ嫌い
0609名無しさん2018/08/09(木) 19:27:47.73ID:JuSf/Ehy
フォーラム最初の賛成反対アンケートはほぼ半々。結果を操作してるのか、商工会議所関係者が半数いるのか?
0610名無しさん2018/08/09(木) 20:30:00.26ID:AjyoqVCx
実際の票数に関わらず半々(やや反対が多い)にしておいて、
討論の結果賛成が6〜7割になる筋書きなんだろ
0611名無しさん2018/08/09(木) 20:31:12.11ID:AjyoqVCx
>>607
どうでもいいと言いつつ、反対派の意見をこまめにチェックしてる人でしたっけ
0612名無しさん2018/08/09(木) 21:00:16.57ID:vofljH2D
結果
多治見商工会議所とJCIのサクラハッピーイノベーションかよ。
多治見市とバローには逆らえないってか。
0613名無しさん2018/08/09(木) 21:11:54.17ID:AjyoqVCx
ゆうじさん、最終的にちょっとだけ反対票が多かったことに対し、
「ブラウザ更新で二十三重に(原文ママ)表(原文ママ)が入ってるのは反対派なんですけどね(笑)」
だってさ
0614名無しさん2018/08/09(木) 21:19:18.74ID:1KUv0jh+
多治見商工会議所田代会頭に柴田副会頭(昭洋商事 多治見土岐瑞浪の昭和シェルと瑞浪コメダ珈琲店)が、来る人来る人と仲良く挨拶し喋ってた。
最終結果は、52%反対と反対微増。関係者も中津川の話聞いて、反対にまわったと思われる。
半分近くは、会議所とJC関係者なので、一般市民はほぼ100%反対という結果。
0615名無しさん2018/08/09(木) 21:37:36.51ID:fiRmn6/F
東美濃ナンバーが導入されたら、6市1町や商工会議所会員企業の職員は、普及促進のためと称して半ば強制的に図柄ナンバーをつけさせられることになるんだろうな。
0616名無しさん2018/08/09(木) 21:47:21.40ID:yKihNHQ9
>>607
そいつ元古屋事務所の秘書見習い
0617名無しさん2018/08/09(木) 21:55:06.10ID:L5jfetB5
>>616
色々とカッコ悪いなぁ
0618名無しさん2018/08/09(木) 22:01:08.86ID:HEWCQUy/
元衆議院議員が反対してるのか。
なら賛成に回りたい気がしてきた。
0619名無しさん2018/08/09(木) 22:11:57.54ID:1KUv0jh+
JC理事長、きっと田代会頭に詰められるんだろうな。なんで、もっと関係者を呼ばなかったんだ!この役立たずが!あるいは、もっと酷いことを言われてそう。

パネリストの阿知波元議員、反対派としてまともなことを言っていた。最後の投票の説明は、少し下手だったのが残念。
次の衆議院選挙、東美濃ナンバーを考えるなら、導入されてもされなくても、阿知波元議員にします。どうせ、古屋議員は比例で復活だろうし。
古屋議員は落選した時に、選挙の結果を真摯にうけとめ、反省し行動します。と、選挙活動していたのに、喉元過ぎれば。
0620名無しさん2018/08/09(木) 22:16:41.95ID:ekz5KhZr
>>619
去年の衆院選で落選したときに、国政引退宣言してるよ
0621名無しさん2018/08/09(木) 22:18:04.95ID:ekz5KhZr
>>616
マジ?
例のパー券騒動に絡んでたら面白いのに
0622名無しさん2018/08/09(木) 22:20:06.47ID:L5jfetB5
>>621
絡んでなかったとしてもダサすぎ
0623名無しさん2018/08/09(木) 22:22:26.74ID:ekz5KhZr
>>622
だね
なお、今日のアンケートで2回目の方が50人多かった=反対派がブラウザ更新で複数投票したから、らしいぞw
青年会議所FBによると、普通に途中入場可だったみたいだけど
0624名無しさん2018/08/09(木) 23:02:21.92ID:1KUv0jh+
>>620
そうなんですね、知りませんでした。
0625名無しさん2018/08/09(木) 23:11:46.73ID:1KUv0jh+
>>623
最初のアンケートの後から、数十人は途中入場してます。その中には、JC関係者身内もいました(挨拶して、普通の会話していたので)
0626名無しさん2018/08/09(木) 23:22:03.98ID:AqzvPnc4
ゆうじって奴、50過ぎのオッサンやで。
あいつのツイートんとでで画像がUPされとるが、
あれだけ前に座っっとったのは
チビでハゲのオッサン1人だけ。画像もあるで。
0627名無しさん2018/08/09(木) 23:23:35.98ID:AqzvPnc4
ゆうじって奴、50過ぎのオッサンやで。
あいつのツイートで画像がUPされとるが、
あれだけ前に座っとったのはチビでハゲの
オッサン1人だけ。画像もあるで。
0628名無しさん2018/08/09(木) 23:29:39.26ID:1KUv0jh+
>>627
JCと仲良く喋っていて、賛成派パネリストの意見に一人だけ拍手(1回だけ)してた人ですね。
0629名無しさん2018/08/09(木) 23:36:20.77ID:ekz5KhZr
本人は去年くらいのツイートで34歳独身って言ってるぞ
0630名無しさん2018/08/09(木) 23:37:10.57ID:ekz5KhZr
>>625
詳細ありがとう
0631名無しさん2018/08/10(金) 00:25:00.63ID:9HQgAUgZ
ところで青年太郎はナニ者だったんだ?

分母が増えれば増えるほど反対が増えるとはね。
0632名無しさん2018/08/10(金) 00:43:42.93ID:94GqGcdy
JC関係で動員させられたけど、匿名投票だったから反対に回った人もいたかもしれんね
0633名無しさん2018/08/10(金) 00:53:08.02ID:4uJK19oM
>>631
どう見ても怪しげなパヨ風に反対派を演じさせた仕込みキャラだな
0634名無しさん2018/08/10(金) 00:55:31.95ID:U9FuR+Fl
これがアンケートらしい(4枚目)
https://pbs.twimg.com/media/DkDFhMjU0AIvfdd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkDFhMkUcAIhEBu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkDFhMkVAAAY4Sm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkDFhMjUcAARij3.jpg

>>602
>>605
確かに問2と問3はナンバーに関係無く不要。
問4も質問がおかしい。ナンバー導入と、地域の魅力発信は別物。

この質問の仕方だと、ナンバーには反対だけど地域の魅力を発信する事に賛同する人が、賛成に誘導されてしまう可能性がある。
問2から問4までが完全に誘導尋問になってる。
とても公平なアンケートとは言えない。
0635名無しさん2018/08/10(金) 00:59:53.69ID:4uJK19oM
回答がどうやっても推進派に有利な数字が叩き出せるように作られているのは分かった。
0636名無しさん2018/08/10(金) 07:30:25.88ID:hmxQy9FG
今月号の広報なかつがわにあるように、本来は8月中にアンケートを実施する予定だったのかな。
0637名無しさん2018/08/10(金) 07:49:17.04ID:CjHyCTWi
もう申請書類は完璧に出来上がってる。
0638名無しさん2018/08/10(金) 07:51:56.49ID:37yMq8zX
ナンバーでやる意味が分からない…
魅力が発信できる根拠を出せよ、納得したら賛成派に回るから。
0639名無しさん2018/08/10(金) 09:07:56.27ID:A7gOduz4
地方交付税を推進派が進行役に名を変えて利権が得られるメリットがあります。
0640名無しさん2018/08/10(金) 09:27:39.75ID:MRcK4pUf
ゆうじって奴
可児市にありがちな放し飼いの(^p^)あうあうあーか?
0641名無しさん2018/08/10(金) 12:18:15.22ID:y2KZ/L9l
あうあうあーが立候補はせんだろ
0642名無しさん2018/08/10(金) 13:57:57.05ID:0JibsrDZ
ゆうじ性格悪いな
0643名無しさん2018/08/10(金) 15:37:15.15ID:/73Oex77
某市議は傍観者として行かなかったの?
ダンマリ?
0644名無しさん2018/08/10(金) 17:27:33.81ID:9mVt0RWe
あーあ、象徴で実益無いってバラしちゃったね、、、
0645名無しさん2018/08/10(金) 17:39:03.69ID:Wxpxlb82
ゆうじは実社会じゃ関わっちゃいけないタイプの人間だろ
ヒーローゆっちゃ君とは気が合いそうだけど
0646名無しさん2018/08/10(金) 20:54:41.56ID:cMjIr8iA
周りに座っていた関係者っぽい人たちが覆面は吉田だって言ってたけど、本当なら完全なるヤラセ。
0647名無しさん2018/08/10(金) 21:02:28.74ID:kCMUZ6zr
>>646
覆面を被ってた奴が居たのか?
0648名無しさん2018/08/10(金) 21:22:47.20ID:T6IYEt3Q
推進派が開催してあのアンケート結果なら、地域の反対は確定だろうに。
保守系のあの面々で偏った運動を続けるなんて、ネトウヨに見られて余計に支持が減るだろうに。
0649名無しさん2018/08/10(金) 21:47:36.45ID:Wxpxlb82
>>646
うわぁ・・・
本当なら吉田はマジで落とさないとな
小馬鹿にするのも大概にしろ

>>647
ネット代表の青年太郎っていう覆面野郎がいた
今日の岐阜新聞にも写真載ってるし、多分明日の中日にも載る
0650名無しさん2018/08/11(土) 08:00:13.35ID:8yditW0R
中日、青年太郎くんの存在伏せやがったw
0651名無しさん2018/08/11(土) 08:15:48.68ID:Vn7rh5HQ
覆面野郎の青年太郎は多治見市議の吉田企貴
との噂。吉田は首にアザがあるからわかるはず。
0652名無しさん2018/08/11(土) 08:26:32.07ID:yrOeIlNr
「反対派をふたり呼べなかった」って事になってるけど、「呼ばなかった」んだよね?
0653名無しさん2018/08/11(土) 08:35:46.56ID:8yditW0R
>>651
そういやでかい痣があるね
でも、首まで覆面で覆われてる写真ばかりでわからないわ
0654名無しさん2018/08/11(土) 09:26:55.22ID:N+C2wIAH
アンチを演じてアンチに賛同者を増やしてしまったのか。
見事なピエロだな。
0655名無しさん2018/08/11(土) 10:42:39.00ID:yrOeIlNr
とある人のコメント欄

A:昨日とんでもない変わった人を見かけたんで吉田市議に報告したかったんですが、残念ながら会えずに文化ホールから帰ってきました、、

B:それは残念。私は裏方でしたので会えなかったのですね

A:反対派パネリストでコナンの犯人っぽい人が座ってましたね!

C:あっ鳥取砂丘コナン空港の人だったの?
0656名無しさん2018/08/11(土) 10:43:22.45ID:M0/a/wGp
朝ドラの恩恵がない地域からは恵那だけ目立つのはおかしいという意見があるみたいだし、可児は「東美濃国」と独自路線を展開。

地域の連携と言いながら、全く連携する気があるようには見えない。
0657名無しさん2018/08/11(土) 11:56:20.41ID:NSZyjY8K
今回、東美濃ナンバーが実現すれば、(仮)リニア岐阜駅の駅名は東美濃駅に決まり。東美濃ナンバーが実現しなかったら、リニア岐阜駅の駅名をやれ岐阜だの中津川だの東濃だの東美濃だのって駅名についての論争が始まる。
0658名無しさん2018/08/11(土) 13:16:55.39ID:8yditW0R
駅名は新中津川とかでいいだろ
駅舎建設費用の半額は中津川が負担するんだし、ほかの市が乗っかろうとするのがそもそも間違ってる
多治見市長なんて過去にに「なぜ中津川なのか」なんて言ってるし
金は出さないが口は出す、ってか
http://www.asahi.com/travel/aviation/NGY201106100029.html
0659名無しさん2018/08/11(土) 13:34:56.09ID:ABwZwNLG
>>655
ゆうじってこいつか
0660名無しさん2018/08/11(土) 14:14:24.35ID:8yditW0R
>>659
ぽいな
前勤務先が古屋事務所とか書かれてるし
自民議員の選挙運動とか熱心にやってるみたいだけど、それで自分まで偉くなったように錯覚してそう
さすがにFBでは議員の目にも触れるからか、大人しくしてるみたいだけど
0661名無しさん2018/08/11(土) 14:59:56.59ID:M8Ybs9c0
だからやたらと上から目線で、関係各所への抗議も無駄とか鼻で笑ってたんだね。
ご丁寧に反対派に「もっと効率的な方法がありますよ。教えませんけど。」とか言って喧嘩売ったり。

マジで何様だよコイツw
0662名無しさん2018/08/11(土) 15:01:06.95ID:1JkfX+NJ
>>661
目線の高い小物
0663名無しさん2018/08/11(土) 15:28:38.18ID:va7V6xf2
ゆうじってエイプリールフールに知り合いの女との写真をFacebookに勝手に載せて
入籍しました・・・全部嘘ですってやってたやつの事やろw

あちこちの自民系の選挙事務所に顔出すやつ
0664名無しさん2018/08/11(土) 15:50:44.44ID:N+C2wIAH
庶民が地方政治家を目指すなら、政治運動よりボランティアで名を売るほうがいいのにね。
汗もかかずに評論と主張だけでは支持は得られないし、そんな人物が推進したい運動にとっても
敵意しか産まないので迷惑だろ。
0665名無しさん2018/08/11(土) 16:11:16.34ID:ExcAop39
>>663
いくらエイプリルフールでもやっていいことと悪いことの区別もつかないんだね。
このまま吉田と仲良くやってろよ、って感じ。

しかし、自民ってだけで方々の事務所に顔出してって、今は自営か何かなのかな。
本当に反対ならデモとかビラ配りとかするはず!って主張してるし、勤め人の感覚とのズレが見られる。
自分はしっかり行動できてる、自分が正しい、行動できないのは所詮その程度だからって。
0666名無しさん2018/08/11(土) 19:30:49.39ID:IuqrZFnl
御意見無用、こっちはお前らほど暇じゃねぇんだ!
0667名無しさん2018/08/11(土) 21:03:06.28ID:N+C2wIAH
岐阜自民で小泉政権のときに一時離脱した共通項があるだけの古屋と野田。
しかし古屋の下にいながら野田にも顔を繋ぐ人たちは、両社に主義主張が違いすぎて
他県からしたら両属の信用できない自白にしか見えないだろうな。
0668名無しさん2018/08/11(土) 23:43:17.53ID:b5wl396a
覆面野郎は吉田企貴
ゆうじ→三園勇獅
確定
0669名無しさん2018/08/12(日) 00:20:09.49ID:PL37TBHN
やめなさい。
泳がせていたほうがおもしろいのに無粋ですよ。
0670名無しさん2018/08/12(日) 08:07:01.51ID:slAEBQz0
0
0671名無しさん2018/08/12(日) 11:12:02.29ID:MZ+xnVZB
あのコメントは、覆面の人が誰かを言っているようなものだよね。

そして何かイベントに行くと「働いてます」アピールでFacebookアップするのに全くしないね。
裏方いたなら書けるでしょ?
0672名無しさん2018/08/12(日) 12:05:03.12ID:rRjJvMKd
吉田もJCの事務局スタッフなんだし、いつも通りならFBに頑張ってますアピールするもんだよな
佐藤議員は書いてるのに

ゆうじがアホなコメントしたせいで(笑)
それとも、おちょくるために二人でわざと書いたのかな
0673名無しさん2018/08/12(日) 21:02:03.05ID:x+sX3Vv+
全然関係ない投稿に敢えてコメントしてる時点で、ね
書きたくて書きたくてしょうがなかったんやろうな

実社会への不満とか、コンプレックス強そう
0674名無しさん2018/08/13(月) 11:22:45.05ID:azQbkLbZ
自民なら誰でもって感じだな。
全然関係ない市町村の議会選もか。
宗教かな?
0675名無しさん2018/08/13(月) 13:35:09.96ID:eumaCTMV
三園勇獅=ハコモ⇒渡辺猛之事務所などを渡り歩くダメ秘書(現在古屋事務所)

平成27年可児市議会議員選挙 落選!
0676名無しさん2018/08/13(月) 14:15:51.90ID:azQbkLbZ
>>675
市議選出てたの?www
0677名無しさん2018/08/13(月) 15:09:22.21ID:6y9jWK1g
>>675
もうやめてあげて
0678名無しさん2018/08/13(月) 16:10:28.43ID:yyKnL4lQ
>>676
http://www.city.kani.lg.jp/9948.htm
0679名無しさん2018/08/13(月) 17:42:37.78ID:azQbkLbZ
>>678
マジですやんw
0680名無しさん2018/08/13(月) 18:57:21.44ID:Lak45nHN
たしかこの時は2人とかそんなもんしか落ちてなかったはず
ある意味すごいわ
0681名無しさん2018/08/13(月) 20:28:37.26ID:N7+i+MFN
可児市議会議員選挙(2015年7月26日投票)
https://seijiyama.jp/area/card/3624/Bktih4/M?S=lcqdt4phsi4k

八百津高等学校
偏差値 37
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/1450/
0682名無しさん2018/08/13(月) 20:55:47.42ID:N56Icrmq
やっぱりこんな奴だから落選するんだな
0683名無しさん2018/08/13(月) 21:16:14.42ID:ngwpEH6g
次回選挙も出馬するんだろうか
0684名無しさん2018/08/13(月) 21:36:23.79ID:ngwpEH6g
>>675
ハコモなの?
0685名無しさん2018/08/14(火) 00:28:39.62ID:8ftpqY/b
もうやめてあげて。民意を汲めない東美濃ナンバーに乗ったのが間違いだったのに
妄信が過ぎて気付かなかっただけなのだから・・・
0686名無しさん2018/08/14(火) 01:16:35.69ID:9CcFYVlw
田代が
「返答率が50%以上で、賛成が70%あれば前へ進める」
と言ったみたい。
https://pbs.twimg.com/media/DkbyNsXUYAAGPq4.jpg

自らハードルを上げたふりして、不正に手応えを掴んだのかも
0687名無しさん2018/08/14(火) 01:24:12.74ID:XACkewIe
>>686
賛成7割超えたら不正したって自白してるようなもんじゃん
でも国交省側も基準はお飾りで何でもアリな感じだからな
0688名無しさん2018/08/14(火) 01:26:26.17ID:8ftpqY/b
現場の集計発表が記事にないだけで怪しさ満点ですな
0689名無しさん2018/08/14(火) 01:48:13.88ID:XACkewIe
>>688
サクラを動員しても5割行かないのに、
9月に急に7割になったら露骨すぎますわ
0690名無しさん2018/08/14(火) 01:49:10.49ID:9CcFYVlw
>>688
あえて「開票作業は公正さを保つ」って言ってる所が怪しさ満点だね
アンケートの発送に公正さを保つとは言ってないからね

アンケート内容も
https://pbs.twimg.com/media/DkDFhMjUcAARij3.jpg
・岐阜ナンバー継続か
・東美濃ナンバーに変更か
を問うべきなのに、朝ドラだとかオリンピックだとか、全く関係ない質問してるし
無作為抽出1万人と言いながら、協議会や商工会の関係者6000人への発送だったとしても
一般市民には不正を見抜ける証拠が残らない
0691名無しさん2018/08/14(火) 01:56:56.10ID:8ftpqY/b
>>690
主催者が自ら偏っていると先に言うべきなのにね。
一地域を牛耳っているという驕りが見えるのに気づかないおバカさんなのに
それで突っ走ってまで小銭が欲しいみたいですよ。
0692名無しさん2018/08/14(火) 05:33:00.83ID:z+S3bZ9g
^
0693名無しさん2018/08/14(火) 15:49:43.86ID:ec5+PkxT
Λ
0694名無しさん2018/08/15(水) 09:58:49.87ID:kQQgkNJ6
岐阜ナンバーから東美濃ナンバーに変えることに賛成ですか?

賛成 反対 どちらでもない

で、賛成のみ賛成としてカウント、その7割で

のみの質問でじゅうぶん
0695名無しさん2018/08/15(水) 11:57:20.56ID:2wialcHq
日本モンサントみたい。遺伝子くみかえ。アルバイト代払いゆうりな肯定意見にしている。
0696名無しさん2018/08/15(水) 21:30:34.78ID:qIB3Ttt1
>>695
ナンバーより漢字の勉強したら?480年
0697名無しさん2018/08/15(水) 22:01:38.10ID:a6QBH9l6
運転免許を持っていると答え人では賛成が過半数を超えていたという理由で申請に踏み切ることはあり得そう。
0698名無しさん2018/08/15(水) 22:13:53.55ID:ZU7D7VBk
>>697
そう、そこを潰す理屈が思いつかなくて困ってる
0699名無しさん2018/08/15(水) 23:20:51.75ID:heJ6y7WG
>>697
>>698
今免許証を持って運転している車は岐阜ナンバー
今後新しく車を買う人のナンバーを決めるのに、免許証を持ってないからといって排除するのは、全くもって適切でない。
という理屈が通る
0700名無しさん2018/08/16(木) 01:59:26.44ID:vJUh2nmH
またゆうじかおちょくっとる。
クソ野郎だな
0701名無しさん2018/08/16(木) 07:33:30.94ID:uZibXizr
性根が腐ってるんだな
0702名無しさん2018/08/16(木) 08:33:52.88ID:RZUO3L89
>>700
これか
https://twitter.com/gifuyuji/status/1029739728138993665
面白いw意図的に虚偽のアンケート回答を誘導する投稿

こいつ回答を誘導する協議会のアンケートには何も言えないんだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0703名無しさん2018/08/16(木) 09:11:49.93ID:vFZgVyaU
人の間違いを指摘し、気づかれなかっただけなのに、
「指摘されて気まずいんだろうがちゃんと訂正しろ。信用に関わるぞ」
とか言っておいて、自分が誤字を指摘されたら「適当な相手には適当に返す」
なんて言う奴だから

普段から誤字まみれだけどな
鼻息荒くして打ってそう
0704名無しさん2018/08/16(木) 09:48:31.04ID:ySjEnMu+
こんなやつが市議会議員に当選しなくてよかった
0705名無しさん2018/08/16(木) 14:10:19.16ID:yfqr4+sa
賛成派がソイツみたいに驕った上から目線な物言いをしていることが
マイナスで支持が得られないのに自分でわからないものかね?
0706名無しさん2018/08/16(木) 22:18:50.78ID:cGmg+XYe
FBでは他の人の選挙で一生懸命活動している姿を報告しているけど、
自身の選挙の時はどうだったんだろうか

吉田みたいに担いでくれる人、団体はいなかったんだね
0707名無しさん2018/08/16(木) 23:22:20.45ID:VoFOhI+A
市町村議会は後継候補でない限り知名度を上げるための顔見せ立候補が必要だからね

一度離脱したはずの可児市が民意に背いて再合流し、センスのないのぼりを市内に立てまくり
不自然な流れを見られても利権に眩んだ政治屋は違和感を覚えないらしい
0708名無しさん2018/08/17(金) 05:51:00.38ID:ScLtJC0f
q
0709名無しさん2018/08/17(金) 21:58:46.57ID:qGKjrXG9
瑞浪市、東濃弁を紹介する冊子で無理やり東美濃を絡めてアピールしようとするも、
肝心の範囲を間違えた模様
どういうわけか、加子母と付知が抜けてる
瑞浪市は中津川市の範囲を知らないようだ
0710名無しさん2018/08/17(金) 22:27:52.88ID:0GHVO4sV
加子母と付知だけ抜けるなんてズルい
ちゃんと木曽川境の恵北で纏めてパージしてくれ
0711名無しさん2018/08/18(土) 02:43:34.57ID:XO7/KEnQ
軽自動車なら車庫証明なくていいらしいから東京行って品川ナンバーにしよっかな
0712名無しさん2018/08/18(土) 04:27:53.52ID:J8jT53KP
伊藤園の「盛り上げよう東美濃」を今日初めて見た。
伊藤園には、架空の地名を使うのはどうなのか。と、意見を入れておいた。
0713名無しさん2018/08/18(土) 05:58:41.96ID:vfB5eE7I
>>709
木曽川から北は付き合い無いんすよ、、、
0714名無しさん2018/08/18(土) 06:07:38.51ID:8Q9mHo33
多治見エアコン設置率0%

批判される

吉田「エアコンは必要だけど、世論に流されて進めるのは拙速。マスコミは無責任。」

多治見市、エアコン前倒し設置決定

吉田「設置は自分の提案がきっかけ。設置率の低さで批判もされた。」


東美濃ナンバーが頓挫してマスコミ批判されたら
「住民は反対が多かった。当然のこと。」
と言いそうだなコイツ。
0715名無しさん2018/08/18(土) 06:54:26.11ID:QskmmkUw
国も地方も職業政治家が多すぎる
加えて馬鹿ばかり
0716名無しさん2018/08/18(土) 06:58:25.27ID:brqQJ1PV
>>711
一応、人口の多い所は必要だぞ。多治見市でも必要なくらいだから。
普通車と違ってナンバーついてから、後から届け出るって形だけど。
0717名無しさん2018/08/18(土) 07:04:15.13ID:8Q9mHo33
>>713
えぇ・・・
0718名無しさん2018/08/18(土) 08:39:49.48ID:22MV2nvt
>>711
軽自動車の場合車庫証明ではなく、保管場所届出となり、岐阜県では岐阜、大垣、多治見、各務原の4市のみ必要です。(概ね人口10万以上)
https://www.kurunavi.jp/syako/kei/21.html
品川を登録地域とするなら、当然ながら登録住所の車庫証明または保管場所届出義務があります。
0719名無しさん2018/08/18(土) 09:13:24.87ID:D5PplbX5
>>712
伊藤園の製品は今後一切買わないようにしよう
0720名無しさん2018/08/18(土) 09:42:23.57ID:QbC/qxol
>>719
昨日は生茶を買いました。
0721名無しさん2018/08/18(土) 09:46:05.42ID:dVf2Pz3k
>>720生茶、プーさんの漫画載っててかわいい
0722名無しさん2018/08/18(土) 09:56:14.14ID:7RUaZOna
協議会の御用新聞の東濃新報が国批判とも受け取れるような記事を書いているけど、大丈夫か。
0723名無しさん2018/08/18(土) 10:14:13.84ID:D5PplbX5
十六茶が一番おいしい
0724名無しさん2018/08/18(土) 11:14:51.34ID:8Q9mHo33
>>722
岐阜ナンバーこそ強制されたとか書いてるヤツか
0725名無しさん2018/08/18(土) 11:35:22.04ID:V7dE/iGj
>>709 は、これ
https://pbs.twimg.com/media/DkwVt2SUYAA2P7N.jpg
>>722 は、これ
https://pbs.twimg.com/media/DkyasfzUYAIB5N3.jpg
だと思う
0726名無しさん2018/08/18(土) 12:17:19.94ID:q9hbCYWc
強制も何も岐阜県に住んでるだろ
0727名無しさん2018/08/18(土) 12:50:39.48ID:F4vAgYiv
そんなに岐阜と名乗るのが嫌ならいっそ分県しろって記事にすればいいのに
もちろん名前は東美濃県(笑)で
0728名無しさん2018/08/18(土) 12:53:33.60ID:aHA5fEB1
今朝の中日新聞に織田信長が岐阜から
東美濃攻めって記事が有った。
0729名無しさん2018/08/18(土) 12:53:51.45ID:az0lU1xg
地方名のナンバーって筑豊くらいしか思い浮かばんな
0730名無しさん2018/08/18(土) 12:56:01.32ID:kjnO3v0a
>>712
伊藤園なんなの?麦茶にも「多治見市暑さ対策公式飲料」とかいってうながっぱのシール付けてるし
0731名無しさん2018/08/18(土) 14:02:18.07ID:XJpEF8pm
>>730
バロー = 国分 と資本が近いから。
0732名無しさん2018/08/18(土) 14:02:56.55ID:MW+KrYi7
>>730
> うながっぱのシール

これって税金投入してるのかな?

こんなくだらない事に??

もう多治見の行政のやる事すべてがくだらなさ過ぎて嫌
0733名無しさん2018/08/18(土) 14:16:39.50ID:BaImjzxo
お茶についてるうながっぱのシールは伊藤園持ちだと思う。
0734名無しさん2018/08/18(土) 17:17:24.20ID:rfqPUV3j
>>732
こんなくだらない事で頭がいっぱいなんですね。
0735名無しさん2018/08/18(土) 17:55:19.50ID:vfB5eE7I
くまモンみたいに、売れれば知名度アップ分でお釣り来るだろ
どうせなら学校のエアコン資金に寄付してほしいが
0736名無しさん2018/08/18(土) 20:13:50.95ID:Rt2aPjF4
>>711
反対派はその程度の知識かよ(笑)
0737名無しさん2018/08/18(土) 22:24:07.05ID:TqE3TQz1
ゆうじくんスレタイの文字が読めないの?
0738名無しさん2018/08/19(日) 07:20:00.45ID:38sA/GW2
i
0739名無しさん2018/08/19(日) 07:55:32.96ID:GEn/ZZBl
東美濃ナンバーを押す資金でもっと違うことしろや
東濃は道がクソなんだよ
道作れ
0740名無しさん2018/08/19(日) 14:53:12.53ID:soqKtDKf
>>719
苺の伊藤園は許してあげて(´゚д゚`)
0741名無しさん2018/08/19(日) 16:33:49.64ID:Mh3NqahY
>>739
中央道・19号・中央線
移動手段がほぼ1本で交流も地域団結もないよなあ
0742名無しさん2018/08/19(日) 16:53:18.04ID:N+rysvwW
多治見からしたら恵那や中津なんて日帰り旅行レベルの別地域。
0743名無しさん2018/08/19(日) 20:36:57.00ID:GEn/ZZBl
>>741
昔々から文化は開けた道で発展してきた
中仙道はいい例だろ
なのにそれ以外の道はない
なんじゃそりゃ
縦一本でどう活性化しろと?
0744名無しさん2018/08/20(月) 03:06:21.24ID:H1LN+ysc
なんで民意でもなく
県や国の強い意向も無さそうなのに
既定路線で進んでるの?
0745名無しさん2018/08/20(月) 05:55:41.90ID:DQrrFnYo
>>742
そうだろうな
中津から見て多治見は名古屋に行くときの通過点に過ぎない
東濃という地域割りについても、そこでの連帯とか一体感の
ようなものがあるわけではない
天気予報のような場合の地域ブロック的な見方があるくらい

東濃という呼び名が全国的に見て知名度がないというが、
それは地域ブロックとして特別な魅力とか特徴がないからだ

そんな地域を「東美濃」などというとってつけた呼称でどうにか
しようとか、無理筋もいいところ
0746名無しさん2018/08/20(月) 06:31:59.19ID:+5Z+Xwy7
岐阜ナンバーに確定
0747名無しさん2018/08/20(月) 17:30:03.26ID:x49MejI8
多治見青年会議所のフォーラムの投票結果、ネットで公表すると言っていたのに、全く公表されない。
0748名無しさん2018/08/20(月) 17:52:54.55ID:mPvjYddF
民意の高揚待ちとか言い出しそうだな
0749名無しさん2018/08/20(月) 18:26:17.37ID:uGBYN7gD
バカボンだらけの組織だし、期待はしてなかったけどな
0750名無しさん2018/08/20(月) 23:16:09.67ID:6J2ZpyoP
なにかしら推進派が主張する効果に期待値があるならまだ一考できるが、まあないわな。
しかも架空の地名でなじみもないし。
0751名無しさん2018/08/20(月) 23:24:08.14ID:rGzx09eQ
・・・という流れを見ても全く効果はないにも関わらず
なぜか上から目線で嘲りのレスがそろそろ入ります
 ↓
0752名無しさん2018/08/21(火) 08:26:09.69ID:ReFR3pab
e
0753名無しさん2018/08/21(火) 08:46:20.66ID:5uLdU0Dv
上から目線でeと書かれました
0754名無しさん2018/08/21(火) 09:44:05.48ID:8CXYVav4
可児駅から中津川駅までJRで片道1時間半かかるのにどう一体感ガーだ?

可児市長は(^p^)あうあうあー
0755名無しさん2018/08/21(火) 10:01:33.62ID:tccKjxf8
岐阜県は鉄道を軽視する残念な土地柄なのだが、可児市が東美濃に入りたいなら

御嵩線を土岐まで延ばすくらいのインフラ土地投資はしてほしいな
0756名無しさん2018/08/21(火) 10:25:09.83ID:Hu80tkiq
バカモンおじさんちょっと黙っててくれないかな
0757名無しさん2018/08/21(火) 10:26:11.42ID:O6PHwWtu
ピーチライナーが高蔵寺まで延ばす!と言って頓挫したみたいに既線の路線まで廃線。
0758名無しさん2018/08/21(火) 10:26:58.58ID:QCDgPnd0
【偽装された、ルーツ】 皇室はへブル語を公用し、公文で北イスラエル″を公言してる、嘘つきは廃止
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534731623/l50

日本人がユダヤ人なわけない、嘘つきの天皇は廃止しろ!
0759名無しさん2018/08/21(火) 11:10:09.75ID:LD0SPAsU
>>755
岐阜県が鉄道を軽視するのではなく、単に利用者が少なく廃線になるばかり。
東濃鉄道(旧)や東美鉄道で調べてごらん?
今よりもずっと鉄道延長距離が長かった。
0760名無しさん2018/08/21(火) 12:57:28.38ID:Hu80tkiq
>>754
太多線の接続次第ではもっとかかるな。
0761名無しさん2018/08/21(火) 14:20:07.82ID:Txih4JkB
推進派は尾畠ボランティアのような無の心であって欲しい。見返りを求めるのはいけない。
0762名無しさん2018/08/21(火) 15:45:06.01ID:1LtHp19O
>>761
何かしらの見返りがなければ推進せんでしょうよ
他のご当地ナンバー導入地域を見ても、目に見える効果があったとこなんてないんだから
強いて言えば、一宮や春日井が脱・尾張小牧できたぐらい
0763名無しさん2018/08/21(火) 20:57:06.32ID:eLVJ0Yh1
車社会のこの時代に
車社会の東海地方にいて
何を言ってるんだ
鉄道?この田舎じゃ無意味
0764名無しさん2018/08/21(火) 20:57:10.93ID:AlxSVlUa
そうあれは小牧が嫌われてたしナンバー的にも運転が荒い負のブランドだった

今回の件は岐阜でいいやと思う
0765名無しさん2018/08/22(水) 05:41:58.71ID:GjCpWhO5
岐阜ナンバーのままでいいよ
0766名無しさん2018/08/22(水) 11:13:57.93ID:Jhikr4Tt
どうしてもやりたいってんなら東美濃ナンバー導入を争点に五市いっぺんに市長選議会選やって圧倒的民意を得てからやってくれ
0767名無しさん2018/08/22(水) 12:18:56.98ID:gbHNvjO4
でも何やかんや言っても結局推進派の方が勝っちゃうと思う。
推進派が負けました。解散してまた選挙やります。って訳にいかないからね。
反対言ってる側に行政全て任せたいかと言ったら「?」てなる。

選挙より全住民対象の賛否投票。
0768名無しさん2018/08/22(水) 13:57:13.12ID:R51NEEZd
そもそも市議レベルじゃ住民も適当に投票するからな
長くやってるからとか、同じ地区だからとかさ
あとは組織票
議席が多くて票が分散するから、1000票もあれば十分当選できる

適当にやってりゃ落ちるけどね
0769名無しさん2018/08/23(木) 08:18:00.53ID:LDGeUIhw
東美濃総選挙と抜かして東濃7市町議会解散して民意を問うのもありだけど
地方自治はどうでもいい人が多数だからな。
特に可児市多治見市は名古屋に足向けてる人が半数超えてるし特に団地住民はその傾向は強いからな。

東美濃ナンバー?
東美濃国 可児?
勝手にやっとれば?

その勝手にやっとれが推進派をさらにつけあがらせる。
0770名無しさん2018/08/23(木) 13:05:57.81ID:9ZBWklQF
>>769
東美濃市誕生ですね。
0771名無しさん2018/08/23(木) 13:57:33.68ID:FuKq5vR6
多治見や可児を東美濃とは違和感ありすぎ。
東美濃は中津と昔の恵那郡。
生活圏も違うからやっぱりこの話はご破算で。
0772名無しさん2018/08/23(木) 14:16:54.88ID:TnOBZPoy
参議院や地方議会で採用されてて、かつては衆議院でも採用されてた大選挙区制単記非移譲式投票は、
同選挙区に同じ政党から複数の候補者が出馬するにも関わらず有権者が選べるのは一人だけなので、
必然的に政党ではなく個人を選ぶ選挙になるわけだけど、
(単記非移譲式投票では最下位当選者の獲得票〈直近の多治見市議選では1210票〉を上回っても下
回っても他の主張が近い候補者に票を移せず死票になるけど、有権者が好き勝手投票すると票が一部
の知名度の高い人に集中して、上位2, 3人の獲得票が他全ての獲得票より多いといった感じになって
も議席には2, 3しか反映されないといったように民意が極少数分しか反映されない一方、残りは極め
て少数の票によって大多数の議席を分け合うことになりかねない。従って多数の意見を議席の多数に
結びつけるには票割りが重要になるけど、これは自民党の派閥のようにそれぞれが特殊業界団体と癒
着して当選の暁にはそちらに便宜を図ることで結果的に票割り〈いずれの業界団体とも無縁の層は無
視されるが〉をするか、ただこの手法は利権にありつける与党しか使えない。あとは共産党・公明党
のように鉄の規律で票割りするしかない。無党派層はいくら数が多くても好き勝手投票するので、票
が知名度の高い人に集中して議席にはほとんど結びつかない。単記非移譲式投票では自民系議員は土
建屋などの業界団体のみを、共産党・公明党議員はそれぞれの支持層のみを見ているので、真に市民
全体を考えている人が議会の多数を取るのが極めて困難となってしまう。単記非移譲式投票は無党派
層を除いた一定規模以上の民意のみを反映する制度と言える。大選挙区制でも完全連記制なら小選挙
区制に近づくし、単記移譲式投票なら比例代表制の一種となる。)
政党であれば政党要件満たす政党が限られるのもあってどの政党がどんな歴史を辿ってどんな政策を
持っているのかその気になればだいたい把握できる一方、個々人となるとマスコミがろくに報じない
のもあって身近な人だとか自分の業界関係者とか一部の知名度の高い人以外の個性や語ってる政策を
あらかた把握してる人なんて99%いない。
つまり市議選において有権者は数十の候補者のどれを選んでも良いわけだけど、数十全ての選択肢が
それぞれどういう意味を持つかを詳しく知ってるわけないので、誰を選ぶべきかいまいち分からない。
また仮に自分が投じた議員が当選したとしても数十いる議員の中の一人だと孤立して何も実現できな
いということになる場合がある。
議会が民意を真に表していると言う為には、有権者が全てを吟味して選ぶ必要があるので、せいぜい
片手で数えられるぐらいの選択枝に絞るべきで、(頑張って区分けして)小選挙区制にするか(極端
な少数者を排除するため)阻止条項ありの比例代表が望ましい。
そもそも現実の議会運営は採決ごとに各会派は党議拘束をかけることが通例であるように、会派(政
党)単位で行われているので、個人ではなく会派(政党)を選ぶ制度にするのが民意を議会運営に反
映する上では自然なこと。アメリカでは政党に党首はおらず、党議拘束をめったにかけないなど個人
本位の議会運営がなされているので、選挙も個人本位で(も)ある小選挙区制になっている。

個人的には地方は首長選挙という民意を直接反映する選挙が別にあるので民意はそこに一元化して、
議会は各種委員会の一種と位置づけて各種業界団体の意向を自治体に要望する諮問機関のようなもの
にして、条例制定・改廃権や予算承認権はなくすのが良いと思う。当然議員は無報酬で。現行憲法下
では、議会を首長の諮問機関にすることは地方自治の本旨に反するとかで難しいらしいけど。
0773名無しさん2018/08/23(木) 21:10:47.71ID:m6bC4qap
バローさえあれば、他のスーパーは不要!
from東美濃ナンバーを勧める市長
0774名無しさん2018/08/23(木) 21:49:05.95ID:Lsn+jvcN
>>773
バローなんか潰れてしまえ
0775名無しさん2018/08/23(木) 22:06:32.47ID:mVChpIt8
東美濃国 可児から出入りするには日本国とは別のパスポートが必要になります。
言ったら暴動だろ?
0776名無しさん2018/08/23(木) 22:18:51.04ID:z4xlpJ3g
ひょっとしてアンケート期間中はありとあらゆるイベントでナンバーのPRをするんだろうか。
0777名無しさん2018/08/23(木) 22:25:58.54ID:Saj1UZOI
777
0778名無しさん2018/08/24(金) 10:13:00.59ID:imwHfUPe
r
0779名無しさん2018/08/24(金) 11:07:01.99ID:hDyFY0GT
東美濃が導入された暁には「ひがみのナンバー」と呼ばれるんだろうね(´・ω・`)
0780名無しさん2018/08/24(金) 13:13:31.50ID:11+rWd03
ひがみのは酷い
0781名無しさん2018/08/24(金) 19:36:52.02ID:AGROOqYf
ひがみのはやだなぁw
スマホでも「僻みの」って出るし
0782名無しさん2018/08/24(金) 20:40:12.18ID:NDzbG+x5
僻みナンバー
0783名無しさん2018/08/24(金) 21:17:29.79ID:rtmu/DZR
おわこまナンバー並みの扱いになるのか、、、
0784名無しさん2018/08/24(金) 23:25:02.99ID:UBtCcBH3
大きい地域を切り取るのだからオワコマ以下ですよ。
0785名無しさん2018/08/25(土) 00:19:28.07ID:bFgSMNHZ
ひがみのよりあずみのが良いな。
0786名無しさん2018/08/25(土) 05:51:06.32ID:HLI+hPGn
おわこまをおこまとも言うそうです。東美濃ナンバーだったらヒミノナンバーて言って馬鹿にされます。覚悟してください。
0787名無しさん2018/08/25(土) 09:27:58.70ID:7he1Z5ws
馬鹿にされるとか言ってる人って10代だよね?
0788名無しさん2018/08/25(土) 10:07:46.82ID:PlMz5Mnj
こんなオッサン掲示板に若い人が書き込むと思っているのか
0789名無しさん2018/08/25(土) 11:04:44.91ID:5/X4hT4u
岐阜も美濃も濃尾平野あたりのイメージが濃いから東を付けたところで岐阜の東程度の認識だよな
0790名無しさん2018/08/25(土) 20:52:55.96ID:sxojAwpo
いっそもっと広域に長野県巻き込んで木曽ナンバーなんてどうよ?
木曽路に木曽川、東美濃よりはマシだろうよ。
0791名無しさん2018/08/25(土) 22:04:50.65ID:yQ6mTTnO
多治見は岐阜のままで良いから、木曽川流れてるところ巻き込んで好きにやってくれ。
0792名無しさん2018/08/25(土) 22:13:50.85ID:HLI+hPGn
結局は岐阜ナンバーから他のナンバーに変える必要がない!誰だ、変えようとする人は?
0793名無しさん2018/08/25(土) 22:52:41.12ID:0flXoggW
>>791
イヤ、タシロ氏の会社が有る多治見と可児だけ東美濃になれ!
0794名無しさん2018/08/26(日) 05:48:27.87ID:PxpF5SvR
将来おこまなナンバーひみのナンバーって名古屋ナンバーの人に後ろから指をさされる姿が目に焼き付けられて子供たちが大変かも。
0795名無しさん2018/08/27(月) 21:20:14.03ID:Po1xkeLa
ぼちぼちアンケート発送か?
0796名無しさん2018/08/28(火) 01:13:23.06ID:Oe4uKeye
あからさまな賛成誘導アンケでしたっけ
0797名無しさん2018/08/28(火) 05:39:15.55ID:Eko+UNVw
-
0798名無しさん2018/08/28(火) 07:29:33.36ID:xMtGeHHR
今日の午後テレビで東濃じゃなくて東美濃?問題取り上げる局があるな
0799名無しさん2018/08/28(火) 09:20:45.54ID:h8OAGiqB
>>798
ゴゴスマ?ミヤネ屋?グッデイ?
0800名無しさん2018/08/28(火) 10:23:24.37ID:iC5nZPLe
>>798-799
イッポウ
0801名無しさん2018/08/28(火) 17:53:21.73ID:9C7YLA2G
今帰ってきた。
放送終わった?6時台?
0802名無しさん2018/08/28(火) 17:59:29.66ID:DG9x1ws6
まだ
0803名無しさん2018/08/28(火) 18:20:46.79ID:9C7YLA2G
まだか。
時間的に一部予定を変更してお送りしました。になりそうだね。
あと10分のうちに出来るか?
0804名無しさん2018/08/28(火) 18:23:43.24ID:KRroDMgC
間に合ったのか、前回と同じか
0805名無しさん2018/08/28(火) 18:28:34.19ID:iC5nZPLe
藤掛第一病院の件があったから、放送延期みたいだね
0806名無しさん2018/08/28(火) 18:59:35.67ID:KRroDMgC
明日かな
録画予約しとくわ
0807名無しさん2018/08/29(水) 06:44:05.31ID:+rj+FRSl
多治見駅の改札の前で東美濃ナンバーののぼり持ってなんか設営してるぞ
0808名無しさん2018/08/29(水) 08:12:59.24ID:acf0OPF5
啓発運動とやら、やたらウザいんだけど
ご当地ナンバーなんぞで地域が活性化すると思うに至る理由が知りたい。

誰がどんな利権で運動を仕切ってるんだ?
0809名無しさん2018/08/29(水) 08:14:44.53ID:acf0OPF5
どうせ導入しようというやらば、都道府県のない、または「日本」って書かれたナンバーにしてくれよ
無駄に細分化させて行政コストを上げてどうする
0810名無しさん2018/08/29(水) 09:23:18.93ID:HfiLoMUk
東美濃オナニーでイクっ!!
0811名無しさん2018/08/29(水) 09:48:27.88ID:k3lBOOzv
ちゅーかもう人間にICチップ埋め込む時代なんだからナンバーなんか無くす方向で動いてくれよ
0812名無しさん2018/08/29(水) 09:54:01.78ID:9HVmns2+
>>807
車社会のこの地域の駅前で宣伝か
車を持っていない、又は必要無い人が多く通る場所だな
0813名無しさん2018/08/29(水) 11:07:11.57ID:c5mHMtPD
>>686
この記事だと「返答率が50%以上で、賛成が70%あれば前へ進める」と言ったとあるけど
実現協議会のHP見ると
https://higashimino-number.jimdo.com/2018/08/10/%E7%AC%AC%EF%BC%97%E5%9B%9E%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
>4 調査結果の取扱い
>「東美濃ナンバー」導入に関する賛成意見が反対意見を上回った場合、住民の合意形成が図られたと判断する。
と書いてあって判断基準が違う。
>>686の記事は嘘発言ということなのか?
0814名無しさん2018/08/29(水) 12:19:54.60ID:OedckRyU
>>813
協議会HPが公式見解
新聞記事は協議会会長の個人的な意気込み
0815名無しさん2018/08/29(水) 16:28:23.22ID:YPMg+oe6
>東美濃ナンバー」導入に関する賛成意見が反対意見を上回った場合、住民の合意形成が図られたと判断する

前回の時の事考えるとこの逆で反対が賛成を上回っても何か適当に強行しそうだな

たとえば『反対が賛成を上回りはしたが反対が前回より減り賛成が増えた。
理解が深まりつつあると判断しナンバー導入します』

こんな感じでやるんじゃないか?こいつらが引き下がるとは思えない
0816名無しさん2018/08/29(水) 17:41:20.71ID:+Y4pW0zM
イッポウのインタビーに答えてた人は東美濃より東濃派が多かったな
0817名無しさん2018/08/29(水) 17:48:55.44ID:lOk4CO8n
もう東岐阜とかにしとけよ
北名古屋みたいに
0818名無しさん2018/08/29(水) 18:00:10.65ID:PEzeEDO6
岐阜ナンバーのままでいい
0819名無しさん2018/08/29(水) 18:26:27.02ID:UOgjtt9M
イッポウ、今日だったのか。見逃した。
録画予約してけば良かった。
0820名無しさん2018/08/29(水) 19:31:17.56ID:JT6IELuj
そもそも東とかつく時点で論外だろ
田代のバカはそんなこともわからんのか?
0821名無しさん2018/08/29(水) 19:55:20.82ID:M7TEEYlK
ご当地以前にナンバーから地名をなくすべき
これで全国民平等になる
0822名無しさん2018/08/29(水) 20:08:50.14ID:KdEiw0E2
>>821
岐阜も嫌だから全面的に同意
0823名無しさん2018/08/29(水) 20:27:26.81ID:wURUfwGH
バロー社長は、よくこんなくだらないこと思い付いたな。こんなの明らかに反対されるに決まってる。
こんなくだらない考えしか浮かばないのに、よく事業経営できるな。
0824名無しさん2018/08/29(水) 21:21:38.35ID:/sEh5Qjf
イッポウも「土岐見市民」なんていうこの地域には存在しない地域の人にインタビューしないでくださいよ。
0825名無しさん2018/08/29(水) 21:24:48.07ID:0+OMmIif
西南濃養老を巻き込んだ大垣ナンバーならまだ賛成する。
流行りもので東美濃なんて実施後に後悔しか遺らんだろ。
0826名無しさん2018/08/30(木) 05:45:05.38ID:S9dHp1am
岐阜でいい
0827名無しさん2018/08/30(木) 07:57:43.82ID:VbEb/J/i
東美濃(・∀・)イイ!!
0828名無しさん2018/08/30(木) 07:59:37.19ID:87LZUB/f
っでいつになったら決着がつくんだ?
こんなくだらない騒動は終わりにしようぜ

岐阜のままがいいです
0829名無しさん2018/08/30(木) 11:10:26.23ID:fhqEVLYr
春日井に住民票を移せばいいのかな?
0830名無しさん2018/08/30(木) 12:28:28.06ID:Dkc3Mapb
春日井ナンバーは春日部に似ててバカにされる
0831名無しさん2018/08/30(木) 12:56:00.49ID:9I/p0FA3
e
0832名無しさん2018/08/30(木) 17:44:52.29ID:S9dHp1am
おこまとひみのカップル
0833名無しさん2018/08/30(木) 17:47:00.35ID:lB2AMbPO
前回のイッポウはNetNewsでUPされてたけど今回は無いのかな?
CBCさんお願いします。
0834名無しさん2018/08/31(金) 00:47:46.75ID:m/qlyZfE
>>833
https://twitter.com/Fuckhigashimino/status/1028629891758010368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835名無しさん2018/08/31(金) 00:51:02.23ID:m/qlyZfE
>>834
あっこれ、3月のだった。すまん
0836名無しさん2018/08/31(金) 01:25:29.42ID:xpFrbx97
こんな人いるわー
頼まれてもないのに張り切ってシャシャリ出てきて失敗する人
周囲が反応に困るんだよなぁ
0837名無しさん2018/08/31(金) 04:32:08.19ID:JcDsiuUC
外車は売れなくなるだろうなぁ…ベンツに東美濃ナンバーは付けられないだろ。ダイムラーの社長が泣く
0838名無しさん2018/08/31(金) 05:40:24.93ID:6rCRQZ/U
ナンバーはひらがなで2文字か3文字まで、尾張小牧は6文字東美濃は5文字あるので略してしまう。だから、おこまとひみのって言われることもある。
0839名無しさん2018/08/31(金) 07:34:55.70ID:gbQDZDb4
尾張小牧は実在するから仕方がないけど東美濃なんてまだ存在しないのにそうまでして総意だって工作したいのか?
0840名無しさん2018/08/31(金) 13:28:40.63ID:Lp6XxZqo
だってバローには頭が上がらないから。
恵那と中津川なんかバローのおかげで、経済が成り立ってる
0841名無しさん2018/08/31(金) 13:39:54.58ID:1qyAi5fc
>>821
都会ならともかくわざわざど田舎に住んでますなんて宣伝したくないよな
0842名無しさん2018/08/31(金) 17:53:06.96ID:kM/jJFzh
岐阜と選択できるんじゃなくて、強制なん?
それだったら嫌すぎる
0843名無しさん2018/08/31(金) 19:07:19.19ID:RyAdiL68
東美濃強制だぞ。
0844名無しさん2018/08/31(金) 19:29:53.01ID:hp+Y0JbO
>>839
そいつは[春日井]と[尾張小牧]をディスりたいだけの
一切関係ないのに前から居る一宮ゴキブリだよ
>>829-830も恐らくそいつの自演
一日中5ちゃんに張り付いて一宮が悪く言われてないか巡回パトロールして
あちこちのスレで一宮は素晴らしいってアピールしている一宮命の精神異常者
他所の自治体がそうしてるように触れない方がいい
0845名無しさん2018/08/31(金) 19:49:52.37ID:NzLh1V2T
てか、>>837-841まで連続ageで自演臭いw
0846名無しさん2018/08/31(金) 20:06:08.27ID:eLAjiGjR
>>842
選択制だったら何の問題もないよ
強制だからこういうスレも立つわけさ
0847名無しさん2018/08/31(金) 20:13:59.87ID:LkgQnAWz
当初は東美濃のナンバー導入だけ反対だったが、あまりにひどい実現協議会のやり方に、東美濃という字を見るだけで嫌悪感を抱くようになってきた。
最初のアンケートでナンバー導入を諦めていれば、観光等の地域連立は可能だったものが、もはやそれすら嫌だという意見に大多数の市民はが変わりつつある。
実現協議会は自ら、首を絞めている。
0848名無しさん2018/08/31(金) 23:54:12.30ID:WR9n/QXp
>>825
大垣は西濃神ナンバーやで(dd
0849名無しさん2018/09/01(土) 05:48:13.14ID:IrDez9ny
東濃分裂協議会になってしまった。
0850名無しさん2018/09/01(土) 08:25:23.19ID:EeTMhzeG
>>847
嫌悪感わかるわー
東美濃って言葉がもうね

ナンバー選択できりゃいいのにな
岐阜選択者多いだろうな
0851名無しさん2018/09/01(土) 08:38:03.49ID:hw2CGAZs
今日の中日新聞にアンケートの事載ってた
誘導尋問では?と書いてあった
がんばれ中日新聞
0852名無しさん2018/09/01(土) 10:03:13.67ID:TRgdjz91
>>844
最もダサいと思われているのはどんな地名だったのでしょうか?
1位は「富士山」! 437票
2位は「つくば」! 342票
3位は「川口」! 242票
4位世田谷 216票
5位越谷 206票
6位春日井 188票

7位柏 162票
8位郡山 159票
9位前橋 145票
10位杉並 135票

11位川越 129票
12位岡崎 123票
12位堺 123票
14位高崎 118票
15位会津 117票
16位成田 97票
17位諏訪 92票
18位那須 84票
18位一宮 84票
18位豊田 84票

21位盛岡 79票
21位平泉 79票
23位奄美 78票
24位下関 74票
25位鈴鹿 68票
26位伊豆 59票
27位金沢 52票
28位仙台 47票
29位倉敷 44票
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3911/
0853名無しさん2018/09/01(土) 12:46:53.66ID:enSpStyw
>>851
このタイミングで記事にしてくれたのはよかった
0854名無しさん2018/09/01(土) 13:17:35.25ID:9mnvKfwF
しかし推進派には反対派を抵抗勢力と位置付けなぜか正義の少数与党を気取って
いつまでも諦めずにグダグダと提案を続けるのだろうな
0855名無しさん2018/09/01(土) 14:42:55.89ID:2NqB1ZI4
>>846
なんと!

自分を含めて、選択制(岐阜と選べる)だ思い込んでるやつ多そう。

「もし導入されたら東美濃が強制され、岐阜ナンバーは付けられなくなります」
って告知が必要だわ
0856名無しさん2018/09/01(土) 14:44:09.49ID:2NqB1ZI4
あちこち横断歩道とかに横断幕が張られてるけど
「東美濃ナンバーに反対しましょう」って横断幕を作っても警察が不許可にするのかな
0857名無しさん2018/09/01(土) 16:52:15.22ID:y59KRSHY
今日うちにアンケート用紙届いたぞ!
70すぎのばーちゃん宛てに
無作為とはいえ免許も持ってないようなばーちゃんに送ってくるなよ
しっかり反対で入れさせてもらうわ
0858名無しさん2018/09/01(土) 17:30:29.99ID:5Y9IgV/J
>>857
よろしく
うちは誰も届いてない・・・
0859名無しさん2018/09/01(土) 18:14:38.89ID:Ro63Eiia
好きな車に乗るのであって
ナンバーで乗るのでは無い。

別にナンバーなんて車の飾りです。
0860名無しさん2018/09/01(土) 18:41:31.75ID:y59KRSHY
>>858
見せてあげたいくらいだけどただ手紙でのアンケートってより封書で推進アピールの資料みたいなのが同封してある。
これだと賛成反対の是非ってより賛成の同意でお願いしますって感じの内容だわ
0861名無しさん2018/09/01(土) 18:53:03.72ID:l/jJDCYx
>>859
だったら、なぜ変える必要があるのかという話だよ。
推進派に言ってくれ!
推進する人がいなければ、当然反対する人もいない。
何も起きず、あなたがおっしゃる通り、ただの飾りだったはず。
0862名無しさん2018/09/01(土) 19:36:31.44ID:/J5mYbxx
>>844
死ね!
0863名無しさん2018/09/01(土) 19:37:49.85ID:qz9mTXiy
推進側→現実で活動
反対側→ネットで愚痴ってるだけ

プッ
0864名無しさん2018/09/01(土) 19:45:43.02ID:QpWQ85kO
充電させてくれで出川と森三がエリアを走ってるw
0865名無しさん2018/09/01(土) 19:46:23.11ID:y59KRSHY
>>863
そのネットで愚痴ってるだけの人達に自分達有利なフォーラムの投票ですら負けちゃう推進派の人ですか?w
さすがっすねw
0866名無しさん2018/09/01(土) 20:12:37.75ID:qz9mTXiy
勝ち負けとか子供だねぇ
実施後もここで愚痴ってればいいよ
0867名無しさん2018/09/01(土) 20:49:02.01ID:5Y9IgV/J
ゆうじ
0868名無しさん2018/09/01(土) 20:58:45.45ID:y59KRSHY
>>866
パネリストで覆面被って出てくるアホやサクラを動員したってツイッターでバラされちゃう推進派の人からみたら子供かもなw
0869名無しさん2018/09/01(土) 21:10:42.54ID:Z7/kC2dM
勝てば議員になれるよ
0870名無しさん2018/09/01(土) 21:34:37.66ID:1kwtwmDd
市役所から封筒が届いたから「アンケートきたー!」ってワクワクして開けたと言うのに、
公共施設に関する討議会の案内だった。
参加すると税込5,000円貰えるらしい。
そんなのよりアンケートの方が来てほしかった。
油性マジックで反対に印する気だったのに。
0871名無しさん2018/09/02(日) 06:51:00.64ID:trfvQ4dh
^
0872名無しさん2018/09/02(日) 07:42:10.79ID:Lc2CTXf5
昨日の出川の番組で然りげ無く
堂々と東美濃ナンバー幟映っていた。

テレビ東京GJ!
0873名無しさん2018/09/02(日) 11:24:28.63ID:1mGZ4lsR
>>872
放送しなかった岐阜放送GJ
0874名無しさん2018/09/02(日) 13:02:46.64ID:FVmSzzuq
【東美濃ナンバーを推進する国賊たち】
・バローグループ (本社多治見・恵那発祥)
Valor/アクトス/Vドラッグ/タチヤ
・山本石油・ヤマモトエナジー (恵那)
多治見から東の出光のスタンドほぼすべて。
・セントラル建設 /kanekuコーポレーション(恵那)
・美濃工業(中津川)
・瑞豊食品(瑞浪)
・東濃新報社(多治見)東美濃ヨイショのため、捏造記事連発
・東濃信用金庫(多治見)本店に東美濃ナンバー推進垂れ幕。見苦しい
・三井ハイテック(可児)可児市の東美濃の国造り協賛スポンサー
・古屋圭司(自民党・衆議院議員)
・伊藤英生(民進党・岐阜県会議員)
・吉田企貴(多治見市会議員)
・商工会議所 青年会議所
・市町の首長
・市町の議会議長
・北川悦吏子(NHK「半分、青い。」作者。東濃を否定し「東美濃市」と勝手に改称)
・永野芽郁(「半分、青い。」主演。「東濃弁」を「岐阜弁」と呼び印象操作)
・塚本明里(可児出身・自身の売名目的にSNSで東美濃ナンバー推進発言連発)
推進企業への徹底的な不買運動、批判運動しよう!
1人でも日常生活から抗議反対運動できます!
一部企業と行政の横暴反民主主義行為を許すな!
0875名無しさん2018/09/02(日) 13:27:14.07ID:QDPd4w6t
ドラマの作者と女優は除外しようって話なかった?
0876名無しさん2018/09/02(日) 15:20:18.26ID:JlODQt76
うちはテレビがないので東美濃の由来を知らなかったんだけど
連続ドラマが元なん?

まるで高山市が糸守ナンバー導入しようとしてるみたいな感じで
実に情けない
0877名無しさん2018/09/02(日) 16:07:14.62ID:9LH+VFQI
民主主義を大切にしないとこの人たちには一票も入らないかも
0878名無しさん2018/09/02(日) 16:23:38.46ID:9LH+VFQI
真の民主主義は多数の意見があり耳を傾けお互いに歩みより良い方向性を導き出すこと大切です。二者択一にできるまで東美濃ナンバーはやめてほしい。
0879名無しさん2018/09/02(日) 17:13:31.94ID:DehFMvRM
>>857
今回はうちに来なかったから
入れれないんだよなあ…無念


あと小ネタ一つ

やってみよう!「K検定」
http://www.city.kani.lg.jp/12335.htm

↓中身
https://imgur.com/GdY0Afz.png

汚いなさすが可児市きたない
0880名無しさん2018/09/02(日) 18:00:06.10ID:JXUDp1JR
うちもハガキ来たわ!
意見書く場所もなく
6市1町のまとまりが必要だと思いますか?系が3問
最後にナンバーあるといいと思いますか?
合計4問
下手な誘導尋問みたいだwwww
0881名無しさん2018/09/02(日) 19:17:53.63ID:Svrql24s
6市1町はどうでもいいQ&Aより、導入によって今後必要となる経費は最低でも公表しないと。
ひょっとして必要な経費の試算もせずに導入しようとしているのかな。
0882名無しさん2018/09/02(日) 19:43:25.44ID:EdGtaUX3
>>860
>見せてあげたいくらいだけどただ手紙でのアンケートってより封書で

>>880
>うちもハガキ来たわ!


さあ、嘘つきはどちらでしょうか!
0883名無しさん2018/09/02(日) 19:54:18.33ID:1yB/FZC+
>>882
封筒の中にチラシと一緒にアンケートの返信ハガキが入っているらしい。
0884名無しさん2018/09/02(日) 20:03:51.41ID:iJqFPe2W
返信用ハガキで来るならコピーは容易だけに、アンケート結果はどうとでも弄れるわな。
0885名無しさん2018/09/02(日) 20:24:14.82ID:Qzb+q2lw
わざわざ封書使わなくて往復ハガキでよくない?
0886名無しさん2018/09/02(日) 21:42:24.44ID:XpM338sS
チラシをどうしても入れたかったんじゃない?
0887名無しさん2018/09/02(日) 22:09:23.23ID:hm7VvOF2
返信用のハガキなんて、切手いらないし、いくらでもコピーできるようなちゃっちいハガキだぞ
こんなの賛成派も反対派も簡単に票を増やせる
ホントにいい加減なもので、その気になれば協議会の中の人が好きなように操作できるって事w
0888名無しさん2018/09/02(日) 22:13:15.03ID:iJqFPe2W
つまりネット有志投票では反対でしたよ、と目立つところで公表できれば
潰せる議題であるということでもある。推進派大丈夫か?利権公表直結だぞ?
0889名無しさん2018/09/02(日) 22:24:40.12ID:0v4c7ZTB
>>882
860だけど嘘じゃないぞ
880が書いてる内容の葉書と推進アピのビラが同封してある封書できたわ
0890名無しさん2018/09/02(日) 23:54:42.57ID:1mGZ4lsR
Twitterで写真うpしてる人いるけど、
ハガキの他に東美濃PRチラシも一緒に入ってて、
賛成への誘導があからさま
0891名無しさん2018/09/03(月) 08:16:48.71ID:sWtOKGKt
ハガキ来ていたな。

反対だが反対がどの道大多数を
占めるのが分かっているから
お遊びで賛成にして出してみた。

俺みたいな奴居る筈。(笑)
0892名無しさん2018/09/03(月) 08:38:52.13ID:RAu7Fob+
49.9%対50.1%で東美濃ナンバー可決になったらお前のせいなハゲ
0893名無しさん2018/09/03(月) 09:34:22.55ID:2wSfrtyk
ママ〜ン!!
東美濃オナニーもうガマン出来ないよ〜!!!!
0894名無しさん2018/09/03(月) 10:21:54.54ID:MUjMLZd3
>>891
大馬鹿者
0895名無しさん2018/09/03(月) 10:53:56.00ID:ZbeHTws9
東濃から出て行け
0896名無しさん2018/09/03(月) 19:43:01.78ID:pXKGdBev
うちは東濃地区に永住するつもりだから賛成した
東美濃って緑豊かなイメージでいいと思うけどなぁ‥
0897名無しさん2018/09/03(月) 19:54:41.60ID:qvnMvnhN
>>896
それなら東美濃地区に永住って言いなよ
0898名無しさん2018/09/03(月) 20:53:02.78ID:Jry0w1Ov
以外と賛成意見が多いのか?
東美濃ナンバー導入されたらイヤなんだが。
0899名無しさん2018/09/03(月) 20:56:11.69ID:qSKmUIAv
出てきゃいいのに
0900名無しさん2018/09/03(月) 21:01:47.40ID:Ph7fZWa2
賛成の人なんておらん
一度も会ったことがない
但し、車のナンバーなんてどうでもいいと思っている人は沢山いる
0901名無しさん2018/09/03(月) 21:36:51.07ID:hVenNIPK
>>898
少なくとも商工会議所会員や6市1町の職員の間では大人気。
0902名無しさん2018/09/03(月) 22:00:50.99ID:LBx6V4sR
東濃ニュース

土岐商工会議所の白石文伸会頭(ぶんしん)は、
「前回の住民アンケートは、説明不足のまま、
いきなり実施してしまった。
反対をしていた人も、特段意味があって、
反対しているのではないことが、分かった。
また、6市1町の観光連携についても、
必要性や重要性を、理解してもらえている
土岐市の住民アンケートの結果は、
賛成が過半数を超えると、確信している。
むしろ心配なのは、多治見市の結果」と語った。
0903名無しさん2018/09/03(月) 22:12:16.95ID:tEp+oHBg
>>902
居住地域を答える設問がないので、土岐市民のアンケート結果は分からないはずなんだけど。
アンケートに誰が回答したか分かるタグでも埋め込まれているんだろうか。
0904名無しさん2018/09/03(月) 22:21:51.95ID:LBx6V4sR
>>903
だよね
前回だって可児以外は結果を公表してないし

強がりだとは思うけど
0905名無しさん2018/09/03(月) 22:57:51.64ID:JjeFoDST
東美濃オナニー(*´д`*)ハァハァ
0906名無しさん2018/09/03(月) 23:31:07.18ID:+tuWjfKu
今までどの場面で東美濃なんて言葉使ったよ?
ニュース見てても美濃地方飛騨地方とかなら聞いた事あるけど
東美濃とか空想だろ?
まだ美濃ナンバーとか東濃ナンバーなら反対だけど意味はわかるわ
東美濃ってw
誰かツイッターでも書いていたが
岐阜ナンバーから変えたいと思いますか? 1、はい 2、いいえ
ここからアンケートをスタートしろよな
0907名無しさん2018/09/04(火) 00:59:53.18ID:DO8r6J5u
>>896
「ひがみ野にお住まいなんですね」と呼ばれたいのか
0908名無しさん2018/09/04(火) 01:07:54.46ID:QhpdIK9b
https://mobile.twitter.com/kouryudo/status/1035727012999000064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0909名無しさん2018/09/04(火) 05:16:13.93ID:9ngOxk2f
東美濃ナンバー是非問う きょうから住民アンケート 「誘導尋問では」疑問の声
https://pbs.twimg.com/media/Dl-e4HeVAAA_Nkh.jpg

東美濃ナンバーアンケートきょうから 質問項目に疑問の声
地域連携の重要性尋ねた後に導入の是非 誘導では?
https://pbs.twimg.com/media/Dl-kN0BV4AAyVds.jpg
0910名無しさん2018/09/04(火) 07:17:23.70ID:Jjrwk/Ew
>>909
やり方がバカすぎないか?
賢いやり方とは到底思えない
じいさん達の昭和脳で話し合われて思い込みからのそれいいんじゃないか
で何もかも進んでるんだろうな
0911名無しさん2018/09/04(火) 08:06:33.82ID:kQtAp+Jr
ネットが発達してない頃なら、知らない間に勝手に決まっていたんだろうな。恐ろしい
0912名無しさん2018/09/04(火) 11:25:05.58ID:lvwd9MWo
決定したらリースやレンタカー
乗れば岐阜ナンバーだぞ
0913名無しさん2018/09/04(火) 13:06:48.45ID:7HE1fDR4
JR東海まで東美濃を使い始めた!

http://shupo.jr-central.co.jp/travelplan/higashimino/plan.html#set_tab1

しかし、東美濃で観光アピールすることによって、宿泊客を増やしてお金を落とさせるとの話だったが、宿泊ホテルは全て名古屋市内。
観光宿泊のベースがないのに、先走って東美濃連携、そのシンボルとしてナンバー導入。順番がぐちゃぐちゃ。無能経営者の考えそうなことでしかない。
0914名無しさん2018/09/04(火) 13:13:13.71ID:7BzGaDAR
ここの人達は東美濃ナンバーが実施されたらどうするの?
0915名無しさん2018/09/04(火) 13:21:36.36ID:dQHrglzE
バロー不買
元から行かんけどね
0916名無しさん2018/09/04(火) 14:11:14.48ID:U0n6FNJt
>>914
レンタカー
0917名無しさん2018/09/04(火) 14:13:17.68ID:bFMiWDSS
>>914
おまえはアホか
実施されたら次の車から東美濃ナンバーに変わるだけだろ
嫌な思いはしつつね

いらんストレスを与え続ける元凶には行く事も無いし投票もしない
0918名無しさん2018/09/04(火) 14:23:02.42ID:N0G3SlDW
0
0919名無しさん2018/09/04(火) 14:59:11.34ID:7BzGaDAR
ショボw
0920名無しさん2018/09/04(火) 18:21:35.25ID:7HE1fDR4
吉田くん、以前は東美濃ナンバー導入されないと東美濃連携構想が頓挫するから、何が何でもナンバー導入が必要と訴えていたのに、
今では、ナンバーがあろうとなかろうとここは東美濃であり、関係ないと意見を変える。

https://www.facebook.com/mototakay/posts/1228721073934626?comment_tracking=%7B%22tn%22%3A%22O%22%7D
0921名無しさん2018/09/04(火) 18:29:31.88ID:DAtta3tk
>>920
過去の発言も全部残ってるのにな
馬鹿はSNS利用しない方がいいよ
こいつの場合、線路の件とか、運転中スマホとか、
自ら犯罪?の証拠を公開しちゃってるし、
救いようがない
0922名無しさん2018/09/04(火) 18:34:25.43ID:DAtta3tk
「過半数ないから導入」についても、
「初めからそう決めて始めたから公正」とか言ってたけど、
それについては他の市議の情報や区長会の議事録、
土岐市長の発言で真っ赤な嘘だってバレてる

SNS上のこととはいえ、市議が虚偽の発言をして市民を騙すのはどうなんですかねぇ
0923名無しさん2018/09/04(火) 18:37:21.26ID:YQBFd7+y
>>920
東美濃を略して東濃って言ってるね。
0924名無しさん2018/09/04(火) 19:14:13.11ID:8eMlGexP
西濃東濃南濃は聞いたことあるけど北濃ってあるのか?
0925名無しさん2018/09/04(火) 19:18:24.97ID:DAtta3tk
>>924
あるよ
0926名無しさん2018/09/04(火) 21:09:59.57ID:DYzc6i/q
>>924
北濃の位置は飛騨
0927名無しさん2018/09/04(火) 21:27:24.20ID:DAtta3tk
郡上やぞ
0928名無しさん2018/09/05(水) 09:14:04.63ID:E7E2XlBI
北濃駅、知っとるけ
http://nut2john.ciao.jp/fooenikki/resources/2013/131109/131109009.JPG
0929名無しさん2018/09/05(水) 14:55:49.94ID:Tv7O21zW
土岐商工会議所会頭が自分の車に岐阜ナンバーを付けていたいために、東美濃ナンバー導入前に車を買い替えるとの情報。
0930名無しさん2018/09/05(水) 15:02:37.39ID:r7aA3swU
市役所駐車場に立っていた景観を損ねる旗が無くなっていた。
台風で飛ばされないようにだと思うけどスッキリして良いことだ。
本庁舎の大きな垂れ幕も景観損ねてるので早く下ろした方が良いと思う。
0931名無しさん2018/09/05(水) 16:03:44.05ID:ut/hsqAF
>>914
うちはちょっと範囲外だから
ただ笑って見てる予定
0932名無しさん2018/09/05(水) 16:52:37.08ID:pYDXZgx5
何のために行政は民意に基づかないこんなことを推進しているのか
民主主義を何だと思っているのか
0933名無しさん2018/09/05(水) 17:46:41.64ID:824Rzgcu
>>929
どういう情報なの?
0934名無しさん2018/09/05(水) 17:57:54.79ID:hikV50Io
「名古屋は最も魅力のない都市」汚名返上ならず 調査結果が前回と変わらず「住みやすいから来なくていい」と開き直るしかない絶望の状況へ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536121892/
0935名無しさん2018/09/05(水) 22:05:54.79ID:c+5kfakK
賛成、反対に関わらず熱心な人はもう回答済だと思うから、アンケートの大勢は決まっていそう。
0936名無しさん2018/09/05(水) 22:09:12.80ID:JEtKPqZI
>>929
導入が決まっても二年先の話だし老い先短い爺がナンバーなんて
気にするとは思えないから単なる買い換えだよ
0937名無しさん2018/09/05(水) 22:35:44.11ID:8OeasOMI
>>913
西濃まで西美濃にされているw
気の毒にw
http://shupo.jr-central.co.jp/area/mino.html
0938名無しさん2018/09/06(木) 00:38:22.28ID:5C0rbe2/
これからは略さずに東美濃、西美濃で行こうって事だよ
0939名無しさん2018/09/06(木) 07:07:35.87ID:kLds8iCr
中濃はどこ行ったんだよ
0940名無しさん2018/09/06(木) 07:10:58.65ID:/vrzTfZT
中濃のこと中美濃とは言わないよね
普段から略さずに〇〇美濃っていうのは奥美濃(郡上)くらいだと思う
0941名無しさん2018/09/06(木) 07:37:44.06ID:j0MXbdAZ
朝ドラも今月で終わるのに今更無理矢理東美濃ナンバー作ってもなぁ
0942名無しさん2018/09/06(木) 10:08:57.19ID:oMqa+E1l
>>940
一応、JAが西美濃東美濃名乗ってるけど、それぐらいだよねぇ
JAの定義にあてはめると、中濃=めぐみの?

ないなw
0943名無しさん2018/09/06(木) 12:36:34.20ID:GKYpmw/U
しかもドラマの出来が悪いから
よい意味で振り返ってもらえることも無いだろうしな
なんだよあの発達障害の主人公
0944名無しさん2018/09/06(木) 12:45:00.44ID:TG772a99
^
0945名無しさん2018/09/06(木) 13:45:24.15ID:b+Dxj4w0
https://www.iyokannet.jp
東濃に似た名付け方の地名で、愛媛(伊予)の中予、南予、東予地域(市名も含めれば西予も)というのがあるけど
観光サイトでも東伊予などと書いたりせず中予、南予、東予をブランディングしてる
ちょっとは見習ってほしい
0946名無しさん2018/09/06(木) 21:53:51.41ID:5+J28Sdr
愛媛は四国中央市だけでトリプル役満
他の慎ましさは見習いたいが
0947名無しさん2018/09/06(木) 21:56:06.01ID:2DMEnEGb
だって東美濃でオナニーしてるんだからどうしよもない。
多治見市と可児市おまんらの事だよ
0948名無しさん2018/09/06(木) 23:53:59.98ID:M0J4WALU
東美濃ナンバーに賛成か反対かの質問で反対が多いと
それ以外の質問で賛成と答えた人も東美濃ナンバーに賛成
ってことにされちゃうのか ?
0949名無しさん2018/09/07(金) 06:49:14.58ID:dCGdaDWr
東美濃ナンバーは手段
地域団結は建前
本音はなにかを考えてそこをつぶさないと
0950名無しさん2018/09/07(金) 06:55:51.37ID:G+ucRcRy
アンケートの問2と問3は、問4で賛成に誘導するための設問であると同時に、今後も東美濃活動を続けてもいいかという設問。
0951名無しさん2018/09/07(金) 07:36:46.18ID:SatYz195
>>949
バロー社長が自分の影響力を誇示したいからにしか思えない
本音ではどうでもよいと思っている自治体も多いでしょ
0952名無しさん2018/09/07(金) 07:45:02.76ID:kReBbJS7
東美濃市誕生
0953名無しさん2018/09/07(金) 10:51:33.44ID:6Xk1kqrN
>>945
伊予はまだ十六なのに二十四(ニシ)なんてひどい(>_<)
0954名無しさん2018/09/07(金) 11:39:21.35ID:jt5iHcxB
>>952
近隣の東美濃ナンバー反対市町村が市町村合併して東美濃市作っちゃえば東美濃ナンバーの話は無くなるんじゃね?
0955名無しさん2018/09/07(金) 12:35:32.86ID:PSsltLLV
木曽川以北の中津で恵北市で
0956名無しさん2018/09/07(金) 14:20:25.44ID:Uc2KzYkU
>>954
お断りします
以前にも政治家がらみで恵那、中津川合併のような
話があったが当然つぶれた
0957名無しさん2018/09/07(金) 15:33:10.40ID:P862EcFb
市の合併となると市長も議員も自分の席がなくなるから困る
東美濃でまとまろうなんて掛け声だけ
0958名無しさん2018/09/07(金) 15:43:06.18ID:CK26/6U/
恵那の山奥と多治見や可児が仲良く一つになろうって言うのが間違ってる。
生活環境丸っきし違う。広域で繋がるにも限界有る。
今、一生懸命仲良しごっこしようしてるようだけど、空回り。
0959名無しさん2018/09/07(金) 16:44:47.46ID:Lpo1169W
>>954
南アルプス市並みにダサい
0960名無しさん2018/09/07(金) 17:19:08.68ID:uJeLaCte
>>957
そういう見方もあったのか。
連携やらで予算増やしたいけど、椅子はキープ。
そりゃあ賛成はするけどグダるわ
0961名無しさん2018/09/07(金) 19:07:16.38ID:jt5iHcxB
PS純金で多治見VS美濃やってるな
0962名無しさん2018/09/07(金) 19:12:56.19ID:NVC+JjGj
美濃の勝ちでいいから東美濃ナンバーも譲って多治見は脱退や
0963名無しさん2018/09/07(金) 20:56:40.64ID:1GT2m+He
>>961
あの番組マツコの夜ふかしと一緒で自治体同士を競わせて笑うとか
東京や名古屋にど田舎から出てきた頭の悪い奴が作ってるんだろうな
0964名無しさん2018/09/07(金) 21:26:23.91ID:MTvGyWiw
アンケート結果で、賛成が反対を上回れば不正が疑わる現状ではさすがに結果の操作はしないと思う。

クビや自らの会社の倒産と引き換えにやるという人がいればないとは言えないけど。
0965名無しさん2018/09/08(土) 01:30:01.71ID:76Cwj3aD
>>964
甘いなあ。
1回目のアンケートで結果が出ているのに、自分達が望んだ結果じゃないからと、国交省までも動かして2回目のアンケートをやる連中だぞ。
各自治体の税金を投入してやってる上に、自分達のメンツが掛かっている以上、反対多数は許されない。

2回目のアンケートを、それも数ヶ月しか経っていない時期に実施するってこと自体が既に不正なので、結果を操作する事など何の躊躇もしないだろ。
アンケート内容は誘導尋問だし、アンケート結果じゃなく発送の時点で既に不正の可能性だって十分ある。
某社長や首長がこの時期に街頭に出ているのは「受け入れられた」との結果を宣言する為の前振りに過ぎない。

やつら・・・と言うより、”やつ”にとっては市民、住人の意見など関係ないし、どうでもいい事。

>>951
>バロー社長が自分の影響力を誇示したいからにしか思えない
そうだと思う。
0966名無しさん2018/09/08(土) 05:05:01.04ID:XLzVgLTe
^
0967名無しさん2018/09/08(土) 05:39:24.74ID:t+7sQtbz
不正や改ざんは裁判するといい。
0968名無しさん2018/09/08(土) 08:37:54.65ID:5/+cbO0U
費用は967持ちで
0969名無しさん2018/09/08(土) 11:22:28.54ID:91NTEHG5
>>965
芯をつく意見だと思います。

全国のご当地ナンバー実施自治体でアンケートをとった中で、反対の方が多くて申請
したところは単独自治体ではなく、複数自治体でも、構成する自治体で反対が多いと
ころは離脱しています。東美濃の場合は、自治体ごとの集計を出していないので、反
対が多い自治体があっても離脱できない構造になっています。そもそも、ナンバー申
請は自治体がするわけですから、非常に問題があります。

国交省要綱で住民の合意形成を謳っている以上、また国交省への申請期限があるわけ
ですから、一度アンケートをとって反対が多ければ、そこで諦めるのは当然のこと。
公費を使っている以上、延長などあり得ない話です。再アンケートで反対が多かった
ら、協議会や自治体は責任を問われます。

2017年9月5日朝日新聞デジタルに、東美濃ナンバー導入に関する記事中、協議会会
長のコメントとして【「東美濃」というご当地名について、「東京では『東濃』はわ
かりにくい。ぜひ『美』という字を入れたい。観光も点から線、面にもっていきたい。その
シンボルとしてナンバーを実現したい」と語った。】とありました。

穿った見方ですが、まさに自分の影響力誇示、シンボルとして、東濃に自分の名前の
一字「美」を挟んだナンバーを付けたいのではと思ってしまいました。

今年8月にはスーパーで、「東美濃を盛り上げよう」という大手飲料メーカーのポス
ターが貼ってありましたが、これはこのメーカーの麦茶が多治見市の公認飲料となっ
たことを機に、このスーパーと飲料メーカーのタイアップでつくった模様。

同じ暑さで有名な熊谷市も、クールシェア熊谷の一環として同じく公認飲料とされた
事例はありますが、熊谷でのこの飲料メーカーのポスターと違って、「東美濃をもり
あげよう」のポスターだけでは公認飲料のこともわかりませんし、多治見ではなく、
なぜ東美濃なのか。

結局、自社店舗を使って、青空背景と東美濃エリアの地図を記載し、ナンバーとは書
いてないものの、再アンケ前に東美濃ナンバーをPRしているようなものです。

早大の地域OB会である東濃稲門会も、反対もあったそうですが、名称を東美濃稲門会
に変えたそうですし。

ここまでやると、「東美濃」という名称自体に嫌悪感を持ち始めてしまいます。

いずれにしても、いままでの手法から協議会は信用できないので、再アンケートで
不正が行われないことを祈るばかりです。
0970名無しさん2018/09/08(土) 11:47:13.12ID:cRZgEMgd
そんなに東濃でまとまりたいなら、ナンバーより先に市長や議員が自分の地位を捨てて合併すればいいんだよ
そもそも平成の大合併の時、住民アンケートで反対多数になって頓挫しただろ
市民は東美濃でまとまることなど望んでいない

田代さんはナンバーなんかにかまけてないで、バローの値下げや品質向上に集中して欲しい
0971名無しさん2018/09/08(土) 12:28:58.32ID:t+7sQtbz
組織的な不正が感じればスルガ銀行のように外部弁護士で構成する第三者委員会をつくるべきだ。
0972名無しさん2018/09/08(土) 15:13:42.01ID:D7pfzQky
>>970
だから団結、地域振興は建前なんだよ
バロー権力誇示が狙いとするならバローに向けて反対活動をするのが効果的か
0973名無しさん2018/09/08(土) 16:02:26.03ID:zsBhvP0S
ナンバープレートの小さな文字よりトラック側面の大きな文字の方がインパクト有る。
東美濃ナンバーにこだわってないでさっさと社名変更して東美濃宣伝すればいい。
関連会社のトラックの側面に東美濃の文字と東美濃が何処か分かる地図を元にしたマークを書く。
0974名無しさん2018/09/09(日) 03:38:00.57ID:yo/VE8MQ
y
0975名無しさん2018/09/09(日) 05:54:08.46ID:LuqfZwJk
岐阜ナンバーがいい人東美濃ナンバーがいい人二者択一ならいいと思います。
0976名無しさん2018/09/09(日) 09:30:59.05ID:u/HkIEJ5
半分青いにあやかってイベントやるとか旗たてるとかもっとやればいいのに
努力もしないでまとめようとしてる感じが腹立たしい
0977名無しさん2018/09/09(日) 09:47:49.52ID:+SraBvWd
半分青いもあと半月で終わるのに永遠に残るナンバーにするなんて今更感があるな
0978名無しさん2018/09/09(日) 10:10:16.34ID:eNMaVp7Z
>>976
NHKの版権管理厳しいからね
許可ないと勝手にやれないんだって
明知鉄道のラッピングも今月までで、10月以降は契約外だからダメらしい
0979名無しさん2018/09/09(日) 10:37:43.21ID:B1BPiZJU
>>976
ナンバーとは全く関係ないイベントを東美濃連携イベントと称してナンバーのPRをするというのをあらゆるところで展開中ですよ。

のぼりや横断幕も6市1町の公共施設を中心に、国道や駅などにたくさんありますよ。
県の施設の目立つでは見かけないので、断られたのかも。
0980名無しさん2018/09/09(日) 11:33:00.99ID:8Tm1+nSk
>>978
そのくせして今回のアンケートには半分青いの名前出してきてんだろ?
そういうのがこすいってかズルいってか、棚からぼた餅狙いすぎなんだよ
0981名無しさん2018/09/09(日) 12:19:19.27ID:hbh0UykQ
【東美濃ナンバーは田代正美20年来の東濃経済界支配の集大成】
田代正美はバロー発祥の地である恵那で経済界を牛耳っても頭打ちとして、地元
企業に恵那の経済界支配を譲り、岐阜県の拠点都市ながら衰退著しい陶磁器業が
経済界のメインである多治見で経済界を牛耳る(事実上の乗っ取り)ことにより、
東濃全域をはじめ岐阜県での経済界支配を目論んだ。

多治見商工会議所会頭は地元企業の前畑陶器の後、TYKが3期12年も支配していた。
田代はよそ者ながらカネと権力で求心力を集め、副会頭の座で長年甘んじながらも
這い上がる時期を伺っていた。そして、TYKが会頭を退任し、会頭にのし上がると
即座に多治見商工会議所幹部はこれまで名を連ねていなかった金融や流通など、イ
エスマン企業を登用し経済界の私物化を進めていった。

ところが、田代は会頭になって目立った功績を残せておらず、退任の時期も迫る
なか焦っていた。そこに千載一遇のチャンスとして転がってきたのが、ご当地
ナンバー「東美濃」だった。東濃は民力は低く、住民運動が起こる土壌が無い。
声を出す者は排除すれば良い。力のある者はやりたい放題できる東濃は田代に
とっても都合が良かったのだ。
0982名無しさん2018/09/09(日) 12:48:23.13ID:JiA10wE+
>>981
本当かね?
0983名無しさん2018/09/09(日) 13:19:21.33ID:HWn4S2Q+
>>956
すやと恵那すやが一緒になっちゃうやん(><)
0984名無しさん2018/09/10(月) 04:13:05.19ID:Ckbb0he0
バーローのカイチョーは伝説級の人物だったが、、、
0985名無しさん2018/09/10(月) 04:57:04.52ID:Y3F8J9NM
-
0986名無しさん2018/09/10(月) 05:45:56.10ID:5l7IQILz
時代劇に私服を肥やす人がよく出てきた。東濃地区に今もいますか?
0987名無しさん2018/09/10(月) 08:02:36.01ID:vVsmtpr8
吉田くん、台風の日に雨の日割り引きしている飲食店の宣伝かよw
0988名無しさん2018/09/10(月) 10:14:41.88ID:WCyS393/
不要不急の外出促してんじゃねーよ
0989名無しさん2018/09/10(月) 11:06:44.02ID:uQrdB9pV
>>981
行政は住民を見て行動しろや
0990名無しさん2018/09/10(月) 19:28:53.38ID:JngJNeuB
次スレ立てました。
東美濃ナンバー絶対反対 PART4
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1536575227/l50
0991名無しさん2018/09/10(月) 19:35:34.19ID:wbIi2w0f
アンケート結果がでるまで2週間、どうなってしまうのか?
0992名無しさん2018/09/10(月) 20:40:35.93ID:4DYv4s14
>>990
0993名無しさん2018/09/10(月) 21:12:41.15ID:3MRXKuDg
可児は5区に行け!
0994名無しさん2018/09/10(月) 22:02:30.88ID:LwdbCmIi
>>993
10万都市を越境させたらバランス崩れて4区が潰される
0995名無しさん2018/09/10(月) 23:50:21.17ID:7tWOEmjp
東濃って呼び方が市民に浸透しているのに田代氏はよそ者で
その辺の事よくわかってないのに略さずに東美濃の方がよくね?
となんとなく軽い気持ちでナンバーの名称を東美濃に決めたと
かじゃないよね?東濃だったら市民にここまで拒否される事もな
かったのかもしれん ?(自分は東濃でも反対するが。w)
東美濃ナンバーの一件が終わったら市民を騒がせたって事で
田代氏は会長辞任で責任とった方が丸く収まりそうだ。
政治家は、ちょっとした不祥事ですぐ辞任するぞ。w
0996名無しさん2018/09/11(火) 01:05:46.83ID:hoM4rgw+
吉田君も線路の件で辞任してくれ
0997名無しさん2018/09/11(火) 08:30:38.73ID:qz/UAaDU
1000行ったら東美濃ナンバー成立
0998名無しさん2018/09/11(火) 09:22:34.83ID:Oxe0EE9O
(^p^)あうあうあー
0999名無しさん2018/09/11(火) 09:23:17.15ID:Oxe0EE9O
東美濃オナニーしましょう
(^p^)あうあうあー
1000名無しさん2018/09/11(火) 09:23:56.26ID:Oxe0EE9O
東美濃ナンバー(ボロン
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 10時間 7分 15秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。