トップページtokai
1002コメント301KB

愛知県あま市総合スレ 4着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/03/26(月) 08:24:41.47ID:62MNWlL3
尾張四観音の一つの甚目寺観音と今をときめく堀田萬蔵商店と水谷雅子さんでお馴染みの愛知県あま市について語りましょう☆

前スレ
愛知県あま市総合スレ 3着目 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1492141091/

関連スレ
★堀田萬蔵商店★ [無断転載禁止]c2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1465144318/
水谷雅子を語るスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1508307440/
0025名無しさん2018/04/21(土) 19:59:31.24ID:zwElh7Eq
>>23
どんな店か知りたいんなら行ってみろよ。


>>24

介護施設は結構満員でいっぱいいっぱいだよ。評判いい所はね。
そういう仕事は働く人も少ないけど、団塊以上は多いからそれでも老害は湧いてくるよ
0026名無しさん2018/04/21(土) 20:14:03.98ID:6ddJ77wr
あま市って街の規模にしては、結構渋滞ポイント多いよね
0027名無しさん2018/04/21(土) 20:28:41.84ID:NWWLoU16
湧いてくるのが老人ホームや葬儀会館や接骨院ばっかり… ってのでいろいろとお察しな感じだなぁ
まぁ現在の日本のほとんどがそうだが
0028名無しさん2018/04/21(土) 23:35:02.80ID:JNMRMx3V
まあ、逆に言えばそういう産業以外は儲からないってことだね
0029名無しさん2018/04/22(日) 12:28:39.46ID:2PmUHgA9
まず、名古屋に自動車社会が到来の予測として、大きな道路を作ったまではいい。

それでも結局土地自体は安くないから店を広げられず、車もどうしても路駐になってしまう。

名古屋はこれでも道が広いしなんとかやっていけるからいい

でも、郊外の町はどうかって言われると、あま市なんかだと名古屋から岐阜、三重方面に向かう大量に車がやってくるよね。
実際、あま愛西線、給父西枇杷島線は超混雑してるよ。

特に、あま市の下萱津、小路、新居屋東、花正、冨塚、丹波、篠田辺りがいつも信号を最低2回は待たないと進めない。
0030名無しさん2018/04/22(日) 13:43:40.64ID:Mlqx/VAn
その分税金安いんだし、家賃安いんだし我慢しろ
0031名無しさん2018/04/22(日) 13:53:30.92ID:+dtuR0oz
特に、安松〜あま市七宝庁舎北の間の渋滞具合は異常
0032名無しさん2018/04/22(日) 13:54:12.05ID:RznhwRhd
そんなに名古屋から大量に車来てんのかな。
交差点での渋滞って、右折車線の整備の遅れが大きな原因のような気がするわ。
0033名無しさん2018/04/22(日) 16:16:44.41ID:2PmUHgA9
>>37

中村区民と中川区民が多い。
あの辺車停めて食事もできん所多いから、営業やトラックが萱津橋や豊閤橋超えてたくさん来るよ

ただ、多いと感じるかは結局個人差だからね。
0034名無しさん2018/04/22(日) 22:06:17.88ID:Mlqx/VAn
>>37に期待
0035名無しさん2018/04/22(日) 22:11:17.50ID:OVF/l9BU
みんな職場はどこまで通勤してるの?
何分ぐらい掛かるの?
0036名無しさん2018/04/23(月) 00:01:13.92ID:Cqx9sqzr
尾陽病院の跡地は、ヨシヅヤが買ったと聞きました。
0037名無しさん2018/04/23(月) 08:08:40.56ID:r1yoYkce
>>35

人それぞれ。目の前って人もいれば、1時間以上かけて行く人もいる。

>>36

ヨシヅヤの別館でも作るつもりかな。
ヨシヅヤはもう、イオンに合併してもらえ。

値段が高いし、店も小さいし、スーパーは海部地区には他にもたくさんあるからまず行かない。
0038名無しさん2018/04/23(月) 16:46:39.39ID:S0kZ/3n2
>>37
専門店を入れてくれるのなら、別館作ってくれても良いんだよ⤴
とりあえずスタジオクリップとか、マ・ファブールとか無印系のママイクコとかじゃ無い、もっとシンプルな雑貨屋と、シューラレイは確か入ってるけど、それ以外にオペークとかレプシムローリーズファームとかハニーズも入れて良いよ。あと、オサレなメンズ服とか入れて!!

本館はシニア館的なのでいいから、とにかくシーツもタオルも全てにおいてシニア向けだから専門店入れてお願い。
0039名無しさん2018/04/23(月) 17:36:16.65ID:FpwTHppQ
>>19
あなたは知らないだろうけど、甚目寺の有名な代々大地主の所有地だよ
地元では有名な人
0040名無しさん2018/04/23(月) 19:44:48.21ID:r1yoYkce
>>39

もう甚目寺で有名っていうといまのあま市長か水谷○○しか思いつかんぞ。
0041名無しさん2018/04/23(月) 21:03:09.13ID:CMF6IrHa
>>38の妄想がひど過ぎて泣けてくる
関東関西に住めばいいものを、なぜ超絶ド田舎甚目寺に求めるのか…
0042名無しさん2018/04/23(月) 22:30:47.11ID:PAq8+/bn
>>41
いや、わざわざ東海圏を出なくとも普通にイオンに入ってるけど。
ヨシヅヤが地元密着なシニア向け店舗向けすぎて年1,2位しか行かないし、イオンやアピタに車で遠出するのがめんどくさいだけ。
0043名無しさん2018/04/24(火) 10:52:04.44ID:4OBzFuiM
最近、あま市役所本庁舎の前の県道で暴走族減ったな いいことだ。 


4月の上旬はすごいやかましかった。
0044名無しさん2018/04/24(火) 16:24:35.53ID:vMimQDoc
尾陽病院跡地はひとまずヨシヅヤが買い取って
どっかの企業に貸すんだろうな
ロイヤルホームセンターとかが来ると予想
スーパーだと甚目寺駅前のYストアが打撃受けるから入れないだろう
ドラッグストア飽和状態の甚目寺にまたドラッグストアが来たら笑うしかない
0045名無しさん2018/04/24(火) 18:13:19.18ID:v33ZSyat
>>44
カインズにして欲しい
0046名無しさん2018/04/25(水) 02:41:11.48ID:wgpYWh0d
病院の跡地はマンションしか金を生まないだろ
いまどき、どんな小売りもすぐに赤字だし
0047名無しさん2018/04/25(水) 17:23:00.73ID:bba7v6Ck
甚目寺にマンション需要なんてあるか?
あの敷地だと大規模マンションレベルだし、そんなマンモスマンションは甚目寺では需要なさそう
0048名無しさん2018/04/25(水) 18:12:37.43ID:OIZy8+dB
トランプに頼んでトランプタワー甚目寺を建ててもらうしかないな
0049名無しさん2018/04/25(水) 22:10:33.35ID:jeBI6xVG
>>40
今の市長ごとき、安っぽいわ
0050名無しさん2018/04/25(水) 23:05:50.83ID:wgpYWh0d
ニッケのテナント募集の看板、相変わらず出たままじゃん
誰がヨシヅヤが買ったって、デマを平気で流すんだ
ネットの住民は、底抜けのアホばっか
0051名無しさん2018/04/25(水) 23:50:41.62ID:bba7v6Ck
なんだデタラメだったのかよ……( ゚Д゚)
0052名無しさん2018/04/26(木) 12:57:14.03ID:S2Z3FOW5
敷地の広さにもよるけど、津島駅前のアクロスプラザ?みたいにいくつかの店が平面で入る感じが無難かも
0053名無しさん2018/04/26(木) 20:40:52.53ID:MkRX/4sk
あの広さだと、定借権マンションでしょ
平均2000万円ぐらいの物件で、
500〜600戸ぐらいでも完売だと思うね
後が保育園なので、日照権がうるさそうだから、
高さが厳しいかもしれないけど、
駅近だから、デベロッパーは結構目をつけているでしょ
うまくすると大手商社系かもしれないぞ
0054名無しさん2018/04/26(木) 21:05:43.82ID:LvuSEM9M
>>53
あの広さだと2棟が限界だと思うし、2棟建てたとしてもあの間隔なら南側は高さも低くするだろうから、MAX200戸少し超えるくらいかな?
0055名無しさん2018/04/26(木) 21:51:03.40ID:bB2CFsB6
しかしつまらない町だよな
何もないわ
大型の公園すらない
0056名無しさん2018/04/27(金) 13:46:09.96ID:0Gb/6q/1
>>55

そう。
この辺は90年代でも開発がかなり遅れてて、名古屋に近い甚目寺町の坂牧辺りも田んぼばかりだったよ。
最近でこそ、飲食できる店やコンビニ、自動車屋とか増えたけど、本当に90年代までは何もなかったよ。

今の市長はリニアが名古屋まで来るからその時に何か誘致できないかなと模索してるみたいだけど、どうなることやらね。
0057名無しさん2018/04/27(金) 16:26:57.42ID:zcSiegps
>>56
確かに公共交通機関は街づくりには有利かもしれないけど、既に新幹線があるのにリニアで特需があるのか、なかなか凡人には予測出来辛いね。
八田近辺は金山みたいに総合駅になってあおなみ線も通るっていうので、一面田んぼからどんどんマンションや戸建てやお店が出来て行ったらしいし。
富田から蟹江一帯も、八熊通りが繋がって富田にフィールやらが出来て、蟹江もヨシヅヤの移転と旧ヨシヅヤへの新店舗の事もあってか、どんどん宅地開発されたし…。

あま市は駐車場を広く取れるっていうのは強みだよね。
0058名無しさん2018/04/27(金) 21:16:08.64ID:KB/GIViO
田んぼばかりだった七宝も後継者がいなくなりどんどん埋め立てられて
戸建物件が増えてきている
あま市とは関係ないが浜名湖周辺の養鰻池もほとんどがソーラーパネル設置所になってるし
世代が入れ替わるタイミングなんじゃないかな
0059あぼーんNGNG
あぼーん
0060名無しさん2018/04/27(金) 21:43:03.30ID:pSqcPyOT
最近このスレ活気があるな
0061名無しさん2018/04/28(土) 07:57:53.98ID:We/Tnelu
>>59
高速出口があるから商業パーク的な何かかな?
0062名無しさん2018/04/28(土) 20:39:30.50ID:jBRnFper
方領ってピアゴのあたりだろ
別にB地区に隣接してないじゃん
逆に?清須の部落民が反発してきそうw
0063名無しさん2018/04/29(日) 14:34:25.95ID:8b/AhTO3
>>62 

方領にピアゴないのにね
市内のことお勉強しましょうね
0064名無しさん2018/04/29(日) 14:34:51.23ID:8b/AhTO3
>>62 

方領にピアゴないのにね
市内のことお勉強しましょうね
0065名無しさん2018/04/29(日) 15:28:18.41ID:2GyEqWSZ
ピアゴは森にあると言いたいんだろ
森も方領も住んでる人間にとって、たいした違いはないんだよ
そんなことをいちいち言いたいから、引きこもるんだろ
大きなくくりで言う訓練しろよ
0066622018/04/29(日) 20:45:32.92ID:zoC5rU2o
62です。

>>65
フォローありがとう。

どう見てもB地区に隣接してないですよね。
ていうか、方領の「あたり」と書いたのに、ピアゴは方領ではないとか、すごい揚げ足取りされちゃいました。
日本語が理解できない人は相手にすると疲れるのでこれでやめときます。
0067名無しさん2018/04/30(月) 16:13:40.38ID:Fz+QCdKV
>>66

おまえの言う〜辺りってのも人によって基準が違うからね。

運が悪かったね。
0068名無しさん2018/05/02(水) 23:46:03.44ID:H4iyVj/k
甚目寺の市街化調整区域、早く外して、
宅地化してくれよ
農家の後継者難やベッドタウンとしての住宅需要など、外す正当な理由があるのに、
やらないというのは、なに?
やっぱ、先回りして、買い占めているのがいるかもしれないわけ?
0069名無しさん2018/05/03(木) 01:59:20.29ID:Y4taA+fR
しかし甚目寺といい、あま市といい本当に渋滞率が高い所だな。
0070名無しさん2018/05/03(木) 02:12:41.74ID:XMOzuwo9
道が狭いし、抜け道がないからしょうがないよ
名古屋は空襲で大方焼けたから道を広く取れたんだけど
その辺は空襲来なかったから狭いままだし
0071名無しさん2018/05/03(木) 02:53:09.75ID:lB3YHETP
>>70
あま市って暮らしやすい方なの?
0072名無しさん2018/05/03(木) 07:36:28.11ID:HtJWl52M
渋滞って、豊公橋ぐらいだろ
0073名無しさん2018/05/03(木) 08:29:36.61ID:VdoW4YPb
名古屋市内とか、市外東部の日進・長久手の方がよっぽど渋滞酷いわ。最近までそっちに住んでたからよく知ってる。
0074名無しさん2018/05/03(木) 11:34:38.53ID:tHT3VaUN
豊公橋だよな
朝夕の混みようなんともならん
右折レーンにしろもうひとつ工夫が欲しいところ
あと名二環の下の交差点
どこも渋滞
右折レーンにしろもうひとつ工夫が欲しいところ
0075名無しさん2018/05/03(木) 11:45:48.26ID:QjmBLl0L
七宝庁舎の信号交差点も渋滞する
0076名無しさん2018/05/03(木) 20:20:32.50ID:kdeRO90B
日清ナガクテなんて陸の孤島のクソ田舎だから車漬けなんだろうよw
海部地区の渋滞なんて渋滞とは言わないよね、大阪東京と比べるまでもなく…
0077名無しさん2018/05/03(木) 21:04:23.44ID:nJk2KF+Y
遊びに行く場所が本当にない
メッカが無い
比較的大きめの公園が無いのは地味に痛い
なんか砂漠の上に田んぼが乗っかってるみたいな感覚だ
0078名無しさん2018/05/03(木) 23:37:17.53ID:boT7Sg68
長久手のメインの住宅街って藤が丘駅付近の名古屋インター辺りとか、名東区側だから陸の孤島ではないでしょ。
本当、大きめの公園が無いのが痛いですねー。
庄内緑地とか戸田川よりももっと木が盛りだくさんの公園があると、特に夏は助かると思う。
それと、あま市の渋滞は対した事ないかな?
元名古屋市民としては、篠田から大治北インターまで1時間〜1時間30程かかるんだったら別だけど。
事故の時しか、そこまで渋滞の列が途切れない事って無いですよね?
0079名無しさん2018/05/03(木) 23:45:24.03ID:RXHN2YHc
>>78
名古屋市の東側って街作りにもメリハリが利いて変化があるね。
逆に名古屋市の西側の我々ら市町村はそれらがない。
刺激という面では少ないね。
0080名無しさん2018/05/04(金) 00:17:33.02ID:GsKMVX6O
まあその分坂が少ないからチャリでどこでも行けるじゃん
0081名無しさん2018/05/04(金) 10:19:41.13ID:qWswOBr/
>>79
西側の戸建てと賃貸やらマンションや団地、畑や田んぼが混在してるのどかな感じ大好きですけどね。戸建てのみがズラズラと並んでる様な住宅地はあまり好きではないので。
でも、大きな公園と河川沿いの桜並木のあるサイクリングロードがあると嬉しいかな?
0082名無しさん2018/05/04(金) 14:26:48.64ID:19Z0UmxP
>>78
だーかーらー
ナガクテのカッペはたかが名古屋駅に行くために公共交通は
リニモ+地下鉄なんじゃないの?陸の孤島という表現に語弊があったのは認めるけど
どんだけ面倒くさくて交通費かかんの?って思う。藤が丘から名古屋までもアクビが出るだけじゃすまない時間だし。
0083名無しさん2018/05/04(金) 14:37:50.54ID:19Z0UmxP
>>79
お前バカだろw
そりゃ日清ナガクテなんて何も無いただの広大な原っぱを一から開発できるわけだし
こちらの西側は歴史もあるし、古くからの住民の戸建てマンションなどがあって大胆な開発などできるわけが無いだろ
0084名無しさん2018/05/04(金) 15:36:41.05ID:m1O8cZX+
>>82
リニモも使うだろうけど、東側なら大通りは坂もそこまで急じゃなかったと思うよ。
電動自転車はいるだろうけど、住宅地に店揃ってるし。
時間だって、今は地下鉄も延長されてるからあてはまらなくなったけど、昔は端から端まで30分って言われてたんだよ。
東山線なんてラッシュ時は2分おきに来るから、津島線の電車待ってる時間換算すればそう大した事ないし、そもそも名駅じゃなく栄で買い物するでしょ。名駅とか新幹線乗らない限り要ないんじゃ無い?
むしろ、津島線は運悪く普通電車の時間帯にあたったりすると美和まで30分じゃ着かないし。
68号線沿線住民の方が津島線へのアクセス無くて、名駅までひたすらバスで目指さなきゃいけないから、そっちの方が陸の孤島だし、小牧や春日井、桑名が私営バスに私鉄利用でよりお金もかかるから、ヤバイくないか?
というか、カッペっていう言い方が古臭くて田舎臭いのが気になる。
0085名無しさん2018/05/04(金) 15:50:57.21ID:9tIM6978
開発が出来ないとか言ってると、いつまで経ってもそのままだし他の市町村に遅れを取る
近年の長久手や日進を御覧なさい。道路も広々で、大型の商業施設オープンが続々でばかりが目覚ましいではないか。
貴殿方は不便が良いかね?不便が暮らしやすいかね?
0086名無しさん2018/05/04(金) 16:16:04.74ID:19Z0UmxP
>>84
さすがに名古屋のカッペに言われたくない

>>85
もういいから消えろ、白痴
0087名無しさん2018/05/04(金) 20:11:56.15ID:IQS5Rv7c
感情論を抜きにして、西側と東側のここまで人気度の差は何?
両方住んだ事あるけど、こっちの方が断然住みやすいよ。個人的にはね。

西は地盤が悪いから?
土地柄のイメージが悪いから?
自治体の施策の問題?

やっぱ交通の便については圧倒的にいいと思うんだけどな。
0088名無しさん2018/05/04(金) 22:26:10.99ID:GsKMVX6O
なんか若々しいイメージが有る(シャキーン)、長久手とか
こっちは、老いていくだけ・・・(ショボーン)って感じ

そこは総合的な雰囲気だからなんとも言えない
こっちのほうが住むのに金がかからないという点ではいい
0089名無しさん2018/05/04(金) 22:56:49.90ID:aCMq7eAS
>>87
住みやすいって具体的に言うと例えば?
0090名無しさん2018/05/05(土) 05:29:43.10ID:lnlqF15k
庄内川や新川よりも西側や北側の住人の民度が底辺過ぎて嫌い
住みたくないし。その地域の人とは係わりたくない
高台の高層階マンションで生活するともう0メートル地帯は嫌悪感でしかない
0091名無しさん2018/05/05(土) 05:44:33.26ID:U8sB7U3d
>>87
上二つじゃないかな?
西側関係なく田舎ってまともな人でも内面的な面で距離感が近いっていうのか、自分と個人の区別がついてないっていうのかな?
自分の経験だけで人の思考を判断するから、早とちりしてるよね。
0092名無しさん2018/05/05(土) 05:46:16.25ID:U8sB7U3d
↑自分と他人の区別です。
0093名無しさん2018/05/05(土) 07:42:03.02ID:OnMb1gDF
長年住んでるから愛着があるんだよな
田畑で誰かが仕事してる風景。そこら中に農業用水路、寺、神社、火の見やぐら、お地蔵さんがあって
地理的にも名駅が近い、津島神社、国府宮、清州城、モゾあたりも行動範囲内
木曽三川、桑名長島だって行ける
いつか大洪水がという不安はあるけど
毎年どこかで洪水や山崩れのニュースも見るから絶対安全な場所はないと思うしね
0094名無しさん2018/05/05(土) 20:08:57.73ID:YZWqa+1k
>>90
あまスレ見て書きこむってギャグ?w
まさか海抜0m地帯のご出身じゃないだろうね?成り上がりセレブ()の王道みたいで痛々しいよ??
0095名無しさん2018/05/05(土) 20:12:54.39ID:YZWqa+1k
ていうか、ナゴヤンの昭和臭い選民意識って未だにあるんだねww
全国的に馬鹿にされてるのも分かる

庄内川や新川よりも東側や南側の住人の民度が底辺過ぎて嫌い、ダサいし、チューブ味噌塗りまくって引くしwww
0096名無しさん2018/05/05(土) 20:33:09.06ID:2nG1bltz
自分は中川区住みだけど、あま市よりは少なくとも格上感は持ってるよ
近いからあま市スレも見に来てるってだけだけど。
やはり名古屋市在住ってのは他の市町村の人らには一目置かれてると思う。
やはり区住みって、暗黙の了解で何だかんだカースト上位だし。
0097名無しさん2018/05/05(土) 20:41:51.83ID:YZWqa+1k
俺は逆に見下してるよ、名古屋市民を。。。
感性は人ぞれぞれだね。。。
名古屋なんかに住むぐらいなら、別に海部でいいじゃんって思うし。
岐阜市とか情緒があって住みたいとは思う。
名古屋とかないわー・・・ 気に障ったらごめんね。

いちいち書きこまないでくれない?中川区とかいうスラム住民 ←シッシッ
0098名無しさん2018/05/05(土) 23:04:42.43ID:TvIMdcQn
港区、南区、中川区って名古屋でも住みたくないエリアやん
あま市の方がよっぽどいいわ

庄内川を超えたら名古屋(笑)らしいけど、変なのがよく名古屋から来たって転勤で言ってたわww

どんまい
0099名無しさん2018/05/05(土) 23:28:57.64ID:pYI59c+W
新大正橋東の信号って知ってる?
あま市から名古屋方面向かってる時にあるでしょ?
あそこ越えたら、世界が一気に変わるのは分かるはず。いかにも都会に入ったな、みたいな。

名古屋住みってだけで、それだけ周りの人の見方が変わる。都会住んでるんだ、この人は凄いんだって感じで。

住所書く時とか、自分は名古屋市って書く時は正直変な優越感が出る。
中川区バカにしてるけど、名古屋は名古屋ってのは覆らない事実。
0100名無しさん2018/05/06(日) 09:32:55.85ID:7XNn/xrk
確かに名古屋市外に引っ越すと、川東の人からは、堤防の高さで。川西の人からは行政面での有利さで質問攻めにあう笑
でも喧嘩にのっちゃダメだよ、無視無視。
0101名無しさん2018/05/06(日) 09:50:55.60ID:B61zi09B
名古屋が都会だなんて頼むからここだけにしといてくれよ
けして東京人や大阪人に言わないように
恥ずかしいから
0102名無しさん2018/05/06(日) 10:03:15.01ID:c4du9n0b
豊公橋越えて名古屋に入ると、一気にダサくてケバイ恰好した汚らしい人種ばかりになって、あー名古屋に入ったなって思うw
名古屋人とあま市民の感想がそれぞれ真逆で面白すぎ。
名古屋人の勘違いとあま市民の表向きでは名古屋ageしつつ心の中で馬鹿にしてる世渡り上手さww

長久手の土人は名古屋駅ではなく栄で買い物してるドヤァ
っていうけど、海部津島の人間は梅田や河原町(関西)で遊んだりしてるし、ネット通販だって使えるから
名古屋なんて眼中に無いんだけど。ていうか甚目寺のロードサイド店求めて出張してくる中村区中川区の田舎モンってなんなの?
0103名無しさん2018/05/06(日) 10:05:28.25ID:c4du9n0b
>>98
同感
0104名無しさん2018/05/06(日) 10:07:43.95ID:c4du9n0b
>>101
ダサさでは福岡以下だよ(嘲笑)
天神の方がイケてるし都会感あるし
0105名無しさん2018/05/06(日) 11:13:14.67ID:/MJayb9Y
>>31
あそこは南北道路が互い違いになってんのが原因だろ信号がj時差式じゃなかったか
0106名無しさん2018/05/06(日) 11:22:44.92ID:e6msGZFO
>>105
J時差式ってなに?
0107名無しさん2018/05/07(月) 12:37:42.85ID:3jWFyc0g
>>106
こんな無難なミスタイプに絡むバカ初めて見た
0108名無しさん2018/05/07(月) 12:40:35.30ID:3jWFyc0g
>>105
ちなみにあの信号は時差式ではない、左折先が横断歩道だったり
東西方向の交通量が多いのに西側すぐ先にまた信号があるせいで
左折車が詰まるから右折車線あるのに直進もできずに渋滞する

伊福交差点の南進方向は左折直進車線ができるみたいで渋滞緩和よかったね
0109名無しさん2018/05/07(月) 12:47:44.91ID:5BZFgph7
七宝辺りって区画が汚ないよね
平地のくせに
0110名無しさん2018/05/07(月) 19:47:28.72ID:qS24mtLB
大都会パゴヤへようこそ!橋を越えれば都会的な景観が広がっています(笑)
https://www.google.co.jp/maps/@35.1691253,136.8368517,3a,51.8y,108.61h,96.04t/data=!3m6!1e1!3m4!1s9VuCyRYupJNXRPxmHX50gg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
便所サンダル履いたナウい(笑)若者が大治から名古屋へと帰っていきます(笑)(笑)
0111名無しさん2018/05/07(月) 23:30:00.34ID:aFIcQI13
湯吉郎の湯いく時に通るわ―
0112あぼーんNGNG
あぼーん
0113名無しさん2018/05/09(水) 07:51:27.39ID:qyYz8nDJ
週末の深夜帯を中心に伊勢湾岸の海辺の市町村や、やや内陸部でも標高の高い地域等で話題になっている
「謎の重低音」について情報交換するスレッドが立っています
就寝妨害や低周波による健康被害を心配する声もあり、警察・行政をはじめとする関係機関への通報も増えています
「ここまで聞こえる」「ここでもウルサイ」程度の簡単な報告で充分ですので情報を募っています
よろしくご協力をお願いします
 
東海板 「海からの響きについて語るスレ」 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1524927602/1-3
 
0114名無しさん2018/05/09(水) 16:53:44.81ID:Z2asUnR4
あま市のヨツは甚目寺だけじゃない
昔の海部郡や津島市もヨツだらけのクズの地域
一度でも住めばヨツに指定する
0115名無しさん2018/05/09(水) 23:50:51.65ID:wRbUU0z6
>>114

悲しきかな。織田信長の出身地域の海部郡、かつては伊勢と尾張をつなぐ港町の津島市には
ヨツがたくさん住んでいる。橋のない川に言われるように川沿いによく住んでいる。
津島は天王川沿いに。

こんな連中が被害者ズラして特権で金もらってのうのうと生きてるんだから、開発が遅い訳だね。
0116名無しさん2018/05/10(木) 02:46:54.88ID:+Yp23Fre
★支払延期詐欺★maimai101919651965 宮崎洋
名前: あま市木田小塚裏17

落札後、支払い連絡をし、期日の延期を繰り返し、商品だけ騙し取る手口を繰り返しています。
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=maimai101919651965
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=maimai10191965

あま市木田小塚裏 宮崎洋

商品を「名古屋西郵便局JPタワー名古屋内分室」で受け取ることも多い
0117名無しさん2018/05/10(木) 02:55:04.58ID:KRf9iivY
普通に逮捕案件だろ?
手続きしていないのか、津島署が無能なのか?
0118名無しさん2018/05/10(木) 11:59:58.46ID:XrpGbJDE
七宝庁舎近くのB&D跡地がペット関連店舗になってガッカリ
そんなに需要あるのかね
0119名無しさん2018/05/10(木) 12:35:55.17ID:8KLgA9Cn
>>118
あんたがペットに興味ないからそう感じるんだろ。
生きてるペットに失礼な話だ。
0120名無しさん2018/05/10(木) 13:36:06.87ID:1bLlY5HH
犬はともかく猫は駆逐するべきだろ
百害あって一利なし
0121名無しさん2018/05/10(木) 22:30:54.99ID:dJt2cwPi
バカにされて悔しかったナゴヤンが部落ネタで応酬かよ
海部津島からも全国からもバカにされてるのは事実なんだから落ち着いて!(笑)
昔、津島の女の子が名古屋なんてジャージで歩ける、けど東京は無理って馬鹿にしてたのが印象的
0122名無しさん2018/05/10(木) 22:32:54.80ID:dJt2cwPi
名古屋市内にも部落があるって事、もしかして知らないとか?w おめでたいねww
0123名無しさん2018/05/10(木) 22:56:45.52ID:8bE/aE+M
●5/10(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平(ゲスト:山谷えり子)【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=VwdETREi5ow&;t=139
【25.4万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.3)/SakuraSoTV(24.1)/孝志立花(16.5)/文化人放送局(12.9)/Chくらら(8.8)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)


■A新聞の発行部数が数年で半減!政権打倒ありきの偏向報道ばっかりで読者離れ如実に☆彡

たんぽぽ ★
0124名無しさん2018/05/11(金) 11:02:28.32ID:zjthvAVP
>>119
なんで切れてるんだろw
ペット飼っててもペットショップに興味ない人なんか大勢いるだろう
すぐに頭に血が上る半島人かなにかですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています