トップページtokai
1002コメント266KB

東美濃ナンバー絶対反対 PART2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2018/03/24(土) 21:11:21.16ID:46BaqBfP
前スレ 東美濃ナンバー絶対反対
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/tokai/1516241247
0805名無しさん2018/06/17(日) 18:27:52.31ID:0LSgocex
>>804
基本って言ってるだろうがバーカ
少なくとも多治見は特殊になれる可能性は無い
0806名無しさん2018/06/17(日) 19:10:25.44ID:KolltT8O
最初の条件は単独自治体は登録台数10万台以上だったけど
三期募集から複数自治体で付けるなら5万台以上でOkに緩和された
それで二期で見送られた[飛鳥]が今度は大丈夫みたい
0807名無しさん2018/06/17(日) 19:48:41.41ID:ocEThXpd
>>806
なら多治見と恵那で5万台あるんじゃね?
0808名無しさん2018/06/17(日) 20:09:38.04ID:IyQ51PCB
バーカとか品のない人だれ?だからこそまじめに解答しなさい
0809名無しさん2018/06/17(日) 20:13:43.27ID:IyQ51PCB
>>808
バーカとか品のないやつ独裁者か
0810名無しさん2018/06/17(日) 20:19:11.56ID:IyQ51PCB
バーカとかアホとか推進派の根端だ!東美濃ナンバーにもっと真剣に投稿しろよ。
0811名無しさん2018/06/17(日) 20:21:43.68ID:IyQ51PCB
言論の自由だからこそ自由に発言すべきだ!バーカとかアホとかそいつは許さない。
0812名無しさん2018/06/17(日) 20:28:00.00ID:IyQ51PCB
東濃地区の人はバーカとかアホとか世間に言っているだけで進展のない結果になる、今は東美濃ナンバー阻止でみんな一体なり進めるべきだ!
0813名無しさん2018/06/17(日) 20:57:41.45ID:bUCkjZQg
一宮や春日井は尾張小牧ナンバーがどうしてもいやだからご当地ナンバーにしたんでしょ
私個人は岐阜ナンバーにそこまで嫌悪感ないけどね
0814名無しさん2018/06/17(日) 23:08:12.96ID:we1BMBs0
陸事も出来ないのに作るメリットが無い
0815名無しさん2018/06/18(月) 00:55:08.00ID:2lNlkrO0
愛知は台数クソ多いから、あれでも少ない
0816名無しさん2018/06/18(月) 01:07:30.84ID:hUJ4WPzQ
人口を加味しても愛知のご当地ナンバーは多い方だよ
埼玉もそうだけど、まとまりのない県なのかもしれない
尾張だと一宮も春日井も小牧も、名古屋には敵わないけどその次は俺だぞ的なものがある気がする
0817名無しさん2018/06/18(月) 01:41:23.19ID:CPX8JXT3
ご当地ナンバー一覧 2018/5/22

https://autoc-one.jp/special/5001305/

これらのナンバーの中に「東美濃」があったら違和感を感じるだろ
0818名無しさん2018/06/18(月) 05:57:13.92ID:YypbEgr0
FC岐阜も頑張っている。5連勝に向かっ縁起がいい。岐阜ナンバー存続推進でいい。
0819名無しさん2018/06/18(月) 07:20:22.16ID:0UqJ73b2
https://i.imgur.com/gJzcrPs.jpg
0820名無しさん2018/06/18(月) 07:55:57.19ID:jsc7SEk1
>>811
> 言論の自由だからこそ自由に発言すべきだ!

うんうん・・・言論は自由であるべきだな

> バーカとかアホとかそいつは許さない。

おいおい・・・自由なのに許せないとかどっちだよ

行内で自分の言葉否定するんじゃないよ
それは自由じゃなくて好き嫌いで決めてるだけじゃんかよ
0821名無しさん2018/06/18(月) 15:23:00.93ID:3TDwP+zk
表現の自由だが、言っていいこと悪いことぐらい判断して欲しい。
0822名無しさん2018/06/18(月) 17:25:56.64ID:2lNlkrO0
言うのも自由、批評も自由。
0823名無しさん2018/06/18(月) 17:54:23.84ID:jsc7SEk1
>>821
判断して言っていいと思ってるんだろ
0824名無しさん2018/06/18(月) 18:22:37.71ID:3TDwP+zk
でもバーカとかアホは良くない。誰がみても品格がない。
0825名無しさん2018/06/18(月) 19:15:55.42ID:QNg1XKSj
>>813>>816
愛知県民から言わせてもらうけど、そんな事を思っているのは幼稚な一宮だけでしょ
春日井だって名古屋のままだったら抜けなかっただろうし
今、尾張小牧を付けている全ての自治体は名古屋に戻して欲しいだろうよ
みんな一宮が陸運事務所を誘致しようとした被害者なんだよ
東美濃が導入されたら尾張小牧よりダサくなるとか
もう尾張小牧を引き合いに出すのは止めてくれないか?
誰だって当時の愛知県知事が提案したこんなへんてこりんなナンバーを付けたくないんだから
0826名無しさん2018/06/18(月) 19:57:59.23ID:wX7IYYA2
>>825
小牧陸運事務所 設立 1968年
尾張小牧ナンバー 発行 1979年

小牧陸運事務所ができてから11年間は平穏に名古屋ナンバーだったんだぞ
一宮が尾張小牧ナンバー発行を希望したわけじゃないのになんで加害者なんだ?
0827名無しさん2018/06/18(月) 20:16:22.46ID:0UqJ73b2
やはりご当地ナンバーなど無駄な争いを招くだけだな
0828名無しさん2018/06/18(月) 22:17:00.66ID:wX7IYYA2
>>825
>春日井だって名古屋のままだったら抜けなかっただろうし

バカか
名古屋ナンバーが足らなくなったから尾張小牧ナンバーができたんだぞ!
なんで名古屋ナンバーに戻れるんだよ
根本的に理屈がわかってないな
0829名無しさん2018/06/18(月) 22:51:39.27ID:/HzSenDt
分類番号三桁、アルファベットも使うからできるだろ
0830名無しさん2018/06/18(月) 22:54:55.99ID:JJfvaS6W
多治見では反対派の佐藤市議が担当の総務委員長になった理由がナンバー潰しに走るからって聞いたけど、他の議会はどうなん?
0831名無しさん2018/06/18(月) 22:59:30.23ID:wX7IYYA2
>>829
1979年のことなw
0832名無しさん2018/06/18(月) 22:59:55.15ID:iivNv7Ss
名古屋ナンバーは管轄人口が日本一多かったはず
それに対して飛騨ナンバーはご当地ナンバー以外で一番少ない
0833名無しさん2018/06/18(月) 23:22:29.82ID:HtmhX5ru
東美濃が本決まりになったら引っ越すのか?
0834名無しさん2018/06/19(火) 05:48:02.20ID:fOt0bn9w
0
0835名無しさん2018/06/19(火) 07:29:10.54ID:Sx5ZOlng
>>833
持ち家なので無理
直前に買い替えて岐阜で駆け込み登録かな
0836名無しさん2018/06/19(火) 08:40:39.90ID:fwg8RPpl
も、どこだろう?なんていちいち調べないからな。何のPRになるんだ?? 仮に東美濃ナンバーが導入され、どこだろ?と調べた人がいたとしても、この現状だと行政がゴリ押しした地域。とゆう負の情報がヒットするだけだし。 恥ずかしい地域です。と言ってるようなもんだな。
0837名無しさん2018/06/19(火) 10:26:18.10ID:cnvhpLnh
結果的に行政のゴリ押しになっているけど、最大の問題はたかが一企業の社長に物言えない首長だらけの地域だと言う事
0838名無しさん2018/06/19(火) 12:00:45.23ID:LGzXppIb
>>825
東京都民から言わせてもらうと名古屋を頂点とするヒエラルキーと自分より田舎を殊更バカにする風潮は、尾張・美濃特有のものだと思うよ
0839名無しさん2018/06/19(火) 12:18:54.98ID:I21Hfl4h
>>837
ここら一帯がいわゆる企業城下町ならその企業のいいなりもわからんでもないけどな
だがそうじゃない
0840名無しさん2018/06/19(火) 15:29:13.65ID:FZTGfkt8
バローグループなんかなくても困らないのに
0841名無しさん2018/06/19(火) 20:28:49.35ID:sXIu6m3c
私は困ります
0842名無しさん2018/06/19(火) 20:42:41.84ID:080znj3V
バローは今までライバルいなかったから殿様商売してた感があるな
オークワやらゲンキーが進出してきたせいで慌てていろいろ対策講じてるみたいだけど
0843名無しさん2018/06/19(火) 22:07:59.87ID:VRZ3mbhF
バローはいらない
潰れろ
0844名無しさん2018/06/19(火) 22:19:06.02ID:/zABCV9q
オークワも遂に多治見に進出するしな
それもバローの割と近くに

他のスーパーがあればバローなんかなくても大丈夫
問題はバローぐらいしかない地域
0845名無しさん2018/06/19(火) 22:39:15.99ID:Mfx3Conj
バローのタイヤ市場安いぞ
0846名無しさん2018/06/19(火) 23:02:13.16ID:SKYfIOsU
バローいらんわ
0847名無しさん2018/06/19(火) 23:22:42.25ID:XDShMTbb
中津のアピタ返して
0848名無しさん2018/06/19(火) 23:30:43.09ID:AakvzqMV
東美濃申請完了まで頑張れバロー
0849名無しさん2018/06/19(火) 23:33:13.78ID:6pdbxuVs
飛騨のワイ高みの見物
0850名無しさん2018/06/19(火) 23:39:27.91ID:KAuySzMM
飛騨の山猿は引っ込んでろ!
0851名無しさん2018/06/20(水) 00:21:40.73ID:b2pqyk9N
>>850
死ね!
0852名無しさん2018/06/20(水) 00:49:55.48ID:8UHj+fnQ
飛騨ではアピタの撤退が大問題だよ
アピタがなくなると飛騨で一番大きなスーパーがバローに逆戻り
0853名無しさん2018/06/20(水) 03:27:01.05ID:XhLEZV6L
0
0854名無しさん2018/06/20(水) 06:39:14.93ID:9trtCkJF
>>850
ほらね
自分のところより田舎をバカにする風潮
0855名無しさん2018/06/21(木) 07:34:32.02ID:YhfFbStz
もう東美濃でいいわ
0856名無しさん2018/06/21(木) 08:00:35.45ID:xpdrrGhv
>>855
逆だろ
岐阜でいいわだ
何故意味もなく変えるんだ
いい加減賛成派は来るな
0857名無しさん2018/06/21(木) 12:03:57.63ID:lwpQxIRZ
>>856
自分の耳さわりのいい発言だけを聞きたいって?
日大の理事長みたいだねー
0858名無しさん2018/06/21(木) 18:58:54.52ID:8GvSFz0h
ここ反対スレなのに
0859名無しさん2018/06/21(木) 19:11:37.68ID:lwpQxIRZ
反対に対する反論を論破してこそ
理論武装できるんじゃないの?
賛成派ムカつくねー とか言ってるだけでいいの?
0860名無しさん2018/06/21(木) 19:47:13.68ID:zZjldRj0
>>855
同意
どうも最初から決まってたっぽい
0861名無しさん2018/06/21(木) 19:56:03.75ID:v01hnmMh
>>855,860
俺も東美濃でええわ
0862名無しさん2018/06/21(木) 19:57:13.61ID:1WciOLQ4
じゃあ私も!
0863名無しさん2018/06/21(木) 19:59:30.01ID:mWbmrd3O
>>855
僕も!
0864名無しさん2018/06/21(木) 20:00:28.41ID:xLuKOYTn
なら儂も賛成!
0865名無しさん2018/06/21(木) 20:07:35.30ID:3E6iYsE2
なんだこれ
0866名無しさん2018/06/21(木) 20:21:22.90ID:u8aUkxfD
>>855
あたいも!
0867名無しさん2018/06/21(木) 20:23:32.06ID:h9oIrAQd
>>855
タラちゃんもです
0868イクラちゃん2018/06/21(木) 20:25:50.71ID:FpuSznDd
>>855
バァーブー
0869名無しさん2018/06/21(木) 20:47:00.53ID:mQ2HELP4
>>859
> 反対に対する反論を論破してこそ

>>855
> もう東美濃でいいわ

>>818
> FC岐阜も頑張っている。5連勝に向かっ縁起がいい。岐阜ナンバー存続推進でいい。

>>773
> いよいよ現実味を帯びてきたな「東美濃」
> 「岐阜」から早く代えたい

>>702
> 東美濃が導入決定したら俺達で盛り上げて行こうぜ
> 東美濃で首都高を走るぞ

>>694
> 夫婦別姓の野田聖子なら東美濃聖子になったら反対すると思う。つまり岐阜ナンバーから東美濃ナンバーになったら個人の考え方を尊重してくれそう。だから岐阜ナンバーがいいです。

軽く過去ログ見てきたが賛成派が本当にクダラナイ事しか言ってない
こんなの論破するなんて無理w
0870名無しさん2018/06/21(木) 20:47:53.29ID:mQ2HELP4
っとスマン

>>818
> FC岐阜も頑張っている。5連勝に向かっ縁起がいい。岐阜ナンバー存続推進でいい。
は反対派だった
0871サザエさん2018/06/21(木) 21:02:13.52ID:h/Y7kfYQ
コラッ!カツオー!
0872波平2018/06/21(木) 22:40:52.84ID:DNoEBl/g
ばっかも〜ん!
0873名無しさん2018/06/21(木) 23:13:07.95ID:aELZEMKX
>>870
イミフ乙
0874名無しさん2018/06/21(木) 23:30:36.85ID:Es5ZAAkR
東美濃ナンバー、住民意向再アンケートへ
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180615/20180615-49589.html

 自動車ご当地ナンバー「東美濃」の導入を目指す東美濃ナンバー実現協議会(会長・田代正美多治見商工会議所会
頭)は14日、岐阜県多治見市内で会合を開き、9月28日の申請期限までに住民の意向を確認するアンケートを再
度実施することを決めた。

 アンケートの内容や実施時期は次回以降の会合で決める。今年1月に行ったアンケートでは反対が賛成を上回って
いた。住民の合意形成を図るため、7月25日に国土交通省の担当課長を講師に招いた講演会を同市内で開くこと
や、新たな啓発チラシを7市町が発行する広報誌に折り込み全世帯に配布することも決めた。

 周知活動は7市町の行政や観光団体などでつくる「ひがしみの歴史街道協議会」(会長・青山節児中津川市長)な
どと連携して取り組むことを確認した。

 出席者から、7市町のうち5市町の観光協会で組織する「東濃観光連盟」に中津川市と恵那市の観光協会も加わり
「東美濃観光連盟」に名称変更を検討していると説明があった。
0875名無しさん2018/06/21(木) 23:34:29.06ID:Es5ZAAkR
住民アンケ再実施へ 9月申請期限までに 東美濃ナンバー実現協 /岐阜
https://mainichi.jp/articles/20180616/ddl/k21/040/165000c

 自動車のご当地ナンバー「東美濃(ひがしみの)」の導入を目指す多治見市や中津川市などの東濃地域と可児
地域の6市1町でつくる東美濃ナンバー実現協議会(会長=田代正美・多治見商工会議所会頭)が14日夜、多
治見市役所で開かれた。9月28日の国への申請期限までに住民アンケートを再度実施することを決めた。

 アンケートの内容や実施時期は7月中旬の次回会合で決める。今年1月に実施したアンケートでは、反対44
・5%、賛成31・7%で反対が上回る結果となった。このため、周知活動を一体化して「東美濃」の認知度を
深める取り組みを強化し、改めて住民の意見を聞くことにした。

 会合では活動方針として、6市1町の行政や観光団体などでつくる「ひがしみの歴史街道協議会」(会長・青
山節児中津川市長)と連携することを確認。「東美濃」という名称が歴史的に使われていたことを説明したチラ
シを6市1町の広報誌に折り込み、全世帯に配布することも決めた。7月25日には国土交通省の自動車情報課
長を講師に招き、多治見市のセラミックパークMINOで講演会を開く。

 出席者から「今後は連携だけでは弱く、一体化することが必要」「東美濃は昔からある名称」などと推進の立
場の意見が多数を占めた。一方で一部の自治体からは「『東濃』という言葉を使わないという覚悟が見えてこな
い。口で言うのは簡単だが、実現は難しいのが現実」などと懐疑的な意見も出された。
0876名無しさん2018/06/21(木) 23:47:48.86ID:Es5ZAAkR
>周知活動を一体化して「東美濃」の認知度を深める取り組みを強化
>「東美濃」という名称が歴史的に使われていたことを説明
こういう活動や説明が必要という時点で導入条件の「地域名の表示が一定の知名度を持つこと」に反している
歴史的に使われていたなんてそもそも嘘だし

>一部の自治体からは「『東濃』という言葉を使わないという覚悟が見えてこない。口で言うのは簡単だが、実現は難しいのが現実」
まともな意見を言う自治体もあるんだな
0877名無しさん2018/06/21(木) 23:59:07.62ID:5ZIOy5u5
東美濃ナンバーになるのって2020年からだっけ? 岐阜ナンバーの
うちに新型ジムニーでも買っとこうかな? w
0878名無しさん2018/06/22(金) 00:06:28.73ID:XJY4t0N7
リニアの駅名が東美濃になるなら岐阜最強は東美濃ナンバーだから早まるな
待ち遠しいぜ
0879名無しさん2018/06/22(金) 00:29:20.80ID:adP0h8fP
>>878
そんなどこかわからないような呼称はお断りです
0880名無しさん2018/06/22(金) 05:08:42.59ID:I1dY7Stj
>>879
多治見ナンバーならいいのか?
0881名無しさん2018/06/22(金) 07:18:12.74ID:rXushgEO
これ以上無駄な金使うなや
0882名無しさん2018/06/22(金) 07:32:00.85ID:c/eAX2kG
0
0883名無しさん2018/06/22(金) 07:40:43.87ID:yrfjqxlZ
東美濃ナンバー万歳ー!\(^-^)/
何としても実現を
0884名無しさん2018/06/22(金) 07:46:27.35ID:pcjFtngM
>>870
指示(笑)の馬鹿はお前だろ?
うざいから低能は書き込むなよ
0885名無しさん2018/06/22(金) 07:52:30.80ID:vzpNFIwv
多治見は西東濃
0886名無しさん2018/06/22(金) 08:13:44.73ID:ZwGvRheF
変なやつが増えたな
0887名無しさん2018/06/22(金) 09:48:43.63ID:adP0h8fP
>>880
岐阜ナンバーならいい
0888名無しさん2018/06/22(金) 09:57:59.46ID:voSya3Tg
>>886
>875にあるように周知活動を一体化して「東美濃」の認知度を深める取り組みを始めたって事だね
まずは反対意見の掲示板の低レベル化から
0889名無しさん2018/06/22(金) 10:03:33.47ID:ZdUMKbdK
本日のNHKあさイチ、岐阜県から、ゲストさん宛FAXを紹介してました。
アナウンサーさんからは「東濃地方の方から」との紹介、「朝ドラの和
子さんの東濃弁(岐阜弁)かわいい」旨伝えていました。
0890名無しさん2018/06/22(金) 23:34:02.29ID:6PHy09xP
>>888
認知度を深める活動の時点で認知度の要件満たしてないじゃん。
認知度なんて活動しなくてもそもそももともとあるものでしょうね
0891名無しさん2018/06/22(金) 23:45:05.61ID:0ekiPV8Z
導入しても自治体ごとの交流が今以上に深まるとも思えんがな。
岐阜県内のBRICSだろ
0892名無しさん2018/06/23(土) 00:19:36.76ID:3VJiVy+8
>>890
それな
0893名無しさん2018/06/23(土) 02:30:39.12ID:GnE8qgOx
【 新・昔の名古屋を語って5 】
 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1527312308/72-79
. 

                        /L_                        
...                      |//                    
..                     / ̄
           ,.- ‐── ‐- /
            /∴∵∴∴∴∵ \
           ,イ         (; ;:;:;).、
        /:.:!. 【後期呆け老害】 .i.゙i 
          i:.:.:|    _,,    ,、--、 . !;;;| 
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi  
       〈 j>j、   ";´ イ   ;ヽ  ,':::)
        `ゝ.`,  ;  ノ、__,入. ;  j::rソ ∠ スーパーのダイエーも有名だったが名古屋では見たことが無かった
           `゙i ; / ,r===ュ, `;  '.:〔_    
             }!;  i.:::::::::::.:! ;!  ;::::j::`` 名古屋で初めてダイエーを見たのは昭和50年頃、栄えにできたダイエーだった
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:  ゙,`ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!::.:.  i  \ 
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.;   |.   !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !.    !   |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |.   .i  
. /           l/^ヾ:::ト、!  j l 
0894名無しさん2018/06/23(土) 08:28:45.33ID:etqr22xS
可児市、やっぱり復帰だって
0895名無しさん2018/06/23(土) 09:09:18.31ID:rCgpWrGH
0
0896名無しさん2018/06/23(土) 18:51:18.42ID:yJLETxnF
流石、可児市長はん
いい判断やで
0897名無しさん2018/06/23(土) 19:21:21.22ID:sUjeTYjY
これからは東美濃がトレンディだからな
0898名無しさん2018/06/23(土) 19:45:32.43ID:kAoMeum2
冨田の次期当選はなくなったな
やっぱり山田だわ
0899名無しさん2018/06/24(日) 10:58:15.26ID:fWSomKwr
y
0900名無しさん2018/06/25(月) 12:05:54.39ID:LZg2pB72
もう、東美濃ナンバーに決定かな?住民の意見聞いていただけなくて悲しい。
0901名無しさん2018/06/25(月) 12:12:47.74ID:qhKJPI+E
聞く耳持たない人と自分の意見を言えない人の集まりだから。
0902名無しさん2018/06/25(月) 17:10:40.54ID:mYFihjZo
反対に対するネガティブな意見をここは反対すれだからと言って聞く耳持たない人が言うセリフじゃ無いよねー
0903名無しさん2018/06/25(月) 19:56:59.62ID:ogBU62vO
 さて、世田谷ナンバーの二の舞をしないための具体的な対策としましては、以下のような事前チェックが有効かと考えます。
難解な統計学の知識など必要ありません。必要なのは、住民アンケートは公正に行われなければならないと思う気持ちだけです。

対内的な準備として
@  6市一町の年齢構成比を事前にHP等で調べ、実際の年齢構成比を把握しておく。上記の真ん中の表のように、想定される標本数を計算しておく。(各市町に割り当てられた標本数 × 各市町における年齢構成比)

対外的な準備として
A  推進団体に対し、抽出標本における地域別年齢構成比率を公表するように求める。(性別もあったほうがベター)

公正に無作為抽出がおこなわれたかどうかは、年齢構成比、性別、居住期間等がありますが、年齢構成比のチェックが最も簡易かつ明確です。具体的なチェックは以下のとおりです。

a  各市町の実際の年齢構成比とアンケートにおける抽出標本の年齢構成比がほぼ一致しているかどうか

b  回収されたアンケートの年齢構成比と実際の年齢構成比に、許容できない大きな乖離がないかどうか。
0904名無しさん2018/06/25(月) 20:04:22.94ID:ogBU62vO
抽出標本における各年齢構成比が、実際の年齢構成比と大きく乖離しているようであれば、無作為抽出が適切に行われていないと見なければなりません。
また、推進団体が、抽出標本の年齢構成比の公表を渋るようであれば、これも怪しいでしょう。なぜなら、公正に無作為抽出した場合は、堂々と抽出標本の年齢構成比を公表できるはずだからです。

世田谷区は、裁判になっても「抽出標本の年齢構成比」の提出を拒否しました。「存在しない」と。標本を適切に無作為抽出したと頑なに主張するものの、何を持ってそれを証明できるのかの明確な証拠がないのです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。