三重県松阪市 Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/01/17(水) 23:20:32.45語りましょう
※前スレ
三重県松阪市 Part.4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1484734796/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0025名無しさん
2018/01/22(月) 19:23:59.94松阪は昔から運転荒いよ
そして伊勢のほうも荒いよね
ここで運転してると名古屋がさらにひどくても結構すぐ慣れる
よそから来た人にはかなり怖いらしい
昔かなり遠いところからこっちに転勤してきた記者が中日新聞に書いてたこともある
0027名無しさん
2018/01/22(月) 19:58:20.37松阪市でも夏休みを1週間くらい短くして教科の授業を普通に始めればいい。
お盆を過ぎてからは、松阪地区は、プレ新人戦みたいな大会ばかり。夏休みの補習もない。
9月になったら大急ぎで何の復習もしないまま「前期期末試験」(松阪市は2学期制)やって
その後は9月末の新人戦に向けて部活一色。「学力」の「が」の字もない。
せめて1週間早く2学期(前期の続き)を始められれば、少しは学力も向上すると思われる。
0028名無しさん
2018/01/23(火) 00:41:04.35わりかし有名な三重中ダンス部は6年制だから優秀らしいけど、高校上がるとき成績悪いと振り落とされるんかな?
0029名無しさん
2018/01/23(火) 00:51:04.64振り落としとかは無いけど、高校に上がるタイミングで自分から辞めていく奴は数人いる
学校から退学を勧められてかは知らんが、不登校気味や素行がとても悪い奴がほとんどだったな
勉強が出来なくて辞める奴はいなかった
0031名無しさん
2018/01/23(火) 01:22:18.36>>8によると「数年前、全国学力調査で三重県が全国最下位になったとき、松阪市はその三重県の中でも
最下位だった。このことは当時の前の前の市長さんが公表して大きな衝撃となった。覚えている人も多い。」
残念ながらその通り!データが公表されているのでごまかしようがない。
私立はともかく公立小中学校がひどい。
0032名無しさん
2018/01/23(火) 01:31:21.98「ある運動部顧問の教諭は部活を週休1日(注:土日のうちとは言っていない)にしたものの
『部活がしたくて学校に来る生徒も多く、保護者も同じ願いを抱いている場合がある。・・・」
(同日の中日新聞三重版)
平日のしょうもない時を休みにしたとしても、部活を「週休1日にした」ということは、それまで
週休「無休」でやっていたってことだよね。言うに落ちず、語るに落ちるか。
岐阜県は週休2日、愛知県も週休2日以上、静岡市は何と!週休3日なのだが。
たった週休1日、それも平日を週休1日とすることで大騒ぎしている三重県(少なくとも松阪市)って何だ?
いかに全国標準からズレているかよくわかる
0033名無しさん
2018/01/23(火) 02:02:07.23ほー成績で切られることは(表向きは)ないんやね
6年制OBさんですか?
旦那がCコースOBやけど6年制はみんな賢い言うとった
0034名無しさん
2018/01/23(火) 09:20:15.230035名無しさん
2018/01/23(火) 23:01:24.20教育長はリコールされてください!
少しは松阪市の子どもたちの学力を考えてください!
0036名無しさん
2018/01/24(水) 21:53:25.09大企業が来たら住民税が安くなるはず
あとナマポを追放したらよい
0037名無しさん
2018/01/24(水) 22:09:39.690038名無しさん
2018/01/24(水) 22:19:10.180039名無しさん
2018/01/24(水) 22:28:19.01こんなの土曜授業を廃止したら、その代わりに部活動やりまくるに決まっている。
そうでないと言うのなら、土曜授業廃止した後の土曜は「完全部活動休養日とします」と
文書にして、松阪市民全般に広報で周知すればいい。
できないと思うよw
だってそうしたら6月第三土日の松阪市スポーツ大会もできなくなって
しまうからw
それより夏休み1週間早く終わらせて、まともな教科の授業してよ。
8月31日まで義理堅く夏休みにしているの、三重県の市町を初めとする少数派だよ。
松阪市もそれにならうことない。
0040名無しさん
2018/01/24(水) 23:30:24.180041名無しさん
2018/01/25(木) 10:04:27.81わざわざ高い水を買う契約してからだったんじゃなかったっけ
それと、企業誘致もその頃の市長がイケイケでやった工業団地がバブルはじけて全く売れなくなって
その後も、誘致に努力しなかった結果だろうね。
おまけに、県下各市町村が工業団地を次から次に開発して、それぞれが企業の取り合いになった結果
最終的にどこも取れなかったと言う悲惨な結果だからなぁ
南伊勢町(当時の南勢町)なんてかなりの埋立地を作って工業団地にしたのに、全く駄目で金をドブに
捨てたような形になってるからな
0042名無しさん
2018/01/25(木) 20:47:36.49あと市役所の駐車場の誘導してるおっちゃんって何年もいるけど態度でかくないか?こっちとめてとか斜めやぞみたいなタメ口で注意してるのよく見るから関わりたくないし端っこにとめて近寄らないようにしてるわ。
0043名無しさん
2018/01/25(木) 22:49:01.850044名無しさん
2018/01/26(金) 12:31:39.100045名無しさん
2018/01/26(金) 12:40:10.77部落枠の臨時、それを何回も更新してる。部落特権でな。
一般市民でも職業選択の自由を奪ってるって訴えれるんだけどw
弓矢事件もあって見て見ぬフリ。
0046名無しさん
2018/01/26(金) 12:56:52.10激安店はしまむらしか知らなかった
0047名無しさん
2018/01/26(金) 13:22:23.06オンセンドは商品汚いけど正直に「難あり」と書いてあって、激安品が多いから嬉しい
0049名無しさん
2018/01/26(金) 22:51:34.55弓矢人権裁判のきっかけとなった事件は、次のようなものである。
三重県松阪市の高校教諭であった弓矢伸一氏(現在、47歳)は、
平成12年春、居住地での自治会分離独立問題に取り組む中で、
近所の人と話をしている時、「お嬢さんの将来に良いですしね」という発言を行い、
この発言と自治会分離独立の取り組みが差別発言とされ、
部落解放同盟とこれと一体となった三重県教育委員会から、
長期にわたって執拗、陰湿な追及と糾弾を受け、心身共に疲弊し、
本人も家族も自殺の一歩手前まで立ち至った。
弓矢さんとともに、校長も解放同盟から追及の矢面に立たされていたが、
校長はその渦中で自らの命を絶った。
弓矢さんは、自分や校長に対する解同や教育委員会の追及が不法行為にあたるとして、
三重県と解同幹部らに対して損害賠償(慰謝料の支払い)を求める訴訟を提起した。これが事件のあらましである。
http://www.kita-houritsu.com/tayori/060322-120456.html
0050名無しさん
2018/01/26(金) 23:29:26.79ふつう「週休1日」と言えば、土日のうちのどちらか1日が休みだろ。平日は授業があるから
生徒は実質「休み」にはならない。同様に「週休2日」と言えば、そのうちの1日は土日の
どちらかあるいは両方が休み。「週休3日」も同じ。
それを、平日を1日休みにしたから「週休1日」?これ、本屋の人に
「立ち読みするな」と言われ、「すわって読んでいるよ」と言い返す子ども並みの屁理屈では?
松阪市の部活顧問の先生!
0051名無しさん
2018/01/27(土) 02:52:21.980052名無しさん
2018/01/27(土) 21:28:34.12今度の全国学力調査で、またまた松阪市が三重県の足を引っ張ったと言われそう。
そうなれば、市長選の状況も変わってくるさ。
焦点は、松阪市の子どもの学力を何とかしろ!だよ。
0053名無しさん
2018/01/28(日) 00:01:33.380054名無しさん
2018/01/28(日) 01:22:02.57松阪市の学力は全国最下位。市長、隠蔽するな!
0055名無しさん
2018/01/28(日) 04:32:49.41平均点は低くても仕方ない
そんなクラスが在るだけマシな市だ。
また左翼が市長になるくらいならこのままで良しとしとかな。
0056名無しさん
2018/01/28(日) 08:05:05.400057名無しさん
2018/01/28(日) 08:12:29.00外人に責任転嫁すなよw日教組先公。
>英語話す機会
は?日系ブラってポルトガル語やんけ。
要は子供も学力向上よりも人権、人権、差別をなくそうって洗脳教育やってるから。
0058名無しさん
2018/01/29(月) 01:11:49.76誰が日教組だよ、このキチガイ
左翼は嫌いだと読み取れないのか?日本語は難しいか?
国に帰れ在日。
0059名無しさん
2018/01/29(月) 08:58:55.73転売厨とかカゴいっぱい5カゴ以上レジの行列なんのその。
0060名無しさん
2018/01/29(月) 22:23:33.95平均点は低くても仕方ない
外国人生徒は全国学力調査受けませんが。
外国人生徒に責任転嫁するのは卑怯です!
0061名無しさん
2018/01/29(月) 23:35:36.71松阪市の部活キ○ガイ教師が
ルールを守らず、抜け道ばかり探して、勝手なことしているからだろ!
この人たちのおかげで、土曜授業はなくならない上に
夏休みまでが短くなる。
腹立たしい。責任を取れ。腹を切れ!
0062名無しさん
2018/01/30(火) 02:53:22.020063名無しさん
2018/01/30(火) 03:21:48.730064名無しさん
2018/01/30(火) 18:54:05.43京楽跡はJA? 生協? 同敷地内のココイチとハニータウン斜め前にできるココイチは同一オーナー?
おしえてエロいひと
0065名無しさん
2018/01/30(火) 23:54:23.14全員部活制度は人権侵害じゃ。
0066名無しさん
2018/01/30(火) 23:57:45.86その先陣を切って、四日市四郷高校の阿形校長曰く
「土日のどちらかを休むと明記してしまっては困る」阿形克己高体連副会長(四日市四郷高校長)
つまり、うちの学校では土日なしに1年中部活でしごくぞと宣言したようなもの。
それでも学科試験免除につられて、松阪地区からも四郷高校受ける生徒いるか?
0067名無しさん
2018/01/31(水) 22:39:30.47だって、三重県の公立中学校の部活で育てた生徒がみんな使えないから
(三重国体で優勝できるだけの力がないから)、今年度だけで116人もの大量の「運動のできる生徒」を
「輸入」したのじゃないの?三重県公立中学校は自前では力のある選手を育てられないと県立高校と県教委が
認めたも同然の仕打ちだ。
0068名無しさん
2018/02/01(木) 03:13:38.50今はそうなのか?
俺が中学生だった当時、
90年代前半は生徒全員部活強制入部だったぞ!
でもサボっても先生に怒られた事はなかったな。
0069名無しさん
2018/02/01(木) 03:24:10.680070名無しさん
2018/02/01(木) 09:20:07.97まあ不味くもないけど…
スーパーの肉をスーパーのタレにつけて食べるだけって感じ。
0071名無しさん
2018/02/01(木) 09:25:05.140072名無しさん
2018/02/02(金) 04:41:55.150073名無しさん
2018/02/03(土) 21:31:10.23三重県には部活動マフィアがあるからな。
0074名無しさん
2018/02/05(月) 09:03:34.30あの頃は変な市民活動家が反戦デモをやったりスーパーで市民投票を呼び掛けたりして気持ち悪くて怖かった
市長が変わってその人達を見かけなくなって その点は良かったと思ってる
0075名無しさん
2018/02/05(月) 19:05:40.13出会いは学校や職場やコンパ以外だと少なそう
0077名無しさん
2018/02/06(火) 00:25:35.93この人ここまで内部告発したら殺されるかも
https://www.youtube.com/watch?v=nC7zF8VYSHY
0078名無しさん
2018/02/06(火) 23:37:40.62全国学力調査の結果もきちんと公表してほしい。部活ばかりやらせてないで。
0079名無しさん
2018/02/08(木) 23:00:01.19松阪市部活動ガイドラインを作成してほしい!
0080名無しさん
2018/02/09(金) 00:29:51.11知ってる人いたら教えてください
0081名無しさん
2018/02/09(金) 06:04:31.03あのまま左翼の街になるのかと思ったわ。
随意契約で市民病院建てた市長や左翼のピースウイングの市長を思うと
竹上で良かったわ。
0084名無しさん
2018/02/09(金) 09:21:44.14http://tamutamu2014.web.fc2.com/yamanakasityou.htm
0085名無しさん
2018/02/09(金) 23:53:23.24部活マフィアを撲滅して欲しい。
とりあえず、体育用品の不買運動を起こして欲しい。
0086名無しさん
2018/02/11(日) 10:38:45.29渋滞しているのに煽り行為や無理な割込み等危険な運転をしている
この車を見たら車間距離を開けておいたほうが事故に巻き込まれないだろう
警察は何をしているんだろうな
0089名無しさん
2018/02/12(月) 09:16:54.480091名無しさん
2018/02/14(水) 11:47:45.90当時を思うと、中古のVIPカー乗り回してる兄ちゃんが減ったからか
全体的に運転おとなしくなったなと感じるわ
0093名無しさん
2018/02/15(木) 05:40:31.030094名無しさん
2018/02/16(金) 11:52:33.100095名無しさん
2018/02/16(金) 23:31:11.01市内の公立小中学校にきっちりと土曜授業やらせてほしい。
なくなったらまたまた部活漬け。
0096名無しさん
2018/02/17(土) 03:36:39.07外国人やけど
0098名無しさん
2018/02/17(土) 21:56:55.850099名無しさん
2018/02/17(土) 23:54:11.61部活もあかんさ。
なんでも、三重県の採用試験に受からなくて、そして講師にも雇ってもらえなかった
いい年こいたよそ者が、三重県の教員ねたんで、ブラック部活やれ、土曜授業もやれと
三重県の教員の負担を増やして嬉しがっている。
0100名無しさん
2018/02/18(日) 19:31:07.800101名無しさん
2018/02/18(日) 23:42:25.83部活大好き教師のおかげで、教員は土日働いて当たり前という意識ができてしまった。
だから、行政も、土日一日中部活やっているくらいだから土曜授業くらい何でもないだろうと
次々要求してくる。部活大好き教師は、意識を変えてもらわないとね。
それこそ、四日市四郷高校長の思うつぼだよ。
0102名無しさん
2018/02/19(月) 08:37:21.850103名無しさん
2018/02/20(火) 04:54:17.890104名無しさん
2018/02/25(日) 22:52:26.18コードやらスケールやら質問しまくってんのw
おじいちゃんメモるメモるw
「オンコードって何や?えーゆーじー(オーギュメント)って何や?」
あのな〜おじいちゃん、店員にわかりやすい本選んでもらって家で勉強しなよ・・・。
自分で弾かなきゃぜってー覚えらんねえし。
ちなみにその店員はアコギ専門なのか、取り外したフロイドローズを元に戻せなかった
ことがあるw
0105名無しさん
2018/02/26(月) 00:03:35.37どうせオッサンなんだろ、エレキとかガキかよw
三重でエレキなんか上手くなっても出るハコねーだろ。
0106名無しさん
2018/02/26(月) 00:54:24.88http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
0107名無しさん
2018/02/28(水) 13:00:42.24クルマしか持ってないから駐車場がなぁ
0108名無しさん
2018/02/28(水) 13:04:54.210109名無しさん
2018/02/28(水) 15:47:39.98ゲームソフト探しに行くのに楽だったのに
嬉野の旧ジップドラッグの跡地に薬局建ててるみたいだけどどこのなのかな
車で通ったら薬局としか書いてあるの見えなかった
あそこ微妙に出入りしづらいのにまた薬局なんだ
地域外だけど津の近鉄道路にあったキリン堂閉まってたわダイソーの跡地の
0111名無しさん
2018/02/28(水) 21:39:44.88旧ジップの所にまたドラッグストア?!
旧宮脇の所にココカラファインできて旧ジップは取り壊しだと思ってた
巨大クレーン車が動いてるの時々見るね
0112名無しさん
2018/02/28(水) 22:48:35.82旧ジップドラッグはすでにすべて取り壊されて土がむき出しになってた
工事が始まったのは最近だけど、もう今日は側面の白っぽい建物の外観が見えてた
正面はネットがかかったままだったけど
外の看板は薬局新築だったかな
もう少しして外観全部出たらどこのドラッグストアか予想できるんだけど
0113名無しさん
2018/02/28(水) 23:02:42.780114名無しさん
2018/03/04(日) 06:18:20.52嬉野ジップの跡地はアオキ
求人出てた
0115名無しさん
2018/03/04(日) 08:13:49.07一番いらんヤツだったわ
あそこってよその店舗覗いたことあるけど市販薬値引きが少ないのか高いんだよね
0116名無しさん
2018/03/04(日) 09:09:51.280117名無しさん
2018/03/04(日) 10:48:24.71川井町とか垣鼻とか松阪市内にもたくさんできてるけど知らない?
アオキとウエルシアとコスモスが競争で建ててる感じ
0118名無しさん
2018/03/04(日) 10:54:32.810119名無しさん
2018/03/04(日) 14:32:14.20アオキ行ったことないや、いまいちなん?
0120名無しさん
2018/03/04(日) 14:51:34.82コスモス好きだけど買うのを敬遠しちゃう…
0121名無しさん
2018/03/04(日) 15:20:10.620122名無しさん
2018/03/04(日) 19:54:24.96自分はドラッグストアはスギがメインでほしいのがない時はココカラ行って
それでも売ってないようなのをアオキやウエルシアに探しに行くくらい
でも広いわりにさほど品数が多いわけでもなく薬の価格を見比べるとアオキやウエルシアのほうが高い
食品や日用品はドラッグストアでは買わないからそこらへんはどの店がいいのかわからないわ
0123名無しさん
2018/03/04(日) 21:10:21.79学校とかの何周年記念の本とかも。あんなん欲しいヤツおるんか?
女生徒のブルマーとか載ってへんぞw
0124名無しさん
2018/03/04(日) 23:34:17.09ココカラファインもあるからドラッグストアっていらないと思う。
しいて言うならドラッグストアならウェルシアが来てほしかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています