トップページtokai
1002コメント330KB

岡崎市を語ろう Part31 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/02/17(金) 19:21:07.46ID:fb6XeScI
前スレ
♪♪♪岡崎市を語ろう Part30♪♪♪
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1485202806/
0478名無しさん2017/02/26(日) 19:35:56.98ID:hlWwXg+p
東岡崎の再開発、豊田市駅東口を目指したけど足元にも及びませんでした…というオチになりそうな悪寒
0479名無しさん2017/02/26(日) 19:57:16.32ID:bU45Bbwm
橋架ける根元辺りにある保育園だか幼稚園って潰しちゃうの?
可哀想
0480名無しさん2017/02/26(日) 20:27:48.10ID:NhQ8vfeK
豊田と比べちゃいかん規模が違う。あそこは十数階ある商業ビルバンバン建ててるじゃん。あれだけ箱物ばかりの中心街も凄いよ。
0481名無しさん2017/02/26(日) 21:01:42.19ID:M9Sbg3KJ
>>477
そうそう
0482名無しさん2017/02/26(日) 22:00:22.29ID:sooMcSeo
でも豊田市って世界的企業がある割には微妙だよね。中心は土日でも閑散としているし。
0483名無しさん2017/02/26(日) 22:53:13.62ID:tZFWJY0l
豊田市スレ荒れてたw
5スレくらい前の岡崎市スレのようだ
0484名無しさん2017/02/26(日) 23:12:00.91ID:LARG5PJI
>>480
本当に凄いと思う?
俺は豊田に近い方に住んでるけど岡崎に負けないくらい微妙だと思う…
0485名無しさん2017/02/26(日) 23:15:02.74ID:7IF9MDlt
ビルあるけどしょぼいよw
0486名無しさん2017/02/26(日) 23:22:33.19ID:y5vAOD6T
正直ドングリの背比べ
ただ駅前は豊田の勝ちだと思う
0487名無しさん2017/02/26(日) 23:48:09.85ID:0rciCxV2
昔豊田に住んでたから昔と比べちゃうけどその頃と比べたら天と地の差だけどなw
小さい名鉄の駅ビルとか閑散とした岡多線の新豊田駅、駅前商店街と長崎屋などなど
0488名無しさん2017/02/26(日) 23:50:32.38ID:QXV2vhIr
駅の規模が街じゃないと思うわ
0489名無しさん2017/02/27(月) 00:27:49.83ID:cn+fijKy
うーん東岡崎駅は接続がないし余程強力な集客施設がないと成功しないと思う
これまで何度も地域の反対で再開発案を潰されてきた経緯もある
駅前ではなく長島のようにICからほぼ直通の施設を作ったほうが発展を望めるのではないか
0490名無しさん2017/02/27(月) 00:33:52.30ID:zP0Vqhe9
でも岡崎は他のもショボいでしょ
イオンが大きいだけで商店街も活気がない
0491名無しさん2017/02/27(月) 01:59:45.15ID:0ja5kKQS
ウイングタウン知らないのか?
0492名無しさん2017/02/27(月) 05:23:04.24ID:Ag3ZBhb2
車社会の駅周辺
は絶対に栄えることはない
0493名無しさん2017/02/27(月) 08:49:10.96ID:KB1c1ftI
豊田市駅周辺、超閑散としていて
全然有効活用されてないもんな
あれは金の無駄使いだったな
0494名無しさん2017/02/27(月) 10:06:51.41ID:PYlq5JeE
各市が毎月出してる市の広報紙は豊田はカラー写真多用してて金はあるんだろうなとは思った
0495名無しさん2017/02/27(月) 10:55:13.60ID:GpQclLYU
豊田なんもないよ
人もさほど歩いてないし
0496名無しさん2017/02/27(月) 11:24:13.32ID:mbUu1JAn
立地悪すぎるもん豊田
わざわざ時間かけて豊田まで行くなら名古屋行くわ
0497名無しさん2017/02/27(月) 11:58:25.11ID:mGA1w4EE
車の街なのに駅周辺発展させてどうすんの
0498名無しさん2017/02/27(月) 12:23:38.77ID:QMIgG318
豊田は東海道から外れてるからな。立地は岡崎の方がマシ。
0499名無しさん2017/02/27(月) 12:53:35.46ID:56c7sUx7
立地はいいけど何も活かせてない岡崎よりは頑張ってる感じはする
普通岡崎みたいな土地だったら駅前もっと活気づいてるだろうに
康生とかいうゴミは無視しとけ
0500名無しさん2017/02/27(月) 14:27:37.04ID:JNLp+e9X
ここは隣の芝生が青く見えたりお膳が美味そうに見えるやつ等の集まりか!?(笑)
0501名無しさん2017/02/27(月) 14:56:01.70ID:GIRiqLn0
俺はほとんど行かないけど、三河一帯の人々からすれば岡崎のイオンは羨望の的。
0502名無しさん2017/02/27(月) 15:42:58.66ID:bd01GnSh
休日のイオン周辺は市外のナンバー多すぎ
どんだけイオン好きなんだ
...とか言っちゃうけど違うイオンに行くとワクワクするw
市内にあると実際飽きるよね
0503名無しさん2017/02/27(月) 16:45:39.79ID:bKU16qNX
>>491
ビックリするほど変なテナントしか入ってなくない?
0504名無しさん2017/02/27(月) 17:45:46.37ID:Jm64vzuS
>>491
たまにマイナー作品やってくれる映画館しか魅力がない
0505名無しさん2017/02/27(月) 18:50:16.03ID:3ejK5LGG
>>491
映画はイオンシネマ岡崎よりシネプレックス岡崎で観る

イオンの株主だからイオンならドリンクチケット貰えるんだけどね
0506名無しさん2017/02/27(月) 18:51:32.24ID:56c7sUx7
>>505
何が違うの?
0507名無しさん2017/02/27(月) 18:55:11.46ID:zGbs+Eey
見たい映画が見たい時間にやってる方に行く
0508名無しさん2017/02/27(月) 18:57:24.62ID:+QUCAO4f
シネプレックスのほうが人が少なくていいってのはあるな
レイトショーだと自分一人だけとか稀にある
0509名無しさん2017/02/27(月) 19:02:24.71ID:3ejK5LGG
>>506
駐車しやすいw

でも、ウイングタウンの方が音良くないか?
0510名無しさん2017/02/27(月) 19:24:17.50ID:56c7sUx7
イオンシネマしか行ったことないから違いまでは分からんけど
レイトショーに関してはイオンもわりと一人の場合もあるかな
ウィングタウン遠いんだよね
0511名無しさん2017/02/27(月) 19:31:07.42ID:jqfTL5Eg
大きくなる前のイオンは好きだったなー
0512名無しさん2017/02/27(月) 19:36:06.26ID:rHQGpSop
イオンは席が狭い。ウィングタウンは席が広い。
駐車場に関しては>>509と同感。
0513名無しさん2017/02/27(月) 19:36:32.64ID:u1Tqzw3y
俺も増床する前のイオンの方が好きかな。
0514名無しさん2017/02/27(月) 19:38:24.53ID:O6gsslPc
>>512
そうだ、イオンで見たときシート狭いと思ったわ
0515名無しさん2017/02/27(月) 20:09:12.30ID:8G5xfFrm
>>507様と同じだが岡崎の2館+安城コロナも見に行く選択肢に入っている
0516名無しさん2017/02/27(月) 21:24:06.17ID:C8IWRaY1
豊田はトヨタマネーを地元に落とさせようと
トヨタが躍起になって作ったのが今の駅周辺だろ
箱は立派だが活気がないのは否めない
それでも立派なだけ岡崎よりはマシかもしれんけど
0517名無しさん2017/02/27(月) 21:39:01.76ID:hi4ml1g2
子育ては豊田のがいいかな。鞍ケ池とかプラネタリウムは羨ましい。フォレスタヒルズみたいのも岡崎に無いし。
0518名無しさん2017/02/27(月) 21:57:41.18ID:Iq9FNJIi
なら豊田に住めや
まじでうぜえなこいつ
フォレスタヒルズで何がしたいんだよ
岡崎にもゴルフ場あるし、総合施設だろうが結局はやること一つだから同じだろ
0519名無しさん2017/02/27(月) 22:08:19.36ID:XtAbuWo3
いきなりブチ切れてるな
0520名無しさん2017/02/27(月) 22:18:43.52ID:0ja5kKQS
>>503
変なテナントってごくわずかだろw
ほとんどはメジャーだしツタヤなんて立派すぎる規模だろ。
0521名無しさん2017/02/27(月) 22:23:49.45ID:eAnjvgiB
豊田も岡崎も団栗の背比べみたいな話だろ?
外から見れば良くも悪くもそんな変わんないよ
争う方が馬鹿馬鹿しいレベル
0522名無しさん2017/02/27(月) 22:32:05.50ID:Iq9FNJIi
そうそう>>521みたいなこと言いたかったんだけどな
いつまでも豊田がどうこうってどっちもゴミなんだから
ゴミはゴミらしく豊田スレいけや
0523名無しさん2017/02/27(月) 22:52:03.32ID:XtAbuWo3
ほんとぉ??
0524名無しさん2017/02/27(月) 23:53:05.72ID:BnK0NcaZ
今も昔も三河は田舎
取り繕っても漂う田舎臭
0525名無しさん2017/02/28(火) 00:05:55.70ID:UAnniqWI
車は車社会は嫌い
駅中心の街に勝ってるとこなんて一つもない
0526名無しさん2017/02/28(火) 00:27:35.70ID:ewUkQxCy
トヨタは税金いっぱい納めているぞ
従業員もサラリーマンだから自動的に源泉徴収されて国家財政を底上げしている

一方岡崎ときたら、節税のために店広げている人たちが多過ぎ
これじゃあ、福祉国家なんて夢のまた夢だ
0527名無しさん2017/02/28(火) 00:44:11.64ID:o9VxEQ8f
みんなは岡駅東岡崎どっちが好き??
俺は岡駅だけど、東岡崎は売店だけは栄えているw
0528名無しさん2017/02/28(火) 00:45:08.01ID:9ME2qLDs
>>526
同感
岡崎の自営土木なんか税金まともに払ってないだろ
糞ばかりだ
0529名無しさん2017/02/28(火) 01:00:28.07ID:iY4wE8QQ
〜トヨタ社員の一生〜
・トヨタに入社、独身寮に入る
・トヨタ車を社内割で買う
・トヨタ福利厚生施設のジムで汗をながす
・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする
・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う
・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる
・トヨタの社宅に入る
・トヨタ記念病院で子供が産まれる。祝い金を貰う
・トヨタホームでマイホームを建てる
・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行
・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる
・豊田工業大学に子供が進学する
・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる
0530名無しさん2017/02/28(火) 01:13:05.60ID:/CXclnZN
素晴らしい!下手な公務員よりも遥かに安定した一生じゃないか!
0531名無しさん2017/02/28(火) 01:13:41.09ID:mq1kTLiH
まつりラーメン・・ドロッとしてて味が薄かったんだけど、薄く感じたのは自分の味覚の問題かな?
0532名無しさん2017/02/28(火) 01:19:25.13ID:9ME2qLDs
トヨタ勝ち組
0533名無しさん2017/02/28(火) 01:32:06.67ID:iY4wE8QQ
そしてその子供もトヨタに入社
これぞ永久機関
0534名無しさん2017/02/28(火) 02:26:18.80ID:s3GVXoU0
>>529
あかんの?
0535名無しさん2017/02/28(火) 05:59:18.65ID:xRSUqC4h
>>531
不味い
0536名無しさん2017/02/28(火) 07:06:40.28ID:N5fqjfPW
>>527
駅ビルとか再開発の金のかけかたは東岡の方が力入れてる感はあるよね。たしか岡駅のが利用者多いんだよね。東岡はでかいバスターミナルあるしバスまで入れるとどうなんだろう?
0537名無しさん2017/02/28(火) 08:04:19.52ID:ytv7qi80
岡崎駅のが利用者多いって何基準なんだ?
0538名無しさん2017/02/28(火) 08:18:52.42ID:4xJiHHyD
利用者は若干だが東岡の方が多い。
0539名無しさん2017/02/28(火) 08:59:32.70ID:g45pdCdg
>>529
社蓄養成所だなも
0540名無しさん2017/02/28(火) 09:47:11.70ID:8uNrFvMs
>>536 どおりでかー久々に東岡崎駅行ったら、ボロい駅から新しい駅に変わっていて驚いたな〜
んー東岡のバスターミナルは横に広く、岡駅は縦に広い感じかな、
0541名無しさん2017/02/28(火) 09:52:44.37ID:Ie3UNDhm
>>538
もう20年前から岡崎駅のが利用者多い
0542名無しさん2017/02/28(火) 10:12:30.95ID:b0ZWoLQE
実質公務員みたいなもんだしトヨタ(本体)にはいれれば安泰なのは確実だよね
よほどの無能でない限りは左遷はあってもリストラはないだろうし
部署や役職によっては天下りみたいなこともできそう
0543名無しさん2017/02/28(火) 10:17:27.37ID:b0ZWoLQE
ウィキペディアだと東岡崎駅の方が多いみたいだな
JR岡崎駅 17,077人/日
名鉄東岡崎駅 37,253人/日
※いずれも2014年
0544名無しさん2017/02/28(火) 10:29:54.82ID:b0ZWoLQE
>>543の岡崎駅は乗車人員だけだったから調べ直した
東岡崎駅 36,658人
岡崎駅 33,066人
やっぱ東岡崎駅の方が多いな
0545名無しさん2017/02/28(火) 11:31:14.95ID:nEtaH0+I
>>527
東岡崎駅の改札前の売店、いつも立ってる障害者の人いるよね
人畜無害だから全然いいんだけどかなり前からいるから気になってる
0546名無しさん2017/02/28(火) 11:41:49.39ID:TuTWjwG5
暖かく見守ってあげなさい
0547名無しさん2017/02/28(火) 11:42:13.37ID:rBgyllH8
>>542
仕事の内容はクソだぞ
公務員は天国
比べ物にならない
0548名無しさん2017/02/28(火) 12:29:10.07ID:jFSLpp1E
>>547
給与、ボーナス、退職金… 公務員なんぞとは比べ物にならないw
0549名無しさん2017/02/28(火) 12:37:48.61ID:ytv7qi80
やっぱひがおかの方が多いんじゃねーか。
>>541のアホは何をもって言い張ってんだ?
得意の妄想か?
0550名無しさん2017/02/28(火) 12:43:59.44ID:APuz2ydf
最近やたらに自分の作品?ばかりをFBに載せてる自称書家・横山幽風
岡崎市議会議員選挙に落ちて、書道教室開催してるようですが、こんな下手な作品を見せられたら誰も行かなくだろう(笑)
0551名無しさん2017/02/28(火) 13:17:29.03ID:gSk2eT6N
東岡はこじきがいるよね
0552名無しさん2017/02/28(火) 13:20:12.35ID:TuTWjwG5
いません
0553名無しさん2017/02/28(火) 13:26:39.02ID:NlkTSk/e
>>550
ならあなたが書道教室に通ってあげなさい
幽風さんと懇意になれますよ^^
0554名無しさん2017/02/28(火) 14:13:56.33ID:b0ZWoLQE
憎いんだか宣伝したいんだか
0555名無しさん2017/02/28(火) 14:21:32.29ID:OgeRm5uA
>>554
正にストーカー的心情 しかし対象がアレとわなwww
0556名無しさん2017/02/28(火) 14:48:32.82ID:yEeyFLq/
>>553
間違った日本語は習いたくないです

「ずっと 優しい あげて」??
あのヒト 大丈夫?

「心をきれいにして」
お前の心をきれいにしてこい。
0557名無しさん2017/02/28(火) 18:24:30.53ID:KLUaEw8V
>>556
何言ってんの?
0558名無しさん2017/02/28(火) 18:49:22.53ID:WcI8+TJt
まだ選挙教いるのかよ。
早く専用スレたてて消えろよ。
きもいストーカー野郎が。
0559名無しさん2017/02/28(火) 18:56:06.67ID:b0ZWoLQE
愛ゆえにストーカーになってしまうのか
よほど好きだったんだろうな
でも無視されてるか邪険に扱われてしまったんだろうか
0560名無しさん2017/02/28(火) 18:56:50.53ID:TuTWjwG5
選挙とは無関係
0561名無しさん2017/02/28(火) 19:29:13.02ID:ayXMqtf1
>>548
いや、退職金と年金は公務員のが多いぞ
0562名無しさん2017/02/28(火) 19:40:19.99ID:WceaigLs
最近東岡崎周辺の飲み屋から飲み放題のFAX来るね
0563名無しさん2017/02/28(火) 19:58:06.54ID:GPvT4Lfc
岡崎駅前の発展速度が目覚ましい
近い将来東岡は抜かれるだろう
0564名無しさん2017/02/28(火) 20:05:32.85ID:xDP5NgeT
>>511
大きくなる前のイオン、良かったよね。あれくらいの規模でちょうどだったなぁ。
0565名無しさん2017/02/28(火) 20:09:12.32ID:rBgyllH8
公務員最強!
トヨタに入るならもう少し頑張って公務員になるべき
公務員ってだけでモテるぞ
0566名無しさん2017/02/28(火) 21:06:26.52ID:M6wGzZxJ
東岡崎利用者だけどあのオンボロな駅舎は割と好き
0567名無しさん2017/02/28(火) 21:10:17.58ID:nEtaH0+I
レトロっちゃレトロだよねw
0568名無しさん2017/02/28(火) 21:19:34.73ID:M6wGzZxJ
名古屋方面へ向かう電車のホームから岡ビル百貨店をボーっと眺めるのが何か好き
子供の頃から全然変わらない風景
0569名無しさん2017/02/28(火) 21:32:27.61ID:r2hhSlbf
12月か1月の市政便りに岡崎市で一番乗降客数が多いのは岡崎駅と載ってたぞ
0570名無しさん2017/02/28(火) 21:37:21.04ID:GPvT4Lfc
確かに幼少期から変化してない風景は情緒があって嫌いではない
昔から知ってた書店とか潰れてるの見ると何とも言えない気分になる
0571名無しさん2017/02/28(火) 21:53:54.62ID:WceaigLs
全国の中でもあれだけボロい駅ビルってもうほとんどないかもなあ
時代に逆らいすぎて貴重な存在になってしまった
0572名無しさん2017/02/28(火) 21:56:48.33ID:u30FSOdH
ついでに、花火大会の時にホームが崩壊しそうな岡崎公園前も好きだ。なんであんなに基礎がスカスカなのか。
0573名無しさん2017/02/28(火) 22:17:16.60ID:km41ZWEo
>>569
バックナンバーでH28.11月からH29.2月確認したけど、載って無かったよ。
見落としだったらすまんが。
0574名無しさん2017/02/28(火) 22:18:30.13ID:VO+3Hx0g
藤田とアピタに期待
本当にレスパ側から線路くぐれるようになるのかな。
0575名無しさん2017/02/28(火) 22:26:08.88ID:NR3pg05q
>>563
どの辺に速度を感じるの?
0576名無しさん2017/02/28(火) 22:38:56.47ID:4KiIMlqN
>>543
サイトによって様々だけどな
東岡崎駅 名古屋鉄道名古屋本線 36,658人
岡崎駅  JR東海道本線 33,066人
岡崎駅  愛知環状鉄道     8,814人

あとコレとか
http://iwase-akihiko.hatenablog.com/entry/2015/07/27/230328

ウィキペディアのほう一年でありえない増え方してるよな
あんな誰でも編集できるサイト信じるとかアホか
0577名無しさん2017/02/28(火) 22:42:57.65ID:4KiIMlqN
>>544
おいおい愛環は岡崎駅じゃないとか言うなよな

>>549
調べもしないアホは黙ってろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています