【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2016/09/25(日) 15:29:52.62ID:kgPS5UNw【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 4ダシ目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1465701996/
<過去ログ>
[東海板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 3ダシ目 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1446174804/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 2ダシ目 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1440978137/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1397274826/
[地方自治・知事板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1295092844/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その3 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1274442610/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1248520042/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1215936234/
0249名無しさん (ササクッテロル Sp7f-O9pn)
2016/11/02(水) 16:56:06.76ID:PGdl/OCcp0250名無しさん (ブーイモ MM7f-N9KO)
2016/11/02(水) 17:08:47.40ID:34rJk5bCMhttp://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1027498.html
0251名無しさん (スップ Sdff-Jz20)
2016/11/02(水) 19:24:16.41ID:0WYr9LAWd全然告知無かったけど
0252名無しさん (ワッチョイ 7b85-WjTj)
2016/11/02(水) 19:35:07.95ID:BMENYl/90http://www.city.handa.lg.jp/keizai/sangyoumatsuri.html
0253名無しさん (ワッチョイW 03cb-Jz20)
2016/11/02(水) 20:40:15.67ID:iNd+Kuzo0俺近所なんだが場所特定できないよ
どこなんだよ
0254名無しさん (スップ Sd28-DGmA)
2016/11/03(木) 00:51:43.09ID:7kHSwti5dこれじゃなくて富士重工の敷地内でやってるやつ。
二年前に行ったんだが飛行機工場の一般見学とかあったし出店も沢山あってなかなか楽しめた。
子供なんてタダでお菓子大量に貰えて大喜びだったな。
0255名無しさん (ワッチョイ bdbf-DVlP)
2016/11/03(木) 06:57:14.27ID:+j8TYbgm0成岩ほどではない、暴走族を雇わなくても牽手も居るし。
0256名無しさん (ワッチョイW d351-m5qj)
2016/11/03(木) 09:10:33.63ID:Nq0qGxOz00259名無しさん (JPW 0Hd0-yukU)
2016/11/03(木) 12:23:35.60ID:++RwpWDwH0260名無しさん (アウアウイー Sad3-DGmA)
2016/11/03(木) 13:29:39.41ID:dFJbhA+Ua0261名無しさん (ワッチョイW d085-nJsM)
2016/11/03(木) 14:01:33.43ID:bQTeHtez00262名無しさん (ワッチョイW 8a59-yukU)
2016/11/03(木) 17:46:09.88ID:6dD1wCeu0最新作も含めてレンタル全品100円で
さらに無料券プレゼント
一人10本20本も借りてる
二泊三日でそれぜんぶ見られるのか??
0264名無しさん (ワッチョイW 8a59-yukU)
2016/11/03(木) 19:17:00.40ID:6dD1wCeu0修行してないのを誤魔化すための看板?
0265名無しさん (ワッチョイW 1cdf-DGmA)
2016/11/03(木) 19:46:24.79ID:t5SmbpIi00266名無しさん (ワッチョイ 1385-7ejG)
2016/11/03(木) 20:29:17.40ID:AlU4mGpw00267名無しさん (ワッチョイW ba2a-kMxW)
2016/11/03(木) 21:00:25.31ID:pCJI4I5e00268名無しさん (ワッチョイ e6c2-e+Bk)
2016/11/03(木) 22:32:17.73ID:PLBhBevK00269名無しさん (アウアウカー Sab5-m5qj)
2016/11/04(金) 01:17:45.08ID:PQ9asu+wa0270名無しさん (ワッチョイ c9cb-Yp7G)
2016/11/04(金) 01:24:38.74ID:+oOnPpiB00271名無しさん (オッペケ Srbd-OSZK)
2016/11/04(金) 12:42:21.14ID:v5MFwRUPr半田市の地名で地味に「生見町」 が読みにくい。
0272名無しさん (アウアウイー Sad3-DGmA)
2016/11/04(金) 14:20:04.05ID:G/SzMyv+aはえみちょうか?
0275名無しさん (ワッチョイW e6c2-OSZK)
2016/11/04(金) 18:16:38.77ID:7a7QMolf0ただし、これ単独の地名ではなく、頭に西とか東とかがつく。
日福大のあたりにある地名だよ。
0276名無しさん (ワッチョイ bdbf-DVlP)
2016/11/04(金) 18:31:13.18ID:onKwfiiO0大昔の知多バスの終点だった。
0277名無しさん (ワッチョイ c9cb-Yp7G)
2016/11/04(金) 21:10:18.74ID:+oOnPpiB0東行きが渋滞する
0278名無しさん (ワッチョイ e6c2-e+Bk)
2016/11/04(金) 21:18:05.13ID:7a7QMolf0衣浦大橋をあと2〜3本ぐらい架けない限り無理。
0279名無しさん (ワッチョイ c9cb-Yp7G)
2016/11/04(金) 21:36:21.35ID:+oOnPpiB0トンネルの売り上げよりも
渋滞による経済的損失のほうが大きいと思う
0280名無しさん (アウアウイー Sad3-DGmA)
2016/11/04(金) 21:57:56.87ID:ZTOS6Z8ya金はらいたくないやつは橋わたってろよ
0281名無しさん (ワッチョイW ba2a-kMxW)
2016/11/04(金) 22:10:22.04ID:RdTn4H3S0衣浦トンネルはたけーと思ったわ
0282名無しさん (ワッチョイ e6c2-e+Bk)
2016/11/04(金) 23:19:36.82ID:7a7QMolf0なんて妄想してみる。
0283名無しさん (ワッチョイ e6d2-8n5s)
2016/11/04(金) 23:22:48.27ID:AkFK5uxA00284名無しさん (ワッチョイW 511a-m5qj)
2016/11/05(土) 00:16:49.96ID:VX6xibzY00286名無しさん (ワンミングク MMd0-yukU)
2016/11/05(土) 02:03:33.08ID:wyXppl4oM対向は出来ないほど狭いのは
設計ミスだったのでは
0287名無しさん (ワッチョイW 1385-m5qj)
2016/11/05(土) 07:20:30.38ID:loHVkMV800288名無しさん (オッペケ Srbd-OSZK)
2016/11/05(土) 12:37:17.35ID:eUEDYZlur衣浦大橋東行きは狭いよなあ。
今でも大型車が橋上で横並びになれないことがしばしばある。
そうじゃなくても、接触防止のためにミラー畳んで走るトラックとか多い。
0290名無しさん (アウアウイー Sad3-DGmA)
2016/11/05(土) 13:46:39.68ID:Qoqh+L8Fa0291名無しさん (ワッチョイW 511a-m5qj)
2016/11/05(土) 15:30:06.34ID:VX6xibzY0歩道分(橋の外側)拡幅されたってことじゃないのか
0292名無しさん (ワッチョイW 8a4d-m5qj)
2016/11/05(土) 17:07:53.01ID:yCR5vJwe00293名無しさん (ワッチョイ 65c8-3Rp6)
2016/11/05(土) 17:10:32.98ID:LrnqegIg00294名無しさん (ワッチョイ e6c2-e+Bk)
2016/11/05(土) 18:21:38.61ID:bwcxdkqT0「かわい」と結婚して見えた。
0295名無しさん (ワッチョイW 8a59-yukU)
2016/11/05(土) 18:55:16.56ID:6gFDY0qf0ひき逃げ捜査ではよくある光景かな
散乱した塗料やパーツから特定するらしい
0296名無しさん (ワッチョイW 1385-m5qj)
2016/11/05(土) 19:10:33.80ID:loHVkMV80この辺にみかん狩りできるとこってある?
0297名無しさん (ワッチョイW 8a59-yukU)
2016/11/05(土) 19:36:15.42ID:6gFDY0qf00298名無しさん (ワッチョイ bdbf-DVlP)
2016/11/05(土) 20:19:55.91ID:m4GMynYz0海水浴は貧乏人は河和へ、金持ちは内海だった
俺の所は貧乏だったから蜜柑は内海、海水浴は河和だった。
0300名無しさん (ワッチョイW d351-m5qj)
2016/11/05(土) 21:36:57.08ID:Fc4F0HHd00301名無しさん (ワッチョイ bdbf-DVlP)
2016/11/05(土) 21:42:33.08ID:m4GMynYz0河和口ね。
0302sage (ワッチョイ e9c2-DVlP)
2016/11/05(土) 21:43:08.84ID:5HoJuzRA0https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY
0303名無しさん (ワッチョイW ca1a-m5qj)
2016/11/05(土) 21:46:04.21ID:qyHlr4Eg0河和は浜がない。
昔は富貴でも海水浴場があった。
碧南は大浜、今の体育館あたりで泳げた。
0304名無しさん (ワッチョイW 8a59-yukU)
2016/11/05(土) 22:19:01.13ID:6gFDY0qf0岩滑の子供は大野まで歩いて泳ぎにいったそうな
0305名無しさん (ワッチョイW d351-m5qj)
2016/11/05(土) 23:30:55.34ID:Fc4F0HHd00306名無しさん (ワッチョイW 5eaf-OSZK)
2016/11/06(日) 00:27:35.32ID:OivlKd4V0今の常滑線が開業して沿線にも電気が引かれたという時代背景。
そんな大野も今ではだいぶ寂れたなあ。
特急完全通過駅になって早11年。
0308名無しさん (ワッチョイ 5e1d-Xqtn)
2016/11/06(日) 16:10:52.18ID:mTPDGdlu00309名無しさん (アウアウカー Sab5-6WlR)
2016/11/06(日) 20:39:45.04ID:pRKUK8loa0310名無しさん (ワッチョイW 8a59-yukU)
2016/11/06(日) 20:47:23.54ID:Qn1gq/Qb00311名無しさん (ワッチョイW 137c-m5qj)
2016/11/06(日) 20:54:43.03ID:qc5n3o8g00312名無しさん (ワッチョイW c9cb-DGmA)
2016/11/06(日) 22:15:30.62ID:FnewEv/30婿が店ついで名前変わった
まあそんだけだから味とかは一緒だろ
0313名無しさん (ワッチョイ e6c2-e+Bk)
2016/11/06(日) 23:57:27.46ID:1AAcaBmD0半田市内の地名は「おっかわ」と読むが、岡崎市を流れる川は「おとがわ」と読む。
そして岡崎市には男川と書いて「おとがわ」と読む名鉄駅がある。
女川は宮城県にある。
0314名無しさん (ワッチョイW e91c-kVhM)
2016/11/07(月) 11:07:21.98ID:b0j/UxeJ0詳しくはHPをご覧下さい。
0315名無しさん (アウアウカー Sab5-m5qj)
2016/11/08(火) 14:30:01.06ID:WTy7yo8Na田んぼをかなり深く掘削工事してる。
何か出来るのかな?
ローソンの経営者募集の看板が最近立ってたからローソンかな?
0317名無しさん (ワッチョイ fdf4-W+K4)
2016/11/08(火) 15:55:42.05ID:wp7bMtSL0宝来町の交差点な
前からローソン経営者募集中って看板あったけど、あそこのことだったのかな
夜間の交通量がかなり少ないけどやっていけるんかいな
まぁあの真っ暗な一帯が明るくなりはするだろうけど
0318名無しさん (アウアウカー Sab5-m5qj)
2016/11/08(火) 17:42:17.52ID:xDfQgYrKa0319名無しさん
2016/11/10(木) 10:26:38.99ID:O8IbK4/s水入ってるとか噂されるけど品質はどうなんだろうね
0320名無しさん
2016/11/10(木) 11:03:04.03ID:GEGph/bi0321名無しさん
2016/11/10(木) 12:35:50.27ID:Y3PIadId0323名無しさん
2016/11/10(木) 14:01:12.31ID:v3gItPpp他の大手ブランドのものと同じ、というかそのものだからな。
ガソリンに水は入ってないだろうけど、たしか三河の方の店で
灯油にガソリンが混ざってたことがあったみたいだし管理が甘いのかも?
ってのはある。
0324名無しさん
2016/11/10(木) 14:27:28.38ID:diCGnKQk今はエネオスレギュラーにして普通の走りしてる
もはや信仰のようなものか
0325名無しさん
2016/11/10(木) 14:58:39.54ID:0ATZwdCf高いとこはチョットええもんが入ってるってこと
0327名無しさん
2016/11/10(木) 19:05:32.45ID:z5RGJpJM20世紀のガソリンとかデカデカと看板上げてたけど、あれ入れてから1ヶ月ほどでエンジン内部が錆び錆びになってまって余裕で廃車になりましたww
まぁ変なスタンドに行くのはよく無いと勉強になりました\(^o^)/
0330名無しさん
2016/11/10(木) 22:38:26.91ID:pHhNJNha余裕で廃車というのはどういう意味なの?
よくわからんな?
0331名無しさん
2016/11/10(木) 22:47:52.07ID:jB9DS7Ziホームセンターの灯油もそんなんらしい。
0334名無しさん
2016/11/11(金) 01:39:52.34ID:NJoYlkBc0335名無しさん
2016/11/11(金) 01:40:34.91ID:/INqjZUA大手元売りの余りものだから、もの自体は系列店の
ブランドものと同じだから品質は店の管理状況次第。
品質検査自体は系列店より厳しいらしいし俺は気にしないけど
気にする人は気にするんだろう。
0336名無しさん
2016/11/11(金) 01:45:45.59ID:/INqjZUAまぁ昔からある近隣の系列店からは嫌われてるだろうとは想像できるが
棲み分けしてどちらも生き残ってもらいたい。
0337名無しさん
2016/11/11(金) 01:54:34.06ID:3YwDgue0本当はどうだか
0338名無しさん
2016/11/11(金) 02:01:20.05ID:/INqjZUA有名な話(からくり?)だから、ぐぐってみればそこらへんについても書かれてる。
半導体にスポット価格があるのと似た構造。
0339名無しさん
2016/11/11(金) 12:37:49.59ID:jBCTiS3nそれで需給バランスの調整がほぼ不可能に近いから、余った油種が業転玉になる。
0340名無しさん
2016/11/11(金) 15:28:40.87ID:R5q9NA9m0341名無しさん
2016/11/12(土) 10:05:26.34ID:QlFC1S7mそんなに安くないよね?
量はすごい多いけど
0342名無しさん
2016/11/12(土) 10:07:41.31ID:jJonE9Ii0343名無しさん
2016/11/12(土) 12:13:25.74ID:V+HYTNHl独身彼女なしなので
入ったことないが、本屋で立ち読みする限り
イオンのマイルドヤンキーより
ステータス高そうだね
0344名無しさん
2016/11/12(土) 12:43:58.41ID:s0zwf3Z7トライアル
ドンキ
0345名無しさん
2016/11/12(土) 14:02:40.18ID:lj9azq5N0346名無しさん
2016/11/12(土) 20:27:24.25ID:dNSkDaEx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています