>>689
また話ループさせるのかよwその話おまえ上で書いてるしそれに対するレスで話が進んで来たのにw
また話ループさせるだけかよwほんと知能低いなおまえw

知らんよそんな統計無いんだからw
おまえが出せばいいだろw

単純に考えて事故件数多い場所の真似する理由は無いだろ?w
横断歩道での事故数が違うのかどうかはおまえが出せ。
でも単純に考えて事故件数多い場所の真似する理由は無いだろ?w

そしてこの話になっていくんだろ。↓これに反論すりゃいいだろマヌケ。
そう。止まれば責任無い。でも事故が増える可能性がある。そう感じる場面が多い。
止まらないと違反だが安全な気もする。
この話題のスレがニュース系の板に立つとずっと議論されてる。

中途半端な割合で守る奴居る方が危ないのよ。歩行者が注意しなくなるから。
だから宮城みたいに守る奴あんまり居ない方が安全なの。

これ全国的な話で宮城、仙台に限らないよ。
逆にどうやったらこの違反する奴居なくなると思うんだ?
信号無視みたいにほぼ100%する奴居ない状況に出来ると思うか?
そういう話だろこれ。
どこかの地域が良いとか悪いとかそんな話じゃないだろ。

それにこの話題出してきた精神病のおやじはこの話題出すの5回目くらいじゃないの。
毎回同じ話になって終わるけど、しばらく経つとまた同じ話題振ってきて怒り散らすww