トップページtohoku
1002コメント295KB

仙台市総合 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/02/15(金) 04:15:37.75ID:hL7wSNK/
前スレ
仙台市総合 part5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tohoku/1474859027/
仙台市総合 part6
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tohoku/1481065806/
仙台市総合 part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1501454707/
仙台市総合 part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1515311598/

仙台を悪く言い続ける基地外が何人かスレに張り付いてますが出来るだけスルーしましょう。
0015名無しさん2019/02/23(土) 19:35:27.17ID:/A7MFOXF
>>14
分かる
富士蕎麦とか小諸蕎麦は駄目だな
個人でやってる所やマイナーな店の方がまだましだね
0016名無しさん2019/02/23(土) 19:45:32.12ID:J27NTrsl
アイリスオーヤマ 家庭用照明業界でシェア1位になってしまう 大手家電メーカーがリストラしまくった結果がこれ [162246266]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550913993/
0017名無しさん2019/02/23(土) 20:45:02.91ID:ZnTIPXYi
個人でやってる所やマイナーな店と富士蕎麦とか小諸蕎麦を比べる辺りが田舎者
0018名無しさん2019/02/23(土) 20:55:16.89ID:8/g0zXUS
俺は小諸そば大好き
二枚盛り
0019名無しさん2019/02/23(土) 21:02:02.76ID:b4YimGdA
都内なら、吉そばとかのやは無化調でつゆがうまいよ
小諸そばよりはゆで太郎の方がうまい
0020名無しさん2019/02/23(土) 21:06:39.42ID:cfu3XXfD
>>17
いや小諸や富士がクソマズってことを言いたかったんだと思うから妥当な意見だろ
0021名無しさん2019/02/23(土) 21:08:33.12ID:8/g0zXUS
しょせん立ち食いじゃん
本物のそばじゃないし
0022名無しさん2019/02/23(土) 21:11:47.73ID:cfu3XXfD
もし店が並んでたら絶対美味い店に行くよな
0023名無しさん2019/02/23(土) 21:13:20.39ID:cfu3XXfD
つーか俺MateのIDに神田って出てるじゃん
こりゃめでたい
0024名無しさん2019/02/23(土) 22:40:19.29ID:iDBzXdIS
>>20
当たり前のことわざわざ言ってるから田舎者って言われんだろ
東京で暮らしてた時あるけど富士そばなんて腹の足しになれば程度だわ
0025名無しさん2019/02/23(土) 23:53:03.23ID:ddnk+5tC
何かを貶し合うのはやめようよ
食の好みなんかで言い争ってたらキリねえわ
0026名無しさん2019/02/24(日) 05:20:21.14ID:NSIervYc
東京で暮らしてたww
それでマウントとりたいわけね
0027名無しさん2019/02/24(日) 05:55:01.55ID:O7cGiHUl
東京で暮らしてたし今は別の都市圏に住んでるけど
結局は生まれ故郷の方が住みやすいし仙台っこラーメン食いたくなる
そばは何処だってチェーンはチェーンなりだよ
0028名無しさん2019/02/24(日) 05:56:00.33ID:O7cGiHUl
時間オール5惜しい
0029名無しさん2019/02/24(日) 06:00:39.43ID:O7cGiHUl
5年ぶりくらいに帰省して秋保温泉に家族で行く予定なんだけど、他にこの辺は見とけみたいな所ある?
前に帰ったときはヨドバシの新しい建物に入ってみたよ
駅前が変わりすぎてて焦った
アーケードのほうも色々かわってんのかな
0030名無しさん2019/02/24(日) 08:33:57.48ID:+mizgsud
神田もチェーンだけど美味い
0031名無しさん2019/02/24(日) 08:44:19.38ID:rkfTvjlO
神田は蕎麦粉や鰹節に凝りだしてからは逆に味が落ちた。
昔、店頭に吉永小百合の写真を飾っていた頃が旨かった。
0032名無しさん2019/02/24(日) 09:12:56.02ID:afyP7kP0
宮城県民にしかわからない「UFO型信号機」もうすぐ絶滅 昭和の面影がまた消える [389326466]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550960226/
0033名無しさん2019/02/24(日) 10:39:51.59ID:9dBJ3g+7
>>31
そう書くと東京並みに落ちたと思うじゃん
あれよりは格段に美味いよ
味が落ちたと書くと「俺カックいい」と思う人はいるから書きたくなるのはわかるけど
0034名無しさん2019/02/24(日) 16:28:02.07ID:OtSKuCsD
東京で暮らしてた
で、マウント取れるの?w
0035名無しさん2019/02/24(日) 16:49:23.08ID:YUjh0eVV
>>24の言い分だとそうと取れる
0036名無しさん2019/02/24(日) 21:36:29.09ID:B2ioghDm
>>35
効いちゃったんだねwww
0037名無しさん2019/02/24(日) 22:30:37.94ID:afOp+jdH
立ち食いそばで競って何がしたいの・・・?w
0038名無しさん2019/02/25(月) 01:06:42.79ID:wc/0t36O
アーケード頑張れー
所詮田舎なんだから仙台駅前以外が栄えてもゴミカスだぞー
0039名無しさん2019/02/25(月) 01:27:39.67ID:nG4FeQOQ
>>32
旧型は終わるけど、名古屋(大須)の新型は元気だよ
0040名無しさん2019/02/25(月) 01:56:23.36ID:GKz73S93
今からせり鍋食べられるところ教えてほしいです
0041名無しさん2019/02/25(月) 10:57:31.32ID:A/mOq/Vg
>>37
誰も立ち食いそばで競ってないんじゃね?
0042名無しさん2019/02/25(月) 11:25:19.63ID:V8RxksIi
東京で暮らしてた(笑)
0043名無しさん2019/02/25(月) 20:43:54.29ID:/Ux6eAUz
仙台人って東京に反応するのはなぜ?
0044名無しさん2019/02/25(月) 20:51:34.21ID:GgIMNzoU
>>43
そう言う発想は昭和の人。
0045名無しさん2019/02/25(月) 21:35:41.49ID:Uy9dqt9I
>>42は昭和の人だったのかwww
0046名無しさん2019/02/26(火) 00:04:57.32ID:DlRp631B
なへっぺさこいてもうまくないべ
0047名無しさん2019/02/26(火) 00:33:43.69ID:f1y5MDdu
>>43
まぁだいたい東京以外は東京に反応すると思うぞ
0048名無しさん2019/02/26(火) 04:32:03.75ID:8E6f3S6Z
東京に反応ってどういう事?
憧れとかコンプレックスって事?
0049名無しさん2019/02/26(火) 05:29:18.24ID:22DtbYhn
仙台の話をしようぜ
駅付近は牛タン屋はたくさんあるけどはらこめしを食べようと思ってもあんまり気軽じゃないな
店を見落としてるだけかな
0050名無しさん2019/02/26(火) 13:56:22.22ID:gDH5I9JT
仙台は特に東京コンプレックスあるらしい
0051名無しさん2019/02/26(火) 14:11:58.00ID:BhLU7rEE
東北人は大和に対抗意識ないんじゃないかな
そもそも世界が違うんだから東京より向こうは

ずーずー弁コンプレックスはあるだろうね
今の仙台の若い子だと殆んど標準語だけど
0052名無しさん2019/02/26(火) 14:15:11.09ID:BhLU7rEE
>>49
はらこめしは旬の秋じゃないと出回らなかったような
芋煮会ではらこめしおにぎり持ってきてくれる人いたなあ
伊達路っていう居酒屋を気に入ってて帰省のたびに行くんだけど、せり鍋とか宮城の旬の料理とか、地酒の利き酒師がいて食事に会う酒を出してくれたりとか、宮城を堪能できて良いよ
0053名無しさん2019/02/26(火) 14:16:46.55ID:BhLU7rEE
>>40
名取の方の飲食店なら割りとありそうだよね
0054名無しさん2019/02/26(火) 15:36:19.75ID:2geo1pTP
>>52
はらこめし県外の人に聞かれたけどうまく答えられなくてね
そこランチもいいみたいだね
ありがとう覚えておく
0055名無しさん2019/02/26(火) 22:31:47.89ID:8U+TcHJB
宮城県沖、M7級の地震確率は「90%」 30年以内に [826238881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551182344/
0056名無しさん2019/02/26(火) 22:48:26.88ID:WcJoCHXu
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0057名無しさん2019/02/27(水) 09:27:24.06ID:1xDUsb00
【宮城】自衛官(28)と女子中学生(14)がスマホアプリで出会い、仙台市内のホテルでわいせつな行為
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551179361/
0058名無しさん2019/02/27(水) 11:14:17.20ID:1spZbqxI
311が、近くなるとやっぱりピリつくな
ヤダヤダ
0059名無しさん2019/02/27(水) 11:27:58.33ID:IlHoFnmU
東京で暮らしてたっていうことは都落ちしてのか
そりゃコンプレックスになるわな
0060名無しさん2019/02/27(水) 13:34:33.44ID:hLGPIZI2
ゼビオアリーナ仙台行きたい
0061名無しさん2019/02/27(水) 17:50:19.32ID:QaRPeD5s
>>59
まだ言ってんの?粘着質の仙台人ってお前?
0062名無しさん2019/02/27(水) 20:04:32.58ID:u2opWVr5
東京から仙台に来るのは都落ちなのか
仙台ってそういう場所だって自ら言っちゃうんだからなぁ
0063名無しさん2019/02/27(水) 20:08:07.38ID:fKzM5ayC
ご本人降臨w
0064名無しさん2019/02/27(水) 20:18:28.29ID:oG9WNAJo
何の話してるのか良く分からない…
0065名無しさん2019/02/27(水) 20:19:17.39ID:oG9WNAJo
はらこめしは店で食べるより、その辺のおばちゃんが作ったやつのほうが何故かおいしく感じる
0066名無しさん2019/02/28(木) 03:35:08.20ID:k1lkSIiv
>>1を見ろよ

>仙台を悪く言い続ける基地外が何人かスレに張り付いてますが出来るだけスルーしましょう。
0067名無しさん2019/02/28(木) 09:40:12.58ID:tbHTJ2dm
長町オカマ降臨w
0068名無しさん2019/02/28(木) 10:34:30.24ID:jGS3XrMa
仙台ってガチでマジで日本で一番いい街じゃね? [466377238]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551285258/
0069名無しさん2019/02/28(木) 10:51:43.47ID:uDYyZvC4
仙台の悪いところを一切認めず無条件にマンセーするのも異常っぽい
0070名無しさん2019/02/28(木) 14:21:45.64ID:KfjoNIFN
前に仕事で行った仙台に、今度は観光で行こうと思うけどやはり春がいいんだろうか
0071名無しさん2019/02/28(木) 14:21:46.02ID:nRuIj+3t
日本の悪いところを一切認めず無条件にマンセーするのも異常っぽい
0072名無しさん2019/02/28(木) 14:50:14.45ID:fdt+P8oN
>>70
めしなら秋かな
0073名無しさん2019/02/28(木) 14:54:16.12ID:uDYyZvC4
>>71
安倍か
0074名無しさん2019/02/28(木) 15:15:03.83ID:LH0fnhpD
>>70
5月末も良かったぞ
0075名無しさん2019/02/28(木) 19:53:53.54ID:CANs4kJU
仙台の運転は荒いな。横断歩道を歩いていたら、ひかれそうになったわ。
0076名無しさん2019/02/28(木) 20:34:11.21ID:uqhcvxYc
40年前から日交は運転マナー最低
0077名無しさん2019/02/28(木) 20:54:09.42ID:2GnS/ZM9
秋保温泉に高齢者つれてくんだけど、どこが食事おいしいかな
0078名無しさん2019/02/28(木) 20:54:40.56ID:2GnS/ZM9
>>75
そこで荒いと言うなら名古屋や三重に来られないと思うわ
0079名無しさん2019/02/28(木) 20:56:28.32ID:2GnS/ZM9
>>70
春に行くなら、大河原の桜の時期よいかも?
秋保大滝も新緑の頃すてきだったよ
0080名無しさん2019/02/28(木) 21:21:04.21ID:sJkAqv2A
>>78
だから何?黙認しろってか?
0081名無しさん2019/02/28(木) 21:29:18.65ID:4N+BV8B2
その都度通報すれば良いだけのような
たまたま轢かれそうになったお前しかその車見てないんだから
お前こんなとこで子供みたいにブウブウ喚いて普段仕事できねえだろ
0082名無しさん2019/02/28(木) 21:44:47.49ID:2scfqB08
>>76
なぜだろうね
明らかに他とは違う気がする
0083名無しさん2019/02/28(木) 22:44:01.73ID:mTNGTsSW
>>81
典型的な仙台人ですね
0084名無しさん2019/02/28(木) 23:28:06.35ID:Dj9UCGGd
このロジックには既視感
0085名無しさん2019/03/01(金) 05:55:11.11ID:hyYeCgyZ
ずんだマサラの仙台カレー食堂つぶれてた
いつから営業してないの?
0086名無しさん2019/03/05(火) 13:43:30.55ID:5qSdW6PL
【破産】仙台の「パチンコセンコー」運営会社に破産決定、負債15億円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551752232/
0087名無しさん2019/03/05(火) 16:44:13.79ID:N2sUseah
もう仙台終わりだな
0088名無しさん2019/03/05(火) 18:06:19.87ID:VO/Dysaf
3月3日深夜に放送された「欅って、書けない?」(テレビ東京)で、
宮城出身の守屋茜が以前番組でプレゼンした「
仙台凱旋ツアー」がついに実現
https://thetv.jp/news/detail/181408/
https://www.youtube.com/watch?v=5IqJc4hqytE
0089名無しさん2019/03/05(火) 22:42:38.70ID:5qSdW6PL
<照明灯代解約忘れ>過払い額は推定9200万円 仙台市、議会へ中間報告 2019/03/05
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1551770765/
0090名無しさん2019/03/06(水) 08:12:31.69ID:3yZ332Yd
GWに実家に寄生、いや帰省するんだけど家族揃って楽しめるイベントありますか?
0091名無しさん2019/03/06(水) 10:54:21.35ID:XuFuLd+6
痴漢防止法

女性が電車を利用する際は作業服を義務付ける、作業服で通勤通学しない女性は違法、電車を単発利用する場合も作業服の着用を義務付ける
震災のとき首相がマスコミ前で着る作業服、あれ
通勤先、通学先などで作業服以外に着替えればよい
電車内、駅構内は作業服で移動、滞在
違反者は5万円の罰金
ただし外国人観光客や33歳以上の女性は罰金対象外
指定の作業服以外の服装で痴漢被害に遭った場合、警察は被害届を受け付けないものとする
0092名無しさん2019/03/06(水) 11:46:17.16ID:mfK1KAq2
小さい頃みちのく湖畔公園に連れていって貰ったが楽しかったぞ
0093名無しさん2019/03/06(水) 13:45:05.38ID:h3AHGvYn
【仙台】SNSに自身の性器画像を投稿した男子高校生(17)を書類送検
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551842037/
0094名無しさん2019/03/06(水) 21:15:50.16ID:LaRn6Tj+
【東北】5日夜仙台市青葉区のアパートで、ベトナム人の男が知人の男性を包丁で刺して殺害したとして殺人の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのはベトナム人のグェン・スアン・トゥイ容疑者(32)です。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551873600/
0095名無しさん2019/03/07(木) 01:33:23.89ID:kLUAOAM0
友達がなんかこんなの貰ったらしいんだけど、誰か何か知ってる?
出てくる名前やキーワードググッても出てこないんだけどなにこれ
https://i.imgur.com/06ufmhm.jpg
0096犬山市郷西バナナイス加藤博之2019/03/07(木) 05:26:48.40ID:TPpe9VVl
こちらケツゲのなんでも屋
ケツゲHIROYUKIカンパニー
俺はケツゲでケツゲ抜く
今日もケを抜く 自慰ケツゲ
わが社のケツゲを守る為
いや!地球のケツゲを守る為
いけ 自慰ケツゲ
取って付けろ自慰ケツゲ
いけ!自慰ケツゲ
取られた自慰ケツゲ
お前は宇宙の無敵ケツ
0097名無しさん2019/03/09(土) 09:31:09.17ID:JhThXcBj
【企業】アイリスオーヤマ社員が全然辞めないワケ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552062533/
0098名無しさん2019/03/10(日) 14:37:37.86ID:eWIBmTpU
今日はバイク乗ってても気持ちよかった
0099名無しさん2019/03/11(月) 19:40:11.29ID:D8vCLXPP
2011年3月11日、あのときお前らは何してた? [904866654]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552283506/
0100名無しさん2019/03/11(月) 20:24:00.95ID:noYO0Nza
飽きた
0101名無しさん2019/03/12(火) 02:57:15.05ID:77Lc+cGa
こいつ仙台出身らしいが性格悪すぎないか?東京だって追悼したり黙祷したり、みんな出来ることをやっていたのに。こんな言い方は酷すぎる。

@patasuki あんこ好き

今日の14:46に仕事先で一人黙祷を捧げました…
地元の方々はどれだけショックを受けたのか、計り知れません。
心のケアが必要な方がまだまだいらっしゃいますね。

東京ではみんなシレッとしてますよ。
自分に関わることでなければ皆他人事です。

#東日本大地震から8年 #東日本大地震
0102名無しさん2019/03/12(火) 11:10:09.58ID:iZWrfmfu
東京で暮らしたり、東京にいる人と接したことのない人は東京にそういうイメージを持つんだろうな
0103名無しさん2019/03/12(火) 11:29:35.59ID:6XS30h7M
わざわざここで晒す方が性格悪いわ
0104名無しさん2019/03/12(火) 13:29:01.00ID:W4PO8wq8
>>101
東京で暮らしてたけど、どうしても温度差はあるよ
もちろん被災者に寄り添う気持ちの人もたくさんいるんだけど、遠い東北の話を現実視できないのか黙祷やヘルメットを嗤ったり、こんなニュース飽きたわーとか言っちゃうような人もいる
多分それは「東京だから」じゃなくて「当事者じゃないから」だと思う
特に震災当日の対岸の火事な感じはショックを受けた
0105名無しさん2019/03/12(火) 13:46:32.07ID:JPxGP5TL
中信越の気持ちは東日本でわかったからね
東京も南海トラフて気づくだろう
0106名無しさん2019/03/12(火) 14:25:33.58ID:e75gOVZG
どゆこと
南海トラフは文字通り南海地方なんだけど
0107名無しさん2019/03/12(火) 14:26:08.25ID:e75gOVZG
首都圏直下型って言いたかったのかな
0108名無しさん2019/03/12(火) 14:47:46.32ID:JPxGP5TL
すく近くなのに影響ないと思ってるのか
0109名無しさん2019/03/12(火) 15:12:07.26ID:vw7Or1vj
南海トラフは静岡あたりまで津波くるけど、首都圏そんなに影響ないんじゃないのかな?
西日本からの流通なくなっても東日本から補填すれば済むし普通に生活できそう
ちなみに311の時は東京の20階で仕事してたけどビル折れるかなってぐらい揺れたよ
でもテレビつけて中継を見ても他人事だし、それから二週間くらい電気不足の関係で交通が麻痺して通勤困難になったけど、周りの人は日頃の電車遅延みたいな迷惑感しか無かった
そんなもんじゃないの
0110名無しさん2019/03/12(火) 15:16:34.30ID:vw7Or1vj
ていうか東京だけを目の敵にしてる人いるけど何故だろう
うちらも阪神大震災の時、ショック受けながらも割と「よその国の話」みたいな感覚の人いたよね
当時はSNSどころかネットそのものが無かったから表面的じゃないだけでさ
距離があれば現実味ないし、ショック度が大きければ茶化して誤魔化したくもなるんじゃないのか
0111名無しさん2019/03/12(火) 15:22:28.60ID:gv1GJWae
「東京は大丈夫」信者も多いけどね
0112名無しさん2019/03/12(火) 15:25:00.55ID:OC4X4JU9
>>109
東日本とは距離が違うから今度はかなり東京もくるよ
0113名無しさん2019/03/12(火) 15:33:15.65ID:wWH+jrGp
まあ大きな災害はどこにどんな影響あるか未知数だけど、南海トラフに連動して首都圏直下型が来ちゃったら大変なことにはなりそうだね
てか、このスレ東京に仕返ししてやりたい感情の人が頑張ってる感じ
仙台スレなんだから自分らの心配でもしろよ
0114名無しさん2019/03/12(火) 15:35:42.57ID:EMEcAZlJ
なんか東京は東京はってバカみたいに言うけど、全国の地方出身者の集まりだからね東京なんて…

こいつ>>101も対立感情を煽りたいだけの荒らしだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています