トップページtohoku
1002コメント522KB

青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/08/19(日) 05:07:48.95ID:Iwngj9zV
『松屋のような、あなたたちが住んでいるその県にないお店に入る者は、「おいしい」か「まずい」かとの味覚の保証はない!』

青森・秋田・鳥取・島根・高知・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島に、『松屋』・『松のや』の出店計画は無い!

『広範囲絨毯爆撃型出店戦略』のおかげで全都道府県出店を完了した吉野家・すき家とは違い、
松屋フーズ社は既出店都道府県にのみおいて集中出店を行う『ドミナント戦略』の方針上、
『広範囲絨毯爆撃型出店戦略』のような全都道府県進出制覇には消極的である!!

青森県民!秋田県民!
『松屋』・『松のや』が出店されない限り、来店を認めない!
同業他社で用足りる!

前スレ
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1523064897/

過去スレ
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1452567177/
青森県・秋田県に松屋フーズの店舗は必要ない! 2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1506170930/
0436名無しさん2018/11/22(木) 13:25:12.85ID:JmQ8ysq/
秋田県にバーミヤン復活!
(一時、バーミヤンは全都道府県出店達成したものの、その後すかいらーくグループの経営立て直しのため主力の『ガスト』を中心としたブランドに転換してしまった経緯がある。)

https://store-info.skylark.co.jp/skylark/spot/lists?vw=eNorKEotTi3JTM7ILErMAwAmegVy&;_resl=true
『バーミヤン 秋田旭南店(旧:ステーキガスト秋田旭南店から業態転換)』:10月30日オープンしました!
※これにより、秋田県に2か所あったステーキガストは「秋田広面店」の1店舗だけとなった。
0437名無しさん2018/11/22(木) 13:29:16.89ID:JmQ8ysq/
ステーキ食べるなら、『宮』!

11月19日より、ステーキ宮で『Tポイント』が使えるようになった!!
http://www.atom-corp.co.jp/infolist/pdf/20181119_colowide.pdf

次々オープンが続くライバル:いきなり!ステーキをやっつけろ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています