安産、子授けの神様として知られる水天宮は、毎月5日が縁日に当たります。
特に、正月5日は年始めの縁日、初水天宮として大勢の参拝客が訪れます。
文政元年(1818年)、有馬頼徳公が、領地久留米水天宮の御分社を神主に命じて江戸三田赤羽の有馬藩邸に建てたことを起源とし、
水難除け、渡航安全のご利益でも知られます。
http://www.jalan.net/jalan/img/6/eventfacility/0006/KL/p6003a.jpg

開催期間 2017年1月5日  7:00〜18:00
開催場所 東京都 水天宮
交通アクセス 地下鉄半蔵門線「水天宮前駅」A5出口からすぐ
料金 参拝無料、祈願料が必要
ホームページ http://www.suitengu.or.jp/

以下ソース:じゃらん
http://www.jalan.net/event/evt_195278/