【新譜】サンタラ:思い過ごしの効能[3/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Aitareyaφ ★
05/03/01 22:33:02ID:???2005/3/16発売
ESCL-2633
\1,223(税込)
1. 思い過ごしの効能
2. 太陽
3. スマートボール ブルース
0002Aitareyaφ ★
05/03/01 22:33:11ID:???初回盤のみ、サンタラ×ギャラリーフェイク・ロゴ・ステッカー封入
[オフィシャル・サイト]
SANTARA OFFICIAL SITE | サンタラ
http://www.palmbeach.co.jp/santara/index.html
下記で視聴できます。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/santara/ESCL-2633/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 22:34:30ID:qvKDQXHh0004名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 22:54:11ID:h5MIBwKH乙華麗
0005名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 02:40:30ID:mCWf9Ri0京都・某大学の音楽サークルで出逢った二人は、1997年に前身になるバンドを結成。卒業後、
更なる音楽活動の継続を考えた二人は、1999年6月にサンタラを結成。
そのユニークなユニット名は、ヒンズー語で「柑橘類」を意味する。またスペイン語には
「二つに切ったオレンジ」という諺があり、「二人で一つ」という意味を持つところから、
二人が目指す世界観と一致、命名に至った。(砂田は学生時代スペイン語を専攻し、かつ
インド料理店でアルバイトしていたとの事)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 02:40:57ID:mCWf9Ri0らも、鋭敏なコトバと芳醇な声、そして卓越したギター・プレイを軸とした独自のスタイ
ル確立し「進化するフォーク・ブルース」を展開している。その「ソングライティングの
質の高さ」、そして「パフォーマンスの完成度」と「絶妙な間合いの空気感」は特筆に値
する。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 02:41:30ID:mCWf9Ri0(たむらきょうこ)
7.24
O型
山口県岩国市
ボーカル、ハープ
3歳から音楽教育を受けるがどの先生ともソリがあわずほどなく挫折。思春期は50'sには
まるが聴くだけにとどまる。京都の大学に進学した頃からギターを持って歌い始め興味は
50'sからルーツ・ミュージック全般へと移っていく。サンタラ結成以前にも数々のバンド
を渡り歩く。彼女が紡ぐ詞曲の世界、そしてその「艶やかな声」は「美しさと鋭さ」、そ
して「芳香」に満ち、聴く者の耳に焼き付いて離れない。
愛器は<Hohner Blues Harp>。
「ステージでは心のストリッパー!」(本人談)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 02:43:02ID:mCWf9Ri0(すなだかずとし)
11.14
A型
山梨県甲府市
ギター、ボーカル
中学・高校の頃はパンク少年。そんな中ギターに目覚め、様々な洋楽を遡って聴き始める
ようになる。大学ではアメリカン・ルーツ・ミュージックを探求するサークルに所属しア
コースティック・ギターの奥深い世界にどっぷりとはまり込んでいく。ブルース、そして
フォーク・ミュージックに培われた彼のギター・スタイルはあくまで基本に忠実でありな
がらも幅広い表現力で聴く者を圧倒する。同様にそのソング・ライティングのセンスも特
筆するものがある。
愛器は<Martin D-18> & <Gibson J-50>。
「イメージは常に万里を超えている」(本人談)
http://www.palmbeach.co.jp/santara/s_text/profile/profile.html より
0009名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:24:29ID:ty4rb5h+その独自の感性と美意識、そして完成度によって各方面から高い評価を得た1stアルバム
『RIVERMOUTH REVUE』から早半年、サンタラ待望の新曲『思い過ごしの効能』がいよいよ
リリース。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:25:11ID:ty4rb5h+シングルは前2作のシングルとは趣を変えたアップなテイストを持つライヴ映えする楽曲と
なっている。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:25:35ID:ty4rb5h+れ”は、「言葉の錬金術師」Vo.田村キョウコの絶妙な詞の世界観とヴォーカルの魅力をよ
り一層引き出すマジックを生み出すことに成功している。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:25:56ID:ty4rb5h+時代に響くであろう「ポップミュージック」を構築していこうとする彼らの姿勢・意志が
前作から変わらずに貫かれている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:26:18ID:ty4rb5h+収録。
楽曲のクオリティーの高さと、可能性の拡がりを確信できるサンタラの短編、全3曲です。
CDエキストラで、昨年東京キネマ倶楽部で行われたワンマンライブの模様を収録。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:26:43ID:ty4rb5h+エンディングテーマ(1〜3月):「ギャラリーフェイク」1991年〜ビックコミックスピリッツ
連載中。現在単行本31巻発行。累計1000万部突破!
初回仕様:サンタラ×ギャラリーフェイク・ロゴステッカー封入
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/santara/ESCL-2633/ より
0015名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 13:10:53ID:Y0Rb1Do4買ったら、感想よろしくネ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 13:26:33ID:xuWi5Qq10017名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 18:10:09ID:im5NcE93music club on line
http://www.so-net.ne.jp/mc/
Vo.田村キョウコの連載コラム「失言注意報が出ています。」
athentica/途中経過です
http://www.santara.jp/santara/event/
サンタラが出演するライヴ・イヴェント東京・大阪・福岡での『authentica night』の詳細はこちら
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 03:57:10ID:M8MZRrUwご苦労さまです。
0019情報発信元:七七四通信社
2005/03/25(金) 01:38:20ID:1pGAQw3p確かに、そうだね
0020情報発信元:七七四通信社
2005/03/25(金) 01:45:46ID:MqCNs62Q(´_ゝ`)フーン
0021あ
2005/03/30(水) 16:00:52ID:iEusz6+A■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています