【新刊】ギリシャ神話集:ヒュギーヌス著[2/10]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Aitareyaφ ★
05/02/19 06:13:52ID:???ヒュギーヌス著
松田治、青山照男訳
講談社(学術文庫1695)
文庫判376頁
定価(税込)1,208円
2005年2月10日
ISBN4-06-159695-0
0002Aitareyaφ ★
05/02/19 06:14:05ID:???編まれた、277話からなる神話集。壮大なギリシャ神話の全容を網羅的に
扱うためか、神話の骨子や人物の事績等がきわめて簡潔に綴られていて、
作者は事典的性格を意図したものと推測される。作者のみが伝える神話
要素も含み、ギリシャ神話の研究者・愛好家必読の書。本邦初訳。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1596950 より
0003Aitareyaφ ★
05/02/19 06:14:21ID:???序文(神々の系譜)
1.テミストー
2.イーノー
3.プリクソス
4.エウリーピデースのイーノー
5.アタマース
6.カドモス
7.アンティオペー
8.エウリーピデースと同じものをエンニウスが書いた
9.ニオベー
10.クローリス
――他
0004名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 08:33:53ID:uOaWuRpA0005名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 06:04:37ID:34yfSy9f0006名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 17:31:57ID:tKGqgyus0007名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 01:12:21ID:jJb0+LHQ0008名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 16:58:16ID:f1xSaY/Fガイウス・ユリウス・ヒュギーヌス
Gaius Julius Hyginus
c.64 BC- AD17
0009名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 17:01:42ID:f1xSaY/F松田治(まつだ おさむ)
1940-
0010名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 17:02:12ID:f1xSaY/F青山照男(あおやま てるお)
1949-
0011情報発信元:七七四通信社
2005/03/25(金) 03:45:36ID:R8jCQ8FK見落としたかな、こんどチェックしてみよう
0012情報発信元:七七四通信社
2005/04/06(水) 14:45:59ID:xCH9o3tf0013情報発信元:七七四通信社
2005/04/11(月) 22:07:16ID:gmM8CKpSあっ、そう・・・
0014情報発信元:七七四通信社
2005/04/12(火) 05:29:23ID:/cKEGMOrたぶん、古典ヲタだとおもう
キャップ名は、サンスクリット語だし
0015情報発信元:七七四通信社
2005/04/12(火) 14:59:56ID:CRwrRvCLそうなんだー
0016情報発信元:七七四通信社
2005/04/14(木) 23:20:00ID:sTbc/Gdq0017情報発信元:七七四通信社
2005/04/15(金) 13:01:49ID:AYh3IS6J0018情報発信元:七七四通信社
2005/04/20(水) 04:33:14ID:AbLkv2Nq0019情報発信元:七七四通信社
2005/04/20(水) 04:33:28ID:Tizm+bG40020情報発信元:七七四通信社
2005/04/20(水) 04:33:42ID:AbLkv2Nq0021ばてぃ ◆zfD1kjswbg
2005/06/23(木) 11:08:27ID:bpfM3yvfT・ブルフィンチ/大久保博 訳 の角川文庫版はもうボロボロなので
今度本屋で探してみるかな。 まだあるかちら
0022情報発信元:七七四通信社
2005/07/19(火) 04:56:11ID:8yxmtha/先日のコンフェデレーションズカップ、対ギリシャ戦前後に立った以下のスレ、
大会後は放置され、すっかり寂れてしまっています。
そこで、せっかくなので関連のあるスレの皆さんに使っていただこうと思い、
こうして宣伝にやって来た次第です。
レスに対してツッコミ入れるもよし、チラシの裏として使用するもよし、
気が向いたらどうぞカキコしていって下さい。
日本神話VSギリシャ神話
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119001602/
ギリシャ神話崩壊
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119204295/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています