トップページticketplus
140コメント36KB

【金券】関東の金券屋情報のスレ【都内以外】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アセスφ ★04/10/07 23:15:14ID:???
関東の金券屋に関係するお得な情報や
質問とかありましたらここを利用してください
(東京の話題は別の専用スレをご利用ください)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1091261458/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/10/07 23:17:39ID:qJ4e4JiX
22222222222222222222ダ
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/10/08 00:04:45ID:wFgCsYdb
図書カード関連かい?
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/10/08 03:45:35ID:bPQ1B/ta
ヨン様が、林屋ペーと対談しながら4ゲット。
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 02:30:39ID:m+m0bEUB
>>3
別に図書カード限定ではないでしょう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 03:42:34ID:3dtHOVe3
とりあえず横浜駅周辺を貼ります
http://www.tomnetwork.net/travel/shop/yokohama.htm

俺はチケットセンターサイクルってとこがバスカード\4930なんで好きです
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 03:51:57ID:XLLDjK1W
前スレのリンク希望
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 04:03:43ID:XLLDjK1W
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1091261458/114
0009前スレ04/10/09 18:58:52ID:sLK0VM4U
>>7
【金券】関東の金券屋情報のスレ【東京以外】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1092265498/

前スレは15レスで落ちたので、このスレにコピーしておきます。
0010前スレから04/10/09 19:01:04ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 05:15 ID:uIGupXsR
高慢は買値が高い。
0011前スレから04/10/09 19:01:33ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 11:39 ID:NDWoMljg
良スレかも。
宇都宮駅東口セブンイレブン向かい。
「東京チケット」 たまに買取1〜2%UPするときがある。
0012前スレから04/10/09 19:02:14ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 14:43 ID:UTadyzCi
東京チケットは宇都宮〜東京の新幹線回数券が4,200円なのでよく利用する。
(地元横浜だと4,250円が相場)
宇都宮だとこの値段が標準なのかな?
0013前スレから04/10/09 19:03:43ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 20:43 ID:NDWoMljg
>>11
相場ちょっとわからないなぁ。
でも、結構便利がいいので、つかってます。
ギフト券 VISA等を購入してそこらのお店で支払いすればいつでも実質2%引きだしね。
0014前スレから(↑)リンク間違い04/10/09 19:04:27ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 20:43 ID:NDWoMljg
>>12
相場ちょっとわからないなぁ。
でも、結構便利がいいので、つかってます。
ギフト券 VISA等を購入してそこらのお店で支払いすればいつでも実質2%引きだしね。
0015前スレから(↑)リンク間違い04/10/09 19:05:36ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 22:53 ID:ubrUphP/
>>14
VISAギフトカードは日本では発行されてません。
類似品でビザジャパンギフトカードというのがありますがVISA加盟店の
ごく一部で使えるのみ。

通用度が一番高いのはカード会社系ではJCBでしょう。
(九州ではKCが一番使えますが。。。)
0016前スレから04/10/09 19:06:43ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 00:21 ID:QnvnaI/q
>>15
ありがとうございます。そうですね、、JCBのがかなり使えた気がする。
あtpは、場所が限定されてしまいますが、JTBですね。親のタバコ買うときにそれつかってます。
使えるところ少ないので、安値で売られている。
0017前スレから04/10/09 19:07:34ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 15:24 ID:6S0X42Qi
>>16
JTBのナイスショップは百貨店で結構使えるので、タバコには向いていますね。
あと、東急ハンズではナイスショップやカード会社のギフトカードでお釣りが
出るのは嬉しいです。
0018前スレから04/10/09 19:08:23ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 16:03 ID:/8OCx325
外人でコレクションしている人がいて
使用済みの収入印紙を探しています。
どこか売ってくれる店ありませんか?
0019前スレから04/10/09 19:09:14ID:sLK0VM4U
  :04/08/19 12:00 ID:4uWn/YWw
>>18
ない
0020前スレから04/10/09 19:10:17ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 14:54 ID:fuv0M4DQ
ディズニーランドのパスポートは
新浦安のダイエー内の金券屋
海浜幕張のカルフール内の金券屋がいいね

(俺は毎年県民割引で購入してるから 売り切れても関係無いけど)
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 20:15:01ID:zvpzAuKa
グリーンスタンプのギフト券がほしいのですが、
チケットショップでいくらで売ってますか?
0022前スレから04/10/09 20:28:25ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 12:57 ID:Fc6NvO5H
>>20
毎年10枚程まとめ買いさせてもらってるけど
0023前スレから04/10/09 20:29:07ID:sLK0VM4U
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/25 18:00 ID:mOTwaHh/
>>21
転売用?
10枚まとめ買いするなら、年パス買えよ!
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/10/10 10:32:50ID:KAQThXfI
>>21
グリーンスタンプは、JCBギフトカードとUFJギフトカードがスタンプ帳
相当として利用できますよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 13:16:22ID:LwL4jiEi
>>21
0026odako 04/10/16 12:42:46ID:+wrjS4DT
小田原駅周辺に金券ショップはないでしょうか
あるとしたら小田急の優待券はいくらで売ってますか
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/10/16 15:26:17ID:43kJHksQ
横浜モアーズ店の腹黒屋でバイト募集しているよ。
http://www.e-daikoku.com/splist.html#c

「貴方も腹黒になれるチャンス!」です。
0028名無しさん@お腹いっぱい。04/10/17 02:16:29ID:+6rhgRkk
幕張のカルフールの中にもあるのか。
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 14:05:02ID:LH0rFR0B
船橋って金券屋ある?
京成と東武の駅もあるけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 21:24:37ID:f3EdfXAI
JR船橋の近くにもあるよ
山側の線路沿いでちょっと分かりづらい場所だけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 21:36:50ID:f3EdfXAI
ただ
図書券98.5%だからなー
腹黒屋に近いかも
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 10:47:45ID:8Ujh+tFu
2ちゃんねら東京人しかいないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています