【復刊】極光のかげに シベリア俘虜記:高杉一郎[8/19]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Aitareyaφ ★
04/08/03 04:37ID:???― シベリア俘虜記 ―
高杉一郎
岩波書店(文庫青183-1)
予定定価798円(本体760円+税5%)
2004年8月19日 重版再開(1991年5月16日発行)
ISBN4-00-331831-5
0002Aitareyaφ ★
04/08/03 04:37ID:???記録である.常に冷静さと人間への信頼とを失わなかった著者の強靭な
精神が,苦しみ喘ぐ同胞の姿と共に,ソ連の実像を捉え得た.
初版(一九五〇)の序に,渡辺一夫氏は,「制度は人間の賢愚によって
生きもし死にもする.それを証明されたように思った」と書いている.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/33/5/3318310.html より
0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 05:50ID:fpt1BpaF1908.7.17-
静岡県生まれ。静岡大学教授、和光大学教授を経る。文芸評論家。
主な著書(訳書):
『スターリン体験』岩波書店1990
『エロシェンコ全集』みすず書房1959
P.クロポトキン著『ある革命家の手記』岩波書店1979
『征きて還りし兵の記憶』岩波書店2002
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 01:47ID:xw7g9wTb子どもの本の歴史 全2冊
― 英語圏の児童文学 ―
J.R.タウンゼンド著
高杉一郎訳
上:
岩波書店
四六判354頁
定価2,625円(本体2,500円+税5%)
1982年1月18日
ISBN4-00-000777-7 C0098
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 01:48ID:xw7g9wTb子どもの本の歴史 全2冊
― 英語圏の児童文学 ―
J.R.タウンゼンド著
高杉一郎訳
下:
岩波書店
四六判・294頁
定価2,625円(本体2,500円+税5%)
1982年2月22日
ISBN4-00-000778-5 C0098
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 01:48ID:xw7g9wTbがはじまる15世紀から現代まで,英語圏で子どものために書かれた本を
一冊一冊丹念に読み直し,バランスのとれた児童文学史を編んだ.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/7/000777+.html より
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:06ID:xw7g9wTbロシア文学の理想と現実 全二冊
P.クロポトキン著
高杉一郎訳
上:
岩波書店(文庫赤640-1)
文庫判271頁
定価630円(本体600円+税5%)
1984年4月16日
ISBN4-00-326401-0
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:07ID:xw7g9wTbロシア文学の理想と現実 全二冊
P.クロポトキン著
高杉一郎訳
岩波書店(文庫赤640-2)
文庫判300頁
定価693円(本体660円+税5%)
1985年1月16日
ISBN4-00-326402-9
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:07ID:xw7g9wTb々に,ロシア文学の特質を伝えようと連続講義を行なった(一九○一年,
ボストン).その講義をもとに書かれたのが本書である.ロシア文学の
中からきこえてくる悲しみの調べはどこからくるのか.こう設問しつつ
語られる文学史の中に著者の肉声を聞く思いがする.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/32/0/326401+.html より
0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:12ID:xw7g9wTb征きて還りし兵の記憶
高杉一郎著
岩波書店(現代文庫)
A6判340頁
定価1,155円(本体1,100円+税5%)
2002年6月14日
ISBN4-00-603062-2 C0121
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:12ID:xw7g9wTb抑留帰りの著者は,孤独な長く暗い戦後を歩みはじめた.ソ連とは,社
会主義とは,スターリンとは何だったのか.宮本百合子・顕治,中野重
治,佐多稲子,務台理作,菅季治…戦後史を画する人びとと事件の交錯
を描く誠実なヒューマニストの痛恨の回想.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/60/2/6030620.html より
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:19ID:xw7g9wTbトムは真夜中の庭で
フィリパ・ピアス作
高杉一郎訳
スーザン・アインツィヒ絵
岩波書店
菊判306頁
定価1,995円(本体1,900円+税5%)
1967年12月5日
ISBN4-00-110824-0 C8097
0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:20ID:xw7g9wTb聞き,ヴィクトリア時代の庭園に誘いだされて,ふしぎな少女と友だち
になります.歴史と幻想を巧みに織りまぜた傑作ファンタジー.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/0/1108240.html より
0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:23ID:xw7g9wTbホメーロスのイーリアス物語
バーバラ・L.ピカード作
高杉一郎訳
ジョーン・キデル=マンロー絵
岩波書店
菊判312頁
定価3,360円(本体3,200円+税5%)
1970年12月15日
ISBN4-00-110832-1 C8097
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:24ID:xw7g9wTbこまれた,愛と誇りと復讐の物語.ホメーロスの有名な叙事詩を少年少
女のために格調高い散文で再話し,端正なさし絵をつけた.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/1/1108320.html より
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:24ID:xw7g9wTbホメーロスのオデュッセイア物語
バーバラ・L.ピカード作
高杉一郎訳
ジョーン・キデル=マンロー絵
岩波書店
菊判376頁
定価3,675円(本体3,500円+税5%)
1972年7月10日
ISBN4-00-110833-X C8097
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:25ID:xw7g9wTb郷をめざして地中海の青海原に乗りだす.波瀾万丈の航海の後,20年ぶ
りに妻と息子に再会するまでを描く冒険物語.「イーリアス」の続編.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/X/1108330.html より
0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:26ID:xw7g9wTbサティン入江のなぞ
フィリパ・ピアス作
高杉一郎訳
シャーロット・ヴォーク絵
岩波書店
A5判292頁
定価2,520円(本体2,400円+税5%)
1986年7月16日
ISBN4-00-110971-9 C8097
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:27ID:xw7g9wTbぎな手紙が届き,教会の墓地からは父の墓石がこつ然と消えた.家族は
みな口をつぐんで語りたがらない.ケートがつきとめた真相とは?
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/9/1109710.html より
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:30ID:xw7g9wTbまほうの馬
― ロシアのたのしいお話 ―
A.トルストイ文
M.ブラートフ文
高杉一郎訳
田中泰子訳
E.ラチョフ絵
岩波書店(岩波おはなしの本)
菊判168頁
定価1,890円(本体1,800円+税5%)
1964年7月15日
ISBN4-00-110306-0 C8097
0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 02:30ID:xw7g9wTb言うけものたちの活躍する絶好の舞台です.幻想と生活の知恵にみちた
ロシア民話の中から,定評ある12編を選びました.
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/0/1103060.html より
0022羅漢同盟
05/01/04 13:24:19ID:0lxqJ4B10023名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 19:25:26ID:qvM5tUHv0024名無しさん@お腹いっぱい
05/02/15 20:00:29ID:nVXLPLcJПЛОХО РАБОТА!
0025羅漢同盟
2005/08/01(月) 15:02:45ID:sCKjAWnpぜひ、お話を伺いたいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています