C/C++の宿題片付けます 124代目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
2009/03/02(月) 02:13:06【質問者へ】
回答者の便宜のため、質問の際は以下を行うことを推奨します。
・質問は【質問テンプレ】を利用してください。
・問題文は、出題されたまま全文を書いてください。
・問題文やコードをリンクするときは、一言内容にについて説明をつけましょう。
・計算問題は数式をあげ、どのような計算をするのか詳しく説明してください。
・エラーは、その詳細と発生した行を書きましょう。エラーメッセージはコピペしてください。
・後から問題に付け足しするのはコラー!!です。付け足しは作業を無駄にしがちです。
・なりすましを防ぐため、トリップを使ってください。名前欄に、「#」に続けて任意の文字列を入力して投稿すると、その文字列を知らない他人に騙られることを防ぐことができます。
【質問テンプレ】
[1] 授業単元:
[2] 問題文(含コード&リンク):
[3] 環境
[3.1] OS: (Windows/Linux/等々)
[3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等)
[3.3] 言語: (C/C++/どちらでも可 のいずれか)
[4] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか)
[5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々)
【アップローダー==ラウンジ】(質問が長い時はココ使うと便利 回答者もコードが長ければここに)
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.htm
【C 関数検索 man on WWW】 http://www.linux.or.jp/JM/index.html
【過去ログ検索】 http://chomework.sakura.ne.jp/
【wiki】 http://www23.atwiki.jp/homework/
前スレ
C/C++の宿題片付けます 122代目(実質123代目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1232029287/
0002デフォルトの名無しさん
2009/03/02(月) 02:24:21C/C++の宿題を片付けます 122代目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1232001038/
0003デフォルトの名無しさん
2009/03/02(月) 04:31:50前すれ998君、ちょっと職員室に来なさいw
0004デフォルトの名無しさん
2009/03/02(月) 23:53:25[2] 問題文(含コード&リンク): http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/8949.txt
[3] 環境
[3.1] OS: win
[3.2] コンパイラ名とバージョン:gcc
[3.3] 言語: c
[4] 期限: 3日朝まで
[5] その他の制限:よろしくお願いします。
0005デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 00:03:081. (1)i*width+j (2)i*width+width-j-1
2. i <= 20 → i < 10 と j <= 20 → j < 20
3. 45
0006デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 00:05:121. 構造体がどこから出てきたのか分からない
2. エラーが何を指しているのか分からない
3. 実行してみればいいだろ
0007デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 17:27:250008デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 17:33:05こう言う問題に対してこう言う解答でしたが、理解できません教えてくださいって、
初心者スレにでも書き込め。
0009デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 17:36:27ありがとうございました
0010デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 22:43:54[2] 問題文(含コード&リンク): http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/8950.txt
[3] 環境
[3.1] OS: win
[3.2] コンパイラ名とバージョン:gcc
[3.3] 言語: c
[4] 期限: 4日朝まで
[5] その他の制限:現在のプログラムでは始めの入力するところがscanfとなっていますが、gets()かgetchar()で文字列として入力して数字以外を受け付けないように変更してもらいたいです。よろしくお願いします。
0011デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 23:05:41問題文みてないけど
0012デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 23:23:030013デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 23:32:58char str[100];
int i;
gets(str);
i = atoi(str);
でいいんじゃね?
0014デフォルトの名無しさん
2009/03/03(火) 23:37:06http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/8951.txt
もうみたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています