レスありがとうございます。

>ちなみに find が大文字か小文字かも違います。
これに気づいてませんでした。C++互換というやつがあったんですね・・。

>相手が wxString::find を言ったということは、実は二つ目以降も返ってくるんではないか?
これはもちろん考えてます。が、それでも完全に見逃していました。。

wxString::find(const wxString&,size_t) でいけそうです。ありがとうございます。

が・・

>>それ用の関数ってないですよね??
>質問の仕方、心構えが間違ってる。ありませんか?と自然に聞けば良い。
これは分かるんですが・・

>>wxString::Findだと、最初にマッチした部分のインデックスが返ってくるだけですよね??
>この「ですよね??」という聞きかたが良くないです。
これはではどう聞けばよかったんでしょう?
これ以外に聞きようが無い気がするんですが・・