【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その3【サイザー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247デフォルトの名無しさん
2007/04/09(月) 23:07:08>どう扱うのが「正しい」のかが全く分からない。
どう扱うのが正しいのかを決めるのはユーザ様な世界なんだよ。
分からないんじゃなくて、勝手な決め打ちしないだけ。
全能なるユーザ様が入力なされた物を勝手に変換するなと。
"touch ほげ" の結果生成されるファイル名がロケール依存で
変化するのは UN*X 的に正しい世界。何故ならユーザ様が
ロケールを設定しているから。アプリはロケールに従ってデータを
読み出せば全く問題無い。これが UN*X 的な正しい扱い方。
入力には寛容に。
ファイル名のエンコードは一応それなりに決まっていて、HFS+
なんかは UTF-16 になっている。決まっているだけで EUC でも
書き込めるのは Windows と一緒だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています