【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その3【サイザー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
2006/09/09(土) 00:06:30本家
http://www.wxwidgets.org/
wxWindows日本語プロジェクト
http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/
Let's wxWidgets
http://dot-gray.s33.xrea.com/
(*)準備中(*)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8526/
wxWindowsで始めるC++ GUIプログラミング
http://www.h3.dion.ne.jp/~k5_n/wxwin/
wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう
http://namazu.org/~satoru/pub/uu-2004-08/
dW : Linux : wxWindowsの概要
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/010413/j_l-wxwin.html
SunWorld Online:wxWindows――無名だが成熟したGUIツールキット
http://www.idg.co.jp/sw/back/200102/20010219_01_report.html
0002デフォルトの名無しさん
2006/09/09(土) 00:07:04http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1097524712/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1052186697/
主な言語バインディング
wxPython
http://www.wxpython.org/
wxPerl
http://wxperl.sourceforge.net/
wxRuby
http://wxruby.rubyforge.org/wiki/wiki.pl
wx4j
http://www.wx4j.org/
wx.NET
http://wxnet.sourceforge.net/
wxLua
http://www.luascript.thersgb.net/
wxHaskell
http://wxhaskell.sourceforge.net/
0003デフォルトの名無しさん
2006/09/09(土) 00:17:35将来的にもソースは出せないと思います。
ゆくゆくは自作のプログラムに組み込めればそれでいいかな、と。
0004デフォルトの名無しさん
2006/09/09(土) 00:18:35http://www.codeproject.com/useritems/wxwidgets.asp
このページはいろいろ参考になると思うんですが、テンプレに入れませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています