公開鍵で暗号化して出題者に返すようにすればええんでない?
クラックの対策が必要になるけど。
そうなると、鍵空間の特定を避けるためにランダムサーチになるだろうね
ランダムサーチでキーの重複を避けるためにハッシュテーブルでも用意しようかとか思ったこともあったけど
これもなんか問題ありげ?



個人的には、ネットワーク対応するなら、別にインターネットを介して共同で検索やんなくても
家にあるマシンをLANに繋げてリモートプロセス間通信で一台のマシンに書き戻すだけでも十分面白いと思う。
複数台持ってる人だとクライアント環境を一元化できたほうがいいだろうし。
そのうちCellみたいなのも出てくるわけだし。