お返事どもっす

>>966
多少前後しますが……えと、ORMスレ読んでました?(^^;
私あちらで「どーせ1:N関係には多かれ少なかれビジネスロジック絡んでくるんだから、
1テーブル/1レコードをそのまま扱うDAO/DTO作って、1:Nの関係扱う(ある程度ビジネスロジックを内包した)ファサードで纏めちゃえばいいぢゃん」とか書いてたんです(苦笑)
単に設計がまずいだけかもしれませんけどね(^^; 自作DAOしこしこ作ってた駄目エンジニアの戯言です。

で、前段。確かに、奥のほうの情報はあまりないんですよね>Eclipse RCP
とりあえず使えるようにする情報くらいまではそこそこ出てきているんですが、何か起こったときにコワいぢゃん、というのは、確かにあると思う。

EJBか……2で挫折したんですよねー、三年ほど前に(^^;
S2Tigerは(もしこのままSeasarするなら)もちろん使うつもりです


>>967
フォローどもっす。素で間違えてました(苦笑


>>968-973
CORBAは全盛期の遥かな昔にチロっと甞めました(苦笑
つーか、そのものずばりのS2Remotingってのが先月出てた……(^^;
http://s2remoting.seasar.org/ja/index.html