Java Spring Frameworkを語るスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デフォルトの名無しさん
NGNG乱立するフレームワークと競合するプロトコルの嵐のなかで、
リスクの高い決断を余儀なくされているJavaデベロッパ、プ
ロジェクトマネージャに対する福音です。
語るべし。
0968デフォルトの名無しさん
2007/01/22(月) 19:21:54Spring Remotingは同じく知らないが、
S2RMIと比べてどの辺が使いやすいのか教えてくれ。
http://s2rmi.seasar.org/ja/index.html
0969962
2007/01/22(月) 19:47:10Spring Remoting使ったことないおでに何故S2RMIとSpring Remotingの比較をせよと?
S2RMIも使ったことないのにw
0970デフォルトの名無しさん
2007/01/22(月) 19:48:18> それがなんとJavaSE6に搭載されたおかげで標準APIだけでクライアントのコードを書くことが出来るために
> 一気にクライアントサーバーのAPIとして注目の的となる
それだけじゃ無理だお
JDKに最初から入ってるのにCORBA流行ってないお
0971デフォルトの名無しさん
2007/01/22(月) 19:56:390972デフォルトの名無しさん
2007/01/22(月) 20:04:450973デフォルトの名無しさん
2007/01/22(月) 20:15:56JavaEE5にもついていけない人は多いのだろうか。
JAX-WSはWSDLからのクライアント生成を徹底しているからクライアントにわたるクラスがなにか意識しないでもいいのがすごいな。
SpringRemotingはクライアントとのやりとりはインターフェースでやるのかな。
SpringRemotingと比較すべきなのはどちらかといえばHTTPを使うS2Axisのほうだとおもう。
ただ、S2Axisって名前がよくないなー。Axisなんてのに依存するのはよくねーよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。