Java Spring Frameworkを語るスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0966デフォルトの名無しさん
2007/01/22(月) 17:10:50実際のところJPAでもネイティブなSQL発行できるのでそんなに問題はないと思う
どのみちファサードパターンでユーザー側はDBの存在を意識させないようにしてるし、JDBC直でもなんでもいいし
>>965
RPCだと覚えるのが多いわりに、情報がないので問題がでたとき対処ができない
業務で使わないのならいいかもしれないけどね
同じフレームワーク使うならSwingベースのNetBeansプラットフォームのほうがまだ楽
どちらもでかすぎて最適解ではないとおもうけど
クライアントサイドはフレームワークで縛れるようなコードなんてほとんどないよ
JAX-WSはJAX-RPCの後継でWEBサービスのJavaEE5の一部
アノテーションを使うことにより手軽にサーバーが用意できる
それがなんとJavaSE6に搭載されたおかげで標準APIだけでクライアントのコードを書くことが出来るために
一気にクライアントサーバーのAPIとして注目の的となる
最後の段落の最初のほうは意味がちとわからん
後半はEJBもXML書く必要は一切なしだし、セッターとかも用意する必要ないし、Seasar2使うときもS2Tiger使っておくのが吉かも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。