Java Spring Frameworkを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0748デフォルトの名無しさん
2006/04/02(日) 13:10:03> そうじゃ。RDBにもよるが、読み取り一貫性を実現するために、大体がテンポラリ領域に
> データをコピーしている(OracleとSQL Serverは少なくともそう)。
オラクルは違うだろ。
データがコピーされるのは読み取り時じゃなくて更新時。
コピー先はテンポラリじゃなくてUNDO表領域。
> この事から、一覧など頻繁に閲覧されてデータ量が多い場合、直ぐエラーになっちまう。
頻繁に閲覧されてもそれだけじゃエラーにならない。
頻繁に更新されている時にのんびり読んでるとORA-01555
本当に理解して書いてるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています