>>659

>うだつのあがらん社内SE
お前様はオレですかw

疑問に思ったことを二つ。

>見易さ、改修性の高さ、開発規模から
>ServiceはInterfaceを使わずに実装しました。

何故だよ? facadeした方がP層から見たときに理解しやすいし、
実装ロジックを意識しないで済むと思うのだけど。あと例えば
君がAPI定義して、君の手下が実装する、なんて作業も
スムースになると思うのだけど。

あと、その場所にSpringのTransaction制御は適用してるの?
それとも君達でゴリゴリ書いているの?
そこがSpringの一番美味しい所だと思うのだが。