トップページtech
1001コメント358KB

Java Spring Frameworkを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさんNGNG
http://www.springframework.org/

乱立するフレームワークと競合するプロトコルの嵐のなかで、
リスクの高い決断を余儀なくされているJavaデベロッパ、プ
ロジェクトマネージャに対する福音です。

語るべし。
0350デフォルトの名無しさん2005/04/19(火) 09:09:14
俺は確保はしたがまだきちんと読んでない。
iBATIS との連携について書いてあったのがわりと新鮮だった感じ。
(もちろん Hibernate との連携も抑えてあった。)

Spring in Action の方が読み応えありそうなので
そっちを最初に片付けようと思ってる。
0351デフォルトの名無しさん2005/04/19(火) 22:02:23
>>349
入門書という位置づけのようだが、定義ファイルに関する説明が
一覧表ですまされていたりするので、本当に初めての人がこの本で
Springを使えるようになるのかはちょっと疑問。
ApplicationContextのメッセージソースやイベントの説明はあるのに
FactoryBeanの説明がないっていうのは妥当な判断だろうか?
AOPも定義ファイルに書く使い方の前にProxyFactoryを直接使った例で
説明する意味はあるのだろうか?
DIとAOPという一番ベーシックな部分の説明が弱いのが入門書としては
難点だと思う。といって応用的な話があるわけでもなく…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています